ブログ記事385件
こんばんは。横山光昭です。最近寒いですね。大雪となっている地域の方は、寒さに加え、除雪や交通の便が悪くなるなど、大変なことも多いかと思います。無事に乗り切りたいですね。さて、最近は「年収の壁」について取材を受ける機会も多くなりました。収入に直結する話ですから、関心が多いのも無理はありません。2月4日に閣議決定し、これから国会にかけられるという123万円の壁。これに飛びつく…というか、メリットを感じる人はどれだけいるのか、という取材内容が多いです。さて、123万円の壁とは
三姉妹ママは事務のパートをしています事務とはいえ…時給が最低賃金並みでした…正確にいうと昨年の10月に最低賃金が改定されたのでそこから基本給が最低賃金並みとなってしまいましたちなみに私は五年以上勤めているので基本給から多少は時給アップしていますですが、先日嬉しいお知らせが…数ヶ月後よりまさかの基本給のベースアップ40円ほど上がる予定なのでめちゃ嬉しいしかも、私は先日契約時間を変更して社会保険加入したばかりここがポイントで、扶養内のまま勤めてたら103万円の壁を気にして
年齢を重ねても楽しく生きるライフハックを発信しているアラカンひろこです♡あっという間にアラカンとなり第二の人生模索中。孫の笑顔が原動力♬来月10月からパートさんも社会保険加入することに。もちろん、条件はあります。130万円の壁は知っていましたが106万円の壁なんてものがあるとは!知りませんでした。106万の壁というのは厚生年金や健康保険といった社会保険へ加入することが必要となる収入基準のことです。106万円壁を知ったのは派遣の仕事を始めた先月です。それ
扶養内で働くパート主婦です。国民民主党が103万の壁を178万に引き上げようしているニュース、とても気になってました。と同時に130万の壁(社会保険の壁)はどうなるのかな?)と気になっていたのですが‥。https://news.yahoo.co.jp/articles/f4744562c0192b4949a87bfb54ada288ae28bb7c厚生年金要件、「週20時間」のみに「106万円の壁」解消へ厚労省(時事通信)-Yahoo!ニュース厚生労働省は8日、サラリーマンに扶養
自己紹介地方在住ミドサー夫婦と3歳娘の3人家族賃貸暮らし夫技術職、妻扶養内パートの世帯年収500万台子育ても少し落ち着き、世帯年収をあげるべく奮闘中お礼TikTokLiteハチミツ争奪戦のイベントにご協力いただき本当にありがとうございましたTikTokLiteにまだ登録されていない方こちらから登録して頂けるとすごく嬉しいです#PRおトクなキャンペーンに参加して、特別報酬を今すぐGET!簡単なタスクをクリ
年齢を重ねても楽しく生きるライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。あっという間にアラカンとなり人生このまま終わりにしていいの?と、第二の人生模索中。孫の笑顔が原動力♡今の職場は9月末まで派遣として勤務していましたが10月からは直接雇用となりパート社員となりました。直接採用されると支給される名前入りのエプロン。このエプロン一枚がパート社員という証になります。自宅から車で10分。休憩なしの4時間勤務。時給も悪くない。仕事内容も覚えてしまえば誰で
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです⭐︎パートから帰宅してまずやることは働いてきた時間をこちらのアプリに入力すること。シフトボード:バイトの給料計算とシフト管理シフト管理や給料計算が簡単にできるシフト管理アプリ。バイトの勤務時間もカレンダーで管理できる無料の給料計算アプリ。バイトの給料も毎月のシフト追加もあっという間。月間・年間の給料計算、シフト勤務時間やバイトの出勤時間も一目でわかる。シフト管理・給料計算は900万ダウンロード突破のシフトボードにお任