ブログ記事1,115件
はじめまして、りょうこです。40代の半ばから、シンプルライフに憧れて、少しずつモノを減らしてきました。【2010年】きっかけは、あの大ヒット本、近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」です。この本のおかげで、最初の片付け期が到来しました。ときめき方式で服・本・キッチン用品は選別したものの、それ以外の雑多なカテゴリのモノの多さに力尽きました。それでも、この時にかなりのモノを減らせました。その後も、いろんな本を読んだり、ブログを読んだりしつつ、少しずつ片付けを進
40代後半のフルタイムワーママです。50歳までにミニマリストとサイドFIREを目指したい!目標に向かってゆる〜く頑張る日々をブログにつづります。楽天経済圏の住人。こんにちは、くらす・ととのえるブログです。今日もアクセスありがとうございます。自己紹介はこちら↓『自己紹介、家族構成、自宅のことなど』40代後半のフルタイムワーママです。50歳までにミニマリストとサイドFIREを目指したい!目標に向かってゆる〜く頑張る日々をブログにつづります。楽天経済圏…ameblo.jp1000個捨てチャ
1000捨て活チャレンジおはようございますさぁ今日もいってみようインナー(小さすぎてもう入らないね去年より太ったよね)(865個目)子供のおもちゃ(gwに整理した時、端っこから子供のおもちゃがでてきたね)(866〜868個目)今週は朝から朝ドラ「あんぱん」に泣けて昨日、ごうちゃんがプレミアムトークに出ていて心が踊りました昔、ドラゴン桜に出てた障害者の子を演じた時からこの子、すごいと思ってたらどんどん売れてきて今
1000個捨てのTEDのプレゼンの中で、このリズさんが細かいルールを作ったと言ってたけど、アラフィフも自分の中でのある程度のルールは必要と思ったリズさんのルールセットで役目をはたすものは1点と数えることにし、例えば靴1足は1点、イヤリングと揃いのアクセサリーセットみたいに単品で使えるものは2点と考えますさらには人にもらった物も手放していいことにしましたふんふん、最初のルールには完全に同意人にもらった物については、アラフィフは端からそれが手放し
♡お金大好きさくら♡ぐんと涼しくなってありがたいですねこの時期大好きだな食べ物もおいしいし1,000個捨ては、早くも停滞気味ですやばいわ!ムリに捨てることもないけどモノが多い生活は脱したいけどいざ捨てるとなると使ってなくても「まだ使える」って思っちゃうんですよねそれが元凶まだ使えるけど使わないものの宝庫になってる我が家ここは思いきらなくちゃ昨日はあまり進歩せず↓↓今日の夜はがんばるぞ2024年もあと97日(今
♡お金大好きさくら♡今年も残り100日のときから、1,000個捨てチャレンジをスタート今年こそスッキリ生活のために、常に1000個捨てを意識してます昨夜TVで15万も出費したこともあり今日はじーっとお家で捨て活(ネクラ⁉)お金使わない週末を過ごしました夫・Jrは遊びに行ってくれたので、気楽♪そんで今日は64個捨てできましたwクリップ・名刺・不要なカード・不要な通帳とか、細々したものが多かったです冷蔵庫の捨て活
1000捨て活チャレンジおはようございますさぁ今日もいってみよう肥料を入れていたボトル(野菜育てるのを促進してくれてありがとう)(861個目)チェーンソーの刃(夫が壊れたからと捨てるそうですこれだけ見たら恐怖ですね)(862個目)スリッパ2組(冬よさようなら〜ワンコがかじったり、もうボロボロです)(863〜864個目)gwは少し遠出をしましたが人人人人犬人人犬人で疲れました犬は癒やされたけど犬がいると
こんにちは!いろいろ減らしてのんびり暮らしたい、りょうこです。無理な予感一杯の、写真の片付け。とりあえず、こんまり先生の教え通り、すべての写真と向き合うため、アルバムから全部の写真をはがすことにしました。予想される、険しすぎる道のりに、重い気持ちで始めたこの作業。…あら?楽しいんですけど??剝がすの自体は、結構辛いです。指が。最初、爪ではがしてたら、あっという間に深爪状態になり、あわてて平べったい何かを探しました。思いついたのが、切手用ピンセット。なぜかこ
【1000個捨てチャレンジ】8〜10個目本→一度、読み終わりもう一度、読む事はなかったので手放す11個目賞味期限切れのココア→お菓子作り用に買ったけど使い切れずに賞味期限が切れたので処分。12個目ずっと使ってない何年も前のクリーム→冬の乾燥肌用のクリームを買ったけれど、お風呂上がりに塗り忘れて結局、使わずに数年経過…💦今後は使い切れるサイズのクリームにする☝️【感想】本は読み終わった後、繰り返し読む本と、全然読み返さない本がありなかなか手放しにくい物だった。内容が
ご覧いただきありがとうございます。コレクター気質のアラカン主婦です。シンプルな暮らしをしたいと願いつつ気がつけば終活の年齢。💦この先の未来を何か変えたい!そんな思いで1000個捨てに挑戦中。記録しながら徒然つづります。みらいすっかりご無沙汰してしまいました。なんと3ヶ月も!😳実は1月に🐶の具合が悪くなり、今も食事療法やら点滴やらで結構時間を取られています。おかげさまで、一時はいつ心臓が止まっても…と言われたりもしましが今は落ち着いています。近々もう1匹の
♡お金大好きさくら♡このところ、ドケチにしては支出が続いたのでちょっと心がキリキリそんなわけで連休3日目は基本的にお家にいましたよこの日は1,000個捨てスタート←0円!『今年もあと100日✴︎1,000個捨てにチャレンジします!(宣言)』♡お金大好きさくら♡みなさーん今年もあと99日ですって今日を入れると2024年もあと100日私は1つやってみたいことがあってちょうどキリがよいので今日か…ameblo.jpゴミとして出したシャツを濡らして、ハ