ブログ記事109件
年収300万円未満で準富裕層を目指すアラフィフおひとりさまです7月クレカ支払い額が確定しました〜まずは楽天カードですクレカ積立投資30,000円を含みますクレカ積立投資を引きますと17,972円そして100万円修行中なのでただいまメインカードになっている三井住友カードゴールドNLこちらも50,000円を楽天キャッシュにして楽天証券で積立投資していますので積立投資分を引きますと69,377円そして現金支払い額は17,348円ということで投資分を引いた6月変動費は
本日も僕の記事を閲覧していただきありがとうございます。さて、近年キャッシュレスで支払いを済ますことが多くなり国も政策の一環として取り入れるほど現金の支払い方法が変わっている今日この頃ですが。現金管理の方が何かと管理しやすいのも分かりますが、最近では銀行やコンビニのATMの手数料も高くポイント還元や会計をスマートに済ませることもできるので僕もすごく活用させてもらっています。本日はこのキャッシュレス時代に僕が使っている主なクレジットカード2種を少し語っていきたいと思います。楽天ゴールドカ
SBI証券の積立ポイントが欲しくて作った三井住友ゴールドNL。何も考えずにVISAブランドで作ったら、楽天キャッシュにチャージ出来ないことが判明した去年。それでも何とか達成したのに、まさかのポイント付与条件が改悪『VISAでの100万円修行達成したけど…』100万円修行達成したけど予想外のSBI証券のポイント改悪に困惑今年の初めにスタートした100万円修行『三井住友カードゴールド(NL)』面倒で後回しにしてい…ameblo.jpそんな時に見かけた「年会費初年度無料キャンペーン」に飛
お試しFIRE生活中のクマヨです無職でも無事に三井住友カードゴールドNL(マスターカード)を取得出来ました。(Oliveではありません)『三井住友カードゴールドNLへ無料でアップグレードする』40代でお試しFIRE生活中のクマヨです三井住友カードNLから三井住友カードゴールドNLへのアップグレードが完了しました今回のカードブランドはMasterca…ameblo.jpそして再び100万円修行を開始します。100万円修行とは?100万円達成のコツとは?三井住友カードゴールド(NL)
つい先日、初年度年会費無料キャンペーンを利用して三井住友カードゴールド(NL)を作成しました▼以前の記事。『クレカ|三井住友カードゴールド(NL)今なら初年度年会費無料♡』〈2025/2/19の記事を修正しました☺︎〉実は、ずっと気になっていた『三井住友カードゴールド(NL)』ついに作ってしまいました‥♡元々“ゴールドカード”…ameblo.jp早速ですが、翌年以降の年会費5,500円が永年無料になるように、100万円修行を開始しています私の100万円利用対象期間は、2
お試しFIRE生活中のクマヨです。ポイ活や100万円修行を楽しんでます。投資を利用すると100万円修行のハードルも下がります。『三井住友カードゴールドNLで100万円修行【投資とポイ活ルートの活用】』お試しFIRE生活中のクマヨです無職でも無事に三井住友カードゴールドNL(マスターカード)を取得出来ました。(Oliveではありません)『三井住友カードゴー…ameblo.jp(追記)※2025年7月1日現在5,000円ではチャージ不可でした重要なお知らせがありました。JALpa
運悪いことに私の場合は昨年の4月から始まってしまったエポスゴールドカードのボーナスポイントの改悪(入会月で人により改悪日が違う)このせいでtsumiki証券でエポスゴールドカードで積み立てをしている投信を引き出すと引き出し分が年間利用分から引かれてしまってその差し引き分が100万円を下回ると年間100万円エポスゴールドカードの利用で1万Pが貰えなくなってしまうという大解悪が起こってしまいました(ちなみに50万では2500P)この100万円修行