ブログ記事30,570件
おはようございます先日義家族が家に遊びに来ました。以前色々文句を言った成果もあり?この日イライラ発言はありませんでした。やっぱり意見はしっかり言った方がいいですよね。で義母「来年のクリスマスはここに来てパーティーするから。」私「今年じゃなくて?」義母「今年は旅行に行くからね!だから来年!」私「ちょうど1年以上の先の話とか鬼も大笑いしてますね。(皮肉)」相変わらず義母の気の早さについて行けない私。↓出産前からお宮参りの計画を立てる義母ここま
我が家の抱っこ紐事情を記録したいと思います。出産準備の段階で用意していたのは定番のエルゴオムニ360でした。【購入特典・レビュー特典付き】P20倍!6,380pt還元【新作】エルゴベビーオムニブリーズBreeze抱っこ紐抱っこひもおすすめオニキスブラックサファイアブルーミッドナイトブルーグラファイトグレーパールグレーピンククォーツ送料無料あす楽(review)楽天市場31,900円ですがエルゴは新生児のうちは埋もれるというのをよく聞いていたので使うのが不安で
4:50に起床❗️今朝は…とても眠かった🥱もう目が開かないほど😨昨夜は三度もトイレに起きたから🚽ですね😑勤行の時も…眠くて🥱思考が止まる気がするほどでした😰でも、早朝勤務には出勤しました❗️今朝の気温は2℃!寒かった💦0歳児の女の子が👧構ってほしくて?癇癪を起こしていたなぁ🥹未来部!とても気が強いです😅他は順調でした😀帰宅してから二度寝😴本職は〜一時間半を五歳児クラスへ入りました😀なんか、月曜金曜は、一時保育に入る決まり?みたいに、先週は言われたけれど❓本
10年後の自分の可能性が広がる保育士が伝える保育士の為のベビーマッサージ資格RTA指定スクールベビーマッサージ教室&講師資格講座BabyCommu講師の方(ほう)りいよんです☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡パン作りから学ぶ、保育のプロになる秘訣あ~~なんか最近ストレスたまってる~~ってなった時はパン作りがちょっとした趣味のホウ。無心になって、コネコネ出来るので私にとってはストレス解消なんですだけどこのパン作り!イース
【就活地獄リターンズその9】また転職するわたしいい加減落ち着いて定着したいと思いました次の企業は誰もが知る食品メーカーの本社・パート雇用(ボーナスあり)・自宅からドアtoドアで30分・時間ずらし可能・産休・時短OK・社食あり・正社員雇用制度あり応募時にハローワークの担当の方からは希望者が多いので難しい的なことを言われたのですが、採用をいただけました私的に、やはりハローワーク掲載の企業はまさに「玉石混交」で、特に小さい会社ほど「ん?」と思うようなところが多かった印象です(家
0.1歳児の生活発表会でした落ち着いた気持ちで参加出来るように普段通りに登園したり、おやつを食べました可愛い衣装に着替えて発表会会場の遊戯室に移動します幕の裏では「もうすぐ始まるよ」とちょっぴりドキドキの表情プログラム1ばん音楽「雪だるまのチャチャチャ」1歳児は鈴、0歳児はバナナシェイカーを持ち楽しく音を鳴らしました音楽が終わって少し余裕の笑顔舞台裏では次の舞踊に向けてうさぎ、ネズミ、サルの帽子を被りますみんな耳付き帽子がとっても似合っていますプログラム2ばん舞踊「どうぶつでん
いちはらと申します。現在6ヶ月の双子(男女)を育てております。いいね、フォロー、コメントありがとうございます私は保活を甘くみていましたよあまあまあまあま……来月から小規模保育園に双子一緒に通うことが決まっていたので安心しきっていました。(決まったときのブログです)『保育園2次募集結果②』いちはらと申します。すぐ忘れてしまうので、備忘録ということで書いていこうと思います。いいね、コメント、フォローありがとうございます前回、2次で申請を出…ameblo.jp今日別件で聞きたい
朝の牛乳タイム🥛飲みたいお友だちからおもちゃのお片付けをして飲んでいます今日はサンタさんを探しに行こう!とお話してお散歩へ出かけましたサンタさんを見つけると指をさして大きな声で教えてくれるあんず組さんあわてんぼうのサンタクロースを歌いながら楽しいお散歩になりました給食前は絵本タイム📕今日は「いただきますあそび」の絵本を読みました。最後のページではこれが食べたい!と指をさして教えてくれます。みんなでムシャムシャと食べる真似っこをして楽しんでから美味しい給食を食べました
🇵🇭🇵🇭🇵🇭旅程🇵🇭🇵🇭🇵🇭4/28(金)仙台→桃園台湾1泊今ココ4/29(土)桃園→セブセブ・マクタン島1泊4/30-5/1(日・月)セブ→カティクランボラカイ島2泊5/2-5/4(火-木)カティクラン→セブセブシティー3泊5/5(金)セブ→桃園台湾1泊5/6(土
0歳児を連れてハワイアン航空を利用したのでそのときの様子をなるべく思い出して詳しくレポートします。長くなりそうなので、いくつかの投稿に分けてお伝えしますね第一回目は、予約について。赤ちゃんを寝かせられるバシネット(小さなベビーベット)を予約したかったので取り付け可能な席を確保しました。エクストラコンフォートというエコノミーとビジネスの間のクラスの前が壁の席を取ることになります。※列14(14AB、CDまたはEG、HJ)エコノ
こんにちは🌞ココカラ上桑島保育園です🏫今日のお給食を紹介します🍴〜お昼〜【離乳食・完了期】・軟飯・煮物(鱈、人参、インゲン、白菜、コーン、じゃがいも)・和え物(胡瓜、大根)・味噌汁(小松菜、葱)・麦茶・牛乳【幼児食】・ご飯・鰤大根・白菜の海苔酢和え・豆腐と葱の味噌汁・麦茶〜おやつ〜【離乳食・完了期】・ポテトコロッケ風(豚挽肉、玉葱、ひじき)・すまし汁(キャベツ、玉葱)・麦茶・牛乳【幼児食】・焼きポテトコロッケ・牛乳
ご訪問頂きありがとうございます2022年12月44歳で女の子を出産現在0歳児の育児に奮闘中の新米高齢ママ暖かく見守って頂けたら嬉しいです今月12月後半に1歳になる娘今更ながらベネッセのちゃれんじbabyをはじめました生後まもなくベネッセよりチャレンジベビーの宣伝のお手紙がきており楽しそうな教材(おもちゃ)だなぁ〜と思っていたのですが中々入会に踏み切る事ができずでも最近、娘ちゃんが喜びそうなおもちゃを探すのに余裕が無かったりで悩んだ末、毎月こどもの発達に
私が愛してやまない国の一つ「台湾」🇹🇼もう何度訪問したか、数えきれません。コロナ禍で行けなくなり、そうしているうちに、次男が生まれ、そしてついに3年ぶりに、そして9ヶ月の次男坊を連れて初めての台湾、行ってきました旅程3/18仙台→台北3/19台北→台南3/20台南→台北3/21台北→仙台台湾1日目今回は便利な仙台空港からの直行便次男出産前に、密かに長男とSFC修行をし、ようやく憧れのプラチナ会員になりました。まあ、でも仙台空港は国際線ラウンジ
術後2日目おしっこ出た少しずつ起きて自力呼吸がはじまる熱はない一部採血で数値の高いものもあるが、感染症を疑うものではなさそう術後としては順調術後3日目麻酔,痛み止め解除目が覚め泣いたりしてるがあやすと寝る水分量50%→60%へミルクは18ccぐらいを胃から摂取予定肺に水が溜まっている→管でとるか、おしっこで出るか様子見近々転院できるとのこと!て、て、転院ですって!?(元の病院へ戻る)う、うれしー!でも,早過ぎやしないかい??救急車といえど術
こんにちは今日は、ハロウィン🎃たんぽぽ組さんも可愛く仮装して保育園の近くをお散歩しましたみんなの可愛い姿ですとってもとっても可愛い姿でした保護者の皆様には衣装の協力ありがとうございました今度は、運動会ですよろしくお願いします今日の散歩の様子でしたたんぽぽ組担任田中
こんにちは😃ココカラ上桑島保育園です✨今日はカラーポリ袋あそびを楽しみましたまず初めに小さく切ったカラーポリ袋で遊びました上からヒラヒラ〜と降らせると『えっ!なにこれ〜』と興味津々不思議そうに観察したり、触ってギュッと握ったり夢中になっていました保育者の顔をカラーポリ袋で隠すと『ばぁ!』と言ってカラーポリ袋を取っていたお友だち大好きな保育者と目が合うとこの笑顔『せんせー、いたー』一緒に遊ぶと楽しさが増しますねこちらのお友だちに“いないいないばあ!”をすると自分で顔をカラーポリ
こんにちは。おなかにいるときから姿勢ケアのやすむらです。生まれたばかりの赤ちゃんは、口呼吸はしません!これて、どういうことなのでしょう?ひなこで調べてみました!↑↑↑タオルで枕をつくり、顎を引いた状態で寝かせて寝ている間に口を開けて覗いてみた画像です!舌が!上あごにピッタリついています!ママも、是非やってみてください!①舌を上あごにつける②口
基本は在宅勤務で、二人目が産まれてからは残業をセーブし、18時30分頃までに仕事を終えていた旦那が、昨日は久々の出勤&約3年ぶりの飲み会でした。2歳&0歳児のお世話を数時間とかならまだしも、ワンオペでお風呂と寝かしつけはぜーったい無理という事で、子どもたちを連れて実家に一泊してきました。もう少し下の子が大きくなれば違うんでしょうけど、まだ泣くしかできない赤子の相手をしながら、2歳児を寝かしつけるなんて難易度高すぎて、、、先輩ママたちはどうしているのでしょうか(慣れの問題なので
いよいよ✨12月の一大イベントであるクリスマスが近づいてきました🎄ぴーす保育園でもクリスマスツリーの飾り付けなどで室内がクリスマスムードに⭐️ほしぐみさんのクリスマス製作は、リースを作りました♪お花紙をクシャクシャブンブン!とってもきれいに丸められました♪初めての感触にドキドキシール貼りに慣れているお友だちにはシールも貼ってもらいました!そしてみんなにはかわいいサンタさんになってもらいました♡保育室に飾っているのでじっくり見てみてくださいね!クリスマス
恐らく病院の産科に勤められている方からの情報だと思いますが、こんな気になるTweetがありました。想像するに、健康な赤ちゃんでは無かったということでしょう。恐らく五体満足とは言えない新生児だったのかも知れないと推測できます。ご両親の気持ちを察すると、ズシリと重い気持ちになります。悲しいです。時計の針を戻して、このワクチンを打つ前に「本当にこのお注射を打っても大丈夫なのか?」「子供を望んでいるのに、影響は無いか?」調べる事が出来ていたら・・・もしかして、こんなブロ
息子は幼い頃とても活発だった。生後9ヶ月と1週間で歩き始めた息子は好奇心の塊で、少しでも目を離すと何処へでも行き、何でも触り、イタズラばかりしていた。当時使っていたビデオデッキのビデオカセットを入れる部分に手を入れたり、おもちゃを入れたりして【中古】ビデオデッキVHS再生国内主要メーカー限定スタッフおまかせSHARPPanasonicVictor三菱東芝三洋日立楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}危険だったので、カバーを付けてみたもののその
2022年を迎えて早くも、1カ月が経ちましたね♫2月といえば・・・🧏♀️そうそう“節分”の時期ですね子どもたちは2月3日の節分の日に向けて、1月の後半から豆投げの練習中お部屋のあちらこちらに、鬼のイラストを貼ったり吊るしたり♫子どもたちは黒い豆を拾うと、ちゃんと鬼に目掛けて片手で上手に投げていましたよ“オニは外ふくは内オニさんまであと少し🤏✨頑張れ投げるポーズだけはNo.1カメラ目線📸「いやいや先生は鬼じゃないよ〜」次に、風船の中にビー玉を入れて起き上がりオニさん床に
0歳児&ぽっちゃり体型&保育園に通っておられるお子様には特に7分丈パンツの大きめサイズをおすすめしています。例えば・・・10ヶ月くらいの赤ちゃん・・!上記は、「10分丈の70cm」と、「7分丈の90サイズ」を並べてみたものですが、丈がよく似た感じですよね大きな違いは「横幅」です。0歳の赤ちゃんは、脚が短くて股関節が開いていて(O脚)むちむち!「ちぎりパン」などと比喩されるような、むちむちボディがほんとにかわいいそんな0歳の赤ちゃんには、股下が短い
東京都が、0、1歳児の保育料を無償化するというニュースが出ていた。子育て支援センターで勤務していたが、保育園の空きがない、空きがあっても小規模園で、3歳以上になったら退園になるのでまた探さないとなら無い。など、働きたいけど預ける場所が無いと相談を受ける以上に、まだ復帰したくない。育児をしながらフルタイムで働ける気がしない。という悩みを聞くことの方が多かった。現役保育士時代、生後2カ月から入園し、7時~19時MAXで預けている家庭が結構あったが、7時に玄関が空くのと同時
ご訪問いただきありがとうございます一生もののジュエリーやバッグを集めつつデイリーファッションはプチプラ多め!3歳児と0歳児の母Saccoですこのブログでは数々のお気に入りを中心に発信していきたいと思っています♫こんにちは!先日お迎えしたオメガスウォッチをラバーベルトに変えてみました『個人的に大当たりな今回のユニクロコラボ♡』こんにちは、Saccoです昨日に引き続きユニクロでの購入品をご紹介したいと思います!上質な素材を取り入れたフランスの人気ブランドコントワー・デ・コトニエこの
りす組さんのお部屋の壁面かざりを紹介しますおでん黄色の絵具はからしなんだってほかほかで美味しそうだねリールキッズ奈良保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒630-8238奈良県奈良市高天市町22番3号0742-27-5373お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestage.co.jp/contact/※お問い合わせ内容で「保育について」を選択してください
pocoです4歳男の子と0歳女の子の育児記録です先日、近所に住む旦那の友人夫婦と食事をする機会がありました友人夫婦も下の子と同じ0歳児がいて、そろそろ育休も終わるねーって話から、友人が保育園がここまで見つからないと思わなかったって話しててなんだか、そわそわ育休はいちお1才になるまでだから、2月から復帰予定だけどいちお聞くだけ聞いてみるかと思って、近くの認可外保育園に問合せ全滅自宅〜職場まで範囲を広げて問合せ全滅もう既に0歳児は定員オーバーでどこも受入れしてないそうです
ご一読頂けると嬉しいです。→保育書類を御覧頂いている方へ←2021.6.24追記あり文字数オーバーの為、個人案と保育士の関わりを分けます。【個人案】☆腹這いで遊びながら、左右に体を動かすことを覚える☆腹這いやハイハイで体を動かして遊ぶ☆腹這いの姿勢から、体を左右に動かして全身することなどを知る☆腹這いになって体を動かして遊ぶ☆おすわりや腹這いになって体を動かして遊ぶ☆安全で活動しやすい環境で、寝返りや腹這いなどの運動を楽しむ☆色々なものに興味を持ち、手と足を使って活動を楽
皆さん、こんにちはそらいろ保育園では先日、新座消防署大和田分署の消防隊員の方々に来ていただき、総合消防訓練を行いましたなんと!消防車もやってきましたよ調理室からの火災を想定した避難訓練『火事だー!』の声が聞こえ、向かいの公園まで避難します普段からやっていることもあり、落ち着いて避難することが出来ました公園では消防士さんから、消火器の使い方の説明をしていただきました子どもたちも真剣な表情で、消防士さんのお話を聞いていますね先生たちは119番への通報訓練を行ったり
【イチジクの米粉ベーグル】はじめまして。グルテンフリー米粉パン教室RIRI.です🍞2023年夏〜北海道札幌市で米粉パン教室を開催します。簡単な自己紹介✎𓂃RIRI.1歳の子と夫と3人暮らし出産前は管理栄養士として勤務していました。業務としては特定保健指導(脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病、減量指導がメイン)地域での健康イベントの開催、手伝いなどを行っていました☺️趣味は米粉パン作りやからだにやさしいお菓子を作ったり、レシピ本を眺めたり…料理が好きです𓎩今後は