ブログ記事1,770件
2025年のGWにJAL修行を兼ねてクアラルンプールに行って来ました。成田空港に早朝に到着して素直に家には帰りません(爆)この当時、成田空港には到着便でも使える素敵な食堂が。。。。でもオープンまで時間があるので私の予定はプライオリティーパスで仮眠その後、目的のお店に最後にぼてじゅうでテイクアウトして帰宅だったのですが。。。。最初からつまづきました。第2ターミナルにあるこちらは、JALのステータスカードでシャワーが使えます。プライオリティパスで仮眠も
先日の「新千歳2往復修行」の続きを書いていきます~今日で終わりますので、宜しくお付き合い下さいませm(__)m『JAL修行追い込みのため、新千歳を2往復その2』ちょっと間が空いてしまいましたが・・・先日の新千歳2往復修行の続きを書いていきます~『JAL修行追い込みのため、新千歳を2往復その1』ホテル修行があったの…ameblo.jp伊丹→新千歳→関空と、2レグ目が終わって14時くらいに関空に到着。1時間くらいトランジットがあるので、そのままラウンジに行って新千歳で買
2025年のGWにJAL修行を兼ねてクアラルンプールに行って来ました。クアラルンプール最終日マレーシア航空のラウンジなNAPルームで仮眠をしてから日本に帰ります。帰りは、JL724便成田行きです。この便もソウル発券で購入した区間になります。搭乗ゲートで保安検査。このためちょっと早くゲートに来ないとここがこの空港の面倒なところですね。そして、こちらでしばらく待機。準備が出来たようなので機内に乗り込みます。GW中ですが、ソウル発券の予約クラスB
2023年11月に連休と有給休暇を利用してラオスのルアンパバーンに行って来ました。なお、このブログではルアンパバーンまで何故か長い道のりですが、一般的にはバンコクやハノイ経由で行くこともできます。羽田を出発して3レグを終了して、DMK(バンコク、ドンムアン国際空港)にやって来ました。KUL-DMK間はAirAsisを利用です。4レグ目はDMK-LPQでこちらもAirAsiaを利用です。(厳密にはエアーアジアタイですが)エアーアジア同士の乗り継ぎなので、
アクセスありがとうございます備忘録のつづき(^^♪★2025年香港旅行🇭🇰飛行機は午後便ですが…朝早くから香港国際空港で楽しみましたまずキャセイ「THEWING」ファーストクラスラウンジで、朝ごはんを食べました『【香港】改装前のキャセイ「THEWING」ファーストクラスラウンジへすべりこみセーフ♪』アクセスありがとうございます備忘録のつづき(^^♪★2025年5月香港旅行🇭🇰帰る前に空港ラウンジを楽しみました~🥘午後便だけど早く来てます(*´…ame
赤組(JAL)の海外発券の聖地ソウル残念ながら、ソウル⇔東京⇔海外の運賃に制限が色々かかってしまいました。今までの様に単純に検索して予約することが難しくなってきました。私も、ソウル発券していて、ソウルにいつか戻らないといけないのですがどうしよう(笑)4月からはサーチャージが上がりここ最近、韓国₩のレートが¥に対しても下がって来て、₩10≒¥1に久しぶりに近づいて来ました。こんなタイミングでソウル発券したいな~でも、JALさんは制限かけてきたし
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます♡まとめ記事、あるあるでした。書いた後にルール変更があったのかもしれませんね。ですが、それを信じてカタールを選んだわけではありません。買ってない思い込みで、ビジネスなら余裕だろうと検索もせず、ワンワールド特典があるものだと勝手に思い込んで選んだフライトなので。昨日のパッキングの感じで、多分イケル!と思ってます。ワイン3本買っちゃいましたけどね(笑)ダメなら、衣類でも捨てようと思ってます。ブラックフライデーが待ってますからこの
ご覧いただきありがとうございます今日の近畿地方は雨が降ってます!全国的にかな。だからというわけじゃないですが(笑)、録画したアメトーク「ありがとう!侍ジャパン芸人」を今夜観ようと思ってます2月末の「侍ジャパン応援芸人」も観て盛り上がったから、WBCの最後にアメトークで〆ますカリフォルニアディズニーからエンゼルススタジアムまで2~3キロらしいです。母娘の秋のD旅🇺🇸、わりとキツめだから無理かな。え?🤔さてさてJAL修行富士山静岡空港へ行く日帰り旅伊丹→
エールフランスKLMの「フライングブルー」が、JALやANAの上級会員を対象としたステータスマッチを行っています。無料じゃないけど、数万円でスカイチームの上級会員になれちゃいます。ワンワールド、スターアライアンスの上級会員の方は、日本には大勢いると思いますがスカイチームの上級会員となると少数派だと思います。期間は承認されてから12カ月気になる費用はシルバー99USDゴールド299USDプラチナ399USDプラチナがたったの399USDでなれちゃい
アクセスありがとうございます夏が来た近畿地方でも、向こう1週間はまるで梅雨明け後のような厳しい暑さ!との予報私、寒いのも苦手ですが暑いのもダメなんですエアコンは友達さて、備忘録のつづき(^^♪2025年5月◆キャセイパシフィック航空香港→関空往路はA350-1000▶復路はA350-900で帰りました往復350!キャセイの1000と900は長さが違うだけで中身はほとんど同じさあ、搭乗◆往復共にプレエコです!
本日は、3連休の最終日日に日にクソ暑くなって来てもう日中は外に出たくない。皆さん、何をして過ごしているのだろう?そう言う自分も昨年まで何をしていたのだろう(笑)特に行くところも無いが、家にいてもつまらないので焼肉きんぐさんに出かけてみた。個人的には、余り好きではない。何故って焼肉の多くは塩、タレの選択制そこまでは良いのだが塩タレも普通のタレも物凄い量がかかっている。塩分過多で死んでまうわ(爆)つけダレなんていらないくらいだ。
目指せ日本航空LifeStatusPoint1500!※このブログは広告を含んでいます。ちょっと心配事発生7月の旅に向けて準備は出来たのですが、日本から搭乗するMH89便(NRT→KUL)で気になる事が出てきました。※出典:Flightradar24赤枠のところですが、2025年5月で2回遅延があって、しかも大幅な遅延が10日にあります。10時20分出発が20時56分てあり得る??マレーシア航空ならあり得るのか。何が心配かと言うと、同日にクチンまでの乗継があり
ギリギリセーフからのインボラだ〜今日は大切な強化月間の1日何便かを乗り継ぐ修行にとって怖いのは遅延欠航朝一番でHND→OKAの1レグをこなし904便で羽田に戻ります。ラウンジで何やら怪しいアナウンスがありましたが、私には関係ないのでスルー出発が、搭乗出来ないお客様がいて、その方の荷持の積卸しの為に遅延。。。ここでちょっとした計画を諦めることに。しかし、何かが起きている予感。私の乗る15分後の便が機材整備で大きく遅延もしこの便を選んでいたら。。。。ギリギリセーフじゃ
2023年の初修行は、世界中のコロナパニックが始まった頃に発券したKUL(クアラルンプール)修行の旅です。ラウンジでブロガーさんとお話しできたので、思わぬ楽しい時間を過ごせました。そして向かった搭乗ゲートは隅っこ中の隅っこ、検疫でここに来なくて良くなっても結局ここに来てしまった。(笑)台北と言い、いつもなんで隅っこ中の隅っこのゲート便ばかりなんだろう。今回の行先はシンガポール私は端っこのゲートでしたが、お会いしたブロガーさんは沖止め(笑)真冬の深夜ですので、ど
アクセスありがとうございます日帰りJAL修行のつづき(^^♪◆JTA石垣→那覇出発前にボンちゃんがいたの今年はまだ乗ってないけど、今後予約あり待っててね♡さあ、那覇に戻りましょ✈石垣のリーフ素晴らしい眺望!山がない平地で丸いカタチの多良間島復路はよく見えました奥の水納島までバッチリぬおー惜しいー真上すぎるー17END最初見えなくてフライトレーダーを見たら真上飛んでたのめちゃのぞ
2025年1月にJALさんのステータス修行をして来ました。昔懐かしOKA-SIN修行ではなく変則ではありますが、OKA-BKK修行(笑)いまやOKA-SIN修行を知らない方も多いと思いますが、過去には日本発券でも国際線を絡めた美味しい修行ができました。それがOKA-SIN修行。一般的なルートはTYO-OKA-TYO-SIN-TYO-OKA-TYOこれを一つの航空券で発券して、週末で修行をしてくるというものでした。勿論、OKA部分をISGに変更することもできました
つい先日の10月の3連休、JALダイヤモンドステイタス最後を記念した卒業旅行に張り切って行ってきました2024年10月13日(日)のことです。せっかくのJALダイヤモンドのステイタス卒業記念旅行なので贅沢旅を計画・実行しました。贅沢旅・記念旅行とは言っても、もともとお金に対してはシブチンな私なので、こういうのに大盤振る舞いは致しませんもちろん台湾からの目的地が香港だったとしても、旅の目的地が香港の空港のファーストクラスラウンジのウイング(THEWING)とピア(THE
ちょっと古い話題ですが、先月からJALさん海外発券で日本に来ると、国内線が無料になるようにしたようです。JALさんの海外発で日本着ですと成田・羽田がほとんど、関空やセントレアもありますが他の地方都市だとほとんどありません。そこで、JALさんの国際線の航空券で日本に来れば、JALさんの飛んでいる国内のどこの都市でも無料で行けるようにしたようです。海外から来る方には嬉しい内容ですね。まあ、もともと国内線はお安く飛べてましたが。勿論、海外からくる日本人でもOKです。海
2024年10月に今年も台北オフ会に参加して来ました。4日目は最終日、ゆっくり起きて11:00前にホテルをチェックアウト。TSA(松山空港)にはバスで行けば、20分位で到着。帰りは14:20発のJAL98便チェックインは11:50からなので、まだチェックインは始まっていません。でも、委託荷物が無いので、オンラインチェックインを行いモバイル搭乗券でとっとと出国。以前の呉越同舟ラウンジは、移転してしまったようです。仕方がないので、私はこちらのレストラ
つい先日の10月の3連休、JALダイヤモンドステイタス最後を記念した卒業旅行に張り切って行ってきました2024年10月12日(土)のことです。何故か出発地が台湾桃園国際空港になってますが気にしないでください次のシリーズでネタばれしますので。ってことで、卒業旅行で贅沢するんだから、もちろん旅の目的地は香港ですそれも、、、贅沢するならビジネスクラスよね~と期待して搭乗するも、なんか昔のビジネスクラス?みたいな感じで少し残念でした機材はA33
2024年のGWにマレーシアのマラッカに行って来ました。マラッカより無事にバスでシンガポールのブギス駅も戻ってきました。まだまだ帰国便までは時間があるので、コロナ前に購入したEZ-LINKカードを更新または払い戻しまたは諦める手続きをすることに。EZ-LINKカードは購入から5年で新しいカードへの更新が必要なようです。5年経過後数年間は更新、払い戻しなどできるようですが、私のカードはその期間も過ぎているようで払い戻しなどにはちょっと面倒な手続きが必要との情報もあ
今年のGW私の通っている会社はなんと12連休なんです。と言っても、4/28、4/30、5/2は有給休暇を使って休みなさいなんですが。それでも、12連休は嬉しい。でも、本来はこの連休時期にやらないと行けない試験があって休めないかも。。。のはずでした。ところが、試験予定が延期になり12連休確定!慌てて仕込んだGWの修行予定(爆)国際線のアップグレードキャンセル待ちをお願いして。GWの真っ只中なので落ちて来ないだろうと諦めていました。残席確認をしてたら2週間前で3もうダメ
宅配ボックス宅配ボックスに友人からのメロンが最近届いたけど勿論、友人が常温普通で配送そしてメロンは常温で大丈夫なんかな?🤔私達今JAL修行でかなり居ない日がある上勝手に入れられても嫌やなぁ〜💦って事もあり(ポスト私が見落としてたか、居なかったか?)謎🤔💭そして、最近老犬の為ケージを購入したのですがな、な、なんとマンション自分家の前に置き配(留守中💦)Amazon〜勝手に誰かと一緒にマンション内に入ってきたなぇ━(*´・д・)━!!!置き配頼んで無いよーそ
2025年のGWにJAL修行を兼ねてクアラルンプールに行って来ました。クアラルンプール最終日カプセルホテルで2時間ほど過ごし、無事に無料でチェックアウト。(2時間を超えると延長料金です)ここからは素直にイミグレへ自動化ゲートであっという間に出国クアラルンプール国際空港のKLIA1は搭乗ゲートの所で個別にセキュリティーチェックがあるのでイミグレ通過後には簡易な荷物チェックがるだけなので簡単に制限エリアに入れます。メインターミナルからサテライトに行くには
2024年はいろいろ無計画にマイル修行をしていたので、今この時点でも、FLYONプログラムは、75,051ポイントです。年末旅で、ギリギリ8万ポイントを達成して、JGCプレミアに滑り込みセーフな予定。修行といいつつ、そんな修行っぽいこともしていないんですけどね。でも、こんな無計画じゃやばいだろう。と思い、来年に向けて、既に決まっている出張でどれくらい溜まるんだろうと試算してみました。来年は2月シアトル2月大阪5月ニューヨーク6月札幌7月シアトル9月シアトル11月
こんにちは先日の◆JAL修行▲三角飛び2レグ目乗り込むのは…⚾DREAMSHOJET⚾左側は「ヘルメットを被った打者大谷」この日の2レグ目にSHOJETに乗りたいなあと前日午前中にチェックしたら…羽田→福岡で都合がいい時間に飛ぶ便があったー運賃も株主優待のクラスJが空いてて良かった~(株優普通席は満席)満席を心配してた3レグ目福岡→伊丹は普通席が空いてて整いました当日羽田でSHOJETは9番ゲート
かたみーですいつもアクセスいただきありがとうございます金曜から目の調子が良くなくて病院に行きました。「細菌性結膜炎」香港最終日にコンタクトを表裏付け間違えていて目を擦っていたのが原因だと思います。左目が痛い→腫れてる→頭痛で中々大変です(泣)シリーズ化しようと思っているJALステータス・80000FOPへの道第2弾!!3ヶ月で区切ろうと思ったけど思いのほか1ヶ月(4月)が濃かったので(笑)今回は2025年4月実績発表!4月は当初予定として新しい地図のファンミーテ
アクセスありがとうございます今日から少しの間JAL修行を綴ります!1レグ目は◆JAL伊丹→那覇だいたい朝早い場合、ホームの伊丹空港DPラウンジにて野菜スープをいただきます。この日もそのつもりでスープコーナーに行ったら…坦々風スープでした曇り空を見ながらいただきました。野菜スープは薄味ですがこちらはしっかり味があります。坦々風なので辛みもあります。搭乗~♪ほぼ曇天窓からの楽しみは✖F
JALさんの国内線タイムセール8月3日~4日にかけて発売されるようだ搭乗期間は10月1日~28日サラリーマンの修行僧的視点からからちょっとだけ修行に使えるか検証してみた。ちょっとだけですよ。確か前回の国内線タイムセールでは羽田ー那覇は対象外となっていた。今回は羽田ー那覇は。。。。あるようだ。でも、13,200円~と昨年の先得運賃と比べても、これがタイムセールの運賃なの?っておもえる値段で躊躇してしまう。羽田発のタイムセール対象便を調べると
先程、JAL修行からこの中のどれかで無事に帰国しました。京急が人身事故で途中運休。ちょっと遠回りして無事に帰宅。海外で、空港への電車が急に運休したら困るだろうな〜。羽田の入国は相変わらず凄い人7月5日に日本沈没で外人さんが減っているとの噂もありましたがそんなことは感じられませんでした。入国の新しいルートはこちらでしょうかね?残念ながら、閉鎖中でも、日本旅券の人の通過は自動化ゲートで混雑なし。ここを通ると、パスポートのスキャンが一度で良くなるのでしょうか?入国スタンプは貰