ブログ記事678件
おはようございます株のお話です前回までの流れ↓という感じで、いよいよ最初の山場を迎えたメタプラネット株ですが、月曜日に100株だけ売りました理由としては、心と資金の担保ですこれから値動きが未知の領域に入るかもしれないということで、下げた時の精神的なショックを緩和するために、投入資金はもう回収している状態にしておきたかった前場前に指値して、後場で売れましたお昼休みの板の動きを見ていたら、徐々に買い上げられていっていたのでストップ高は行くだろうといつもの指値放置あまり勢いは無かった
こんばんは今日も、利確しましたのでご報告GMOクリック証券にて。メタプラネット+40,600円山崎製パン+880円山崎製パンは、3,425円で指値してたんですが、お昼休みになって成り行きで利確しちゃったんですよね。その発注に自信ないのに。プラスは取れましたが、その後30分もしないうちに3,425円超えていたので、自信のない注文変更しなかったら更に2,700円は取れてました。悔しい取引でした
こんばんは昨日、利確したのでご報告GMOクリック証券にて。神戸製鋼所+2,050円神戸製鋼所買ってから、1,660円で指値放置していたんですが、寄りで1,662.5円で売れていましたまた来週もプラスが取れたらいいな
GMOからみんなのFXへトルコ40万通貨、南アフリカ30万通貨、メキシコ10万通貨を移動させました。トルコは移動させなくても良かったかもしれませんが、南アフリカはスワップがGMO15円に対してみんなのFX25円、メキシコは19円に対して27円と大きな差があるため、決断しました。しかもみんなのFXは決済しなかったら確定申告不要なので大きな差が出てくると思います。ドル円が上昇したのでクロス円も上昇してますが、トルコは元気がないですね。ドルトルコは上昇傾向だし、政治的要因が大きいのかなぁ。
スノーキーこと小手川征也です。以下の記事に続く、トルコリラ円買いスワップポイントの比較調査結果。『みんなのFXトルコリラ円買いスワップポイントGMOクリック証券SBIFXトレードより高い』スノーキーこと小手川征也です。「みんなのFX」に「LIGHTペア」が登場以来、その高額な買いスワップポイントがいつまで続くのか?を定期的に、このアメーバブロ…ameblo.jp前回の調査結果では「みんなのFX」の「LIGHTペア」が、他社を圧倒していました。月も4月から5月に移り
☆「【GMOクリック証券】セキュリティ環境に関するお知らせ」を【2】メールとして記載しました。ーーーーーーーーGMOクリック証券GMOクリック証券株式取引、信用取引は業界最低水準の手数料体系!GMOクリック証券でオンライントレードをはじめよう!現物株式、制度信用、一般信用、日経225先物・オプションを最低水準の手数料でご提供します。外国為替(FX)は手数料無料。ネット証券でトレードするならGMOクリック証券。www.click-sec.com(直上をク
やはりトルコリラ円は戻しが弱いですね。GWでスワップが変則的になっていますがやっとレバレッジ2になりました。みんなのFXのトルコリラスワップは若干下がり50円になりましたが、他の業者と比べればかなり多いですね。ドル円はトランプ次第ではありますが140円の壁に跳ね返されダブルボトムを付けた形になりました、今後はかなり意識されそうです。
スノーキーこと小手川征也です。「みんなのFX」に「LIGHTペア」が登場以来、その高額な買いスワップポイントがいつまで続くのか?を定期的に、このアメーバブログで調査しています。特にトルコリラ円にフォーカスを当てることが多いです。圧倒的に高い買いスワップポイントで、調査結果はいつも「みんなのFX」が1位です。今日公開された「みんなのFX」「LIGHTペア」の、トルコリラ円、メキシコペソ円、南アフリカランド円の買いスワップポイントの金額がこちらです。他社と比較し