ブログ記事53,333件
今日も保育園で昼寝をしなかったって帰って晩ご飯を食べてリビングで寝てしまったこのまま朝まで寝るのか?夜中に半覚醒で夜泣きする予感…下の妹がベビ男のインスタを始めましたインスタストーリーから飛べますので、よかったら見てやってください細々とインスタもやってますhttps://instagram.com/single_chichi?igshid=Mzc1MmZhNjY=
こんにちはこの度縁あって大阪関西万博にお邪魔しました人生初の万博そもそも万博とは??っていうド素人の初心者ですが、情報が少なかったり、行ってみなきゃわからないことも多いので、子連れの観点からレポートしますちなみに連れて行ったのは5歳児と2歳児結論から言うともう一度行きたい日本で万博を楽しめること、いろんな国や文化、技術を肌で感じること、そんな貴重な体験を子どもにさせられるって、素晴らしいと私は思いましたでは、さっそくレポート。まず、自家用車で行ったのですが、
こんにちはココカラ上桑島保育園です今日のお給食を紹介します👩🏻🍳〜お昼〜【幼児食】・トマトソースハンバーグ・ボイルブロッコリー🥦・夏野菜クラムチャウダー・ご飯・麦茶〜おやつ〜【幼児食】・さつま芋のおにぎり・牛乳🥛お給食のようすたくさん遊んだあとは、いよいよお給食タイム〜目の前にお皿が並ぶと、夢中になって食べる姿が見られましたご飯のおかわりをもらうとまだ熱いので手で仰いで冷ましていたお友だちですだんだん楽しくなってきた最後はニヤリ可愛い様子が見られほっこり
こんにちは♪皆様、暑い日が続いておりますが、体調いかがでしょうか!!お子さまもしっかり水分補給をし楽しく活動に取り組んでいます☆今週は、行事盛り沢山です♪初めてバスに乗ったじゃがいも掘り、織姫さん、彦星さんが来てくた七夕集会、そして、キャンディー保育イベントで楽しむお子さまの姿をご覧ください📸👀🥔じゃがいも掘り🥔6月24日(火)には、「じゃがいも掘り🥔」を行いました❣️当日はあいにくの雨‥☔急遽ではありましたが、2歳児クラスさんもお兄さん、お姉さんと同様「バス🚌」
梅雨は明けましたか!?そんな暑さが続いている今週ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?その年、初めの暑さにはなかなか体がついていかないですよね💦こまめな水分補給や無理をせずに涼しい場所で過ごす等して体をいたわってあげて下さいねさて、7月のニュースができました!今月も夏の工作や講習会がもりだくさん♪予約が必要なものもありますので、お早目めにどうぞ
おはようございます!!今日は朝から娘にパンを焼けと言われたのでパンではありませんがだるいけどがんばったたべっ子どうぶつカステラメーカー着脱式ホットケーキミックス手作りおやつホームパーティークッキングトイコンパクトフッ素樹脂加工KDHS-018P【送料無料】楽天市場4,299円${EVENT_LABEL_01_TEXT}先日のフリマの帰りビッグボーイに寄ったのねリニューアルしてキレイになってた前は無かったハンバーガー🍔が登場いつも抱っこしながら左手で
こんにちは!間が空いてしまいました!沖縄レポ第7弾!前回のお話はこちら『4人の子連れ⭐️沖縄旅行⑥沖縄到着〜』こんにちは!本日2度目の更新は沖縄レポです前回のお話はこちら『4人の子連れ⭐️沖縄旅行⑤いざ出発!』こんにちは!今月は連休多いですね一向に涼しくならない…ameblo.jp沖縄について2日目。朝から風が強く、海での遊泳は難しいかな…なんて思っていましたが、朝ごはんを済ませたら、意外と風は落ち着いていて遊泳可能!なんなら昨日より海
SNSを見て居りますと、それこそ順調すぎる程自公民支持が急落している模様そしてだからと言って、リッケン共産党や、維新が伸びている訳でも無いそうなると、その支持は何処に言われているのは参政党まぁおやじが支持して居る、日本保守党とは、実際先だっての衆議院法務委員会において、我らが島田先生と共闘し、強制的子供別姓法案を叩き潰すまでもいかんとも、成立させなかったのは、正に殊勲であろうと、おやじは高く評価して居る次第
下の子も元気になり、行ってきました沖縄私の両親と私達家族総勢6名です。3泊4日の旅でした。泊まったのは、ココガーデンリゾート沖縄1泊とホテルモントレ沖縄2泊。ココガーデンリゾートオキナワ楽天トラベルホテルモントレ沖縄スパ&リゾート楽天トラベル両方とても良かったですココガーデンリゾートの方は、子供が巣立った後の50-60代とか、赤ちゃん連れ(0歳児)に良さそうな感じ。落ち着いた感じ。私はここの雰囲気、かなり好きでした♥️モントレは、まさに子連れ、今の自分たちにピッ
度胸のある2歳児新潟県新潟市西区小針の端っこにある水色の小さな小さな理容室女性理容師やまちゃんこと山村由美子ですこんにちは♪本日はバレンタインデーあなたの大切な方へ想いが届きますようにリバティでもバレンタイン開運クジは最終日となりました❣️沢山のお客様にハッピーな気持ちをお届けできたかな?あのなるちゃんも久々に登場してますよ懐かしいねみなさまいつもありがとうございますお客さまはご家族でご来店のたいせいクン2歳ですいらっしゃいませ〜た
こんばんは😊昨日はモカのお誕生日でした😅金曜日から怪獣君が来ててブログを書く時間と読む時間も無いꉂ🤣w𐤔2歳児怪獣君⋆͛🦖⋆͛日々スクスクと:(;'ㅂ';):ヒェ…改めてモカ9歳になりました去年色々あったのでこの日が迎えられないかもと思う事もあったけど無事に9歳になれました😊今年も色々あると思いますが生きていてくれたらそれでいい欲を言えば元気でいてほしいモカをお迎えした時にお店の店員さんにうさぎさんの寿命は何年ですか?聞いたその時7~8年と言われてますが今は10
先日、叔父宅に遊びにいってきました高校生のいとこ2人がるーちゃんと遊んでくれましたネコには常に警戒されていますぶどう好き叔母のことも大好き2歳児の正座↓いつもの休日はなかなか昼寝をしないのですが、この日はしっかり昼寝をしましたさて、ベビ男は出張撮影でニューボーンフォトを撮ってもらってました頭にリンゴるーちゃんもニューボーンフォトを撮ればよかったなあ新生児期にしか撮れない記念の写真だったのにるーちゃんの新生児期はそれどころじゃなかったなニューボーンフォト、撮るか撮らないかで
こんにちわ!ビールナオコです。今回は前回に引き続き、2025年の2月に行った3泊4日のグアム旅行の模様をお伝えします。私たちの旅は泳ぐことがメインなので、今日も泳ぎ倒します。2日目の朝は持ち込みの白米にゆかりをかけてそれと味噌汁を頂きました。充分な朝です。天気もバッチリ!今日はまずは海へ繰り出します。イパオブルー!ホテルの目の前にもビーチがありますが(この日は満潮の時間でだいぶ満ちておりました)お気に入りのイパオビーチがすぐそばなので、PIC
え?多くない??オリエンテーション終了後持ち物リストを見た私の感想。はい、本当にそうでした!!来年度から、保育園に通う1歳児のママさん、パパさん!安心してください。それ、多いですよ。足らなきゃ後から買えばいいんです。いまって便利じゃないですか!楽天だって、Amazonだってなんだってあるんですよ。余談ですがわたしは楽天ユーザーなので常
イイネ&読んで下さる方ありがとうございます初めましての方、ご訪問ありがとうございます〜家族構成〜31歳母適当具合世界選手権優勝候補現在5歳息子3歳娘3ヶ月娘嫁より家事スキル高めのパパ〜最近のこと〜2人目育休中2児を自宅保育でFP2.3級取得仕事復帰後は、激戦により別々の保育園に往復チャリ50分の送迎を一年経て、同じ保育園へこんにちは!別々な保育園に通っていた兄妹が同じ保育園に転園が叶うまでの経緯と手続きの話を記録します二人目出産と引っ越しが重なったことで上の子
以前の記事にも書いた、良い人だけどドタキャンが多いママ友(Yちゃんとします)。『ママ友が約束をドタキャンした理由』前回の記事がアメトピに掲載され、沢山のアクセスがありました。どうもありがとうございました!『息子にオムツをはかせるのを忘れた夫』今朝、私は貧血で起きられ…ameblo.jpドタキャンに加えて、最近は「LINE遅すぎ問題」にもイライラがつのり、しばらく会うのをやめることにしました。もしかしたら、このままもう会わないかも。Yちゃんは、会って話すと気が合うし楽しいんですが、
こんにちわ!ビールナオコです。前回に引き続き、2025年の2月に行った3泊4日のグアム旅行の模様をお伝えします。泳いで過ごす3日目相変わらず私たちの旅は泳いでばかりできっと旅の参考にはなりませんが、お付き合いください。今日も朝からイパオビーチに向かいました。2月の前半は太陽が出れば暑いんですが、海にいると太陽が隠れた時は少し肌寒く感じる時もあります。初日は風が強かったんですが、今日は少し穏やかでした。旅先の天気はチェックするんですが、風をチェックすることってあま
こんにちは😃ココカラ上桑島保育園です✨日差しが強く厳しい暑さが続いています💦室内で過ごすことも多くなり、今週は手作りおもちゃで遊びましたガムテープの芯ガムテープの芯で作ったおもちゃでは様々な遊び方がありますガムテープの芯のおもちゃをよーく観察していると『何が入っているんだろう』と中に入っているものが気になったようですビーズやスパンコールが入っており、キラキラしていて夢中になって見ていました『何が入ってるのかな〜』振るとカシャカシャと音が鳴ることに気がついたようです保育者が歌
令和7年6月1日(日)「子供の発達を見極める」今日は第一回2歳児発達診断テストす。この考査は発達度判定だけでなく、幼稚園受験の合格判定も兼ねています。*志望園合格に必要な発達条件を満たしているかについては、後日面談時にお答えします。入室時、初めての環境への戸惑いを見せていた子供も早々と落ち着いて考査に臨めました。遊具を使った自由遊びの観察中に、各個別テストや私が担当する子供の面接を行います。続けて絵画の考査を行っています。絵画力より取組む気持ちや何を描いて
毎年恒例エクシブ伊豆へ。1歳半の子と4歳ちょいを連れての旅一昨年は下の子妊娠中かな。『【エクシブ伊豆】2歳児と旅行|都内共働き夫婦・3人家族』タイトル通り伊豆へ行ってきましたいつも通り、エクシブへ。1泊1万(1部屋)で泊まれるのでホント有難いです。プール付き。独身時代に当時の彼氏と行ったなぁ、と嫌な…ameblo.jp去年は下の子の半年お祝い『【エクシブ伊豆】0歳3歳連れて2泊3日|育休中・都内共働き夫婦・4人家族』去年も行ったエクシブ伊豆『【エクシブ伊豆】2歳児と旅行|都内共働き夫婦
STUDIO11:11(イレブンイレブン)広島県福山キッズピラティススタジオこども園での保育教諭7年間を卒園し、キッズピラティスインストラクターになったみなみです🙂↕️【ご相談】レッスンで泣いて参加しなかったらどうしよう・・・キッズピラティスへご参加を迷われている保護者様からこんなご相談をいただきました。「レッスン迷ってて、、もし泣いて何もしなかったら無駄じゃないですか〜・・・だからどうなるだろうと不安で決めきれないんです。」大人からすると、「時間もお金もも
1週間後、病院へ再び受診。その日は私の両親が車を出してくれました。母「ついて行こうか?」ママ(私)「いや、車で待っていて」私、パパ、アラジン3人で病院へ向かうことに。直接、診断結果を聞くのはショックだろうと思い断りました。その日は病院が混んでいて、1時間待ってやっと病室へ。前回同様、待ちくたびれてアラジンは寝てしまいました。病室へ入り、前回もらった資料を先生に手渡します。先生は素早く資料に目を通し、チェックしていきます。ドキドキしながら、先生が話し出すのを待ちました。先
2歳の男の子のママ都内外資系会社で管理職としてゆるっと働いてますお洋服が汚れやすい幼児ママでもUNIQLO,GU,通販のプチプラを活用し「可愛いけど汚れても惜しくない」を目指してます詳しい自己紹介はこちらInstagram/愛用品をまとめた楽天ROOMこんにちはママになるまで、しばらくの間水着=ジムプール用競泳水着だったのですがママになってから...季節を問わず水着が必要(旅行時の温水プールとか)夏場はジャブジャブ池や屋外プールの付き添いにラッシュガードや
2歳の男の子のママ都内外資系会社で管理職としてゆるっと働いてますお洋服が汚れやすい幼児ママでもUNIQLO,GU,通販のプチプラを活用し「可愛いけど汚れても惜しくない」を目指してます詳しい自己紹介はこちらInstagram/愛用品をまとめた楽天ROOMこんにちはあっという間に10月も始まり先日、区役所から来年度の認可保育園申し込みについてご案内の手紙が来ていました息子の場合0歳入園でかたっぱしから申し込みましたが見事に全落ちで「上限いっぱい希望書
ここ最近の三姉妹の様子。長女ミー子は、三女プウ子に激甘。しかし、ミー子は二女モー子には激辛。そして2歳になったばかりのプウ子まで…
おはよーございます。🌤️🙋♂️ここんとこ「暑いですね。」が挨拶の代わりになってます。さてさて久しく雨らしい雨が降ってませんでしたが、昨日はピンポイントで夕立⚡到来!久しぶりの☔にお花や野菜たちが喜んでました。しか~し、この2歳児は大好きな外遊びに行けず、スマホ📱をイジイジして音楽鑑賞今どきのコウメちゃんでした。
皆さまこんにちは😊先週は参観にお越しくださり、ありがとうございました!約2ヶ月間の成長をご覧いただけましたでしょうか?緊張してしまったお子さまも、甘えてしまったお子さまも、全員が大好きなお父様、お母様にかっこいい姿を見せる!と意気込んで取り組んだ日でした✨️今回のブログはそらぞう組、はな組の合同ブログです🎶まずは今回のポイントを振り返ってみましょう!今回の参観のポイントは、、、『4つのスイッチ』でした!4つのスイッチとは?①子どもは競争したがる→例①誰が先生の
こんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです。前回はこちらの記事を更新しました。『現時点でコロナかかったことある人って何%いる?どんな症状だった??』こんにちは!当喫茶店マスターのぽてこです。前回はこちらの記事を更新しました。『1人目が難産だったら、2人目もきついって本当?』こんにちは!ママ喫茶ぽて…ameblo.jpこれだけ早っているのだからやっぱりみんなかかっているものなのでしょうか?それとも意外とまだかかっていない人っている?気に
久々のドイツネタです度々書いてきたデュッセルドルフの幼稚園について。長女は、今年の4月から市内の日系幼稚園に入園予定でしたしかし、園が監査に引っかかり、紆余曲折の末に入園は約1年遅れることになってしまいました詳しくはブログをご参照ください。入園延期!?園が消防局の監査に引っかかる入園延期回避!予定通り入園できることに入園再延期園が少年局の監査に引っかかる入園再延期となり、長女が入園できるのは来年春になったので、私は長女を連れて一時帰国しましたそれが、日
昨日は連休明け初日でした朝はやっぱり眠かったけどわりと暖かい日だったのですんなりと起きれました午前中に娘と1時間ほどお散歩(途中スーパー寄った)した位でお家でゆっくりお昼ごはんを食べた後、午後は娘と遊びながらテレビ鑑賞してしまったネットフリックス配信の【あいの里シーズン1】がようやく観終わりましたあいの里あいの里|Netflix(ネットフリックス)公式サイトさまざまな経歴を持つ35歳以上の男女が、共同生活を送りながらパートナー探しに挑