ブログ記事41,463件
先日、言語聴覚士さんの所でやっている幼児教室の先生が言ったんですよ。まだ産まれて1000日も経ってないんだからって。出来ない事あって当たり前よと。ほんまやなぁと思った。そう言われたらちょっと気が楽になりました。と思ったけど…あれうちの子2歳10ヶ月1000日経った…?まあ細かい事はええかどうもみちこです。息子:コロ助(2歳)夫:ヒロチャン3人家族です。ただ今子育てと自分育てに奮闘中!初めましての方はコチラからどうぞ前回のブログも読んで下さってありがとうございます
ヒロチャンが最近44歳になりましたお互い健康に気をつけて末長くコロ助の成長を見守りたいですね。もっとたくさん楽しい事をして家族で笑おう!満開ですなぁーどうもみちこです。息子:コロ助(2歳)夫:ヒロチャン3人家族です。ただ今子育てと自分育てに奮闘中!初めましての方はコチラからどうぞ前回のブログも読んで下さってありがとうございます断食後、今日の朝測ったらマイナス0.6キロまだまだ道のりは長いっすなぁー『月曜断食始めました』いつのまにやら2歳10ヶ月になっていた。去年の1
今日はお昼から公園に行きました。パン屋さんに寄って電車に乗って公園でランチすると…コロ助さんなかなか帰らず昼寝が16時からになってしまった…ちゃんと早起きしたのにどうもみちこです。息子:コロ助(2歳)夫:ヒロチャン3人家族です。ただ今子育てと自分育てに奮闘中!初めましての方はコチラからどうぞ前回のブログも読んで下さってありがとうございます子育てお家ライフ楽しみまーす♪『子育てと憧れの収納の間』先日、言語聴覚士さんの所でやっている幼児教室の先生が言ったんですよ。まだ産
こんにちは〜!予想より振りましたね〜雨。雨が上がってもひんやりとした空気でしたね。我が家はオトクサが出張。3年生お泊まり大会でした〜唐揚げ、焼きおにぎり、ピザ、、デザートにアイス。野菜なくて申し訳ない。夜はリビングに布団敷いて、お泊まり大会風♪3年生の男子をよく見ていると、まーまー喧嘩してるんです。あ、ほぼゲームのやりとりでの喧嘩です。おぃ!武器なしって言っただろ?おぃ!したい撃ちすんな!(怖)おぃ!待ち伏せして狙うな!仲間って言っただろ!もうお前と
今日は公園行きましたらぬかるんでて泥んこに水たまりに嬉しそうなコロ助さん。思い切り泥んこの中で尻もちついてた…。ま、楽しそうだったからいーかコロ助さん人生初バスケット、初シュートどうもみちこです。息子:コロ助(2歳)夫:ヒロチャン3人家族です。ただ今子育てと自分育てに奮闘中!初めましての方はコチラからどうぞ前回のブログも読んで下さってありがとうございます今日はお家焼肉にしましたー!明日は作らないんだぞっ。『【2歳9ヶ月】今夜の夜ご飯』母と姉に羨ましがられるウチの
どうもー!管理人ちまるです。3日にわたる絶食の末、昨日からやっと流動食がスタートしました。でもまだ3分粥・・・!固形物がたーべたーいよー!叫***********さてさて。シルバニア収納は、カラーボックスまかせな我が家。カラーボックスを設置したときの話はこちらこんなかんじになっていました。が!ところどころデッドスペースがあって、まだ収納できるのにもったいない!どうにかならないかなー?と思っていましたで。ホームセンターに行ったら、ありまし
おはようございますお任せ広告中3と中1と2歳児3姉妹子育て奮闘中のママです何でこんなにお金💸が貯まらないのかなぁ〜って考えてみた、、、結構使っている事に気づいた2歳児コロナに罹り、抗体あるからもういいやと開き直った我が家が今年度行った場所(東京)(千葉)ディズニーランド2回、シー1回(神奈川)横浜、小田原、箱根ユネッサン(山梨)富士急ハイランド(静岡)現住地です。下田、伊東、伊豆長岡(愛知)ジブリパーク、レゴランド(京都)(岡山)(広島)
母と姉に羨ましがられるウチのキッチンの機能それは…ビヨーンと伸びるカラン。地味だけどええ仕事しとる。シンクの隅々まで直に水をかけられるって本当に便利だなぁと使うたび実感している。どうもみちこです。息子:コロ助(2歳)夫:ヒロチャン3人家族です。ただ今子育てと自分育てに奮闘中!初めましての方はコチラからどうぞ前回のブログも読んで下さってありがとうございますママ友との今後の育み方が恋愛並みにわからんっす。『ついに出来たよママ友』WBC優勝しましたねぇー今年の始めにマンガ
こんにちは🌞ココカラ上桑島保育園です🏫早いもので3月も残り数…!あっという間に年度末ですね。うさぎ組のお友だちと過ごす日々が残りわずかになってしまいました今日はそんなうさぎ組さんとたくさん遊び、思い出を作ろうと、全クラス合同でお別れピクニックに行ってきました帽子を被り、準備は万端‼︎保育者に「いってきまーす‼︎」と元気よく挨拶をし、さっそく出発です♪🐰「今日は公園に行くんだって」🐰「一緒にあそぼ〜‼︎」🐰「お菓子(おやつ)はどこで食べるの?」🐰「公園で食べるんだって‼︎」🐰
一番に咲いたチューリップ目線の低い子どもたちはすぐに気づいて「見てー!咲いてるーー!」と教えてくれる^^大人は・・・感動とともに「あぁ。。。そんな季節になったんだなぁ。。。」とちょっと寂しくもなります*~♪⁂*~♪⁂*~♪お楽しみ会(お別れ会)盛り上がりました子どもたちも楽器や歌などで参加しみんなで楽しみました
令和4年12月1日ココカラ雀宮保育園が開園しました初めまして😊ココカラ雀宮保育園です🌷🏫🌷新しいお友達を迎え、ワクワクドキドキ💓昨日の入園式の様子をお伝えしたいと思いますお部屋はクリスマスの飾りつけがされ、和やかな雰囲気の中、式がスタートしました保育者から思いを込めたペープサートにはサンタさんも登場お友達も興味津々な様子で喜んで見てくれました♪入園式が終わった後はお待ちかねの自由遊びの時間『わーい🎵ボールがいっぱいだ』大満足な様子でしばらくボールプールで遊んでいましたよ
秋田県在住のアラフォー主婦『maruji』(まるじ)と申します。加瀬亮似!?(残念Ver.)の「旦那さま」小学2年生、シャイで優しい「おちゅけ」年長で発達グレー、ひょうきん者の「りょうちん」イヤイヤ期真っ盛り、めんこい2歳児「あんちゃ子」家族5人、狭〜い団地で時々ケンカもしながら仲良く暮らしていますどーもmaruji(まるじ)です旦那さまに不倫を疑われているアラフォー主婦marujiです(笑)今度の日曜日次男りょうちん(4月から小学校1年生)の入学準備品
皆さん、こんにちは先日お別れ会を終えて、そらいろ保育園での生活も残り少なくなってきた2歳児ぶどう組さんお別れ遠足として、おやつを持ってイルカ公園まで遊びに行ってきました来週明けまで雨予報だったので、どうしよう…いつ行こう…と頭を抱えていたのですが、朝から陽射しが出ていた今日、急遽決行することにしたのです元気いっぱい歩いて公園に到着まずはおやつをいただきましたおやつを食べた後は…思いっきり遊ぶぞーすべり台をしたりブランコをしたり、イルカの遊具に乗って遊
こんにちは😃ココカラ上桑島保育園です🏫今日のお給食を紹介します。〜お昼〜【離乳食・完了期】・軟飯・鶏オーブン焼き・煮物(人参、じゃが芋、椎茸、キャベツ、大根、ブロッコリー)・和え物(胡瓜、小松菜)・味噌汁(豆腐、人参、里芋、牛蒡、ネギ、大根)・温牛乳・ほうじ茶【幼児食】・BBQチキン・春雨サラダ・けんちん汁・ご飯・ほうじ茶〜おやつ〜【離乳食・完了期】・人参、グリーンピース軟飯おにぎり・すまし汁(ニラ、白菜)・温牛乳・ほうじ茶【幼児食】・ジューシー
今年度も残すところあと数日!桜も咲いてますます春らしくなってきましたね🌸載せきれていなかった最近の様子をお届けします♪〜戸外あそび〜ほし組、つき組のお友だち同士で関わって遊ぶ姿もたくさん見られるようになりました✨※保育者が側について見守っていますつき組のお友だちの様子も♪最近は桜をよく見に行きます🌸落ちている花びらを拾って春を感じました♪〜室内あそび〜このクラスのみんなで一緒に過ごすのも今年度のブログ更新もあとわずかめいっぱい楽しく元気に過ごせたらと思
どうも深夜にこんばんは怒涛の連勤がおわり夜更かししておりますなんだかんだで冬からもう春になり出会いや別れの季節ですね我が家は春休みは無く通常運転です。春休みの皆さまお疲れ様です🙇♀️自身は仕事の部署移動もなくホッとただ部署の上の方の人々がガラッと変わる模様。勤務希望とおるかな…さて、そろそろ3月も終わるけど…1月からのBOSSのことをサクッとまとめて。。。初めての美容院(2y3m)姉ぽよの時もつくった髪の毛の筆を作るために伸ばしておりやっと切りにいけました行く先々
こんにちは本日は、memorytree保育室瑞穂通園のお話をします紙粘土遊びが大好きな2歳児さん!紙粘土を用意して、キーホルダー作りをしました油粘土と違い、柔らかく軽い紙粘土保育士が準備を始めると、「先生!この粘土いつもとなにか違うよね・・・?」と早速気付いてくれました!さすが2歳児さんです「ふわふわー!雪みたいだね!」と感触を楽しみながら上手にこねていました今
やっとやっとやっと、パスポートの更新を終えましたそしてこのブログ、今年初めての更新って、、どんだけ〜←もう死語でしょうか?当初、かぞく3人(旦那くん、わたし、2歳児暴れん坊)旅行で計画していたのですが、、、これ見てっまぁ、ありえないエアチケのお値段に白目。。。2歳の息子優先だから、仁川遠いし、絶対金浦で〜ホテルにプレイルームのあるメトロホテルかノボテルか、、、とか色々やってたらすごい旅費になってしまい家族会議を重ねて←大袈裟w何と家族代表で私だけ渡韓することになりま
おはようございます。土曜日、日曜日休みでした。休み・・・・いや子守という大仕事でした。特に土曜日自分ちプラス弟宅2軒の子供たちの子守外遊び一番年下2歳時1人で水遊び風邪ひいちゃうその横で6歳、5歳、4歳、3歳児は雪遊び雪山の登頂に勤しんでいます!
2歳6ヶ月今まで保育園は行きも帰りもベビーカーで通園してたんだけど最近、帰りはベビーカー乗んない!!!ってベビーカーを掴みながら一緒に歩いてくれるのはいいんだけど、途中でエレベーター乗る!!と言ってスーパーのお気に入りのエレベーターに乗りに行く1回だけね!!って言っても何回も乗りたがるもう帰るよ!!って言うとバイバーい!ってされてしまうなんとか説得or強制連行すると、今度は用水路にいる魚を探すと言い出すその用水路、結構長くて端から端まで行くと結構な距離しかも途
株式会社PortCupid&株式会社アナシア社長金指加代子のブログへご訪問頂き有難う御座います♡初めましての方はコチラを是非ご覧下さいね→♡自己紹介皆様、おはようございます☀️本日もピカピカのお天気で気持ちが良いですね✨書きたいネタは山ほどあるけど、2月上旬の子連れ旅行の続きです🎶宿泊したのは河口湖温泉富士レークホテル楽天トラベル富士山と河口湖の景色が楽しめるこちらのホテル✨お部屋は娘ちゃんがお勉強するスペース😁半露天風呂♨️夕
今回の夫とのトラブルを通してなんとなく感じていること。この20年弱、モラハラ夫に振り回されていたと思っていたけれど、「夫と子供との間で」振り回されていたのかもしれない。妊娠した時から、「子供中心」の生活を送るのが当たり前だと思っていたし、そうしたかったんだと思う。夫婦で協力して「子供中心」の生活を送っていくものだと思っていたし、そうしたかったんだと思う。しかし、いざ子供ができてみたら、夫自身がまだ精神年齢2歳児の子供だった、という衝撃の事実0歳の息子の子育てを、2歳児の大人と共にし
滋賀県大津市ピアノ・エレクトーンいのうえ音楽教室2歳~シニアまで習える個人教室ピアノエレクトーンRinaメソッド®︎・2歳児からの音楽&知育コースピアノdeクボタメソッドシニア版ピアノdeクボタメソッドご訪問くださりありがとうございます2歳Sちゃんのレッスン❣️楽しさが表情に出てるね💕三角の積み木で何ができるかな?ちょうちょの羽は三角の向きをよく見てね積み木をクルクル回すとピッタリの向きが見つかるね😊完成するとニッコニコ🥰かわいい〜
コルギ行ってきましたー今日で2回目なんですけど毎回、子育の話すると「ありがとうねー、産んでくれてありがとうねー」って言われるどの目線かわからんけど面白いですし顔はスッキリ♪でもまだ痛い…本日のブランチどうもみちこです。息子:コロ助(2歳)夫:ヒロチャン3人家族です。ただ今子育てと自分育てに奮闘中!初めましての方はコチラからどうぞ前回のブログも読んで下さってありがとうございます開運日でしたけども何かされましたかー??『本日は最強なり』お昼にこんにちはー!WBC勝
西松屋のおもちゃコーナーでコレ欲しいと私に渡してきたもんボタン押したら音鳴るアンパンマンのやつ生後6ヶ月〜て書いてある絶対いらんやろ!数回ボタン押したら飽きるやろ。しかも1780円微妙に高いやないかえ!棚に戻すと怒ってたけど買いませんよ!療育始まる前にまた髪切ろうかな〜どうもみちこです。息子:コロ助(2歳)夫:ヒロチャン3人家族です。ただ今子育てと自分育てに奮闘中!初めましての方はコチラからどうぞ前回のブログも読んで下さってありがとうございます今日もお昼寝なし
本日はホワイトデーですね。コロ助は男子なので、お返しとか考えるの難しそう…なんて思ってたけどもそうか、コロ助がモテなかったら別にいらんのかヒロチャンがくれたホワイトデーたち。今回は大丸で買ってくれたそうなコーヒーのお供に楽しみます。どうもみちこです。息子:コロ助(2歳)夫:ヒロチャン3人家族です。ただ今子育てと自分育てに奮闘中!初めましての方はコチラからどうぞ今日は昼過ぎまでアメーバのメンテナンスでしたねぇ。メンテナンスだし今日は書くのお休みだなぁ。って思ってた
ブログにあげそびれてましたが、1月の電気代が高すぎて生活が苦しかったです。全然無駄遣いしてないと思ていたのに。家族3人(大人2人、2歳児1人)の1月の電気代がこちら↓16,453円死ぬかと思いました。実際、生活費が瀕死の状態でした。妊娠初期の冷えを心配して、暖房をつけてたからだと思います。しかし生活があるので、2月は節電を必死で頑張りました。極力暖房はつけずに毛布等で温めて。妻と息子に我慢してもらいました
世話好きでおしゃべりな兄が二人いて末っ子で2歳児となると話したり理解したり意志疎通が成立して、楽しくなってきただから、みんながたくさんしゃべるしどうしたいかも聞くしみんな声が大きい家族です2歳児は、うるさーい、きこえないからしずかにして~というYouTubeでバイキンマンをみるのも、自分でさっさとスイッチを入れ、鬼のパンツに変更したりも出来ている環境が違うよね昭和で育ったものには携帯だって子供の頃には無かったからねしたいことをしてどんどん時代を謳歌してもらいたいも
\HARUの自己紹介/高橋あいさんの「なりたい私になる講座6期生」フリーランスの保育士をしながら将来、カフェを開く為に、カフェ店員として働いています保育をする中で感じた子育てのお悩みや私の日常を中心に発信中HARUです!この前の子育て相談会で、2歳の男の子ママ、いどちゃんからお家でママと遊べる遊び方を知りたい!とご質問いただいたので、答えさせてもらいました。乳児さんのママとお子様におすすめな遊び方は、触れ合い遊び♡音楽に合わせてお子様とスキンシップを取りながら遊
いやー今日一瞬だけ義両親が届け物してくれてその一瞬で義母にもついでにヒロチャンにまでイラッとしたほんとほんの3分くらいなのに。コロ助が寝てる間に来てくれたからすぐ帰って行きました。あー疲れた。アカンアカン、まだ修行が足りん。平常心じゃ。意味なくクラゲしかし癒されるー。どうもみちこです。息子:コロ助(2歳)夫:ヒロチャン3人家族です。ただ今子育てと自分育てに奮闘中!初めましての方はコチラからどうぞ私はコロ助を妊娠して7ヶ月目に、8年勤めた会社を退職しました。3