ブログ記事4,796件
体の調子も戻りきらない一週間。本来、会社の受注や外回りの私達営業のサポートしてくれる筈の営業事務が体調不良やら、インフルエンザとか子供の用事?ほぼ全滅状態でしたいや、車横転してんだけどね…。こっちは(笑)休むと次の日どうなってるか解らないこの会社、怖くて休めねぇ…。今の世の中、ちゃんと無くなるまで有給消化する彼女達の方が正しいのですが体痛いの忘れてしまいました。前向きに考えて治ったと思っておこう…。夜遅くまで馬車馬の様に働きようやく金曜日、自宅でゆっくりも良い
あぁ…。まだ体が痛い(笑)何だか日替わりで痛い所が出てくる一週間、何とか乗りきりました奥さんは今週土曜日が仕事、なのでゆっくりと週末を過ごそうと思っていましたが仕事のお誘いが…。基本、断ることはしない私本業の仕事よりはマシなので、土曜日は倉庫のお片付け🎵前回処分できなかった木箱を潰して車に積み込み、産廃処理場まで2往復山積みになっていた木箱もスッキリ✨その後は倉庫の整理整頓。補修よう部品や在庫、部品別に仕分けして棚に乗せて片付け。また新しい商品が入る予定なので
玲子Loop@reiharuma10時間春馬から翔平の結婚のお祝いもしたいから、2人で食事いけないかな?と誘われて恵比寿で紅白のお蕎麦を彼が注文してくれて、その時に『天外者』で龍馬役をやって欲しいと言われた。W三浦として作品を何本か計画立ててその一発目が『天外者』だったhttp://radiko.
事故の後、暫く首の痛みが残った数日、仕事も休めずに普通に外回りしたり、トラックに乗ったり…。帰ってからは出来るだけ何もせずに体を休めて何とか乗り切る(笑)やることと言えば湿布?(今はロキソニンテープ?)張るくらい会社では病院に通ったらとも言われましたが、多分あまり変わらないしそもそも時間が無いそんなかんじで過ごしているともう痛みなんかも少し忘れていた様な気がします。会社にはまだ痛いふりしときたいと思いますが(笑)なので祝日の朝は早めに起きてリハビリをかねで色々や
昨日「樋口真吉墓」と、その場所に関することで当方ブログを訪問された方があったようですが、幡多(高知県西部)勤王派の首領・樋口真吉の墓は、案内板等一切なく、非常に分り辛く、私も二回目にしてやっと発見することができました。しかし、いざ発見してみると、本来、その道順は非常に分かり易いものでした。真吉のことは高知県下の坂本龍馬ファンなら知らない者はいないほどで、数年前、龍馬記念館で企画展が開催され、去年は真吉の地元にある四万十市中村の四万十市立郷土資料館でも特別展が開催されました。真吉は
車内で暫くまったり過ごして、少しお腹に余裕のできた我が家は久し振りにこちらにチャレンジ一鶴さん、今回は土器川店。丸亀といえば骨付き鳥も有名です。以前食べた時はスパイシーより塩辛すぎて?でしたが、店を変えて再チャレンジしてみます。少し時間が早かったからか、こちらも並ばずに入店できました🎵おやどりとひなどり、我が家はひなどりを頂きます🍴🙏ひなどりの方が柔らかく食べやすい感じ今回もスパイシーではありましたが前回と違い良い加減で美味しい❗もう少し食べたかったのでお持ち帰り
九州から帰っての1週間…。死ぬほど忙しい1週間でした帰れないし、土曜日は仕事…。そんな合間で奥さんの車が仕上がったと弟から連絡を貰い入れ替えに行く事に。奥さんの練習用として購入し、約5年間近場が中心ですが色々な場所へも出掛けました。鍵には龍馬のイメージのキーホルダーこれは次の車の鍵でも使います✨何時もの車庫へ…。何だか他にも作業中とかで忙しそう…。色々と置いてあったので気になる一台を試乗(笑)最新の車って、ビックリする位進化してますね✨いつかキャンピングカーに
以下、10年前に出版した拙著『仏教徒坂本龍馬』で維新後の要人の葬儀について触れた部分を抜粋します。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~『明治人のお葬式』(此経啓助著・現代書館・二〇〇一)には、詳しく有力者たちの葬儀の模様や経緯、背景が書かれている。その中から一つ例をとってみると、山内容堂は、明治五年(一八七二)六月二十一日に没した。その一週間後、先に挙げた「自葬の禁止」なる太政官布告が出された。明治政府は「神葬祭」を神道国教化政策の大きな柱としており、明治の世の人々に受け容
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*__)m先週の荒れ相場でEA「一刀両断」もロスカット寸前まで行きました。4月にも含み損が膨らんで、危機一髪の状態になったのですが、その時に配布元に連絡をとろうとしたのですが、連絡はつきませんでした。業界の闇を切ると言っていた配布元ですが、配布元自体が闇なんじゃないの。そう感じました。そこで今回は、こんなLINEをしてみました。「一刀両断」先週の相場ではロスカットされた方も多いのではないでしょうか?すると直ぐに
つまらん仕事ももうすぐお休みになる週末、いつもの様に奈良県のお客さんを外回り…。そろそろ会社に戻ろうかと思っていたら突然衝撃が走りました。車はバランスを崩し横転、とりあえずエンジンを止めて交差点の信号を確認、ドライブレコーダーの線を外してから何とか車から這い出しました。相手はかなり高齢なおじいちゃん信号の有る交差点、全く信号を認識してなかった様子…。とりあえず警察とレッカー手配、会社にも一報を入れて事後処理です。反対側車線まで飛ばされた車、まぁ走行して来ている車が
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*__)m今週の途中から、新しくゴールド系EA「ゴールドラック」を稼働させました。配布元は「FIREカレッジ」のユウさんという方です。1万円から1,000万円を目指すと言うのが謳い文句です。さて、そんな「ゴールドラック」ですが、3日間のの稼働結果がこちらになります。↓↓↓損益は+403円となりました。週利にすると約6.71%。月利に換算すると約26.86%ととなります。まだ3日間の稼働なので、なんとも言えませ
どうかなぁ…。残って欲しいなぁ…。でも、龍馬(西川選手)なら…力試したいと出ちゃうかもなぁ…等と色々カープファンとしては考えちゃうんですよ。龍馬(西川選手)の来シーズンの事。…で、カープ退団し、FA宣言。ああ…やっぱり…。でも。今朝の新聞を読んでみると…パ・リーグで野球がしてみたいセ・リーグ他球団だったら宣言する意味はない若いうちにいろんな引き出しを増やしたい…とあって。龍馬(西川選手)らしいなぁと思った。23日のファン感謝デーでの姿がカープの龍馬(西川選手)の見
望月弥太郎が、こいつらによって無残に切り刻まれたのだ。望月はもう帰ってこないのだ。あの望月はいない。もう夜明けが近いというのに、彼は永遠の夜に閉ざされたままだ。藤堂平助の眉間の醜い傷は、望月の恨みの証だ。あろうことか、いま望月が私に恨みを晴らして下さいと哀願している。龍馬の目には、知らず知らずに涙が溢れてきた。零れ落ちた涙が、心の傷からにじみ出た血液のように畳を濡らしてゆく。思わず藤堂の額の傷に拳銃の照準を合わせた。わしが打つのではない、望月や池田屋で討たれた者の恨みが、引
「ふるカフェ系ハルさんの休日」では、ブロガーのハルさん(渡部豪太)が、日本の古い建物を生かしたカフェを訪ねて、その物語や魅力を伝えてくれます。今回は、広島県福山市の鞆の浦にあるカフェをご紹介します。鞆の浦は、江戸時代に瀬戸内海の重要な港町として栄え、幕末の志士たちも足を運んだ場所です。今も昔ながらの町並みが残り、歴史の風情を感じさせてくれます。そんな鞆の浦に、坂本龍馬と宮崎駿の夢が詰まったカフェがあります。このカフェは、船宿いろはという名前で、元々は江戸時代から続く廻船問屋でした。ここは
この日は東京からいらしたM氏と二人で龍馬へ。日本では食べられないレバ刺しやユッケ、珍しいシャコのお刺身などを頂きましょう♪ってことで、こちらになりました。以前は海鮮居酒屋を名乗っていましたが、いつのまにかラーメン居酒屋に変わり現在に至っています"(-""-)"たぶんオーナーが変わったんだと思いますが、以前の海鮮メニューはそのまま。ラーメンも美味しいですが、お刺身やお寿司などの海鮮もイケる。私のお気に入りの居酒屋のひとつです。この日は、ヌーイちゃんから「新メニュー食べてみ
3月28日ギタリスト久保龍馬が満40歳にて永眠いたしました思い起こせば20年前ルーズのライブで東京出てきたばかりのギターキッズだった龍馬がメンバー募集で知り合ったタイキやTATSUとかと客として最前列で大暴れしてたのを思い出しますその後ルーズライダーでも数年間ギターを弾いてくれてロフトやHighや関西ツアーや九州ツアーや沢山の思い出がよみがえります仕事でも竹尾工業の足場主任として頑張ってくれて16年ぐらい共に汗を流し俺に何かあった時は全部龍馬が引き継いで手配してくれて右腕の様な存在だった
CARPの西川龍馬にとっての最後のファン感でした龍馬‥‥‥やぱ寂しい(・ω・`U)くーん…けど、龍馬のためだもんね🥺来シーズンからは敵になるけど、陰ながら応援するねꉂꉂ📣龍馬で溢れかえるTwitterやインスタ。。。ほんま、CARPっていい球団やし、サイコーな皆さん✨龍馬、ファン感に参加してくれてありがとう☺︎︎︎︎
carpfan01です。やっぱ、宣言しちゃいましたかー。パリークに行きたいそうで。オリックス・ソフトバンクが興味を示しているようですが、どちらも人工芝球場ですから、せいぜい足腰膝に気を付けて。今日の会見の様子で晴れ晴れした表情だったので、よかったです。惜別記事はまた後日よかったら下のバナーをクリックしていただけると更新の励みになります。にほんブログ村
島根県松江市に仕事夜の食事で、松江駅近くの龍馬と言う居酒屋に!色々と食べて、どの食事も美味しく最後の〆にタワーパンケーキ🥞デカさに圧倒調子に乗って2個‼️1つでお腹いっぱいに美味しかった!翌日は鳥取県に!コナンに会ってから、帰りました!
名前に惹かれてしまいました【ワケあり】龍馬タタキ一本釣りワラ焼き鰹たたき1.5kg高知県産天日塩オリジナルゆずポン酢付きカツオたたきかつおのたたき冷凍ギフト家庭用詰め合わせお買い得楽天市場3,800円${EVENT_LABEL_01_TEXT}・・・・・・・・・・・・・今売れてるもの、お得になってるもの送料無料で買えるものetc.まとめたページを作りました(他ブログの記事にとびます)『お得に買い物まとめ』・・・・・・・・・・・・・