ブログ記事26,035件
♡ご訪問ありがとうございます♡あっという間に立春らぁ春ゆっくりやってくるる楽しみららら体の声をききながら養生食のりえばあさん焦らずゆっくりお勉強朝粥ぽかぽか胃腸にやさしい宝物冷えたしんどい朝お気に入り粥ご紹介山芋粥※もち米うるち米1:1、もちあわ、黒米、山芋、梅干しもち米:体力アップ元気食材、胃を温める山芋:消化助け胃を丈夫にするるとなこの日はもちあわ、黒米→キノアにしてみた
こんばんは今日のお買い物はゴディバナポリタン、恵方巻、じゃがいもとこれ↓小分けの一袋分72円だなんで!やすい!栄養たっぷり丹波産の大きな黒豆消費期限が2月半ばタイアソートカゴメカレーアソートハムレット2種類割引ティーギフトセット恵方巻。夕方、たくさんあってあまりそうなくらいありましたしかもすいてて。イベントはSteamcream真珠もありました。みなさんがお得にショッピングできますよーに
先週の土曜日、5回目のワクチン接種をしたのに熱どころか腕の痛みすら出なかった私でしたけど・・・これまた不思議な話なんですけど1週間近く経った頃から注射した左腕が痛くなってきました😅思えば2回目だか3回目の際も腕の痛みが取れてから1週間後に痛くなったのを思い出しました。なんで?まあこれで幼少期にコウモリを食って無かったって事だけは完全に証明されましたね(笑)さて、何でもかんでも価格の高騰が騒がれている昨今。それなのに、あ〜それなのに、、、外装を替えたいとゆ〜己の欲望の為だけに無駄に走っ
『オートクッカービストロ』で『さといもの煮っころがし』『黒豆』『花豆』を作ってみました~『さといもの煮っころがし』柔らかく煮えてるけれど煮崩れ無し『黒豆』『花豆』も、中は柔らかく炊けていて皮も破れていなくて煮崩れ無しでお店の味美味しさの秘密は、鍋底の羽根「鍋底かきまぜ×高火力×圧力」本体搭載自動メニュー25メニュー初めて使用する時に、スマホのアプリとオートクッカー、無線LANを連携しアプリでレシピ
節分もあった事で豆が気になるこの時期豆菓子を食べてみた西条市の志賀商店の丹波黒甘納豆甘納豆を初めて食べた。柔らかいお菓子なんですね固い豆菓子を想像してたら柔らかくて驚き。美味しすぎて半分一気に食べちゃった良いお値段なのに。他の甘納豆食べたことないから他と比べようがないんだけど、また食べたい約6時間乾燥させてふっくら柔らかい甘納豆にしているようです。楽天市場でも高評価国内産「丹波黒豆甘納豆」(大粒2Lサイズ/150g)2袋セット(クロネコDM便発送)丹波黒豆黒大豆甘納豆
嵜本ベーカリー丹波黒豆と和三盆の食パンお正月の期間限定しっとりとした黒豆が食パンに練り込まれていて断面にはあまり多くは見えませんが食べてみると結構入ってましたそのまま食べてもトーストしてもバターをぬっても美味しく食べられました嵜本ベーカリー2月の限定食パンも気になるので近々買おうと思いますごちそうさまでした
商社はポメまるさんがまとめてくださってます我が家の保有は三菱商事1200株三井物産300株やった藤商事高配当・総会銘柄北越メタル鉄つよいですね先日100株うったのがもったいない全国保証神鋼商事ジャパンフーズ優待用に100だけお試し買してるのですが昨日の巻寿司はちびーずがお刺し身等食べれないのでお肉とブロッコリースプラウト卵と人参上手に巻けてないけどまぁ良いのです~昨日のブログにアップした黒豆母のお友達が自家製黒豆で黒豆茶を作ってくれたので鉄瓶でお湯
東久留米に特化した地域情報をお届けしております毎週水曜12時~の「ゆったり東久留米」2023年2月1日の「まきこ先生の笑顔の食卓」の放送内容をお届けいたします。★まきこ先生の笑顔の食卓★このコーナーは氷川台にあります、クッキングサロン「タイム」、馬場麻記子先生のご協力の下、今夜の夕飯に役立つ情報をお届けいたします。今日のテーマは「豆は豆でも黒大豆」「黒豆蒸しパン」のご紹介です2月3日は節分です豆をまいて、邪気を払い、病や災いを追い出す習慣は、室町時代から行われていま
おはようございます(@>ω<)ノ★゛本日は、インスタントポットで黒豆を作ったので、そのレシピをば!今回!インスタントポットを使って、結構、時短してました((´艸`*))昔ながらの祖母のレシピを踏襲してるので、基本、お節は丁寧に作る方がもっぱらなんですが、でも、お節、いつも大変なんで、ここは利用出来るものは許せる範囲で利用しよう!時は金成!背に腹は変えられない!作戦で、インスタントポット様のおでましとなりました(笑)めっちゃ、インスタントポット大活躍!インスタントポットで作っ
おはようございます遅めに起きたら微熱で腕は上がらない激痛のまんま自分の9月のブログ見てちと痛いところ違うけどおんなじだわとロキソニン飲みましたコロナの何かが抗体作ってくれてるらしいけど血栓予防にコレステロール下げる朝御飯にしてみたり野菜とキノコにとろろ昆布キムチ納豆ご飯ヨーグルトには蒸し黒豆とデーツ2粒豆乳コーヒーを飲む大豆がコレステロール下げるので毎日食べます昨日煮豆食べたいけど砂糖が多すぎなので売り場で指をくわえてよだれ垂らして見てたら蒸し黒豆発見甘くないけ
主人が頂いてきました。ステキな包みです💓料亭の黒豆でした。補血に黒豆✨✨☝️✨グッドタイミング(笑)せっせと食べよう💓それにしても仕事とはいえ、美味しいものいただいて羨ましい😩私はといえば、誰もいないとここぞとばかりに、こんな食事😅ニュースで卵の値段が上がって、コンビニのミックスサンドイッチの卵を減らして、ハムが増えたと言っていたけれど、このたまごサンドパンパンです(笑)やっぱりハムサンドよりたまごサンドが好きです💓先日、こんなものも💓久しぶりのマックフルーリー。3人で4
先日の黒豆茶の黒豆と業スのそばの実とにがりを入れて土鍋ご飯にがりは塩分なので体にいいしご飯はおいしくなるし一石二鳥です我が家にもタダ株の神戸物産(業ス)から株主優待が届いていますこれから益々インフレになるのでガチホします
も〜に〜ん今日も身体が熱くてきっとまた熱あるんだろうなぁ〜と、思ったら…やっぱりあった37.5°ふぅ〜昨日の朝ご飯(大容量450g)勝山ネクステージMCTオイル(中鎖脂肪酸100%)Amazon(アマゾン)1,598円鯖の水煮缶具沢山豚汁オートミール&きのこ三昧お昼ご飯は面倒臭くてなし。昨日のスターティング⤴︎朝の残りの鯖の水煮缶再びやる気しなくて豆腐ハンバーグチーンと黒豆雑な酒の肴この低糖のお豆ちゃんちょいちょい買っちゃう私的に黒豆より金時豆の方
暮れからずっとびわ染めを続けてピンク系の染めばかりだったので気分を変えて黒豆染めをしてみました。スーパーに売っている普通の黒豆です。250グラム入りだったので半分使いました。一晩水に浸けて戻すと、濃い小豆色の戻し汁になっていました。これをそのままと(①中性)新しい水でクエン酸を入れて20分ほど沸騰させずに火をいれたものと。(②酸性抽出)クエン酸入りの方が赤ワインのような濃い色ですが、どっちも赤みの染液です。でも糸を入れてみると全然違う。中性の方はごく薄いグレーで、ミョウバン媒
こんにちは。利府のおうちエステサロンKOKOPELLIココペリです。お客様に教えてもらった自宅レストランに☆塩釜にある、完全予約の自宅レストラン「海いろ」に行ってきました☆場所は塩釜の清水沢、利府よりの塩釜です。この細道をいった先にお店がありました。道路からは見えないので隠れ家!この通りをたまに通ることもあったけど、運転するのに集中しすぎて、教えてもらうまではわからなかった…。そして、店内へ…今日は、一組キャンセル入ったそうで、貸し切りでランチに。特別な気分…
こんにちは。鬼嫁凛凛です訪問ありがとうございますこのブログは、私の備忘録として始めたレシピブログです。不定期更新ですが、楽しんでいただけたら嬉しいです今日のレシピです寝る前にタイマーセット翌朝にはふっくらつやつやの黒豆が豆が大好きなので、普段のご飯でもよく登場します我が家で料理教室-Cookingclass-☆記事はこちら材料黒豆:300g浄水:1.5Lくらい砂糖:250g塩:大さじ1醤油:大さじ1
追い払いたいものある?私の大切な家族(猫含む)を脅かす病気です。節分の今日、私はまず氏神様の神社へ行って来ました。9時ちょい過ぎに行ったら、参拝客よりもスタッフ(氏子さんたち)の数の方が多かったです。(私も氏子仲間になりたい)家族の無病息災を祈って(誰も無病はいませんが)御札や砂糖やぜんざい券を頂きました。梅もそろそろ咲き始めていました。ああ、もう春が近づいているんですね。。。厄除けぜんざいも頂いてきましたよ(粒あんも何とか完食し
たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*いいね。やコメント。もとてもうれしく励みになっています♡はじめましての方へ→❤︎フォローはこちらから→❤︎最近の人気記事はこちら→★Instagram❤︎❤︎❤︎おはようございます◡̈︎*いつもブログをご覧いただきありがとうございます♡最新の記事はこちらです『真夜中の雑談…。』たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*いいね。やコメント。もとてもうれしく励みに
先日の続きです。お肌ツルツルになって()次に目指すのは、出石。シルク温泉やまびこからは、すぐです。出石は蕎麦が有名なところで、カニを食べる前の昼食としては最適なんですよね〜なので、何回も行ったことがあります。いつもは蕎麦を食べるだけなんですが、おととしは散策もしました。小さな街ですが、但馬の小京都と言われるだけあって、雰囲気のある街です。車は、観光協会隣の、大手前駐車場に入れました。平日なので余裕で駐車できました。混んでいる時は、少し離れたと
ちび吉のおすすめ!楽天市場【即日発送】バートルサーモクラフト電熱パッド電熱ベストインナーアウター電熱ベスト温熱ベストヒーターベスト防寒ベスト電熱パッドセット3214TC250ヒートベスト防水防風撥水ストレッチアウトドア男女兼用作業服作業着防寒服防寒着BURTLE暖かい6,350円寒い冬に必需品の温熱ヒーターベストです。楽天市場BARCOSGLウォレットラウンド型財布<ステラグランデ>レディース全2色ONESIZ
今年も節分がやってきましたね~豆をババッと撒いて、鬼を払いたいと思いますこの日の為に、コンビニでアツい豆を購入してまして…それがコチラうる星やつらの豆黒豆、青大豆、電撃的ジンジャー豆のアソートです《鬼も福もウチだっちゃ》か…そうですよ…私の世代で鬼と言えば、ラムちゃんか山本小鉄ぐらいなモンですラムちゃんみたいな可愛い鬼なら…払うどころか歓迎したいぐらいですケドね~妄想に浸るのもこれぐらいにして…早速撒いてみましょうん…既に開封されてる…ゲゲゲッ聞けば…買ってき
味噌を作り始めてもう30年近くなります。試行錯誤しながら、最後にたどり着いた作り方です。気張らずに日常の一コマに取り入れて特別のことなど何もなかったように気軽に作れます。大豆1キロ黒豆1キロ玄米麹1キロ白米麹1キロ塩840g普通に作る量の2単位分です。それを豆500gずつ4回に分けて作ります。黒豆は実家の姉が使いきれないほどあるよというので、大豆半分と黒豆半分ずつ作りました。豆の煮え方に違いがあるかと思ったのですが、圧力鍋ならそう変わりなく煮えました。大豆と
昨日は娘の成人お祝いのたくさんのコメントを寄せてくださり本当にありがとうございました😊とても嬉しかったです先日今年初のパン焼き『栗と黒豆のモカカンパーニュ』カットしてガッガリちょっと違う…お味はGOOD👍🏻またトライしよう
今日のモーニングは次の通りです。・オムレツ・野菜サラダ🥗・黒糖パン(パン)ミニパン・ヨーグルト、オレンジジュースです。ランチメニューは次の通りです。・鮭の塩焼き・黒豆がんもの煮物・きゅうりと人参のフレンチドレッシング和え・味噌汁夕食のメニューは次の通りです。・鶏の山椒風味焼き・かぼちゃの煮物・五目煮豆・菜の花のなめ茸和え・十六穀米・味噌汁
皆さん!アンニョン〜昨日の雨とは打って変わってめちゃくちゃいいお天気でしたね〜〜〜少し続いておりますが…鶴橋コリアンタウンレポ今日も行ってみたいと思いますイベントが終わったのは17時くらいやったので御幸通りには行かずにまたまた商店街までやってきましたふと目についたのがコレ〜〜〜めちゃくちゃキレイに並んでいる韓国のお餅一度食べたいと思っていたので買ってみましたどれを買おうかめちゃくちゃ悩みましたが色々食べてみたいから〜〜〜6種類のお餅が楽しめるやつにしましたこれで¥500結
ランチの割に料理したのは今夜はひとりごはんなのでわたしの夕飯を作ってしまおうと思って。夫は知り合いのお墓参り後の反省会に参加するのだ。知り合いとは昔神宮前にあったビールバーのお仲間。わたしも知り合いだが、わたしより夫の方がずっと皆さんと親しかった。話はごはんに戻り、作りたかった蟹ごはんと豚汁で定食風にした。大きな蟹缶を2缶使った割に蟹の風味があまりしなかった。残念過ぎる。缶詰と普通の蟹はかなり違うのね〜カボチャと黒豆は冷蔵庫から。塩鯖をプラスしただけの定食。多分わたしひとりの
1月に収穫した自家製の黒豆(丹波黒)ですが、自家消費分から余ったのをお分けしています。お正月の煮豆が有名ですが、黒豆御飯の美味しさを知ってもらいたいのです。一晩水に浸けてると、こんなに大きくなります。これを仕掛けた米に天日塩凛を適量入れて炊くだけで最高です。。。。黒豆御飯をおにぎりにするのも最高です。秋の枝豆も美味しいですが、この枝豆の状態が冬枯れして固くなって煮豆の黒豆になります。黒豆【丹波黒】110グラム500円送料別御希望の方
たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*いいね。やコメント。もとてもうれしく励みになっています♡はじめましての方へ→❤︎フォローはこちらから→❤︎最近の人気記事はこちら→★Instagram❤︎❤︎❤︎こんばんは◡̈︎*いつもブログをご覧いただきありがとうございます♡本日2度目の更新です『初詣。』たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*いいね。やコメント。もとてもうれしく励みになっています♡はじ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。昨日まではめっちゃ忙しくてブログも放置しようかと思ったほど。テヘッおみくじ引いたらこんなのでましたー。奇想天外な体験とはいかに?いい事なのでしょうか?それとも思わぬ不憫な出来事なのでしょうか?大吉だから良い事と思いたい。思わぬ不憫な出来事ならあいもかわらず日常な私です。今年は妹と姪っ子がニュージーから帰国しているのでお正月パーティは大人数です。買い物もすごければ料理をつく
先日、こちらの記事で紹介した和平の豆板。北海道産の黒豆と富山産のやや大粒の大豆を蒸して石川県産のもち米を合わせて杵でついたもの。原料は豆ともち米と塩のみ。かるくあたためて味わう以外にも別の楽しみ方があるのです。添加物は使われていません。餅が入っているので、日がたつにつれて少し硬くなってしまいますがレンジで10秒から15秒、オーブントースターで30秒から50秒ほどかるーく温めて食べるのがオススメ。二子玉川の玉川高島屋の福光屋で販売していたのを買いました。ネット通販もあります