ブログ記事11,003件
今日のひとこと今日一日は曇りの予報やっと金曜日の海老名市!今週もやり切りました!こまめな水分補給があなたの命を守ります!今週末は何をしましょうか?楽しみましょ!新しいステージに立っている君へもう慣れてきたかな?刺激が強かったと思います!ドキドキを楽しんでくださいネ!試合後と一緒で気持ちの良い達成感が待っている事でしょう!そして今度、道場にきてそのドキドキ話を是非!聞かせて下さい!楽しみに待っています!ドキ
さて、突然ですが柔道に興味はありませんか?いままでまったく柔道に触れていない方!高校の体育の授業で少しだけ柔道をした方!小さい時、少しだけ柔道をしていた方!昔、一生懸命柔道をしていて久々に柔道をしたい方!是非!ご連絡ください!昇段!指導者ライセンス!審判ライセンス!お手伝い出来ます!週に1回半月に1回1か月に1回問題ありません!月の会費システムだけではなく練習に参加した時だけ会費を支払う回数券システムもご用
最近のひとことドキドキしてるときは進化しているもしくは進化しようとしているシグナルです。是非!そのドキドキを楽しんでくださいネ!「できない」は挑戦しないもっとも簡単な魔法のおまじない!勝手に決めつけないで自分を信じ一歩前へ!今日も楽しく過ごしましょう。今日は何に挑戦しましょうか?お疲れ様です!「まかず」です!私の好きな言葉は「限界を自分で決めない」です。真和柔道クラブの練習の風景です。何年生max?沢山の先生
今日のひとこと曇ったり晴れたりの土曜日になりそうです。4月も残す所あと数日です。ゴールデンウィークに入った方もいる事でしょう!海老名市!気温は20℃にいかないようです。過ごしやすいですね!こまめな水分補給があなたの命を守ります!今日は何をしましょうか?楽しみましょ!新しいステージに立っている君へもう慣れてきたかな?刺激が強かったと思います!ドキドキを楽しんでくださいネ!試合後と一緒で気持ちの良い達成感が待っている事でしょ
どうでもいい話ですが、目薬をさす時に口を開く人を見て「目を開くだけで良いのに口まで開いてる」と笑ってませんか実は口を開くと目を閉じることなく目薬がさせるんですよ。出来れば「あー」と声を出しながらさすと良いんですInstagramに投稿した昨日の横堤道場キッズ&ジュニアのハイライトムービーは、下記からご覧ください。https://www.instagram.com/p/BtyKTz6nPf-/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=or6h5l6hi2kzも
北村です!4月27日矢野口道場の様子をお届けします👍本日も子どもたちが元気に基本稽古→移動稽古→型→ミット→スパーリングと取り組みました!私も基本の手技のみ一緒に行わせていただきました。型国際親善大会や極真祭の型競技にも出場経験のあるKさんは流石の動きです🥋ミット一般部のNさん、Yさん、しっかりミットの中心を打つことができていました🤛子供たちも積極的にトライしていました🙆♂️スパーリング黒帯、茶帯の先輩方がアドバイスをしながら取り組んでおりまし
本日はリクエストありミニクラス皆さんサイコパスガードを身につけたようです🤭来週のスパーリングが楽しみなんだそうです皆さん気をつけましょうホームページはこちらをクリック↓ブラジリアン柔術ST柔術stjiu-jitsujzvg8.crayonsite.net新メンバー募集中です幸手市近郊でブラジリアン柔術に興味のある方是非一緒に練習しましょう🥋🙇無理な練習など強制致しませんのでご心配なさらずに少しでもご興味あればどうぞ一度無料体験にお越しください🥋🤗お気軽にお問
あんなに探してた秋田県のお漬物「いぶりがっこ」がまさかの一番近くのスーパー『ライフ』にあったの🤭((((;゚Д゚)))))))ガクっどんだけ〜ってくらいデパ地下とか大きな遠くのスーパーまで探しに行ってたのに(笑)しかも、最後は「お取り寄せ」したんだよね『揖保乃糸』の黒帯もライフにあったし大阪ではライフ様やっぱ凄いね(20日に大丸心斎橋店やっと、リニューアルオープンだね)❤️楽しみ❤️
7月7日(日)は、極真会館総本部の大先輩にあたる松田徹師範が経営されている練馬区ひばりヶ丘にある【魚太郎】さんにお伺い致しました。今回の集いは、同じく極真会館総本部の大先輩にあたる毛塚慎一師範の【極真空手修行50周年】を記念するお祝いの会でした。今も大会などでお会いする先輩達だけではなく、当時お世話になり現在は極真会館から離れられている先輩方とも久しぶりにお会いして、当時と同じようにように色々とお話をして頂きました。ここで本日の主役である、毛塚師範の思い出話を書かせて頂きます…私が入門し
ホームページはこちらをクリック↓ブラジリアン柔術ST柔術stjiu-jitsujzvg8.crayonsite.net新メンバー募集中です幸手市近郊でブラジリアン柔術に興味のある方是非一緒に練習しましょう🥋🙇無理な練習など強制致しませんのでご心配なさらずに少しでもご興味あればどうぞ一度無料体験にお越しください🥋🤗お気軽にお問い合わせください🤗お問い合わせは電話かメールかinstagramのダイレクトメールからお願いしますメールstjiujitsu@ymail.n
いよいよ4/28から表題の大会のエントリーが開始されます!少し面倒ですが希望者は下記HPからトライしてみて下さい。詳しくは→コチラエントリーが完了したらまかずまで!真和柔道クラブは随時見学・体験・入会を受け付けています!一緒に柔道を楽しみましょう!shinwajudoclub@gmail.comご連絡、お待ちしています!去年の大会の様子です!体験という財産を子供達へ!下の画像を絶対クリックしてください。毎日「いいね
極真空手稲城道場です。4月27日(日)第7回全世界体重別空手道選手権大会が東京体育館にて開催されます!世界各国から選別された選手が集う4年に1度の大会となります。東京城西国分寺支部からは女子軽量級に森岡優海選手(南大沢道場)が日本代表として出場します!現地に行けない方でも「KYOKUSHINONLINE」にてPPVでLIVE配信がご覧いただけます。選手の応援をよろしくお願いいたします!大会の詳細やパンフレットは、下記リンクよりご覧ください。▼大会パ
今日も審査組と試合組を主役に真面目に稽古です。真面目が一番!!『体育部』小学生で普通の懸垂をできる子はなかなかいません。斜め懸垂で十分です😊ストレス解消大歓迎!!汗と一緒にストレスも流して洗い流してスッキリとして下さい。オヤジクラスでした!!では山内さん審査会当日に。あと数日、ゆっくりと調整して疲れを抜いてから本番に挑んで下さい。山内さんの昇段10人組手の対戦相手募集です。黒帯と茶帯の方はぜひ相手役をお願い致します。一般部の昇級昇段審査会は15時半開始です(少年部は13時開始)
迫ってきたチャレンジカップ大会に向けて鋭意稽古中です。現役保育士のRは子供たちに教えるのが物凄くうまい。ちゃんと子どもの目線に立って教えています。こういうところは真似しなくてはいけませんね。帯で道着を縛って帰る、古の空手家か?きみぃ?
北村です!4月20日午後に行われた若葉台教室の稽古の様子をお届けします🏃♂️今回は茶帯・黒帯の中高生〜一般部中心の稽古となりました🥋基本・移動・型からミットを使った打ち込みまで、しっかりと汗をかいておられました💦~基本~~移動~~ミット~それぞれの課題に向き合いながら、集中して取り組まれる姿が印象的でした。技の一つひとつにこだわり、打ち込んでいく姿勢は、まさに「継続は力なり」です🙆♂️初中級者の方の参加ももちろん大歓迎です!一人一人の目的に合わせた稽古ができま
今日は中村道場初!『指導者』が誕生しました!記念写真♪師範と、いろはの出会い話♪強い選手がたくさんいる中でなぜ、いろはにオファーしたのかを皆に、お話しました!授与式中村道場の四段♪指導者証♪「段の免状」と「指導者証」の賞状は金箔が付いているので光に当てると美しく凹凸があるので立体感があり、かっこいいです♪いろは先生から一言(^-^)『頑張ってきたことを、えりか先生(師範)が見ていてくれたことが凄く嬉しくて中村道場に来てほしいと声をかけてくれたこと真由ちゃんが自分
黒帯カードのことについて書いてみたいと思います。何故黒帯カードと言われるようになったのかは不明ですが、おそらく見た目から誰かが名付けたものと思われます。画像を見ていただくと、カード上部に黒帯があるのが分かります。通常のお帳場カードと何が違うのでしょうか?見た目も違いますが・・・答えは、ポイントではなく割引優待だということです。あと、ボーナスポイントが年間100万円以上利用で10,000ポイント還元されるというカードです。巷ではこのカードは、三越プラチナカードに一番近いカードであると言われて
チャオーーーーーーーー!!!お昼の記事も読んでくれてありがとう!スカルプDの限定色のマスカラが1本まるごとタダでついてくるとんでもないクーポン出てるので是非この機会にチェックしてみて。サンセットブラウンのまつ毛、カラーマスカラやったことないっていう人にもチャレンジしやすいカラーだと思うので是非使ってみてほしいです。『【アラフォーで初チャレンジ】たくさんの人に会う私が魅力的だなと思ったアイメイク』チャオーーーーーーーーーーー!!!昨日の記事も読んでくれてありがとう~~!
お風呂♨️でエンタテイメントショーあきら100%????どうする?〜〜お知らせ2017.7.22阪急箕面駅前で18:20〜黒帯有段者たちの演武会があります迫力ある演武をぜひご覧ください橋爪道場HPアドレスhttp://hashizume-dojo.onamae.jp
3月30日(日)は国際大会強化稽古&黒帯の会が130名ほど集まり光が丘ドームにて行われました🙌国際大会強化稽古は名前の通り国際大会に出場するメンバーが合同で稽古をし、黒帯の会は各道場の一般部上級メンバーが集まって稽古をします🥋練馬道場参加メンバー🙌途中翼先生のセミナーがあったり👍西村先生のセミナー✌️山上先生や小林先生のセミナー🙌もちろん選手同士でガッチリ組みてもやりました💪最後は世界体重別大会に出場する城北支部所属の日本代表の6名が公開練習とインタビューがありました🎤🗣️2時間
皆様本日もありがとうございます。去年の暮、62歳でもらったテコンドー黒帯ですが、先日、トロフィーを断捨離しました。高さ90センチ、邪魔でした。道場は、帯の色が変わる度にトロフィーをくれました。帯は白帯から始まって、黄色、オレンジ、赤と色が濃くなって行き、黒帯にたどり着くまで進級テストは14回です。級が上がる度に小さなトロフィーをもらいます。帯の色が代わると前回の帯は不要になります。過去4年間、密かに私がやっていたこと。帯もトロフィーもこっそり道場の棚に返却。帯にアイロンを当
ショート動画分解分解では体の使い方を学びます稽古参加者はフルコン空手黒帯などが多く来ています。強いですよーすごく稽古になります。あんまりまるっきり初心者は来てませんが初心者、壮年、女性募集中ですお問い合わせ空手道純真会お問い合わせform1ssl.fc2.com
こんにちは!4年の今園です!12/8に明治大学にて昇段級が行われたので結果を報告させていただきます。結果は以下の通りとなります。2級合格🌸✨️廣中、鈴木1級合格🌸✨️新井、小西、柴田↑主審山本コーチ😆🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🙌💯💮🎉初段合格🈴💮🌸✨️今園🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟念願の黒帯〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!🥹🥹✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️💗💗💗💗💗💗💗💗今回は出場した選手全
昨日は、福井黒帯二日目🩷🩷🩷全力を出し切って一昨日の何が飛び出すか?は、私の中の出した事のないエネルギーでした💕💕大ちゃんなおちゃんたからちゃんが参加してくれたおかげでこのエネルギーが出せました💕💕💕薮原秀樹黒帯凄すぎた‼️身体動かすの好きじゃないと思ったけどこんなに体力付いたんだと、自分にびっくり‼️身体の事気にせず全力出せた事もよかったたからちゃんのおかげで祭りも出来て、パワーアップ⤴️⤴️現場がまたまた楽しみだわ💕💕身体中痛くて起きれなかったけど、チベッ
私が段位を頂いている「全亭協」の但し書きには下記内容が書かれています。【会員証】(*≧∀≦*)関白とは、天皇に次ぐ2番目の位。家庭内ではカミさんが天皇であるから「関白」とは奥様を補佐する役目。また、「亭主」とはお茶を振る舞う人、もてなす人という意味。つまり、真の『亭主関白』とは「妻をチヤホヤともてなし補佐する役目」である。この協会のHP上では関白検定なるものが実施されており30問の質問に見栄を張ることなく正直に答えるだけで自分の段位が解る。十
幼年から壮年まで、約50名が受審し、それぞれがこれまでの稽古の成果を発揮してくれました今回、黒帯に挑戦したのは6名彼らは全員、幼年部から空手を始めた子どもたちですきっと、これまでには「やめたい」と思った瞬間も、学校のクラブ活動との両立に悩んだこともあったでしょうそれでも、空手を続けてきた道のりは決して楽なものではありません。前回の審査で保留となった大和も、あきらめずに稽古を重ね、今回しっかりと力を出し切りました彼に限らず、今回受審した全員が自分の課題と向き合い、一生懸命
2023年11月15日(水)真新しいオレンジの帯。先日の昇級審査で親子ともども合格しまして初級の白帯からオレンジ帯に昇格しました。真新しいオレンジ帯は息子のものでボクは先輩から帯を譲っていただきました。帯はこうして継承されてゆくようです。気合いの入ってない記念写真とはいえ、、、あきらかに息子の方が形が決まってます。親バカながら、、、こんな風にカタチを決められるのはある種の才能があるのか身体が柔軟だからなのか。。。ダンスとかも向いているのかもしれません。息子と空手を始め