ブログ記事6,520件
2023年6月1日昨日は曇り空が多い1日でしたが、ちょっと太陽が姿を見せてくれたので、写真を撮りました。淡い彩雲も撮れました。とても優しい色合いです。感謝アカデミアみゆきピアノ教室新百合ヶ丘ホームページアカデミアみゆきピアノ教室新百合ヶ丘[川崎市麻生区上麻生]神奈川県川崎市麻生区にあるピアノ教室10600203.amebaownd.comhttps://musicamiyuki.jimdofree.com/(LINE公式アカウント)☆ピア
2023年5月17日に、木星は牡牛座(「東京星図」を観ると2時20分頃から)に入りました。これから約1年(2024年5月26日(「東京星図」を観ると8時15分頃まで))、木星は牡牛座に位置しますこのチャンスに、生徒さんには「才能」を活かして欲しいと思います。私はピアノの先生として、生徒さんの才能を引き出し「開花」させる事が、大切な役目だと思っていますので、しっかりと見極めていきたいと思いますアカデミアみゆきピアノ教室新百合ヶ丘ホームページアカデミアみゆきピアノ
麻生区・多摩区口コミで生徒数100名ワクワクいっぱいピアノ教室教室の紹介はコチラ教室へのアクセスはこちらをご覧くださいお問い合わせ090-3232-7747LINEでは1対1のトークもできます。お気軽にご連絡くださいピアノ教室「watanabepopularmusicschool」開講ピアノ・ギター・ベース・歌・バイオリンなどの音楽が学べる、カラフルな内容が魅力の教室ピアノ教室はすぐに満席!貴重な経験!発表会は80名が出演
5月21日から悩んでいた出来事『☆2023年5月24日☆晴れ☆』2023年5月21日16時頃。facebookでは初めて「著作権の問題の影響を受けている動画があります」という「お知らせ」が届きました。動画を観てみると、パブ…ameblo.jp今年2月にアップロードした楽曲の作曲者(著作者)は、1700年代にお亡くなりになられています。私は楽譜通りに弾きました。ジャスラックにお問い合わせをしたりネット検索で調べましたが、「パブリックドメイン」の楽曲でした。時間が経つにつれて、自分が悪
夏の期間限定スペシャルコース、6月20日より始まりますボディケアは、代謝促進サポート気になるセルライトも一緒にケアしちゃいましょうセルライトは、特に二の腕や下半身(お腹、お尻、太腿、ふくらはぎ)にできやすいく、古い脂肪と老廃物の塊です。原因は、ストレス・ホルモンバランスの乱れ・過労・運動不足・無理なダイエットなどによる栄養不足過度な肥満などによる血液やリンパの循環障害と考えられていますそこで、summercareのボディーコースは、血液やリンパを正常に循環させ、デトックス
夏のスペシャルコース、6月20日より始まりますフェイシャルは、毛穴ケア毛穴をきれいに保つポイントは、定期的な超音波クレンジングによるクレンジング超音波の振動による乳化作用で毛穴の汚れや皮脂を除去します。古い角質や化粧カスを取り除くことで、くすみが解消され肌色が明るくなります。また、超音波の刺激で肌にハリも出ると言われています。コースにはクレイパックも付いています毛穴を引き締めて、たるみ予防に6月20日スタートFacial60min(50min)
ベビーマッサージ・手形アート・親子サークル/麻生区・稲城市・多摩区Baby-Mayですはじめのいっぽサークル(稲城市周辺・梨花幼稚園)詳細手形足形アートの会(麻生区・はるひ野)詳細16期はじめのいっぽサークル5回目ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ今日も「一週間のできごと」からスタート!16期はこのコーナー?が一番盛り上がってるような笑ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ一週間のできごとをシェアするメリ
2023年6月4日12時42分。明日は「射手座満月」を迎えます「東京星図」を観てみると、ASCは乙女座。「海王星」はルーラーシップ。「冥王星」は逆行中。「誠実」「まっすぐな生き方」「責任感」への意識が高まる傾向にあります。ドラゴンヘッドが8ハウス。8ハウスはステリウムなので、「継承」「価値観」への意識も高まりそうですね。「地震」には気を付けましょう。ASC&冥王星&海王星&金星でタイトなミスティックレクタングル。ASC&海王星&MCでタイトなTスクエア。今回の「射手座満月」は3ハウスの月と
ベビーマッサージ・手形アート・親子サークル/麻生区・稲城市・多摩区Baby-Mayですはじめのいっぽサークル(稲城市周辺・梨花幼稚園)詳細手形足形アートの会(麻生区・はるひ野)詳細16期はじめのいっぽサークル4回目ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ今日はなんと5名様がお休み!体調を崩しやすい季節です。みなさま、早く良くなりますように♡ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ毎週、1週間の出来
こんにちは🌸川崎市麻生区、小田急線沿線のポーセラーツガラスフュージングデコパージュ…のレッスン、craftsalon*viola*です。୨୧………୨୧………୨୧………୨୧………୨୧ガラスフュージングのワークショップ、『ガラス遊び』を、今度は6/16(金)10:15〜11:30villageSEDOさんにて開催します!新百合ヶ丘で先日開催した同様のワークショップではこんなお作品も。ブルーで揃えて不透明系のガラスを入れられ、仕上がりがとてもキ
麻生区高石ピアノ教室リトミックプリトーン英語PIANOPIANOこんにちはリトミックのご案内です「PIANOPIANO」百合ヶ丘こども文化センターでリトミックをします*6月29日(木)*7月6日(木)10時〜受付10時10分〜参加費1000円です。皆様のご参加お待ちしています親子で楽しい時間を過ごしましょう教室へのお声を紹介させていただきます
おはようございますkomi'sキッチンです昨年末の話ですが。。。第20回万福寺人参品評会&試食会に参加してきました参加と言っても人参を作っている訳ではないですよ万福寺人参を使ったお料理作成が私の仕事です万福寺人参って知ってますか?『万福寺人参』と言うのは『万福寺鮮紅大長人参』の一般的な呼び名だそうです名前の通り、長〜い人参なんですこちらの人参は⬇️調理用なので、短い人参です(腕は太いですねお恥ずかしい💦)長い物はこんな感じ⬇️すごいで
今日は何する〜?となり、少し雨だったし出かける気しなかったけど、旦那に激推しされたので横田基地の友好祭に。旦那は近所に住んでいたみたいで福生好き。昔の彼女の地元らしい。私高校が麻生区だったから昔座間キャンプと実家に近い朝霞駐屯地のお祭りには行った事があってとっても広くて歩き疲れた覚えがあったから出来れば娘とパパで行って欲しいと思っていたけど2人にダメ!って言われてしまった。200円で乗れるトレイン?乗って珍しく嬉しそうに写真撮りまくっていた旦那。たくさん歩いたー。歩き疲れて列が少なめ
麻生区、平均寿命で全国トップだって!!厚生労働省は全国の市区町村別に2020年の平均寿命をまとめた「生命表」を公表し、横浜市内では青葉区や都筑区が男女ともに全国16位以内に入り、港北区は男性の平均寿命で全国30位。そしてなんと、男女ともに全国トップは川崎市麻生区!!なんだかよくわかんないけど、スゲー!!!小生自宅の青葉区、男性は全国2位だから、長生きできるかしら?!(笑)https://shin-yoko.net/2023/05/17/longevity-2/#川崎市#麻生区#横浜
いつもご来店いただきありがとうございます。本日は、最近お店で話題のカクテルをご紹介します。日本が誇る薬酒「養命酒」文字通り、14種類の生薬を酒に浸したものです。店主は口にしたことがなかったのですが、ご存じの方も多くいらっしゃると思います。意外と滑らかで飲みやすく、スウィートヴェルモットやアマーロを思わせる味わい。以前からカクテルに使えるのではと思い、今回色々と作ってみました。1番に作りたかったのは今や世界NO.1カクテルの「ネグローニ」「ジ
麻生区高石ピアノ教室リトミックプレ英語PIANOPIANOこんばんは今日は、夕方から急な雨でしたねレッスン中に、雨音がしましたピアノレッスンではスケール、カデンツ、アスペジオ、、、アルベルティなども弾きます。こないだ何調を弾けたっけ?なんか先週も同じだったよね、弾けた?弾けてない?時間ないからまた今度ねとごちゃごちゃになりがちなのでテキストやノートに書き込みももちろんしていますが、やっぱり見える化がいいと思いちゃちゃっと作りました。
神奈川県川崎市の整理収納アドバイザー堀内百恵です。川崎・横浜・東京近郊のお客さまご自宅のお片づけサポート・書類整理サポートをしています。ご訪問ありがとうございます!関東も梅雨入りになりましたね。部屋の中は蒸し暑いです。クリーニングに出した冬物も戻ってくる時期でしょうか。今日は、100均の便利な収納バッグをご紹介します。チャック付きなので、ほこりが気になる衣替えの衣類や寝具、使用頻度低い物の収納におすすめです♪
先日の梅酒に続き、梅干し作りです買った時はまだ青梅だったので、新聞紙の上に並べて、いい感じに黄色くなるのを待ちました今年は4キロの梅で梅干しを作ります一晩お水につけて、あく抜きします梅のおへそ(?)を取り、水分の拭き取りますホワイトリカーと塩をまぶして、8リットルの瓶に入れました数日すると梅酢が上がって来るはずそれまで毎日見守って待ちます梅干し作り、順調に行きますように★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
本日の活動は、毎年恒例、青葉区の寺家ふるさと村でホタル鑑賞です。都心に近いこの麻生区からも、少し行けばたくさんのホタルを見る事ができるのです。柿生駅からふるさと村近くのバス停で降り、徒歩で現地を目指します。途中、野イチゴがたくさんなっていたので、デザートとしていただきました。ほどよく甘酸っぱくて美味しかったですよ。のどかな田舎道をどんどん進んでいきます。夕暮れが田んぼに反射してとても綺麗ですね。途中で車で来たスカウト達と合流し、改めて仕切り直しです。今日は綺麗に光
こんにちは、(株)ハヤノ早野石材店社長とモモ🐕です。本日も町田市にある妙全院様の墓所での墓石クリーニング工事をさせて頂きました。1から4枚目は、作業前です…石にかなり黒ズミが全体に着いてかなり頑固な汚れでした。昨日は、たわしで薬品だと思ってた洗浄液で一生懸命洗っていたのですが…なかなか落ちないので…あれ〜落ちないなぁ〜と思ったら…ただの水💦💦💦そりゃ…落ちるわけないのに…😅で、本日薬品を使い…きちんと洗浄してきました。それが5.6.7枚目です。驚くほど綺麗に