ブログ記事358件
択捉島蘂取村の絵地図昭和20年人口は約400人役場、郵便局、営林所、駅逓、駐在所病院、商店、回漕店、お菓子屋、床屋料理屋、仙台鮎川捕鯨、官営孵化場村営燻製室。洋裁店がありましたニワトリ、猫はほとんどの家で飼っていた1000メートル級の山にある高山植物が村の中にたくさんあり、広葉樹が広がる山メイプルシロップも採れました5月に流氷がさり6月に千島桜が咲く蘂取村川は択捉島で一番長い秋になると川いっぱいに鮭が登るオビレで弾く水飛沫は湯気のように見えた73メートルある川幅で
・さてこの日は焼津にある亀の井ホテルに泊まってみることに。・日本一長い木造の橋、蓬莱橋へ。こちらも中部を代表する観光スポット。・蓬莱橋は渡っても良いのですが、往復すると3〜40分かかってしまうので、・お茶屋さんのベンチから眺めるのが正解なように思います。元かんぽの宿へ。・小高い丘の上にあるホテルですから、鳥瞰図的な眺めが堪能できます。・大浴場は露天もなくこじんまりしてますが焼津港の展望は素晴らしい。・またコース料理も大変美味しく12K程度と格安プチリゾートと思いました。
今年も1ヶ月を切っちゃいました〜。10月下旬からほぼ毎週何かしらのイベントを開催していました。6月に空想地図作家の今和泉さんの「空想地図帳」(学芸出版社)発売の記念イベントを開催してからまるっと4ヶ月ぶりのイベントが、10月27日東海道パノラマ遊歩(大和書房)の出版記念で、鳥瞰図のトークイベントを開催しました。10月にイベント3本が決定していたため同時に複数のイベントのお客様を募集するという、初めてのスケジュール進行で色々焦りまくりましたが、大和書房の小宮
ドラゴンクエスト3公式ガイドブック上巻世界編。ゲームボーイ版ドラクエ3の攻略本です。この攻略本に掲載されているイラストがとってもいい感じなのでちょこっと紹介します。まずこの攻略本の表紙のイラスト。勇者、戦士、僧侶、魔法使いな定番パーティーの勇まい姿が描かれています。勇者の頭装備の金色部分や、戦士の鎧の肩当部分の色使い見てるとトロけそうになります。描いたのは村上ゆみ子さんかな?ちなみにこちらがゲームソフトのパッケージ絵。ディフォルメされた可愛らいしいキャラクターでした。ラーミ