ブログ記事23,972件
関西では放映されませんでしたが長男の勤める病院ERテレビで放映されました、病院24時みたいな、救急救命医の活躍を描く番組ユーチューブで観ました、、、感想は、、、お前はひょっこりはん?(笑)未だ3年目漸くインターンから医師に成ったばかり先輩医師の補助的な、、随所に映されているが、上司の指示通りちょこまかと、、ずっと同じネクタイ、ネクタイ、送る事にしました僕のお古、、、僕のなんて箪笥の肥やし次男が、父さん魚釣り連れてって、、、一緒に暮らすのもあと僅か年度末追われては居る
社長の昨日の釣果↓は途中経過。釣れすぎてクーラーに入りきらない・・と言うことで途中でやめたそうですさすが社長海の中にはどれだけタイが泳いでいるんでしょう!?笑昨日は1人で出航されていたので〆るのも大変だったことと思います数えたら全部で35枚50サイズもたくさんいましたジアイにはサビキで3~4枚弓なりに連なって上がってきたそうです!マリーナスタッフにも2枚ずつ分けていただきましたそれでもまだまだクーラは満タンでした早速味見の試食会~※お刺身は最低3日間は寝か
こんにちは~児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル中央台です本日の活動をお伝えします元気いっぱいの一日のスターーート午前中は室内ゲーム「椅子取りゲーム」をして過ごしましょう「今日は何の曲で椅子取りゲームをしたいですか」「はーーーい」「ブリンバンバンがいいでーーす」「いいですね」ノリノリでいってみましょうよく耳を澄ませて曲が止まったら座りますよ次々と人数が減って、残り二人になりましたドキドキしますね最後に座ったのはMさんでしたーーー「おめでとうござい
今日は地元の土岐川漁協主催の渓流釣り会。本当なら先週末だったのですが、雨で延期になり今日、3月23日になりました。魚釣りがしたくてしたくて仕方ない颯音(はやと)君は土曜日の日からソワソワしていました(笑よっぽど魚釣りが楽しみなんだねぇ僕がよく魚釣りに前夜から出発し、車中泊をするのを知っている颯音君が晩御飯を食べていると突然、これから行って、車でキャンプみたいにして魚釣り行こ!!もぉ行こっ!!と言ってくる(笑まぁ車で10分15分だけど、3歳の子供からしたらドキドキな冒険みたいに思っちゃ
石川ハルトのmyPickAmazon(アマゾン)ダイワカラビナオンリール1000ブルー1,140〜1,628円ライフジャケットやバッグに1つ着けておくと、ラインカッターやシャープナー、スナップをセットでき、とても便利です(^^)Amazon(アマゾン)オーナー(OWNER)P-33クイックスナップX0号No.72833247〜466円スナップ使う方は間違いなくこれが1番良い!基本0番で大丈夫!不安な方は1番でも良いです。チャターのスナップは上記⬆️⬆️⬆️皆様
こんにちは😃今回は鳴門で鯛サビキです🐟✨使うのは「船匠鳴門真鯛仕掛」と、なんと…ビニール‼️👀ちなみに、上から二つ目の水色は、エイトさんのショッピングバッグです😆細くカットしたビニールを7本のハリそれぞれにチョン掛けしたら、セット完了✌️カラーのチョイスや着ける順番はセンスにお任せ💕この日はオレンジ系がオススメとのことでした😆小豆島での鯛サビキは何度か経験がありますが、鳴門のビニールサビキは初めてのS。ビニールで本当に釣れるのかな〜❓😅と半信半疑で出発進行‼️青物フィーバ
2月18日(火)「さゆりの丘広場Ⅱ」を開催しました。今回もたくさんの方にご参加いただき、15組のお友だちが参加してくださいました。登園して順番に身体測定を行いました。並んで待っている時に、前のお友だちが泣くと、緊張でドキドキ!でも泣かずに受けることが出来て、「えらいね~!」お褒められてほっとした様子と、ニッコリ笑顔。身体測定が終わってほっとしている間に、手型取り。ちょっぴり楽しくなって、やる気を見せてくれましたよ朝の会全員したい測定が終わったら、片付けをして朝の挨拶。
皆様こんにちは〜‼︎‼︎ブログなかなか書けてなくてすみません😓先日なんと...事故ってしまいまして。少し更新が遅れてしまって申し訳ない‼️まぁ僕は無事なんですが、車がぁぁぁぁぁあ〜!!!🚙ダメージ大。。。竿は乗せていなかったので全部無事です。まぁそんなことは置いといて今回はスピナーベイトのちょっとしたチューンを紹介!僕はほとんどの釣り、スナップを紹介します!スナップはダントツコレがオススメ!スピニングの釣り〜ハスフラットのようなビッグベイトまで、全然余裕でいけちゃう!
ありちゃんファンの皆様こんにちは〜(^з^)-☆今から8年前に開催された…2015!マルキユーM-1カップグレ全国大会準優勝でもらった…こん魚焼き機が…ついに‼️ぶっ壊れましたぁ〜笑笑お釈迦様が魚を焼きよったら…パカーン‼️っちゆうた‼︎ち‼︎笑笑笑笑笑笑リャン面同時に焼けて良かったんですけどね〜♡買い替えデーシッ(*^^*)しゃてしゃて、1/29日(日曜)は⁉︎久しぶりのMFG九州大会でしたが…悪天候でぬわんと延期〜(泣)しかぁ〜し‼︎行く予定だった渡船は出港
釣行日:2024年3月4日(月)小潮:干潮04:02/満潮09:58(小潮3日目)水温:15.7℃天候:晴れ釣果:グレ5匹(35~38cm)今回は、会長、ケンタローさん、ogawaさんの4名で伊古木へと出掛けてきました。午前6時、多くの釣り人を飲み込んだ船は港を離れます。ここからは"船首奪取"となります。気の弱い私は、皆の後ろへ身を隠します。名礁セシマへの瀬付け、9名の釣り師が我先にと飛び降ります。釣り人の重さで、セシマが少し沈んでしまわな
皆様、いつも閲覧&👍️ありがとうございます。先日の61L、Twitter&アメブロで多くのご感想を頂き感謝の極みです。拙い語彙力ですが、精一杯記事を作っているので非常に励みになります。『超個人的なロッドインプレッションヴァルケインダーインスレイヴコードグライガン61L』皆様、いつも閲覧&👍️ありがとうございます。エリアトラウトシーズンに入り、ヴァルケイン狂の私宛に「さっさとニューロッドのインプレあげんかい」とせっつかれました…ameblo.jp前置きはここまで。今回ご紹介するのは
週末、故郷近くの病院で診療してきました。父の生まれ故郷は更にもっと奥の方で、私の子供の頃はその様な祖父母の家に遊びに行く事がとても楽しみでした。生活には井戸水を使い、お風呂は屋内にありましたが、五右衛門風呂で薪を焚べてお湯を温めていました。(流石に台所はプロパンのガスコンロでしたが、、)近くには牛を飼っている農家があって、乳搾りをさせていただいたり、時に搾りたての牛乳を温めて下さって、ご馳走していただく事もありました。近くに小さな川があり、魚釣りをしたり、畦道に土筆が沢山生えていて、ざ
先日買った中古のチヌ竿早速バラしてお手入れをします。今回は簡単なリールシートのクリーニングです。まず最初に「コマ」を外します次に「FUJI」とかいてある物を丁寧に剥がしますこれを剥がさないと「スライダー」を外せません(外しにくい)裏面のテープを無水アルコールと綿棒を使って綺麗に払拭します。ゆっくり丁寧にやらないと文字の部分が剥がれたりします。劣化している物は無理をせず、接着面の汚れを払拭するだけにします。綺麗になったら薄い強力型の両面テープを貼りサイズに沿って余計な部分を切り落と
2020/9/15火、巡視船などを見に、舞鶴西港に行き、魚釣りの人と話したり、とれとれセンターで軽食したりとリフレッシュしてきました。【舞鶴西港でのアジ釣り】無数に群れる小鯵2020/9/15火15:002020/9/15火15:00ころ、舞鶴西港でのアジ釣りです。コマセに無数のアジが群れます。アジは回遊魚なので、群れに出くわすとご覧のようなことになります。網ですくった方が速いというのは、そこに見えているからですね。【舞鶴港とれとれセンター】ご飯セットと真牡蠣とゲソ焼き2020/9
昼前、部屋の掃除をしながら何となくテレビをつけていたら、魚釣りをする番組で、アカマツカサ、という魚を釣ってました。自分、赤眞秀哉、アカマヒデヤという名前なんですが、なんか親戚みたいで謎の親近感を覚えました笑夜の帝王らしいです笑午後はずっと楽器弾いて歌ってました。6/9ソロライブのセットリストも決まり、オケも全部作ったので、微調整をしながらひたすらイメトレ。本当にね、外はこんなに良い天気なのに他にすることないのか、てくらい、ずっと弾いて歌ってました笑まぁ、今やりたいことは
オーストラリアのケアンズに行きました他人の旅行記なんてつまんない💨かもしれませんが備忘録なのでご容赦下さい全部で4回にまとめますその②2日目朝ごはんはローカル仕様のコーヒーショップへピート&ポウルズ手作り感溢れるクリスマスデコレーションおばあちゃん家みたいな暖かい雰囲気カプチーノ息子君チョイス目玉焼きマッシュルームほうれん草すごくおしゃれ味も美味しかったグッドチョイス👍くまぼこチョイスハムチーズトーストサンド地味な見た目だけどたっぷりハムチーズが入ってボ
3月25日(火)「さゆりの丘広場Ⅱ」を開催しました。今回もたくさんの方にご参加いただき、16組のお友だちが参加してくださいました。登園したお友だちが、私たちにニコニコで手を振って挨拶をしてくれたり、早く遊びたくてキョロキョロしたりと、楽しみにしてくれたことにとってもうれしいですママもお友だちが増えたようで、一緒に会話を楽しんでいましたよ身体測定・手形取り登園して初めに身体測定を行いました。「大きくなったね!」とみんなで成長を喜びましたよ手形取りも、みんな楽しんでくれて
ふと思ったので番外編になっちゃいますが書いていきます。※それは違うだろ!!って思ってもあくまで自分の戯言なのでその辺で見てもらうようにお願いしますd( ̄ ̄)時間ない!!結論だけ知りたい。という人がスクロールしてを見たらすぐ終わります。そう、ショアジギ、ショアプラで考えてること今回はこの中で2つのことを取り上げてお話ししていきたいと思います。(過去にお話ししてたらすいません。1、ルアー選択と有効性2、ルアー選択の中で起こる矛盾と考えお話しする前にちょっとだけ雑談を
こんばんは暑いくらいの気温ですね今日の課題は「魚釣り」です🎣鯛やタコやイカたくさん釣れました~今日も一日元気に過ごしました児童発達支援・放課後デイサービスこどもサークル津賀茨城県鹿嶋市津賀758-1☎0299-69-3000
閲覧ありがとうございます夜も明けきらぬうちに出発白々としながらも三日月がバッチリ🌙明豊道路が開通しても大渋滞の情報昨日走った同僚からも1号線の方が早いと言われてるので手前の西尾市ですが早めに出発することに太陽が眩しい時間帯なのに黄砂の影響で晴れてるのに太陽が黄色い☀️現場近くのコンビニに3時間前に到着待機中に昨晩送られてきた写真をニヤニヤしながら車で見てる保育園で息子くんとツーショットお婆ちゃんとツーショット卒園おめでとうなんてリボンを付けて記念撮影した写真を送って
先日、100円ショップのSeria(セリア)で購入した切って作るプリントフェルト(海のなかまたち)を作りました作ったら、2歳の甥っ子が喜ぶかなぁ〜と思って、購入しました♪2セット購入しましたAとBでデザインが違ったので、2種類とも購入しました中身です中には、海の生き物がプリントされたフェルトが2枚ずつ入っています。作り方です私は、マグネットを入れて「魚釣りのおもちゃ」を作りますパーツを切りますこの、切る作業が地味に大変でしたフェルトが少しかたいので、手が疲れました(作
10/15この日は落とし込み釣りでしたべた凪になったのでちょっと行きたかった瀬へGO!朝一反応を見つけるとヒラメに鯛に連発ほどなくして青物も混じりだして入れ食い皆さんあわただしく魚をあげまくるべた凪だしお年寄りの方々だったのでのんびり釣りとはならず、釣れる反応に最短ルートで当てまくり釣りまくりでした凪だし潮も緩かったし船も少なかったので反応にとても当てやすかった。いれるたびにほぼ必ず釣る方も広く見ておきたかったので場所移動をしてからはさらに食い気U
こんにちは~万が一のための災害時の備蓄などもう一度見直しを始めています調べて見ると過去の震災などで避難場所でのいろんな経験をされた方のどんなものが役に立ったかとか必要だったかとか情報が公開されてるのでそれを参考にしたりしていますYouTubeなどでもたくさんでてるので関心の高さがわかりますねしかしこんなに騒がれてるのにも関わらず備蓄してる人は10~20パーセント?と行動に移してる方は少ないようです(特に高齢者←自分は高齢者だから何もしてなくて
タイの好釣果が止まりません釣れ過ぎて1時間でクーラー満タン入れるところもないしそんなにはいらないし~ってことで、まだまだ釣れるのに潔く帰港された男前な釣り人もいらっしゃいます今日出航されていたM様ご一行様も10時前には帰港されました。釣っていた時間は正味2時間あるかなし!で↑コチラT様1人の釣果↑M様の釣果↑N様の釣果それぞれ軽く10枚超えで釣ってらっしゃいましたちなみに今の時期のタイはとっても美味しいんです!オーナー様方、どうぞ今のこの釣れ時のいいタイミ
ありちゃんファンの皆様こんにちは〜(*^o^*)3/5日は日曜日〜♡♡♡1週間仕事頑張っち待ちに待ちに待った…魚釣りの日がやってキター(≧∀≦)朝5時にセットした目覚ましより…1時間も早く自動で目覚めホッホ‼️ホーホ言うて魚釣りに出発〜(o^^o)マキエサ練り練りからの〜芝エビに似た中えびじやんこ買うて…マイホームグランドアイジーマリンさんに(*^^*)本日の船長さんは⁉︎ホモイチ♡一郎ちゃん〜笑笑ワタスが今回狙う…旨い酒ん肴はこんし〜(≧∀≦)石鯛ちゃんデーシ
8月13日連日の鮎釣りで少しクタビレかけたトトちゃんでございますが、前日に何とか鮎も数を取りましたので今日は気が楽なのですそして鮎も千葉、東京等に発送し、高山の友達の囮にと皆んな喜んでもらえました誰かが喜ぶ顔を見ると、自分も自然と笑顔になれますよねパイセンの前では顔が引き攣りますが・・・いやぁ〜〜恐ろしかねぇ〜〜冗談はさておき、今日も前日良かった小屋名に入川!!朝一番は瀬尻をやってみるもピクトもしないトロでは大きな鮎がパシャパシャ飛んでるのにそこへ小栗先生登場一緒にトロの下
海外のアマチュア無線の仲良しに様々な趣味を持っている人達がほとんどですが、本場ヨーロッパのカープフィッシングに熱い連中も多い。私の知り合いではないが、こんな画像を投稿している人がいました。気になる所はココからです。日本でココまでやる非常識な人はいないと思います。昔、オオクワガタ採集で、今でも関西の有名と思える輩とそのグループが東北各県に来て、許可も得ずにあちこちでオオクワガタが入っているブナをチェーンソーで切り倒し、盗み歩いた輩のグループがいましたが、釣りで邪魔だからと木を切るなんて聞い
淡路島キャンプブログ、書き終わった!と思ったら、肝心のキャンプ場のブログを書いてませんでした笑https://janohire.co.jp/camp/宿泊施設|淡路じゃのひれアウトドアリゾートコテージ1〜5詳しくコテージ1〜5詳しくコテージ1〜5詳しくコテージ1〜5詳しく...janohire.co.jp今回は、誕生日キャンプなので、2泊3日で行きました〜キャンプ場の案内〜福良観光マップもありましたここのキャンプ場は、魚釣りや、ドルフィンファーム、シーカヤックもできますウミホタ
春休み暇な末っ子と何して過ごそうかと考えていてどうせならガイドブックに載ってないようなマイナーなとこに行ってみよう!ってことで春休み企画・第一弾!シンガポールで魚釣りをしよう!です。場所は、Eastwestline(通称グリーンライン)の終点、PasirRis(パシリスと読むらしい)駅から歩いて5分ほどPasirRisTownParkの中に釣り堀がありまして↓D'BestRecreation,TheLargest24-hourSaltwaterPay
そうそう先日キハダ釣りに22ビーストマスター9000を初めて使用しました。今までは19ビーストマスター9000を使っていました。正直、ガッカリしましたま😰全く力が無いんです😅プログラムを変更してリールの加熱を防ぐ目的と思われますがドラグが緩い訳では無く加熱しないように巻かない仕様と思われる。😭シマノに確認に出しましたが故障では無いとの回答何がビーストマスターだ!19モデルと比べて全く使いもんにならないMD9000を作ってください6000は糸巻き足らな