ブログ記事5,723件
完売しました!!たくさんの方にご購入いただきありがとうございます♡プレゼントの「うさぎのブローチ」と、出雲大社のお土産を、限定数しかご用意しておりませんでしたので、これ以上の再販の予定はありません。※キャンセルなど出ましたら、その数量のみ再販いたします。【数量限定50個!期間限定12/12(火)14:00まで!】お金・人・夢とのご縁を結ぶ♡「出雲縁結びブレンド」メモリーオイル出雲大社でパワーチャージしたメモリーオイルを使用した「出雲縁結びブレンド」が、完成し
6日はミコワイキ(サンタの日)だったので、子どもたちはクリスマスプレゼント第一弾がもらえる楽しみな日。息子の学校は、1日早くプレゼント交換をしてきて、ハリポタのストーリーキューブ&文具先生からは3Dプリンターで作った魔法の杖(目をつむって選ぶのでどの型が当たるかわからない)をもらってきました。息子はもちろん、生徒もハリポタ好きが多いので、しばらくはみんな魔法ごっこ遊びでしょう学校に3Dプリンターがあって、得意な先生がいるらしく前回、日本(特に言語)についての発表をした時も、ご
今日も南半球からこんにちは。さらなるロックダウンの延長が発表され、長い自粛生活が続いているメルボルン。しかも、規制強化のため公園遊びまでもが禁止になってしまい、あまりの自由の無さに最近の私たち親子はもはや空想世界を生きています。母「あ~そうだ!そろそろ入学案内が届く頃かもしれないから、魔法学校の入学準備始めないとね。」子「よしきた!作ろう!」てなわけで今日は、ダンブルドア先生からいつお呼びがかかっても良いように、子供たちと一緒に魔法使いの必需品、「魔法の杖」を作ってみることに
みわです夏休みに家族で行った2泊3日USJ旅行記①だいぶ前ですが、1.5DAYパスで楽しんできました木曜朝に出発し、大阪駅でランチ🍴ランチの記事はこちら⬇️1.5DAYパスは初日は15時から入園です✨まずはNintendoエリアのチケットを確保!そしてハリポタエリアに行こう!と意気込んで歩き出したものの、所々にいるキャラクターを見つけては立ち止まってしまう息子5歳とりあえずマイメロちゃん📸モンスター?!も気になるけど横目に素通りしましょうけっこう歩いてハリポタエリア
おはようございます。ここまでマジックワンドを細々作っていたんですが、私のズボラマジックワンドの記事、結構検索かけて来てくれる方が多くて…じゃー、みんな作ればいいじゃん!?となって作り方というか、材料の公開しようかなーと思います。まぁ、ゆめかわいいパステルなマジックワンドじゃないので、かなりガチめなやつのドール用マジックワンドだと思って下さればと思います。ちなみにMDDにも持てるとご報告いただきましたが、私的にはピュアニーモ、リカちゃん、1/8bjdにはちょうどいいサイズ、momoko、
魔法のアイテムの代表選手みたいな魔法の杖(ワンド)ですが、自作するにしても購入するにしても、楽しく使いこなしたいですよね。AtelierSEIの魔法の杖を手に入れた方には個別に「使い方指南書」をお付けしますが、ここで基本的なものを一度書いておいてもいいかな~と思ったもんで、ちょっこし書きますネ。来週からしばらく留守しますんで準備もあり時間がとれないので、何回かに分けてアップしていきます。今日は浄化法と、それぞれの杖が持つ性質について。とはいえ、個々人お好きなように、思う
ダイソー製品で作る光るヴォルデモートの杖(^∇^)必ず出てくる紙粘土用意したら光る棒に粘土をつけていきます手持ちの部分は後で電池を変えられるように~一度ピンクの部分にサランラップを巻いて~粘土をつけてからスルッと外します(゜ロ゜;んで、骨の窪みを串でつけていきます(´ω`)続いてちょっと強度を高めるために~ボンドで塗り塗りφ(..)乾いたら~色塗りへ(*^^*)汚れ感を出しつつ塗り続けたら完成ー!!(^_^)/ちなみに持ち手は~こんな感じに~合体します(^_^)/
前回は配線のある光る魔法の杖でしたが~今回は配線無しのタイプこれです(*^^*)準備するはアクリル棒とアクリル丸パイプ続いてアルミの板に~(´ω`)LEDのランプまずは紙を丸めて持ち手の部分を作ります(^_^)/紙の型が決まったら~アルミの板にて作り直し(^_^;)アクリル棒とアクリル丸パイプは~上手く中を通して太さを変えますちなみに太さは変えなくていい~!!って言う方は~アクリル棒のみで30センチ位あればOKです(^_^)/イメージはこんな感じLEDライトの光を
もし、何でも願いを叶えてくれる「魔法の杖🪄」が、あったら・・・欲しいですか?愚問ですよね「お前、アホか?欲しいに、きまってるやろ!」と、罵声を浴びせられそうなくらい当たり前に、欲しいですよねでも、皆さん実は、皆さんは、持っています!それは、「言葉」です言葉は、魔法ですただ、地球🌏は、重力があるので叶うのに、多少の時間差があるために言葉=魔法である事に気付いていないだけです普段無意識に、呟いている口癖を書き出してみて下さい。その通りの現実を生きている筈です人は、
えーと、今月三回目の、魔法の杖作り教室。(^^)皆さん、とても楽しそうに、作っていらっしゃいました。魔法も使う気、満々で。(^^)魔法の杖では、結界を作ったり、プチ魔法を使ったりしますが。いずれ、本格的な魔法が使えるような世の中が来るのでは?と、思っております。地球の波動が上がると、精神の力も、増し、人間の思念の力も増しますのでね。ま、アニメみたいにはいかないと思いますが。皆さん、ご存知の通り、今は、言霊の力も、増しておりますので。言葉には気をつけた方がいいかと、思います。私な
前回に引き続き~魔法の杖作り方今回は今上映中の「ファンタスティックビースト」ニュートスキャマンダー魔法の杖編完成はこんな感じです(^_^)/今回は光らせるタイプまずは紙粘土と菜箸、そしてLEDを用意し~(´ω`)グルーガンで接着φ(..)LEDも100均です(*^^*)そして持ち手の部分は下地に画用紙で巻いて~こんな感じに(*^^*)続いて紙粘土~をコネコネつけていきます乾いたら~紙ヤスリでヤスリ掛け※菜箸は事前にヤスリ掛けしています下地を拾わないように白で塗ります
え〜と、今月早くも2回目の、魔法の杖作りのワークショップ。ステキな杖が、たくさん出来ました。ワークショップでは、お菓子をけっこう色々、ご用意しているのですが。皆さん、食べる暇がない。(笑)紐を結ぶあたりから、余裕がなくなるし。(笑)選択の余地がありすぎるように、色々な材料を取り揃えておりますからね。紐とか、羽とか、石とか。自分がどんなのを作りたいかに、真剣になるって、いいです。どんなのでも作っていいよと言われたら、どんなのを作るのか?人生も、自分の創作物ですよ〜。(^^)そし
今日は、たくさんの方にお越しいただき、魔法の杖作り、、というのは、フェイクで。実はお一人様なのですが、前に作った杖のメンテナンスもあったので。ベラクルスアメジストの杖を作って、前に作った、二本の杖をリメイク。お一人で、合計三本ですね。残りの二本は、私のやつ。(^^)ちょっと途中から、根性入りました〜。いえ、疲れただけです。一番下は、ベラクルスアメジストの杖で、波動が高くて、繊細。普段使いには、普通の水晶の杖の方が、向いているかもしれませんが。きれいですよね。ちなみに杖の下の部分は
おはようございます\\\\٩('ω')و////今日から12月ですねクリスマスシーズンのワクワク感?と言うか、街がちょっと浮き足立つ感じ?が大好きですいくつになってもクリスマスシーズンって特別な感じがしますクリスチャンでもないのに笑皆さんも寒い時こそ心も体も暖かくして12月をほっこり幸せな気持ちで楽しんでください話変わって、最近ワンド制作に集中し過ぎて他の制作に手が回らなくなっています作りたいものはたくさんあるのに「ワンドを制作する魔法使い」でAI画像を作ったらこんな感じのが
今回のメインイベントUSJめっちゃ混んでます(^◇^;)ハリーポッターエリアで遊びたかったJr.くん。綺麗な景色より、オリバンダーのお店でゲットした魔法の杖魔法体験。これが結構難しくて出来なかったり効果が小さかったりするんですよ。箱開けの呪文は大成功して、Jr.くんのテンションがブチ上がりです♪早めのランチ。ハリーポッターの食堂で頂きます。見た目は美味しそうだけど、イギリス料理を再現されているので不味いです(笑)バタービールで髭もつけます(笑)ノンアルなので子どもでも大丈夫で
12月前半のワークは、魔法の杖作りです。魔女になるには、必須アイテムですのでね。(^^)自分で、簡単に作れて、ぷち魔法に使える、優れものです。さて、主な原材料は、水晶と、流木です。あとは、正麻と、皮紐。両面テープと、サージカルテープを駆使して、くっ付けていきます。まず、超強力両面テープで、流木と、水晶を、くっ付ける。サージカルテープで、周りを巻いて。さらに、両面テープで巻いて。麻を巻いていきます。これは、丈夫にすると言うよりは、魔除け的な意味が強いです。その上から、皮紐を平結
ご来訪ありがとうございます。宇宙とあなたを繋ぐ錬金術師Makotoです。INFOMATIONtriplemoon(→☆)上弦・満月・下弦の一斉クリアリング7月〜8月のお申し込み受付中Weareallgifted(→☆)あなたの出生図から自分磨きポイントお伝えします。三点弓法ブレスレット(→☆)魔除け+お願いごとにロックON今日のmoonmessageはコチラ↓『【moonmessage】7月21日』ご来訪ありがとうございます。宇宙
KRISTALKASSIですhttps://eldorado.shop-pro.jp/※工房は要予約です。御来店前に必ずお電話かメールにて御予約ください0561-58-0472024福袋販売中です!2024福袋-パワーストーンアクセサリーKRISTALKASSI(クリスタルカッシ)霊視で作るエネルギーの強い石たち。日本全国、そして海外にまで幅広く長年愛され今があります。愛知で活動している天然石パワーストーンアクセサリーのShopです。他にはない、デザインと存
どうも、ターナーチュウです。本日放送された逃走中グレートミッション第33話はどうでしたか?新しい逃走中の舞台は、中世のエジプトに存在したと言われる伝説の国『ジャガリア王国』。そこでハンター5体が放出されます。ゲームの制限時間は5時間、月村サトシはオープニングゲームを始め、あの神殿へ向かうよう逃走者たちに言い伝えます。神殿の中へ入らないとハンターに確保されてしまいます。フォルト・ヤングは一番乗りで神殿に向かっており、ハンターを振り切るように頑張ります。トムラ颯也たちもハンターに追われながら神殿に
つくば市には美味しいお菓子屋さんがたくさんありますが、私はここが好きです(^○^)コート・ダジュール「つくばの石っころ」「魔法の杖」チョコ。抹茶、紅茶、イチジクの4種類ですが、特にイチジクが気に入っています♪まだ他県へのお出かけは自粛していますが、是非また買いに行きたいです(^○^)
北海道の片隅小さな魔法とモノ作りの工房AtelierSEI<アトリエセイ>☆クリスタルの叡智とケルトの魔法☆☆魔法の杖・不思議雑貨制作☆☆各種ハンドメイド制作☆前記事でご紹介していました、イチイの魔法の杖をBASEショップで販売開始しました。今日のハロウィンに、このイチイのワンドをご紹介することが出来て嬉しいです。AtelierSEI~小さな魔法とモノ作りの工房~poweredbyBASEようこそいらしゃいませAtelierSEI<アトリエセイ>小さ
北海道の片隅小さな魔法とモノ作りの工房AtelierSEI<アトリエセイ>☆クリスタルの叡智とケルトの魔法☆☆魔法の杖・不思議雑貨制作☆☆各種ハンドメイド制作☆本日BASEショップにて、魔法の杖2本と魔法の不思議雑貨の計3点をアップしました。ご覧いただけると嬉しいです。3作品完売となりました。ありがとうございます(^人^)こちらは白樺の魔法の杖、ケルティック・ウッドワンドです。詳細はショップページをご覧くださいませ。こちらSOLDOUTとなりました。あり
昨年、ぽぽちゃんの絵を動物画家の八木道子さんに描いて頂きました。八木道子さんの絵に一目惚れしてしまいお願いしました。画家さんに直接絵を描いてもらったのは初めてのことなので、とても嬉しいワイヤーの額縁も八木道子さんの手作りです。魔法の杖を持たせてくれました我が家の愛猫を絵にしたい!そっくりなぽぽちゃんが送られて来ました
こんにちうさぎᐡ̳ᴗ̫ᴗ̳ᐡ♡最近ハマってること?もの?ハリーポッター!ブックオフで小説を買って読み出したら面白くてハマっています(。・`ω・´)キラン☆昔、ハリーポッター、賢者の石のビデオテープを持っていてよく見ていたけど小説はあまり読んだこと無かったから新鮮。ビデオテープ見てた頃は小さかったからよく理解できてなくてこんな話だったんだーって思いました!小説読んでるとハリポタの世界観に浸れて楽しい!寝る前にハリポタのこと思い出してから寝ると魔法が使
おはようございます。昨日に引き続きマジックワンドです。今日は材料だけじゃなく作りながらの説明も入れたいと思います。ちなみに大まかな流れ、材料は昨日のブログで。前回のブログから見るとより作り方がわかると思います(๑σωσ๑)♡さて、いってみましょう!行き当たりばったりなので材料一覧を載せるという器用なことができないのですが、少しでも役立てるように細かく写真を撮ったつもりなので('-').........。まずはクリスタル部分のレジンを作ります。レジンに黄緑の染料、泡の気泡パーツ
”あの”鏡リュウジ氏がわが町にやって来るという新聞広告を見てリコは会社を先日退職したマユミさんを誘い、一昨日、鏡氏の講演会に行ってきた。お題は…「月が導く運命の不思議」導き…とか運命…とか、女は好きよね。鏡氏と言えば、メディアでもよく取り上げられ雑誌などの占いでもよく登場される占星術研究家のひとり。10年以上前に購入した『魔法の杖』は鏡氏の翻訳。リコは今も何かの折にはこの本を開き、声なき導きを乞うことがある。魔法の杖―THEORACLEBOOK
2016.7.20USJで欲しかった、マジカル・ワンド(魔法の杖)を買いました!オリバンダーの店のショーが並んでない~\(^_^)/初めての体験。5分待ちで入場。杖に選ばれちゃってもよくってよ~…の期待をふくらまして入ったけど、一人の体験者に選ばれず見学。オリバンダーの店の中は、暗くて寒くて、息子(小2)も姪っ子も恐がってたけど、ショーが進むうちに、どんどん引き込まれて、最後には、鳥肌が立ちました。shopの方に出て、杖を買います。魔法の杖は、以前から売られている物と、ワン
最近、小学生の娘は「魔法の杖」にはまっている。「魔法の杖」と言うのはハリー・ポッターエリアで使える杖のことだ。去年のクリスマスプレゼントに娘はこれを強く希望した。それまで、ハリー・ポッターのエリアがあることも知らなかった私だが、娘の話を聞いて、久しぶにUSJに行きたい気持ちになった。「魔法の杖」は「オリバンダーの店」で買える。誕生日月の杖などもあるが、娘は「ハーマイオニーの杖」を選んだ。賢くて可愛いハーマイオニーに憧れているからだ。魔法の杖は地図に書かれている場所でできる。扉の
こんにちは宇宙浄化再生研究所ですいつもYouTube御視聴ありがとうございますまふっと❖∞TOMISHIN第3弾∞❖DRAGONARMARの言葉のパーカー限定30着お申込は宇宙浄化再生研究所ホームページ400年後の地球へようこそ!✧高次元からの言の葉✧幼いころに出愛った神さま教えてもらった400年後の地球そこに導いてくれる言霊言葉を膨らませる奇跡の絵あなたに知ってもらいたい。kamiprelove.jimdofree.com三本線の所❖お問合せ❖項目
ご訪問いただきありがとうございます♡“わたしらしい幸せを重ねる"Rosemellia(ローズメリア)代表のYukieです。プロフィールはこちらオンラインショップはこちら今日は、私のブログを読んでいただいている方々へのメッセージとして2種類のオラクルカードでリーディングしてみました。ではどうぞ!【HIRAETH郷愁】HIRAETHとはウェールズ語の言葉です。あなたは今、郷愁を感じているかもしれません。それは生まれる前の天上界での記憶か