ブログ記事205件
北海道の片隅小さな魔法とモノ作りの工房AtelierSEI<アトリエセイ>☆クリスタルの叡智とケルトの魔法☆☆魔法の杖・不思議雑貨制作☆☆各種ハンドメイド制作☆インスタでは動画で投稿してましたが、こちらのブログでもアップ。前記事で書いた明治神宮で頂いたクスノキですが、10年越しで今回やっとワンドとなりました。『4月備忘録&クスノキの不思議な話』北海道の片隅小さな魔法とモノ作りの工房AtelierSEI<アトリエセイ>☆クリスタルの叡智とケルトの魔法☆☆魔法の
北海道の片隅小さな魔法とモノ作りの工房AtelierSEI<アトリエセイ>☆クリスタルの叡智とケルトの魔法☆☆魔法の杖・不思議雑貨制作☆☆各種ハンドメイド制作☆満月のタイミングでケルトの祝福の儀式を行いました。今回は前記事で書いたクスノキの魔法の杖、そして2本の魔法の杖の計3本です。『クスノキの魔法の杖』北海道の片隅小さな魔法とモノ作りの工房AtelierSEI<アトリエセイ>☆クリスタルの叡智とケルトの魔法☆☆魔法の杖・不思議雑貨制作☆☆各種ハンドメイド…a
魔法のアイテムの代表選手みたいな魔法の杖(ワンド)ですが、自作するにしても購入するにしても、楽しく使いこなしたいですよね。AtelierSEIの魔法の杖を手に入れた方には個別に「使い方指南書」をお付けしますが、ここで基本的なものを一度書いておいてもいいかな~と思ったもんで、ちょっこし書きますネ。来週からしばらく留守しますんで準備もあり時間がとれないので、何回かに分けてアップしていきます。今日は浄化法と、それぞれの杖が持つ性質について。とはいえ、個々人お好きなように、思う
北海道苫小牧市小さな魔法とモノ作りの工房AtelierSEI(アトリエセイ)です☆クリスタルとケルトの叡智・スピリチュアルセッション☆☆魔法の杖・不思議雑貨制作☆☆各種ハンドメイド講座☆男子フィギュア、羽生選手と宇野選手が金銀で表彰台に乗ったデスね!快挙ですね~~!!!おめでとうございます。スポーツと芸術の見事な融合ですな。きっとまだまだスゴイ進化を遂げていくんでしょうね。楽しみです(*゚ー゚)ゞさて、ケルトのオーガム・カレンダー、樹木の暦では、
北海道の片隅小さな魔法とモノ作りの工房AtelierSEI<アトリエセイ>☆クリスタルの叡智とケルトの魔法☆☆魔法の杖・不思議雑貨制作☆☆各種ハンドメイド制作☆5月に入りました(早いね!時間は超特急ね!)巷ではゴールデンウィークですが、我が家まだ通常勤務。祝日も関係ありませんよ。旦那さんは今週の土曜か日曜あたりから休みになるみたいです。(現場は流動する。)ホントは4月中に作品以外の備忘録的なものを書こうと思ってたんだけど、記事を書く余力も残らず、5月にな
北海道の片隅小さな魔法とモノ作りの工房AtelierSEI<アトリエセイ>☆クリスタルの叡智とケルトの魔法☆☆魔法の杖・不思議雑貨制作☆☆各種ハンドメイド制作☆トネリコの魔法の杖のご紹介です。エレクトロフォーミングで制作しています。エレクトロフォーミングとは、植物をはじめ様々な素材に銅を電気でメッキする技術です。この技術の詳細は、こちらのショップブログでご説明しています。エレクトロフォーミングについて|AtelierSEI~小さな魔法とモノ作りの工
北海道の片隅小さな魔法とモノ作りの工房AtelierSEI<アトリエセイ>☆クリスタルの叡智とケルトの魔法☆☆魔法の杖・不思議雑貨制作☆☆各種ハンドメイド制作☆桃の魔法の杖、ルーン・ウッドワンドのご紹介です。全長約26㎝樹皮を全て削り磨き上げました。フシの多さを生かして、少し凹凸を残したフォルムにしています。完成後にフランキンセンスの精油を塗っています。満月のリズムに合わせ、ケルティック・アースウィズダムに則った古代ケルトの儀式で浄化、エネルギーチャージ
北海道の片隅小さな魔法とモノ作りの工房AtelierSEI<アトリエセイ>☆クリスタルの叡智とケルトの魔法☆☆魔法の杖・不思議雑貨制作☆☆各種ハンドメイド制作☆今回制作しました魔法の杖とワンドペンダント、BASEショップにて販売開始致しました。ご案内しておりました3本全てSOLDOUTとなりました。ありがとうございます(^人^)AtelierSEI~小さな魔法とモノ作りの工房~poweredbyBASEようこそいらしゃいませAtelierSEI<アト