ブログ記事3,374件
シノケン氏のこのシリーズ、特に最終回4は絶対観てほしいです。この4回目は公開予定ではなかった・・・が、皆が“復活”を期待したことに、全存在をかけて作成されたものと感じる。単に“知識”の範疇ではない。魂の叫びが聞こえる!!これは、ichibei氏が最近配信している内容とも同一軸である。単にichibei氏がテキトーこいているわけでないこともわかるであろう。ただ・・・ichibei氏の流している“情報”を興味本位だけで追っかけていると、とんでもないことになるとだけは言っておこう。いや、ichi
ところでその頃のワタシはというと入院で病院と家とを行ったり来たりするとはいえ『あの』じいちゃんが家に居ないのである。消臭に必死こかなくても良いしトイレや食事のたびに歩行介助する必要もないしいつ起こるか分からない転倒にひやひやしなくても良いし(最近は動かないからあんまりなかったけどね。)夜間のせん妄に驚かされることもない洗濯物も大幅減だしそして何よりシカバネ姿が目に入ることもないのだ。・・・まだ他
今回はQueenで『TheShowMustGoOn』(1991)を和訳します。偉大なイギリスのロックバンド、Queen……。さすがに説明不要でしょう。この曲『TheShowMustGoOn』は、われらがフレディ・マーキュリーの亡くなる直前に発表されました。“showmustgoon”とは、素直に直訳で“ショウは続けなければならない”、“ショウを止めるわけにはいかない”という意になるわけですが、まさにこれは、当時のフレディ・マーキュリーの魂の叫びを代
久しぶりになってしまいました。色々とバタバタとしておりました。今日のこの『AllIWantIsYou』ですが、1988年リリースのアルバム及びドキュメンタリー映画である『RattleandHum(邦題:魂の叫び)』にて発表された曲で、翌年シングルカットされました。ボノが妻のアリソンに宛てた曲だとのこと。つい最近なのですが、恋人に宛てるのとは違いますが、「望むのはあなただけ」というタイトルに揺さぶられる出来事があり、途中放置していたのを引っ張り出して訳を仕上げてみました。何と
ご訪問頂きありがとうございます。ソウルカウンセラー天乃蝶々です。あなたは今のあなたが本当の自分だと思ってますか今のあなたが本当の自分なのか考えたことはありますか私達は「魂の道を生きる」自分の魂と出会う旅をするためにこの地球に来たと言っても過言ではありません🌎地
若い頃から私のパートナーは外国にいるってずっと思ってただから外国人とも付き合ったし外国にも行きたかった我が家は超絶箱入り娘を作る家庭だったので祖父の代から親と別居をさせてでも後継ぎの長子を守る(拘束)させてその祖父の寂しい感情は代々、子供を縛り付けることで遺伝されてしまい長子である私は外国に住むなんて許されなかったし外国人とつきあうなんて許されなかったでも、親にこそこそと20代の頃何人かの外国人と付き合ってその喜びを確かめた母がパパが『かつく
チョイ高級中華をゴチになった後先輩が飲み足りないので飲もうというので糞サラリーマンの掃き溜めのような糞安い居酒屋に入ったら案の定なんだけど糞サラリーマンの掃き溜めの魔法にかかって糞サラリーマンの魂の叫びする奴らも
今日は親友、友人、友達の関係についてアニメの話と絡ませた記事にしたよ化物語の主人公阿良々木暦が「友達は作らない。人間強度が下がるから。」と言うシーンが何度もあるのだけれどそれを聞いた時からひっかかってて「さみしいヤローだぜ!」って思いながらもどこか阿良々木暦に対して親近感が湧いていたのね。今になって分かる。このことだな!ってわたしなりの解釈を書くね!その阿良々木暦が言う「強度」ってゆうのはエネルギーの【純度】のこと。簡単に言うと純度が高いものはそれだけパワーが強い。逆に低