ブログ記事3,589件
昨夜、突如飛び込んできたスルーできないお題!!コチラを今書かなきゃいつ書く?この今の、たかぶったリアルな気持ちを綴るのなら今日しかない!と。現在作成中だったブログは一旦放置。。昨夜のとしくんの魂の叫び。お聴きになったでしょうか。Toshl史上最強ロックナンバー新曲『叫SAKEBE』その歌詞が衝撃的すぎて。え?えぇ!?ええぇ〜!!薔薇なんかはともかく‥次から次へと出てくる聴き覚えのあるワードに瞬きが止まらず。♬追い詰められた心鈍色の(WEEKEND風味)
しまった~~~🌸メイさん🌸とスチョーピンのジゼル🌿だったのに、ブログ投稿していなかった~StPetersburg,MariinskyTheatre10June2024Monday19:00GiselleballetbyAdolpheAdamPERFORMERSConductor:BorisGruzinGiselle:MayNagahisaCountAlbrecht:PhilippStepinHans:RuslanStenyushki
2022.9.11(日)退院103日目体重17.6キロ(朝食後)三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス泊朝:ヨーグルト少し、ウインナー4本、オレンジ昼:コストコのマルゲリータ1/2枚、ウインナー1本、プルコギベイク、オレンジ1口夕:麻痺レベル:喋りが呂律回りづらそうなの変わらず1回で聞き取れない言葉たまにあり。お通じ:出た!今日がこのブログタイトルの言葉をみくが言った日。一生、忘れない日。朝5時半くらいに起きて昨夜はここちゃんが、ここで寝る〜ってみくち
魂の叫びhttps://x.com/hasibiro_maga/status/1916696591211045205?t=LFBCu-Le7Pi2ZA7NRNH6Pg&s=09https://x.com/buzznews09/status/1916702975931855257?t=JBOpALcN0rh9kf8yW7F1Pg&s=19このまま死ねん!日本が沈む!怒れ国民!
離婚したい旦那さんと何度も何度も話し合いをというか、私を説得したい旦那さん。私は離婚はNO!私にとっても不倫するような旦那は目の前にいない方がいいとかなんとか。ですが、私はNO!です。意地かもしれませんが、今は決断できません。と。旦那さんはどんどんうつ状態がひどくなっていきました。とうとう、もう明日はこの世からさよならしてるかもと、顔は黒く、痩せこけ、目に力もなく、どうか助けてくれ!っていう魂の叫びを感じました。その時はさすがになんとかしないとと、必死になりました。そして、絶対に
Hello!ジョンソン麻知衣(まちえ)です♡夫婦仲がギスギスしだしたとき、旦那様としょうもないことで喧嘩をした後、「仲直りをしようよ」と、だいたい、わたしから話をしようと持ち掛けていたのですが、その話し合いの時に、「もうほんとうに無理だから」と、旦那様が泣いていることが何度かありました。そのときは、旦那様の涙を見ても、「泣きたいのはこっちやし!!なんなん男のくせに!」みたいになってました。旦那様はず
【動けばいい、でも”闇雲に動く”は違う】不安だから、とにかく動く。じっとしてると不安だから、何かしなきゃって焦る。だけど——私もそうだったからよくわかる。「不安を消すために動く」と、現実は変わらない。なぜなら、それは「不安」に支配された行動だから。出発点が「恐れ」だから。動いてるように見えて、実は不安をぐるぐる増幅してるだけなんだよね。【現実が変わる行動って、どんな行動?】現実を本当に変えるのは、「恐れからじゃなく、意図から動くこと」。つまり、ただ不安を消した
【自民党解体デモ】※このままだと日本ヤバいです...ついに口火を切った自民党解体デモで80歳の賢者が叫ぶッ!!!【魂の叫び】80歳男性、自民党解体デモで熱く訴える!「日本はこのままだと沈む」「このまま死ねない」「若い世代にもっと投資しろ!」――80歳の男性が、未来を思う熱い思いを込めて魂の演説を行いました。今の日本に必要な声、あなたにも届いてほしい。福岡で行われた自民党解体デモ、ぜひ最後までご覧ください!#自民党解体#自...youtu.be
今回はQueenで『TheShowMustGoOn』(1991)を和訳します。偉大なイギリスのロックバンド、Queen……。さすがに説明不要でしょう。この曲『TheShowMustGoOn』は、われらがフレディ・マーキュリーの亡くなる直前に発表されました。“showmustgoon”とは、素直に直訳で“ショウは続けなければならない”、“ショウを止めるわけにはいかない”という意になるわけですが、まさにこれは、当時のフレディ・マーキュリーの魂の叫びを代
動いてないから、内観が「自己虐待」になっていく。もっと掘らなきゃもっと癒さなきゃもっとブロック外さなきゃって、足りない探しの無限ループに自分でハマっていませんか?本当は、足りないものなんか探さなくていいのにね。動けば、嫌でも現実が教えてくれる。•自分の弱さも•強さも•傷も•可能性も行動すれば、「今の自分」が勝手に浮き彫りになる。考え込むんじゃなく、動くことで答えが勝手に出るんだよね。【ぐるぐ
おはようございます☃あと雪要らん……。今年ラストの和訳はケシャさん。この年末、色々と考えることも多く、この曲をよく聴いています。私はこんなに強くも優しくもないですが、気持ちにリンクする所があるのか、聴きながらブワァと泣いていたりします。(はたから見ると気持ち悪い)Ke$haからKeshaへと変わりリリースした曲。2017年の『Praying』です。(シングル)プレイングAmazon(アマゾン)250円(アルバム)Rainbow[Explicit]Amazon(ア
皆さん、今晩は。今日も飯山あかりさんの応援です。あと4日です。中東研究者でもあります。外国で子育ても。凄い方なのです。日本保守党にかけてみませんか?。皆さんの若い時です。左から、事務総長の有本かおりさん、飯山あかりさん、そして代表の百田尚樹先生です。髪がふさふさ・・・💦。魂の叫びです。現在、9人中、2番手につけてるという話もあります。でも2番ではダメなんです。枠は1。みんなも頑張って。ワシも出来ることをやります。ではまた。
久しぶりになってしまいました。色々とバタバタとしておりました。今日のこの『AllIWantIsYou』ですが、1988年リリースのアルバム及びドキュメンタリー映画である『RattleandHum(邦題:魂の叫び)』にて発表された曲で、翌年シングルカットされました。ボノが妻のアリソンに宛てた曲だとのこと。つい最近なのですが、恋人に宛てるのとは違いますが、「望むのはあなただけ」というタイトルに揺さぶられる出来事があり、途中放置していたのを引っ張り出して訳を仕上げてみました。何と
【わたしは、母に「いいね」って言われないと動けない子だった】自分で「やりたい!」って思っても、母がいいって言わないと、怖くて動けなかった。(そもそもやりたい!は分からないこだった)「そんなのやめときなよ」って言われたら、本当はやりたいと思ったことも、わたしには出来ないとあきらめた。自分で選ぶのは怖かったし自分で選んだものもいつもどこかで「これでいいのかな」「誰かに何か言われないかな」って、びくびくしてた。【本当