ブログ記事3,385件
普段は、月に2回の製作なのですが、今月は、お正月と節分2回(お面と豆入れ)が必要で、準備に追われています。今日は、鬼のお面を作りました。もちろん、製作中も全部英語で説明します。【鬼のお面】ですが、【鬼】は【demon】【お面】は【mask】つなげて、【demon'smask】といいます。他にも【鬼】を表す単語で、ogre,goblinなどありますが、節分の【鬼】は、demonと使うことが多いです。子供達と【demon'sma
今夜は節分ディナー娘には鬼のちらし寿司と大好物の納豆巻大人は漬けマグロとエビのちらし寿司。娘はおに!おに!あか!とハイテンションで喜んでくれました♪娘は普段からなにかと目に付いたものに関連した歌を歌うようにおねだりしてくるんですがおにを見て、いつものように歌をおねだり。節分の歌?とりあえず思い浮かぶのはこの曲おにはそとーふくはうちーぱらっぱらっぱらっぱらまめのおとーおにはーこっそり逃げていくー♪歌うとどうやら正解だったみたい保育園で歌っているのか歌
2019年1月11日(金)みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ遊戯王5D's遊戯王VRAINSおじゃる丸忍たま乱太郎🎥耳をすませば火ノ丸相撲2355ジョジョの奇妙な冒険黄金の風〈Eテレ〉📺️みいつけた!▽お正月スペシャル、サボテンミュージックでショウ拡大ウィーク、ラストはトータスまつサボさん。▽🎵わーっ!(通常版)▽ID:トータスイス「いす、大事にせえよ!」▽みんなのみいつけた!サボテンミュージックでショウスペシャル・
<太郎4歳、次郎1歳7か月>ただ今11キロの次郎。紙オムツがMサイズとLサイズの境目です。1歳未満の時はパンパースやメリーズじゃないとかぶれやすかったんですが、1歳過ぎたら何でもよくなりました今は12キロまでMサイズでイケるマミーポコパンツタイプ。(11キロまでMサイズの所が多い。テープは漏れるので使えず(;´・ω・))Mの方がLより1パック14枚も多いので、ギリギリまでMサイズ使います最近マミーポコのデザインが、ミッキーからドラえもんになりましが、お尻がかわい
こぱんはうすさくら西白井教室こんにちわ昨日の放デイの活動をご紹介します。もうすぐ節分ということで・・・製作をしました鬼のお面づくりで、各々すきなようにいろをぬりましたよ!カラフルにする子もいれば、ちょっと暗い色で怖さを出す子もいたり凄く集中して取り組んでいました!来月の節分の日にはミニパーティを行う予定ですお楽しみに・・・