ブログ記事11,942件
以前のいじめの記録記事に、モンスリーさんと言う方から激励のコメントを頂き、感動して涙が出ました。人知れず戦ってきて、苦しかった日々が報われた気がしました。本当にありがとうございます。一一一一一一一一一一一一初めてコメントします。ガブさんのブログで知り、ずっと読んでました。私も昔、いじめられ自殺するか悩んだことがありました。イジメを受けた者の傷は一生癒えません。お子さんはもしかすると、このことを一生、引きずるかも知れません。でも!お子さんはその時にママがどう動いたのかを絶対に見てま
こんにちは~❣❣ギフトラーニング幸田です❣❣今日もとっても良い天気みんなで、おやつを持って公園へ行きましたみんな元気いっぱいで、鬼ごっこ┌|o^▽^o|┘♪家族ごっこ\(๑╹◡╹๑)ノすべり台\(ϋ)/♩大縄跳びヾ(͝°͜ʖ͡°)ノ♪みんな、好きなことをして楽しんでいました可愛いこんなに可愛い子供たちに囲まれて、ギフトラーニング幸田は幸せいっぱいです❣❣
毎日毎日、ちびあんのことが心配。まず、爪を噛むこと。もう1年ぐらい、ちびあんの手の爪、切ってません。(12月に、爪噛んでるとサンタが来ねぇぞ💢と言ったら、一回だけちょっと切れるくらいまで我慢できたけど)それから、お友達と遊ばない、ということ。普段はきっと幼稚園でお友達と遊んでるんだと思うんですが(特定の女の子の名前がいつも出るので、きっとその子と仲良くイチャイチャしてるんだと思う)わたし(母)がいると、まったく他の子と関わろうとしてくれないそれから、保育参観の時に、わたし
こんばんはありがたいことに、今年の春休みは色んなお友達と遊ぶ機会があり、今日もまたお友達と公園に出かけました今日は息子と幼稚園バスの乗り場が同じだった、1つ年下の女の子と一緒です。久しぶりに行く大きな公園に行きましたが、、。桜や梅がきれいだったり、、遊具も豊富で、、みんな夢中になって遊んでいたのですが。ある程度遊具を遊び尽くしたあと、3人で鬼ごっこをすることに実は3人とも大の負けず嫌いトリオでねまずは、必死に走っていたお友達がぬかるみで滑ってお洋服を汚してしまい、お着替えを。
外で遊ぶ機会が減った事、多人数の遊びをしなくなった事で、周りを気にしない子供が多くなった最近では、ネットゲームで遊ぶ事も多く、友達と会うことさえ減っているという・・・時代だな以前は、多人数で鬼ごっこや缶けり・ドロケイといった遊びを子供達はしていましたそんな遊びの中で、周辺に気を配り、タイミングをみて缶を蹴るような判断をしていたブログ訪問いただきありがとうございます神奈川県川崎市小学生バレーボールチームラビットスポーツクラブまつコです身体の動かし方だけでなく、視野を広く使う事や、鬼
LEARNINGPROJECTイベントカレンダー‼️23年5月~23年8月版!LEARNINGPROJECT専用のホームページが新たに完成しました😊下記からもイベントスケジュール確認できますのでぜひチェックしてください!!イベント-child’s(チャイルズ)体操教室どこよりも、「挑戦したくなる」体育教室・child’s体操教室の公式ホームページです。日本初オンライン体操教室オープン!!cde-childs.jp【先行予約に関して!
[✈️수수행EP.3-1]??:자기전에맥주말고공부나하자✈️수학없는수학여행1회⏰매주목요일오후9:00#수학없는수학여행#수수행#도경수#지코#크러쉬#최정훈#이용진#양세찬youtu.be「旗取りゲーム」と「腕押し相撲」見られてよかった〜フリーズして見られなかったのよ~ギョンスがカワイイ〜ぜんぶカワイイんだけど〜ね(*´艸`*)💕[✈️수수행EP.3-2]설원에서펼쳐지는기상천외한레이스✈️수학없는수학여행1회
なんで週末天気悪いのモカ地方もちらほら🌸が咲いているのを見かけるようになったのに天気悪いし寒いしでモカを連れ出せませんでした💦平日天気よくても出かけられないのにーモカはおうちで寝てるでしゅなんか寒いせいかモカ、昨日は9時過ぎてもハウスの中でうとうと野菜も食べてなかったのでちょっとハラハラしました10時過ぎに寝室に上がった時は元気に遊んでいたのでホッおかーしゃん、モカと遊ぶでしゅよーしばらく鬼ごっこしたあと私が横になると、飛んできて、構って、構ってと
\覚醒の鍵は内側にあり!!/このブログでは、ツインレイの覚醒・統合に向けての「自分との向き合い方」「課題〜自分を生きるとは〜」「サイレント期間の過ごし方」「エゴの削ぎ落とし方」などをお届けしています。こんにちは!佳凛です♡最近、継続セッションを受けられている方たちに次々覚醒症状が出てきているので記事にします。それはね・・・「軸づくりが鍵♡」ご提供中のメニュー初回半額!!単発通話セッション霊視セッション*ツインレイ統合
さくらさくらさくらさくら何処を見ても、満開だぁ本命の公園では、充電切れ(笑)川にそって、ずーーっと続く満開の桜並木。たいちゃんも、石投げして、河原を走って、土手を滑って(笑)滑り台、ブランコ。知らないお友だちと鬼ごっこ。体力お化けのたいちゃんに追いかけられる男の子は、(;´Д`)ハァハァ息を切らしてて・・・追いかけるたいちゃんは、余裕でゲラゲラ笑いながら追いかけるきっと、恐怖を感じてたかもしれない(笑)おうちに帰りたくないけど、そうもいかない。外から恐
確かに前日、すっごく暗くて、クラスメイトの愚痴を言ってた。それは担任の先生が毎日、遅刻してくるようになった、先生が来るまではクラスがジャングル化してめちゃくちゃうるさいらしい。先生も遅刻してきて、時間がないのか勉強もほとんどしない。とにかくクラスメイトが喧嘩ばかりしていて、関わりたくない。マイペースに自分のことをしたい息子はキツイらしいです。先生がいればまだうるさいのもマシだし、勉強もできるのに。といってこんな顔で私にうんざりという顔で話していました。次の日は心の保養の為に学校休ま
こんにちは~児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル中央台です本日の活動をお伝えします今日は、未就学のお友だちが来所する日です大きいお兄さんやお姉さんと一緒に元気よく過ごしていこうねまずは、個別課題数字や平仮名、自立課題等集中して頑張りましたそして今日は、サイエンス教室の日です〇〇の力を利用した実験となりますその〇〇ってなんだろうねご覧になる皆さんも是非一緒になって考えてみてください本2冊を使用しますページとページを重ね合わせて…それで
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスのこどもサークル四倉です今日の活動をお知らせしますウォーミングアップ今日のウォーミングアップはドッジボール元気に体を動かして活動スタートですゲートボールをしよう今日の課題は「作って遊ぼう」なのでゲートボールのスティックとボールを作って遊びましたまずは新聞紙とトイレットペーパーの芯でスティックを作りますスティック完成ボールも新聞紙で作りましたゲートを設置してスタートナイスショットナイスイン
こちらは、ケイキマナスクールの朝のフリータイムの時間。「ねぇねぇ、先生見て。こんなのできる」と、体操教室で習った側転をお友達が披露してくれたことがきっかけで始まった、題して「こんなのできる体操」「逆立ち」「くるりんぱ」「見て見て、どう?こんなのできる?」と森先生。やったことがなくても、「やってみよう」とチャレンジする力が素晴らしいですねおまけの1枚。先生もすごいけど、しっかりと体のバランスを取りながら掴まることができ
おや?( ̄▽ ̄;)https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=128825「せっかく上田と久保並べてるのに…」コロンビアに逆転負けの森保Jにファン悲嘆「セットプレーから点取れるようになりたい」|サッカーダイジェストWeb日本代表は3月28日、キリンチャレンジカップでコロンビア代表と対戦。前半は1-1で折り返したが、後半に強烈なオーバヘッドシュートを決められ1-2で敗れた。61分のラファエル・サントス・ボレの...www.socce
2学期に入り、放課後に遊ぶ約束をしてくることが増えました。公園で鬼ごっこでもしていると思ったら、王様ゲームしていると‥小学生が王様ゲームって!!どんなお題を出し合っているの?!内心ドキドキしながら聞くと「1番と3番がハグするとか」!!!!!「3番に4番が告白するとかそれで前、みんなに好きっていわれたんだよ♡」衝撃すぎて言葉が出ませんでした。男女仲良くていいなと思っていましたが、ちょっと怖い。小学4年生、そろそろ性教育も必要な年齢かもしれません。カマ
日常のレッスンも頑張っています小学高学年が主なクラスレッスン回数が増える子も多く自分の思う通りに身体が動かせるようになりこの時期は先輩たちもそうでしたが、ぐんぐん伸びるバレエのたのしさが分かり始める頃始まる前はまだまだキャーキャー鬼ごっこしたりもあります😉小学生ぐらいなら、鬼ごっこは何よりの筋トレだったりして!!と私はこっそり思っています遊ぶ時に出す子どもたちのエネルギーはなかなかスゴイですあっ、でもみんなそれぞれトレーニングも頑張っていますでもレッスンが始まると、みんな
井の頭自然文化園に行きましたコンバレーで、ジブリ飯を堪能してから、井の頭公園に歩いて行きましたお花見してる方々がたくさん♡ボート乗りたい!!ボート、混んでいました井の頭自然文化園にいってみました♡小学生以下は無料で入れます動物がいるので、ちょっとテンション上がる子供達リスやお猿さん、ヤギ、羊などみて、遊具で遊び鬼ごっこ!!広くてなかなかつかまらないよねー楽しんでから、おやつタイム♡たくさん走って疲れたね!!鬼ごっこ大好きな末っ子です。
・夏休み→暇すぎて警察署にイタ電→怒られる→くだらんことやってないで勉強しろ!と当時の自分に言いたい(笑)・母に今日はお友達つれてきちゃダメよと言われた日に友達を連れていき、母にガチギレされた・ほんの少し通学路変えただけで冒険した気分になる・チャリでスピード出して止まってた車🚗にぶつかる→走り出す途中だった→"車は急には止まれないのよ"と注意されてからは、気をつけるようにしてる・クラスメイトとピンポンダッシュ→翌日全員説教・初プール!!母ではないマダムに溺れそうになり思いっきりつかまる
日曜日に、無事に発表会が終演し、昨日は、ジュニアクラスの参加できる子で衣裳の片付けと打ち上げをしましためちゃくちゃたくさんの衣裳の量でしたがみんながお手伝いしてくれたので助かりましたその後、打ち上げは、みんなが希望した焼肉緊張感からも頑張ったダイエットからも解放されて、みんなはじけてましたお店が混んでいて待っている間にお花見+鬼ごっこレッスンの真剣な表情とは違った一面が見れました楽しかったねそして今日から通常レッスン発表会も終わったのでまた1から熱血
おはようございます☀見て頂いてありがとうございますいつもいいね!やコメントありがとうございますなるべく皆さんのブログもお邪魔するつもりですが、なかなか時間がない時もあってごめんなさい主人がテレワークを始めて良かったこと。感染リスクが減る(これが一番!)お弁当の用意がいらない17時過ぎに「ただいまー」と部屋から出てくるので夕方に人手ができる家事の手伝いを頼みやすいやや悪かったこと。昼ごはんがめっちゃいるおやつもめっちゃいる子供たちが浮足立って邪魔しようとする本人も時間に余
恥ずかしいとか、醜いとか汚いとか、重いとか、、もう、全てかなぐり捨ててセックスに溺れる。それができてしまうくらいにいってしまう。白目剥いてんじゃないかな??今までの男性遍歴、、振り返ってもここまでの殿方はいなかった。モノも、とても大きくて、硬くてプラステクニックよね(*¯¯*)ムフフ夕べのセックスも興奮したなー素敵なホテルだったから、尚更だったかもしれないけど、、隠れんぼとか、鬼ごっこができそうなお部屋だったよー高かった💦彼に申し訳ないくらい、、、一緒にお風呂
今の子供達って、「鬼ごっこ」ってするんでしょうか。娘の場合は保育園でも学校でも割と「鬼ごっこ」していた印象があります。一言で鬼ごっこといっても、地域や世代によっていろんな呼び方やバリエーションが見られますが、私自身はというと、単純に「追う」「追われる」がメインの鬼ごっこはとにかく苦手でした。ずっと走り回るのが嫌だったのです。では、どんな鬼ごっこなら好きだったのかといいますと。「だるまさんが転んだ」「かくれんぼ」すぐに思いつくのはこのふたつ。これが「鬼ごっこ」のくくりに入るのかどう
園生活も残すところあと5日!今日は近くの公園に遊びに行きました!道中ですれ違う地域の人には『こんにちは〜!』と元気に挨拶する姿も😊公園に着いてからは鬼ごっこや色鬼、かけっこを楽しむ子ども達!思いきり体を動かすことが出来ました👏🏻また園内にある桜を観察したり、花びらを拾い集める姿も見られましたよ♪
鮮やかなキラリ桜がついに開花\(^^)/思い出されるのは…https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12666956695.html『2021春季特別クリニック最終日』12日間(4日間×3ステージ)の春季特別クリニックも今日で最終日となりましたm(__)m毎朝のように送迎等のご協力本当にありがとうございました。ちょっと連日…ameblo.jpさわ(高2:第2期卒団生)初代キラリレディースモデル風なことしてましたね~(*^^*)https://a
昨日は疲れきっていて、髪の毛半乾き。歯磨きもせず次の日が休みという事で、気が抜けたのもあり、寝かしつけをしたままの状態で朝まで寝てしまいましたー後で起きて片付ける気で!アラームを23時につけて寝かしつけをした(疲れていたので、2時間は仮眠しようと思ってアラームをつけてました。)けれど、あともうちょっと寝たい!!!と思ってアラームを消した後、記憶なし気づいたら朝でしたー起きたら歯が気持ち悪かったーーそして、案の定。テーブルには晩御飯の後の状態の食器達がありましたとささてさて、旦那
いつもありがとうございます最近のパパ・・・更に首が辛くなりカラーをしていないとまさに類人猿になってきましたお風呂から出たあとにはい!首あげてー!背中まっすぐにしよう!と言いながら両肩を後ろに引っ張ってあげています。その時は気持ちがいいようですがやっぱり首が垂れちゃいますねそのままで歩いたりするとまっすぐ前を見れないので後ろから支えています。ベッドに入る時も背中、お尻を支えながら寝かさないとそのままドーンと転がっちゃいます本人凄く悔しい
息子の公文と漢検の記事についてたくさんのイイネと、コメントと、メッセージをいただき、本当に本当に嬉しく思ってます『【不登校】それでも着実に地道に学んで、合格した!涙の漢検、満点合格!!!【おめでとう息子よ】』金曜日。公文の先生から電話がかかってきた。『お母さん、おめでとうございます☺️きょう君、漢検、満点合格でした!』相変わらず、学校には行けてなくて、二人で向き合…ameblo.jp応援して貰えた気持ちなって、涙が出ました。感謝しながら、私は思ってたよりも孤独を抱えてい
学年末試験も終わり、本来なら部活もスタートするはずが、コロナのせいでまだ暫くはお休み。せめて3月の試合前には再開して欲しい😢さて、試験明けの昨日、学校の友達と少し遠出をして遊びに行ったカメ太🚃カメ太と鈴木君(仮名)と山田君(仮名)の三人。居住地でいうとカメ太が東の端、鈴木君が中央、山田君が西の端、って感じで結局中央に集合してそこから南に三人で出かけた模様。詳しくは聞かなかったけれど、公園で鬼ごっこしたらしい。中学生で今どき鬼ごっこって😂お弁当を買って、公園で三人で食べたり。あとはA
初めて…なのかな?今日(3月27日月曜)1日でブログを5回更新!!!!!これで今月85タイトル目のブログということで何気に2015年8月から【毎日更新】継続中でも最高記録かと思います( ̄▽ ̄;)勝手な自己目標として今月は100タイトルを目指そうかなと思ってます。…それくらい未来(さき)に残したくなるような日々で充実しているということですね(*^^*)感謝。と、いうわけでhttps://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12795641179.ht