ブログ記事14,330件
こんにちは!放課後等デイサービスるぴなすです!今日はスポーツセンターのイベントに参加させてもらいました!午前中はみんなで公園へ行きました。遊具遊びやドッヂボールなどをして、みんな活動では鬼ごっこをしました!室内ではカードゲームやジェンガなどをしてゆったり過ごしていました。帰ってきたらお昼ご飯!その後はスポーツセンターへ!トランポリンやフリスビー、ボッチャ、バトミントンなど様々なスポーツがあり、みんな順番やルールを守りたくさん体を動かして楽しんでいました!おやつも食べました~
こんばんは(^^)今日は成人の日やってんね。出席しましたか?(笑)自分は出席してきましたって言うたらなんて言われるやらね?何回目の成人式やねんって!( ̄^ ̄)だから何にも言わへん(# ̄З ̄)寒い日に欲しい物は?とか載ってたね…前の自分ならきっと…人肌って言うてたやろね(笑)(///▽///)最近はそんな下ネタの書込みはすっかり減ったね。今そう思った。みんなは鬼の存在を信じますか?そんなもんいてないで!って?その通り!そんなもんいてない!自分にかかれば鬼もそんなもん扱い!昔はいて
2020年6月1日(月)0655みいつけた!【3月30日(月)の再々放送】おかあさんといっしょやぎさんゆうびんスペシャル(1)パッコロリンいないいないばあっ!【5月18日(月)の再放送】オトッペ(再)わしも忍たま乱太郎(再)2355ジョジョの奇妙な冒険Part3スターダストクルセイダース(2話連続)📝今週のおかいつは「やぎさんゆうびんスペシャル(1)~(6)」。しりとりれっしゃは金曜までの予定。みいつけた!は3月最終週(3/30~)の再々放送。いないいないばあっ!は
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスのこどもサークル潮来です1月11日(土)の様子をお伝えします午前中の活動個別課題読み聞かせを行い、公園へ行きましたサークルさんのお友だち以外のお友だちも遊びに来ていましたね順番や、公共のルールを意識しながら、楽しく身体を動かしました「鬼ごっこする人、集合〜」のスタッフの声掛けでお友だちが集まり、元気いっぱい鬼ごっこを楽しむ様子もありましたね鬼決めジャンケン中
みかんを貰ったけど~訳ありで生傷の所から腐ってくるので待ったなし全部ジュースにするこの時期はみかんを貰うことが多くて食べきれない時はジュースで冷凍しますこれがね❗暑いときにシャーベットで食べると生き返るのよ欲を言えば温州みかんは甘いのでレモンをブレンドすれば更に良いで❗午前中公園で運動(いとこと鬼ごっこ)太陽が出てるうちは外で遊べるけど陰ると途端に寒っ
こんにちはtoiro西谷ですあけましておめでとうございますtoiro西谷本年もよろしくお願いいたします🙇🏻♀️さて冬休みも終わり子どもたちも学校が始まりましたね子どもたち…スタッフもですが運動不足を解消すべく公園へ行ってきましたその時の様子をご紹介します1月11(土)「長坂谷公園へ行こう!」今季初の最強寒波と言われた週末ですが日中はお日様の力でぽっかぽか陽気で子どもたちは元気いっぱい走り回ります広場ではスタッフが鬼になりエンドレス鬼ごっこのスタートです遊具広
こんにちは野上幼稚園です3連休でしたね楽しいお休みとなったでしょうか先週の氷点下の気温がとても寒く印象に残っているのですが今日は日中10℃まで気温があがりとっても過ごしやすい一日でした戸外へでるとみんなでくっついたり鬼ごっこしたりおんぶをしてもらったりして楽しく過ごすことができました本日は地域の方が来園しての読み聞かせの日みんなで一緒に聞きました優しい声であたたかく包んでくださるような読
正月休みも終わり、さんざん休んだハズなのに次週に有った3連休、こんな経済効果の無い3連休は要るのか?6月など連休が無い月に移動させたらって思います。テレビも、しょもない漫才タレントが自分で身内の事を言って、自分たちで笑っているような番組や、中には鬼ごっこを番組にしているのなど、どのチャンネルを視ても酷い内容です。新聞も政治や経済も動いてないので何処かの企業の社長の挨拶や、1面使ってのコマーシャルが多いし読むところが無い、新年でも改まった気持ちにもなれず、ヤット平日
こんにちは児童発達支援・放課後デイサービスのこどもサークル潮来です1月13日(月)の様子をお伝えします成人の日(祭日)ということで、今日は大きいお兄さんと小さいお友だちと一緒に過ごしました~午前中の活動~リズム体操で準備運動とてもお天気が良かったので神栖の公園(平泉外十二入会街区公園)に行きました公園それぞれに置いてある遊具が違うのでその公園ならではの遊具をみつけ色々トライしていました!しっかり鉄棒を握り自分の体重を支えられていますね本日も!「ね
こんにちは!!体操クラブ指導員の稲垣ですみなさん、あけましておめでとう🎍今年もよろしくお願いいたします!本日は、年末に悪天候により延期となっていた「ドッキドキ♡鬼ごへGO!!」が開催されました!最近の天気はあまりよろしくなく、昨日までずっと雨や雪でした💦幸い、本日は時より晴れ間も見えるまで天気が回復したのでよかったですみんながんばるぞー🏃♂️午前中は、変わり鬼を行いましたがかなり盛り上がっていたと思います!それぞれが学年関係なしに走り回って、小さい子が先生をタッチする機会もあり
こんにちは。放課後等デイサービスるぴなす五条大橋です今日は午前中にいつもと違う公園へ行きました。山科の勧修寺公園です普段行ってる公園に無い遊具のうんていや滑り台などがあり、みんなとても嬉しそうにしてくれていましたブランコと鬼ごっこも楽しかったですね。「また来たい!」とリクエストもありましたので、今回参加出来なかった人たちともまた来ましょう!午後には今月の壁面飾り、【節分】思い思いの鬼の姿を描いてくれました。可愛いキャラに角が生えているのもいいですね他の子にも描いて
園庭に出ると、昨日と同様まずはみんなで氷鬼スタート園庭を使い放題だったので、いつもより熱い戦いが始まりました鬼は守る鬼と捕まえる鬼に分かれる作戦、逃げる方は捕まったお友達を氷から溶かすために挟み撃ち作戦で戦っていましたよ鬼が変わると「今鬼変わったからね!〇〇ちゃんと〇〇くんだよ!」とみんなに教えてくれるお友達がいたり、お友達が転んじゃうと「だいじょうぶ〜?」と駆け寄って砂を落としてあげるお友達がいたりと、優しさが溢れていてほっこりしました氷鬼を思いっきり楽しんだら今度はドロケイが始まりま
こんにちは大阪駅に来たついでに、子供ちゃんの希望でもあった西園寺チャンネルの聖地巡礼に赴きました西園寺チャンネルはPTA推奨動画かと思うくらい言葉を上手につかわれてて、イヤな気持ちに一切ならない安心安全チャンネルです矛盾対決も好き鬼ごっこシリーズも面白い今1番動画投稿を楽しみに待っているYouTubeチャンネルです単発動画の企画も種類が多いので、見ていて楽しいですご存知の方とっても多いと思いますが、まだ見たことない方へ、おすすめですよ~
輪っかで遊んだ1歳児さん!積み方を自分で考えて上手く積めていますね室内で遊んだ2歳児さんリズム体操を元気よくしています3・4・5歳児さんは、亀山神社に初詣に行ってきました神様にお願い事をしたあとは、元気いっぱい走る子どもたち自然物を拾ったり鬼ごっこや色鬼などもして楽しい初詣になりました
おはようございます☀見て頂いてありがとうございます昨日は三男が下痢嘔吐で、ビビりながら小児科行ってきました子供は普通に体調不良になるから小児科もそこそこ混んでいた微熱もあって外に行けないのでお家で遊びました。紙袋ゴールに新聞紙ボールを入れる遊びみんな動くので全然撮れない日々感染者が増え続けるこの状況で5月に学校が再開されるとは思えません。このまま夏休みに突入の覚悟で日々ゆるーく過ごしてます現在9歳で自閉症スペクトラムとADHDの長男が公立幼稚園年長の時のお話ですいよいよ、長男
今日は久々のテニス。が、失敗を恐れて気分が乗らないチビちっち。結局、時間の半分くらいしかテニスやってなかった。途中鬼ごっこしたり、付き合ってるコーチも大変だ...そんなこんなで、テニス行ったのにテニスにならなかったチビちっちでした。気分が乗りませんbyチビちっち
8日㈪、成人の日の祝日にスターズ新春マラソン大会が行われました1、2年生は600m3、4年生は1500m5、6年生は2100mOBは3000m自分のペースで走って、みんなゴールマラソンの後は5、6年生と4年生以下に分かれて練習4年生以下はアップの後、2チームに分かれて、ダイヤモンドを走り、出会った所でじゃんけんをしていましたじゃんけんに負けて悔しがったり、勝ち進んで喜んだりと感情を思いっきり出していましたダイヤモンド内でやった鬼ごっこもみんな元気に走り回っていました5、6年生
木曜U-6.10スクールスタート全日本少年サッカー⚽️大会お兄ちゃんが鹿児島で参戦お土産をもらいましたあれはPKだろーって…思わず叫びましたが…悔しい試合ばかりしゅーちゃんありがとう😊恥ずかしがり屋のみーちゃんから年明けプレゼント🎁可愛い😍絵タイセイコーチにも🤣あれ?照れてるのはどっち?🤣大好きなとねちゃんコーチにはリストバンドでしたけどこんな可愛らしい4歳児さん〜年長さん年末年始お休みもありスタートは少し🤏のんびり何度も集合をかけて集まると突撃して
こんにちは!放課後等デイサービスるぴなすです!今日も寒かったですね!雪も降ってましたね!到着すると、おやつを食べて宿題や好きなことをして過ごしていました!夕方会議ではお部屋ではいはい鬼ごっこをすることになり、とても盛り上がっていました!冬休み明けの1週間お疲れ様!ゆっくり休んでまたあした!『るぴなす五条大橋』利用児童募集中です✨住所:京都市東山区宮川筋8丁目438北井ビル3F電話:075-585-5938メール:lupinusgojo@kiu.biglobe.ne.jp
新しく始めた習い事で、悩む出来事がありました。授業が終わったあと、先生が各保護者に次の課題の説明をします。その間、子どもたちが、暇です。我が子は新入りなので、お友達の中に入れてもらえるのはありがたいだけど、暇になった子どもたちが、、病院と併設の駐車場で、「鬼ごっこしようよー!」と、遊び始めました。しかも、駐車場の外に出て、車道まで追いかけていきます。逃げるのに夢中になると多分、車道を走る車に気づかない危険性の中、親は注意しません。
ねらい戸外活動で冬の自然に触れる5領域での育ち【人間関係】友だちや保育者と一緒に過ごす楽しさを味わう今日は園庭に氷が落ちていたのでみんなで触りました!「つめたーい」「おおきい」と嬉しそうな子どもたちでした。その後はみんなで鬼ごっこをして沢山身体を動かして過ごしました。
九桜空手サイ八角型RO10Amazon(アマゾン)9,690〜12,584円鉄扇7寸古式ステンレス製護身術に外箱付アニメ専線Amazon(アマゾン)2,900〜3,680円売れ筋コンパクト防犯スプレーTG-2508【護身用】3本セットAmazon(アマゾン)3,250〜4,200円BUCK(バック)スペシャル119Amazon(アマゾン)9,800円(ロキリフ)切れない防刃ベスト(防犯護身用防刃チョ
本日もお疲れ様です!カフェオレです♪第04話ターボババアをぶっ飛ばそうターボババアとの決着をつけるため、約束のトンネルにやってきたモモとオカルン。地縛霊を引き離すべく鬼ごっこを開始し、モモの超能力でターボババアを捕えることに成功する。しかし巨大な蟹の形をした地縛霊が、ターボババアを取り戻そうと2人に迫る。地縛霊との壮絶な鬼ごっこを繰り広げ…。トンネルに着いたモモ達は巨大なターボババアと対峙する。オカルンの呪いを解放するが、すごいネガティヴになる💧しかしオカルンの呪いの力が消えた。ター
こんにちは❣放課後等デイサービスるぴなす五条大橋です✨今日いつもより暖かったですね3月上旬並みの気温だったそうでするぴなすの子どもたちも元気にやって来ましたボードゲームやごっこ遊びをお友だちやスタッフを誘って楽しんでいます♪宿題も、早めに終わらせよう!おやつは自分の好きなタイミングで最後はハイハイをして秒数の表を作成してました平均の出し方もスタッフから教わってました!ごっこ遊びをする子どもたちの邪魔にならないよう「ハイハイしまーす」と声をかけてました
スポーツ教室がありました!ダンゴムシ鬼ごっこでは、講師の先生に捕まらないように必死で逃げる子どもたち!「かまきりきた〜」と満面の笑みを浮かべながら逃げ回っていました✨その後は大縄を使って八の字跳びを楽しんだり、ドッチボールをしたりと最後まで全身を思いきり使って楽しんでいました!!これからも寒さに負けず、身体を動かす機会をたくさん作っていきます😊
どうもこんにちは海蔵レインボーズです前話で触れました4/27㈯体験会小雨混じりの中4人のお友達が参加してくれました鬼ごっこやティーボール大会などで野球に触れてもらいましたけど楽しかったかなそして何といっても今までの体験会には無かったものが…じゃじゃーん大谷グローブなんだかんだ選手の方が楽しみにしてた感じ体験会に来てくれたお友達がメインだからね野球体験会は5/11㈯5/18㈯の13:30からまだまだ予定をし
グルーヴ150交通児童遊園パパと自転車の練習中パパが手を離して1人でしばらくこげました初めて乗れた瞬間にDAIGOさんも感動何年か使ったスマホのように充電切れるの早いDAIGOさん例えが絶妙です子供たちを招集するDAIGOさん一緒に鬼ごっこです全力で鬼ごっこ楽しそうですしかしバッテリーがそれでも頑張って走る💨再び電池切れ最後1人になった鬼を捕まえて!とDAIGOさんは靴ひもを結ぶから座り込むと結んでないじゃんって。子供ってはっきり言う最後の鬼も捕ま
今日は3号公園へ行ってきたよ公園で紅葉を発見何があるのか見つけるのって楽しいよね〜ブランコ大好きせんせいと鬼ごっこをしたけどたくさん走りすぎて疲れたよまた明日も沢山遊ぼうね!園見学、入園相談随時行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい☺︎処遇改善による職員増員のため保育士追加募集中!あびこ若松保育園TEL04-7136-1845
す昨晩の話ですが、息子がテレビを割りました。見ていなかったのですが、おそらくお気に入りのカーズのトミカでぶっ叩きました調べたところ家財系の保険は入っていないので、自費で買い替え、もしくはこのまま息子が善悪の判断がつく年齢まで使い続けるか迷ってます実質、子供がYouTube見るのがメインなので、子供が文句なければいいかなぁ〜とそんなこんなでワンオペ連休4日目は2人とも元気良さそうだったので早く寝かせるために外遊び噴水だ〜!無料でコスパ良し!公園で鬼ごっこ(隠れているつも
秋くんと出会ってまだ3週間と少し、、、結局、今週は昨日もおとといも、夜ご飯のお供の『差し入れ』に通っています我が家には息子が居るので、息子の晩御飯を作ったついでに少し余分に作り秋くんへLINEします「これ作ったけど食べる〜?」昨日はさつまいも🍠ご飯とマロニーの甘酢あえサラダ写真付きで送ると、たいてい「たべたい」と返信がちなみにその前日は、から揚げとひじきの煮物でした♪私の胃袋を掴む作戦❣️うまく行ってるかな?昨夜も「夕方に行くから」とLINEすると「