ブログ記事39件
高等職業訓練促進給付金を受給するためには、何回か自治体窓口に足を運ばなけれないけません💦お住いの自治体によって、多少の差はあるかもしれませんが、まずは事前相談(要予約)3校のスクールでお話しを聞きましたが、(詳しくはこちら)↓『Webデザイナースクール決めの話』ひとり親高等職業訓練対象のスクール3校それぞれオンライン説明会に参加してみました。A校集団説明会給付金申請方法についてのみ説明。スクールの内容などは説明して…ameblo.jpどちらの担当者さんも、自治
オンラインで学びながらお金がもらえるひとり親限定の給付金知っていますか?子供が幼稚園行ってる間に、、、子供のお昼寝時に、、、夜の家事育児が落ち着いたタイミングに、、、自分の好きなタイミングでWEB関連のことを学びながら給付金が受けられる制度があるんです❣️それが、インターネットアカデミーさんの・自立支援教育訓練給付金と・高等職業訓練促進給付金この2つはなんと同時に受給ができる!該当している方はまじでお得な制度!!国がやってるから詐欺では?という心配もないのがありが
こんにちは、あむです!おうちで稼ぎたいでもスキルがない・・・そんなシングルマザーにおすすめの給付金があるんです。お家で学びながら給付金を受け取れる国の制度が😭‼️詳細はここ【最大193万円もらえる!】シンママが給付金をもらいながら再就職する方法|実は、インターネットアカデミーで学びながら最大193万円支援してもらえる制度があることはご存じですか?給付金なので返済する必要はもちろんありません!この給付金は「自立支援教育訓練給付金」と「高等職業訓練促進給付金」を組み合わせた比較的
調べることが多すぎてなかなか投稿できず自慢と取られかねない記事かもしれないので載せるか迷いましたが、やっぱりお得情報はみんなで共有したい少しでもシングル家庭のお役に立てれば幸いだと思っております最近は給付型の奨学金もかなり多くなってきましたね〜長女の時は今ほど種類はなかったのですが、その中でも娘たちがお世話になった奨学金をご紹介。先ずは…*こちらは去年の募集要項です。長女(現在23歳社会人1年目)は高校1年生〜大学4年生まで7年間お世話になりました。もちろん毎年書類出して審査があ