ブログ記事4,551件
新・高1男子アトモキセチン80mgインチュニブ3mg服用中ここ最近バタバタとしていて(私の資格取得のため)雑なブログとなっております↓↓↓読みにくい文章となりますが申し訳ございません昨日は高校の入学式でした。天気も良く桜も咲いていて良い入学式でした🌸そして毎度の如く相変わらず在校生の質も高い。例えば案内係をしている上級生達の、新入生の親への対応や、予定になかったアナウンスをした際の放送の内容(話し方&文章の組み立てと心の込め方がプロ並み‥プロとか分
大学受験STEPの高1の1年間(4月〜3月)でかかった金額を出しました。その額⋯約45万円。長女は高校受験STEPからの持ち上がりなので、4月と5月は半額だった気がします。その後も1年生は割引料金が適応されました。始めは英・数の2科目。夏から国語も加え3科目にUP.夏期講習や冬期講習、英検代も含めた金額です。これから受ける春期講習は『新高2』であり、引き落としが4月なので含めませんでした。どんな授業をやってるのか分かりませんが、長女曰く、『ステップは高校の授業よりはるかに分か
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…そして姉の借金が発覚…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいます先日、高校の入学説明会に行ってきました。すでに入学金・制服などは支払い済みですが、この日は教科書や上履き、ジャージの購入などがあり事前に現金数万円持参してくださいと連絡があったので現金握りしめて行ってき
おはようございます(^^)☀️おこしくださり、ありがとうございます✨みなさま体調はいかがでしょうか?~~~🌷高校一年生長男のお弁当🍱学食はありますが、長蛇の列とのことで、これから、お弁当生活が始まる予感🍱給食って、やっぱり、ありがたし✨~~~🌷昨日は、内科に行って来ました。家族性の高コレステロールと、診断されて、ちょうど20年。二十歳の頃から飲んでます。いつも、血圧を計ってくれて、118/78mmHgでした。いつも、上が100くらいなので、いつもより高いけど、体調は良
妄想ソフトblです学生パロになります。大丈夫なかたお付き合いよろしくお願いします二宮〜・・・はいお前今日日直だったよな・・・はい昼たべおわったら、あとで資料取りに来てくれ・・・はいはぁぁぁぁこの先生、、、なんか嫌なんだよなぁなんとなくなんだけど、他の生徒を見るよりボクを見る回数が多かったりスキンシップ?が多かったりボクの思い込みかなぁぁはぁ〜でも嫌なものは嫌なんだ、、でも誰にも代わってもらえないしついてきて、といえる人もいない。仕方ない、、、行く
病気を告知された頃、弱気を見せるのが嫌だったので平気を装っていたが、実はボロボロだった。安心材料はただ一つ。私がいなくなって困る子どもがいない事だった。娘は二人とも社会人。家庭も、仕事も持っていた。だけど、絶望の中で微かな明かりを見てしまった。たった一人しかいない孫の行く末(高校入学)を見たい!!それまでは生きていたい!!笑顔で入学式を迎えたい!!当時から何年か先のことは考えられなかった。いつ何が起きてもお
本日、無事、三男くんの入学式が行われ、出席してきましたお天気だし、暖かいし、桜はきれいだし…とーっても良い入学式だったそして、かなり余裕を持って到着したので、式の行われる講堂に座って待っている間、ひとりで振り返っていた中2の時、三男くんが初めて具体的に興味を示した高校色々、相当頑張らなきゃいけないことは本人がいちばん感じていたと思う3年生になって、他にも目指したい学校が生まれながらも「ココに行ったら、人として成長できるだろうね」と言っていた学校に決まって、今
折角、大学生の長男くんが帰省。次男くん用に高校の勉強法を聞こう❗️面倒そうな長男くんに根掘り葉掘り聞く母数1の勉強法ですが、中高一貫校でない地方の公立高校の生徒さんの参考に、こんな方法もあるよと記録しますちなみに長男くんのスペック◯地方の公立高校◯旧帝大の国立大学理系学部◯高校時代は塾なし最後だけ通塾◯共テは9割越え毎日、家で黙々と勉強してました塾に行かなかった理由は2つ「僕の勉強は要領悪いし時間がかかる。塾に行く時間がもったいない」「勉強で特に分からない所も無かっ
和歌山県橋本市bearぴあの教室若野康子です。園児さんからしっかり読譜ができるように指つくりも大切に感じる心、表現すること、こつこつ努力する力を学んでほしいとご指導させていただいています。音楽が一生の友になりますように願ってレッスンしています。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。******************高校受験も終わり、明後日が入学式の高校一年生のAちゃん。受験期間も休まずにレッスンに来てくれていました。レッスンノートにママが「
昨年度に続き、今年度も全国の進学校ではレベルが高く難しいとされている駿台全国模試を学校全体で受けています。通学している学校内では学校内平均値や偏差値が、全体平均値や偏差値とは別に集計、結果表に示されています。これらの校内平均値は普通は公開されることはないのですが、ユーチューバーの方(歌舞伎町現役ホストです)で独自にデータをTwitterで全国の方々に尋ねて収集されて発表されている動画があるんです。昨年度も進研模試と高1高2駿台全国模試の学校別平均点を発表されてました。で、今年度、ようやく
藤井君に次いで『中学生棋士』になるかと大注目されていた山下数毅三段が快挙です中学生棋士の夢は『次点』という結果で終わりましたが竜王戦6組で快進撃、決勝戦に進出ですちょっと対戦相手に恵まれた感はありますがそれでも三段が6組決勝までたどり着くのは初めてのこと6組の決勝進出者は来期5組昇級となりますまた、決勝戦に勝利すると『次点』がもらえるそうですということは、勝てば『次点2回』となり4段昇段です負けたとしても、三段のまま竜王戦5組に出られるの
高校へ入って初めての模試第1回全統高1模試(記述式)※中学範囲の総点検※を受けて思う所があったらしく「臨海に里帰りしようかな…」だって!!英語はまあまあ国語数学が出来なくて200点中、70〜80点くらい結果の個票くれるのかな?先ずは学校内の順位知りたい(私が)臨海に戻る事は時間もないしあれなんだけど本人にその気があるのなら進研ゼミを試したみたいに取り敢えずやってみるでいいかな高校生活には慣れてきて自分のペースが出来てきたけど勉強に関してはまだまだ試行錯誤
こんばんは⭐本日もご訪問下さりありがとうございます次女👧が、次に○高に行くのは23日です。教科書と体操服の販売、各種書類の提出があります。制服や体操服など○高は自由度が高いので、昨年の長女👧の経験から、買ったけどいらなかったものと、反対に買っておいた方が良かったものの判断が付きやすいので助かります具体的には、○高は一年生の4月中と、学校指定の日以外は私服でも構いません。なので、夏服の購入は任意なのです長女👧の時に夏服を買わないことにびっくりしましたが、水泳の着替の時に楽だという理由か
娘の高校の文化祭に出動緑って834色あんねーん!十人緑色〜生徒一人ひとりが主役のような文化祭になったかな?初めての本番憧れの高校の中の人になれた事を実感出来て最高に楽しんだ2日間昨日は興奮冷めやらずといった感じで!!良かったね✨私は吹部の演奏を聞いて、少し屋台で食べて早々に撤収暑いし人が凄かった…こういうのは学生が楽しむものだなと🤣💦陽キャの祭典って感じうちの子は陽キャではないと思うけど吹奏楽部の演奏が朝一番だったのでそのための列がとんでもなくてこの中には絶対に緑
もう5月!!はやい娘の進学した高校はなーんにも決まりがなくて何も言われない生徒手帳も校則もない部則とかはあったりする制服もスカート、ズボン着用してれば何でも大丈夫交通機関の遅延で遅刻の配慮はしないから考えて行動してねってのは言われた(これは普通?)あとは何も言わないからねを強調して言われてる感じどこの大学に行くか、働くか、何年この学校にいるのか全て自分次第だから好きにやりなさい自分次第だから頑張れじゃなくて、自分次第だから好きにしろって雰囲気で、結構怖いなーと思った!!
息子が高校の準備登校に行ってきました今回は1人で。遠いから朝早いバスと電車だから遅延の可能性があるので早めに出ないとね前日に一緒に持っていく荷物の準備していざ登校!心配だから中学のときに仕込んでたGPS入れておいたんだけどなんか上手く動いてないから新しいの買おうかどうしようか迷い中もういらないかな?一応持たせておいた方が良いかな…要検討学校どうだったか気になりすぎてLINEしてるのに全く既読にならないから私が仕事中にソワソワしてましたやっとLINEきて早めに
アラフォー夫氏アラフォー妻(きりもち)高1長女小3次女の4人と、デグー様1匹のきりもち家です実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、日々のことをお金にからめながら書き綴っています。あ、子育ての悩みも。お暇なとき、覗いていただけたら幸いですおはようございます!きりもちです昨日、「上手くいけば塾に通わないかもしれない」ということを書きました。『【高校生】教育費の大幅カットになるか?!』アラフォー夫氏アラフォー妻(きりもち)高1長女小3次女の4人と、デグー様1
初めての定期テストが始まっている4日間〜!!範囲とかないらしい入学してからやった所全部だからうける数学の小テストなんかは15点/50とか取る事もあるようで期待はしていない全く酷い小テストを持って塾へ行ったりしてるんだけどね(数回…)こんな態度なのでね(呆)どんな事になるんでしょう?来週は全部返ってくる?将来が見えてくる!日本の給料&職業図鑑Special[給料BANK]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}大学選びのための職業・進路
高校に入って初めて受けた模試で書いた志望校を記念に残したいメモリアル的な…カオス…最初ってとりあえず東大とか書くよね?!何書いても許される!!そのノリだと思うけどもえ、そういう?…みたいなちょっと震えました
進研ゼミの高校講座やめます…(早)『進研ゼミ高校講座■新高1』進研ゼミ高校講座を申し込んだ(小声)ずっっっっっと何年もDMを送り続けてくれたからね捨てるのも配送停止するのも面倒だったよ!!2月中旬頃からは週2ペースでポス…ameblo.jp2ヶ月試したと言うか試したとは言えない多分、すでにもうとっくに利用してないと言ったほうが正確かな利用してる気配がなかったから続けるか聞いたらきまり悪そうな、蚊の泣くような声でいいです…だって感想を…ってそれもないな感想を書きたかったの
先日、とある友人宅(フランス人家族)にご飯にお呼ばれして行ってきました。友人のご主人と、高校一年生の一人娘も一緒に食卓についたのですが…驚いたのは、その娘が食事中、スマホを見たり、メッセージ送ったりしていたこと。大人だけの食事につきあわされるのが退屈なことは分かります。でも、食事中にずーーーっとスマホ、しかも、家族以外の招待客がいる時に?友人もご主人も注意もしていなかったので、普段からそういう家庭なのでしょう。それとも
中学受験で、てんやわんやし、皆様に励ましていただいたややこももう高校生になりました。早いですね〜。何が変わるでもないので、実感はわかずですが。春休みから、姉による、塾が始まりました。姉塾の春期講習では、英数を見てもらい、姉曰く、英語に穴があるから、中学の内容をやり直したいということで、中1からやり直しです。本当は春休み中、3年生までやる予定でしたが、姉の選んだ問題集が結構な反復型で、学校の宿題も多いとかで(本人曰く)中2の半分くらいまてしか終わらなかったようですこれは、ゴールデンウィークまで
いよいよ4月半年強?W受験のテーマでブログ投稿してきましたが、それは終了備忘録的でしたあらたにー、何を書きましょう。あまり子供たちの細かなことは書きたくない派ですとりあえず、来週、二人とも入学式です息子は、免許を取りましたが、まだ一人で乗せたくなく、、、息子の通学に私が助手席にのりつきあい、、、学校でバトンタッチ、私が乗って帰る予定です帰りは、、、まだ時間わからないので、駅まで迎えに行こうかな?まぁ、なんとかなるかなー。
どうも。やまだです。高校一年生の皆さん、現代文では「羅生門」を習いましたでしょうか?芥川龍之介の作品として有名なこの物語は、高校生なら必ずと言っていいほど習う話ではないでしょうか。学校ではほんの浅い部分にしか触れませんが、今回はもっと深いところを見て、羅生門の面白さを知ってほしいと思っています。舞台本文中にいくつかヒントがあります。それを拾っていくと、・時代は平安時代末期・季節は晩秋・場所は平安京の正門、羅城門ということが読み取れます。ここでなにか引っかかりませんか…?タイ
ロイズROYCE’生チョコレートオーレ20粒北海道お土産お菓子ギフト冷蔵楽天市場864円通信制高校が始まりました。午後よりレポートと試験に関する説明や出来上がった学生証などを受け取りに息子だけで高校へ行きました。持ち物は筆記用具とタブレット。電車で行くため交通系ICカード(マナカ)を持たせました。ここでちょっとしたトラブルが発生.ᐟ.ᐟちょうど私はパートが終わり電車に乗ったかどうか確認のラインをしたところ、「マナカが使えなくて改札通れない」と息
前回は、”彫刻家から学んだ生き方や働き方”についてのお話しでした。⇩『【わたしの世界観32】彫刻家から学んだ生き方や働き方(高校生編②)』前回は、”ウキウキの高校生活の始まり”についてのお話しでした。⇩『【わたしの世界観31】ウキウキの高校生活の始まり(高校生編①)』前回は、”魅力のある…ameblo.jp今回は、”焼そばパンと姉の大学受験に教えてもらった事”のお話をしていきます。私が高校一年生の頃の事です。学校には購買部があり、お昼の時
昨年の4月行かない、行けないけれど一応○○高校の生徒私が週末にプリント等の配布物を学校に受け取りに行っていた。学校の予定や行事も把握しておこうと手帳にメモする。これは学校に行って欲しいという感情ではなく、不意に職場や周囲の誰かと学校の話題になった時に不自然にならないよう話を合わせる為全然関係ないけど、毎日時間割も見てしまうこれは、何となくやっぱり、本当なら今、この時間、この授業を受けてるはずなんだよね、って思って・・・クラスに初めから来ない生徒の席があって、クラスメートは?
おはようございますばぁちゃ〜ん!生存確認の為にブログ書かなくちゃダメだよ!葬儀以来心が萎えてブログを書くことができない生存確認?そうだったのでは書かないとねーあのおてんばあいちゃんは今年高校一年生年月は早く通り過ぎてばぁは後期高齢者若いあいちゃんは光り輝いてる肌は特別な物のような、、葬儀の後、ちょっと揉めことがありすっかり落ち込んでしまったばぁです詳しくは恥さらしでNG🆖桜が散り始めた🌸引越しをして心機一転しょうか、、思案中今日はお天気良いから
高校生活2日目にして注意を受けてしまいました。通学時にキャップをかぶってたのですが、始業式は黒い帽子で気付かれず今日は夏用の白にしたら帽子を被って行くには申請が必要だと言われたそうで。他にいろいろ個別対応お願いしてるのに帽子は確認してなくて、私のミスです。ちょっとしたことがきっかけで嫌になると万全の体制で臨んでいたつもりですが。案の定、息子からなんとなく学校嫌かもみたいなラインが来てて。息子の感じてることはあながち間違ってなくて。入学前と後では雰囲気が違うなど←社会人でも入
めでたく高校生になったきなこは学食ではなくお弁当がいいそうで‥料理が苦手な私にとっては試練の三年間。きなこにも「手伝ってよ!」とお願いしていたところ、本日お弁当初日!早起きして卵焼きを作ってくれていました。卵焼きだけは私より上手なんだよな(´_ゝ`)まぁ母としましては、一緒にお弁当作りが出来るのが理想です。きなこさん、よろしく。先日入学式を終え、HRに参加するため教室に向かうと、珍しく興奮したきなこに手招きされ呼ばれました。「覚えてる?誰だか分かる