ブログ記事7,873件
じゃーん!奇麗になった目覚まし時計が鳴る前に目覚めるとそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイストつづけて、股関節ストレッチYOGAはジャーヌシールシャーサナAまでケン先生の指導はココ(リンク)chama先生の指導はココ(リンク)HAYASHI先生の指導はココ(リンク)ミッチー先生の指導はココ(リンク)Yukie先生の指導はココ(リンク)井上英樹先生の指導はココ(リンク)柳本和也先生のアサナマンダラはココ(リンク)芥川舞子先生のヴィンヤサヨガはココ(リンク)デヴィッ
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト吉田タマエです。先日この家に住み始めてから一度もしたことない(^^;カーポートを掃除しました!年末に向かってついに重い腰をあげました(笑)カーポートを一人でどうやって掃除したの?…と思うかもしれませんがそれは高圧洗浄機を使ったんです!うちが使っているのはこれヒダカ高圧洗浄機ですが、アマゾンだとこんなのも
ウチの食洗器はパナソニックのワイドタイプにしました。↓実際に使っているのは一世代前の。ビルトイン食器洗い乾燥機|Panasonic幅60㎝M8シリーズワイドタイプが登場。上カゴを左右スライドや形を変えることで、食器や調理器具のセットがラクに!立体的に隅々まで洗えて、洗浄性も進化しました。ビルトイン食器洗い乾燥機。パナソニック株式会社ウェブサイト。sumai.panasonic.jp元々食洗器を使っていなかったので、今回がデビューです。食洗器には、ビルドイン型と卓上型が
シーエルリンクのウインチが自宅に届いたので取り付けました。2段になって入っていました。配線図繋ぎ方は簡単です。こちらも同封されていました。見た感じウインチの作りはシンプルです。先ず懸念していたのがTMAXベッドに穴あけが可能かということ。また、穴が空いてもボルトが通るかということ。シーエルリンクベッドの方が穴の横幅が狭いので、TMAXベッドの補強ステーに丁度当たりそうでした。矢印の補強ステーです。ステーの外側から外側で13.7くらい?肝心な内側で
今日は比較的暖かめな一日で、午後から雨予報でしたが、何とか持ちこたえてくれたようです。ただ、明日は結構な雨予報で、荒れる??みたいですね・・・さて、今日は先日仕入れて参りました、スズキのGS400の作業開始で御座います!!なかなかオリジナル度の高い車両で、エンジンの始動等の確認は取ってある状態です。エンジンの腰下廻りまで整備を行っていくので、ついでに、フレーム等の塗装も行っていきます。なので、全バラの状態まで分解して行きます。まずは車体回りの付属部品を取り外して
50歳夫婦+成人した子ども2人教育費用は終了しました最後の貯め時、ラストスパート中です。都内の小さな会社で働いています。築17年のわが家。最近、お風呂や台所の排水が気になっていました。・排水に時間がかかる・ゴボゴボいう気が向いたら、パイプクリーナーをしていたけど決して定期的ではなく、そもそも私は家事全般苦手...(察してください)そんなタイミングでポストに投函されたチラシ。「1か所3000円で高圧洗浄します!」
掃除をするにしても1人ではなかなか進まないので、ハウスクリーニングを頼みました。2件、別々のところに。1・窓デカい窓1+腰高窓3=23,210円2・ベランダ13,200円合計36,410円大きな声では言えませんが、かれこれ6年。まともに掃除していません6年分の代金として、そして次男君を迎える為と割り切りました。【窓】2件目のベランダ掃除が外側の窓と網戸込みのところだったので、内側は自分でやることにして、窓の個数を節約しました。
ご訪問頂きありがとうございます♪整理収納アドバイザー2級認定講師インテリアコーディネーターのakaneです⸜❤︎⸝自己紹介はこちらから←前回の記事はこちら『【洋服断捨離後】処分から敗者復活して1軍になった服達』ご訪問頂きありがとうございます♪整理収納アドバイザー2級認定講師インテリアコーディネーターのakaneです⸜❤︎⸝自己紹介はこちらから←前回の記事は…ameblo.jp昨日は韓国語講座で仲良くなったお友達と昼飲み新大久保のテーハミングへ�e~�n�
いつもご覧いただきありがとうございます。家建九郎です。初めましての方は念のため初めに誹謗中傷、名誉棄損にならないためにブログを書くにあたって「誹謗中傷」や「名誉棄損」といわれないよう気を付けていることを先にご覧いただき、本ブログの趣旨をご理解くださいますようお願いいたします。補修工事中に突然詰まってしまったキッチンの排水口。原因は油分が固まって詰まってしまったジャバラ!この部分です。賃貸アパートの時は使われていなかったジャバ
こんにちは!今日は2ストビーノ50から。お客さんの乗り換えで下取りさせてもらいました。50ccの在庫が無くてちょうど良かった。自賠責が切れて3ヶ月放置。エンジンを掛けるとキャブからガソリン漏れると。まぁどちらにせよ一度開けるから別に良い。ベタベタでガッツリとホコリ2ストなかなかやねェ。ベタベタすぎて外すのに気が重い...オイルも入れすぎて溢れた形跡2ストあるある。口一杯まで入れなくても7~8分目ぐらいでイイからね。
つい2年ほど前に高圧洗浄でキレイになった筈のシンクの排水が詰まってしまい大変なことになってしまいました。そこで、TVCFなどで耳に残っていてハウスメーカーさんからも勧めて頂いたクラシアンさんに連絡。【クラシアン】排水管・排水口のつまり・水漏れ修理交換と料金【クラシアン】排水管・排水口の水漏れ、つまりトラブルはクラシアンにおまかせください!屋外の排水管がつまってしまうと、その排水管に繋がる上流の水まわり設備全体でつまりが起きてしまいます。出張費・点検・お見積もり全て無料。
いつもご覧いただきありがとうございます。家建九郎です。初めましての方は念のため初めに誹謗中傷、名誉棄損にならないためにブログを書くにあたって「誹謗中傷」や「名誉棄損」といわれないよう気を付けていることを先にご覧いただき、本ブログの趣旨をご理解くださいますようお願いいたします。補修工事中に突然詰まってしまったキッチンの排水口。原因は油分が固まって詰まってしまったジャバラ!賃貸アパートの時は使われていなかったジャバラですがなぜ戸建住宅には
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは14位でした。ランキングダウン(´゚ω゚`)ショボッこれからもどうぞ応援よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に1記事もランクイン出来ませんでした...カ¨━━━━(゚Д゚;)━━━━ン好きなくまのキャラクターは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう熊のキャラクターといったら、北海道の木彫りの熊かディズニーのくまのプ
はい、皆さん。こんにちは。ツナギ男です。昨日は珍しくお休みをいただきました。子供の保育園の発表会とSNSで知り合ったご飯屋さんとこれまたSNSで見つけた気球のレースを見てきました。どれもメッチャ良かったぁ~気球の会場に結構ランクルが沢山いて驚きました。写真は撮ってないけど。気球は動画ばっかり撮ったのでインスタの方に上げてます。ほんで、ご飯屋さんは栃木県栃木市にある竈食堂さんに行ってきました。お肉とお米にこだわっているご飯屋さんらしいです。オーナーさん
一人で1300本のレンガをコツコツ敷いたレンガ庭。汚れが気になっていましたが、やっと重い腰を上げてケルヒャーの高圧洗浄機を使ってみました。Beforeめちゃくちゃ汚い❗️(写真は5月くらいのものです)after完璧には取れなかったけど、だいぶマシになりました。落ちなかった黒い汚れはもしかしたら、水をかけてブラシや焦げ落としスポンジでこすれば落ちるのでは?と淡い期待を残して。サークルストーン、こんな色だったんだ!これは何でしょう?正解は、前に高圧洗浄機を使ったときに、すさまじく
ご覧いただきありがとうございますBESSでログハウスを建てた我が家。築7年になりました。ウッドデッキは毎年のように夫が塗装し直していますが、他の外壁は中々できず二階のベランダは数年経った時に一度、フォークリフトを使って塗り直しましたが、そちらも剥げてきて、かなり無惨な姿に二階のベランダログの部分も所々毛羽立っていて塗装が剥げてきています二階部分はただの薄い板なので、黒ずみや板の反りやら、色々と残念な感じに南側と東側、西側は日当たりが良くて劣化が早く、ヤニもよくでて
ども。ktさんのタイトルをパクリ、はまかぜさんの記事をリブログ。さらにbucyo-gogoさんの記事を引用。他人のフンドシ大好きなtakaです。ご訪問ありがとうございますちょっと前のはまかぜさんの記事。駐車場のタイヤ痕ですが、個人的にはそれほど気にならないんですが、どこまで消えるかやってみたいと思ったんですね。ヒマか…で!この前ブログサーフィンしてたらええもんみつけちゃったんです。bucyo-gogoさんの記事さっそく購入しました!ケルヒャーKARCHERテラス
昨日、素敵な差し入れをいただきました。銀座コロンバンのサクサクとしたクッキーが詰められた贈り物🎁クッキーの箱に「おいしさは夢のはじまり」というメッセージが添えられており、この言葉の通り、一口いただくたびに心が温かくなり幸せな気持ちになりました。ちょうど午後の小腹が空いている時間帯にいただいたので、仕事の合間にほっと一息つける、素敵なリフレッシュタイムとなりました。お心遣いに感謝しながら、美味しいお菓子を味わいつつ、改めて「人との繋がり」の大切さを感じる時間となりました。この場から改めて、
前回の記事はこちら『梅田ちょい飲み。』前回の記事はこちら『ついに来たその日。』前回の記事はこちら『こんなとこにいるはずもないのに。』前回の記事はこちら『めばちこみたいなやつ。』前回の記事はこちら『…ameblo.jpワインが美味しくて酔っ払ってしまいこんな時間になってしまいましたこれ!グレープフルーツみたいでめっちゃ美味しい!1本空いてしまった!!【6本〜送料無料】サマーハウスワインサマーハウスマールボロソーヴィニヨンブラン2022白ワインソーヴィニヨンブランニ
今年はもう出来ないと思っていた高圧洗浄機を使った家の東側の石だたみ掃除。やっちゃいました!小春日和というかインディアンサマーというか月初めの路面凍結が嘘のような晴天と無風状態に背中を押され、夫(英国人)の留守中に準備・撤収を入れて魅惑の3時間半コース。目立つ汚れ(苔)を洗い落すことを主目的とし故に小さい汚れ(苔)はそこここにこびりついているんですけどでもこれで今後の落ち葉掃除は格段に楽になるはず。何より見た目がいい!お客様という
ずっと気になっていた下水管掃除をしました。ここの家を建ててから5年位になりますが去年キッチンの排水溝が流れにくくなったので知り合いの水道屋さんにみてもらいましたがなんせパナソニックのパイプがクネクネしてて洗いにくいので少しの油カスですぐに流れにくくなります。普段はパイプ掃除の洗剤やクエン酸で掃除していますが外の配管は専用のブラシや洗浄機がないと無理です。で・・・・・一応試みてみましたがやはり素人では無理!出来ない部分は業者に頼む事にして出来る所だけやってみました。ここまでS
™⁇皆さん。こんにちは〜!phonebraver01です♪今回はプチブーストアップしてから発熱量が増え若干水温も上がり気味だったので、そろそろ交換時期が迫った冷却水の交換をしました〜冷却水のリザーバータンクの底に水垢?錆?が溜まってきてるので冷却水の交換だけでなく、リザーバータンク&冷却水路途中のホースを外し、そこから冷却水路内部に高圧洗浄機でお湯を圧送し、リザーバータンク内部と、ラジエター&ヒーターコア内部や冷却水路内部に溜まっ
こんにちは😃洋服、寝具、化粧品、雑貨等良いものが何でも安く買える楽しいお店「さわだや」です🤓新春企画第三弾【年賀状割引セール第二弾】を開催‼️一弾と当たり番号は変わってます♻️前回ハズレたハガキは必ず今回当たります✨最大で何と半額の5割引に😅ハガキ1枚に対して1品割引します😁1割引でも大きいですよ‼️普段から安い当店の価格から更に1割引なので😅⚠️年賀状割引セールルール⚠️🟡ご家庭に届いた年賀状が対象🟡書き損じや未使用ハガキは対象外🟡ハガキはその場でチェックしてお返
二人暮らしの夫婦が、中古マンションを購入してリノベーションをしました。その過程でネット情報等で学んだアレコレを、ご恩返しに書いていきます。マンションリフォームのみならず一戸建てを新築予定の方にもご参考になれば、と願っております!こんにちは、リノベーゼです。二拠点生活から、ようやくリノベしたマンションに引っ越し、新生活も落ち着いてきました。今回は、引っ越し前は洗濯機を置いていなかったので、改めて洗面所と洗濯機周りについて公開していき
ご覧頂きありがとうございます。いつか娘が巣立つ日まで楽しく日記をつけたくて始めました外壁塗装レポ①https://ameblo.jp/mamaman-jyu/entry-12734722589.html『【外壁塗装】業者さん選びのポイント』ご覧頂きありがとうございます。初めての子育てについて、いつか娘が巣立つ日まで楽しく日記をつけたくて始めました初めての外壁塗装と屋根塗装について我が家の体験記で…ameblo.jp外壁塗装レポ②です。外壁・屋根塗装の前に、高圧洗浄で汚れを落とす
私はなんのかんの言ってこの秋もう一度高圧洗浄機を使うつもりでした・・・ケルヒャー冷水高圧洗浄機HD10/22SX(50Hz)1.286-929.0Amazon(アマゾン)家の東側にある石だたみの汚れが気になり・・・来訪者の目につく箇所ではないんですけどそれだけに何というか・・・まあ現在多少高圧洗浄機に関しては依存症的執着を己が持っていることは自覚しているのではありますが。もう1回!もう1回だけでいいから庭に滞積する
冬の強風に備えよう!!ベランダや庭の飛散物対策について…冬の沖縄は強い北風が吹くことが多く、ベランダや庭に置いた物が風で飛ばされてしまうケースが少なくありません。飛散物が近隣住宅や車に被害を与えたり、自宅の窓ガラスが割れる原因になることもあるため、強風対策は非常に重要です。今回はベランダや庭を安全に保つための具体的な対策をご紹介します。ぜひ、ご参考下さい!1.飛びやすい物を確認して片付ける強風時に飛ばされやすい物として、以下のようなものが挙げられます。・植木鉢
皆さん・・・!高圧洗浄は、いい・・・!朝起きた瞬間から腕に残る疲労を感じたものの、ふと気が付くとここしばらくわが身に生じたことのない硬く引き締まった筋肉が二の腕に出来上がっていたこの喜び・・・!フリースの上から触っても形状がわかる存在感なんです。私は元々筋肉がそれほどつきやすい体質ではなく中でも腕はマシンやウエイトを使ってもなかなかムキッとしてくれず、ここ数年間はまさしく棒っきれのような腕の有様に甘んじていたんですけど・・・すぐ確認できる位置
やってしまいました、2024年秋の屋外高圧洗浄第二回を・・・!前回突発的に前庭のコンクリート部分を洗ってそのこと自体に後悔はなかったものの当日夜の身体疲労がちょっと予想以上だったため今年はもうプレッシャーウォッシャーの出番はなしでいいかな、と思っていたのですが・・・いや、前庭がきれいで・・・それに比較すると玄関周りがアレで・・・先日の雨の日の夜、玄関前の汚れに気づかずそのまま室内に足を踏み入れて床を汚してしまったのを機にこれは一度玄
ようやく10年点検が終わりました。思えば、昨年の今頃から「あ~、来年は点検だ~」と気になっていたので、すっごく気が楽になりました。排水管の高圧洗浄も、5年点検に続いて「きれいなので不要」と言われて一安心。2022年頃に39000円くらいかかる(へーベル価格)と聞いていたので5万は覚悟していたのですが。何にせよ、良かった良かった。すごくきれいに使われてますと言われて嬉しかったり。排水管しかり、努力してるのよさて、先日も記事にした、トクラスのキッチン扉の不具合。付