ブログ記事8,143件
いつもご覧くださり、ありがとうございますえーもう何でも値上がってる最中だけど…洗濯機がね、使用期間を満了しそうでしたので。標準使用期間が7年と分かりやすい場所に書いてあるから気になりますねー事故とか怖いですから。それに加えてもうひとつ買い替えを検討する理由がありました。マンションでは年に1回排水管の高圧洗浄が義務付けられています。ここの洗濯機の場所は排水溝は見えてるんだけど角度的に業者さんの機械が入らないとかでお掃除がしてもらえずです。かさ上げ台を脚の下に入れるよう
ようやく10年点検が終わりました。思えば、昨年の今頃から「あ~、来年は点検だ~」と気になっていたので、すっごく気が楽になりました。排水管の高圧洗浄も、5年点検に続いて「きれいなので不要」と言われて一安心。2022年頃に39000円くらいかかる(へーベル価格)と聞いていたので5万は覚悟していたのですが。何にせよ、良かった良かった。すごくきれいに使われてますと言われて嬉しかったり。排水管しかり、努力してるのよさて、先日も記事にした、トクラスのキッチン扉の不具合。付
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは14位でした。ランキングダウン(´゚ω゚`)ショボッこれからもどうぞ応援よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に1記事もランクイン出来ませんでした...カ¨━━━━(゚Д゚;)━━━━ン好きなくまのキャラクターは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう熊のキャラクターといったら、北海道の木彫りの熊かディズニーのくまのプ
最近トラブル続きで本当嫌になるんだけど、一カ月ほど前から我が家の1階のトイレの流れがなんとなく悪くなってしまった排泄物はちゃんと流れるけど、少量のトイレットペーパーがふわふわと戻って来て水道工事はぼったくりが多いと聞くからどこにお願いしようか迷いつつ、ウェブで調べた市の水道局指定業者と書いてあった所に来て貰うと色々見て、はっきりした原因は不明で下水管の高圧洗浄を勧められ、見積もりが7〜10万円もしかもそれでもダメなら今度は便器を交換しないといけない、とリフォームしていない古い二階のトイレ
はい、皆さん。こんにちは。ツナギ男です。昨日は珍しくお休みをいただきました。子供の保育園の発表会とSNSで知り合ったご飯屋さんとこれまたSNSで見つけた気球のレースを見てきました。どれもメッチャ良かったぁ~気球の会場に結構ランクルが沢山いて驚きました。写真は撮ってないけど。気球は動画ばっかり撮ったのでインスタの方に上げてます。ほんで、ご飯屋さんは栃木県栃木市にある竈食堂さんに行ってきました。お肉とお米にこだわっているご飯屋さんらしいです。オーナーさん
訪問ありがとうございますガソリンタンクの内側に亜鉛メッキしたときの覚え書き花咲Gで錆取り何度してもオーバーフローしたGPz1100なんですが最終的にサンポール使って錆のヤロー撲滅しましてサンポールって塩酸7〜10%だったかな?塩酸系で錆取りした場合は重曹とかアルカリ使って中和しなきゃなんだけど再発を少しでも遅らす目的でメッキする事に以前メッキ屋やってた鹿児島のZ仲間に色々アドバイス貰って挑戦です燃料センサーとこ塞いでマジックリンで脱脂密閉してシェイク高圧洗浄して乾
私は独身時代、14年間同じ部屋で暮らしていたことがあります。当時の私はいつも季節の変わり目に咳が出て、半年くらいずっと咳が治りませんでした。毎年、花粉症の症状もひどかったですその後、部屋を引っ越したところ、咳も花粉症も出ていません。この理由について考えてみたのですが、やっぱり長年、汚部屋暮らしだったのがよくなかったのだと思っています。しかも、この部屋は1階で湿気がひどかったんです引っ越しの際に家具をどかしたら、壁一面にカビが生えていましたエアコンも一度もクリーニン
掃除をするにしても1人ではなかなか進まないので、ハウスクリーニングを頼みました。2件、別々のところに。1・窓デカい窓1+腰高窓3=23,210円2・ベランダ13,200円合計36,410円大きな声では言えませんが、かれこれ6年。まともに掃除していません6年分の代金として、そして次男君を迎える為と割り切りました。【窓】2件目のベランダ掃除が外側の窓と網戸込みのところだったので、内側は自分でやることにして、窓の個数を節約しました。
シーエルリンクのウインチが自宅に届いたので取り付けました。2段になって入っていました。配線図繋ぎ方は簡単です。こちらも同封されていました。見た感じウインチの作りはシンプルです。先ず懸念していたのがTMAXベッドに穴あけが可能かということ。また、穴が空いてもボルトが通るかということ。シーエルリンクベッドの方が穴の横幅が狭いので、TMAXベッドの補強ステーに丁度当たりそうでした。矢印の補強ステーです。ステーの外側から外側で13.7くらい?肝心な内側で
ここへきて、キッチンの排水口が詰まってきた全く流れないわけではないけれど、なんとかしなきゃ、クラ○アーンということで、水道屋さんのクラ○アンに来てもらった暮ら~し安心、クラ~○アンしかし、ちょっと懸念があって…建て売りの家に住んで20年になるが、何やらウチのキッチンの排水管の曲がる所の繋ぎ目が、しっかりとした器具を使っていないそうでババーって高圧洗浄なんかして、そこから漏れたりしたら大変ダメ、ゼッタイということで、料金がかさむが、ファイバースコープで確認しながら洗浄することにな
皆さん、こんにちは!昨日はツナギ娘が早く寝たのでブログ書こうと思ったのですがメッチャ頭痛が酷くてダウンしました(/・ω・)/今回は、アメブロにお引越ししてから初めてのツナギ男流ランクルのナックルO/Hをアップしようと思います。頑張って写真もたくさん撮ったので宜しければご覧ください!!!お店の納車前整備ですが、ツナギ男判断でハブ&ナックルO/Hを実施することになりました。デロッデロになりながらとりあえず分解私の感覚ではスピンドルがダメな気がするオイル漏れ
みなさんこんにちは今日は両親と近くのお花見へ行ってきました母がお弁当を作ってくれていて桜の下で3人で食べました🩷外で食べるお弁当はほんとうに格別の美味しさを感じますね✨この歳になっても母の手作り弁当が食べれるなんてなんて幸せなんでしょう話は変わりますちょっと前にポストにチラシが入ってたんですよ『排水管高圧洗浄キャンペーン』地域一斉工事のため格安実施とのことらしい・・しかも窓口の名前が中四国排水管センターなんか市役所の雰囲気をかもし出す会社名❓2800円ぽっ
私はなんのかんの言ってこの秋もう一度高圧洗浄機を使うつもりでした・・・ケルヒャー冷水高圧洗浄機HD10/22SX(50Hz)1.286-929.0Amazon(アマゾン)家の東側にある石だたみの汚れが気になり・・・来訪者の目につく箇所ではないんですけどそれだけに何というか・・・まあ現在多少高圧洗浄機に関しては依存症的執着を己が持っていることは自覚しているのではありますが。もう1回!もう1回だけでいいから庭に滞積する
やってしまいました、2024年秋の屋外高圧洗浄第二回を・・・!前回突発的に前庭のコンクリート部分を洗ってそのこと自体に後悔はなかったものの当日夜の身体疲労がちょっと予想以上だったため今年はもうプレッシャーウォッシャーの出番はなしでいいかな、と思っていたのですが・・・いや、前庭がきれいで・・・それに比較すると玄関周りがアレで・・・先日の雨の日の夜、玄関前の汚れに気づかずそのまま室内に足を踏み入れて床を汚してしまったのを機にこれは一度玄
今年はもう出来ないと思っていた高圧洗浄機を使った家の東側の石だたみ掃除。やっちゃいました!小春日和というかインディアンサマーというか月初めの路面凍結が嘘のような晴天と無風状態に背中を押され、夫(英国人)の留守中に準備・撤収を入れて魅惑の3時間半コース。目立つ汚れ(苔)を洗い落すことを主目的とし故に小さい汚れ(苔)はそこここにこびりついているんですけどでもこれで今後の落ち葉掃除は格段に楽になるはず。何より見た目がいい!お客様という
この時期は雑草の伸びが凄まじい。先週から分散して、除草剤散布を開始する。今回は物件清掃&除草剤散布の第2弾。何しろ猛暑日が続いている。作業時間も短縮して行わなければ、身体がもたない。妻と役割分担しながら作業を行う。私は3か所の除草剤散布を行い、妻はテナントの苔(コケ)の洗浄を行う。私はテナント周辺から開始。ここはセットバックしている箇所に雑草が生えている。主要道路に面したテナントの奥には、戸建て3棟がある。さすがに、戸建ての庭に入って除草剤散布はできない
本人希望のパーツと画像1枚の判断だけで最低限のパーツ拾いしていざ!現車初見なかなか汚ぇwおっ!ちょっと前に軽く整備した売ったV125あった♡ちゃんと通勤に乗ってくれてるみたいです。今回の交換パーツメニュー・フロント及びリアブレーキシュー確認とグリスアップ・外装交換(バイクパーツセンターのマットブラック+リアスポ)・ラジエーター液交換(トヨタの赤)・エンジンオイル交換(ホンダG2)・ギアオイル交換(ヤマハ純正)・リアタイヤ交換(ダンロップD307)・バッテリー交換(台湾
遺品整理を依頼したら見積15万→請求25万にどうして10万円も増えるのかトラブルを避けるための準備についてニュースの話題になっている中には見積もりが急に20万も上乗せになるケースも作業内容や、追加条件の確認が不可欠遺品整理の現場と同じように、塗装の見積もりでも見えない部分があとから10万円以上の上乗せにつながることがある📣遺品整理でも、現場を見ずに写真や電話だけで見積もると、当初提示された15万円が
ウチの食洗器はパナソニックのワイドタイプにしました。↓実際に使っているのは一世代前の。ビルトイン食器洗い乾燥機|Panasonic幅60㎝M8シリーズワイドタイプが登場。上カゴを左右スライドや形を変えることで、食器や調理器具のセットがラクに!立体的に隅々まで洗えて、洗浄性も進化しました。ビルトイン食器洗い乾燥機。パナソニック株式会社ウェブサイト。sumai.panasonic.jp元々食洗器を使っていなかったので、今回がデビューです。食洗器には、ビルドイン型と卓上型が
今日は天気予報通り、少し寒かったですね~~。晴れていて、天気は良かったんですが、気温が少し低い気がしました。さて、今日は昨日の続きで修理車のGT380の、エンジンの腰下廻りを分解して行きます!!とりあえずエンジンを車体から下して、腰下単体の状態にしていきます。そしていよいよ腰下分解の準備です。クランクケースを分解するには、アッパーとロアーを止めている、各プレートなども取り外して行くんですが、此処にもなめたビスが・・・・・これはなかなかのナメ具合ですね~
チップがホコリ並みの小ささ顕微鏡で拡大コテも安物じゃダメまぁ~慣れなんだろうけど台数こなして何とかモノにしたいね。。で昨日は久々東京多摩陸事へ相変わらず中途半端に遠い高速道路で行けないのが余計に遠く感じる中古新規なんだケド自賠責保険の型式が一文字足りない作成ミス片道3時間も掛かるんで出戻りダケは勘弁。。まぁ~後日訂正確約で難を逃れましたが。。さて数年放置の車下回りも半端なく汚い高圧洗浄と手洗いで経年の汚れ除去そして外装は研磨して磨きアライ
久しぶりに、お客さんに豪快なぼったくり水道屋の話しを聞いたので、ご報告❗️訪問させていただいたエキテンでの、お客さんの口コミです❗️水道便利屋さんエキテン口コミ水道修理・トイレつまり部門第1位https://s.ekiten.jp/shop_7015654/👆クリック昨日のお仕事の話しですが、奈良の大きな2世帯住宅(約80坪)のお客様の家のキッチン排水の流れが悪いということで、お仕事に呼んでいただきました🚙訪問して色々と詳しく聞いてみると、前日に他業者を呼んで見てもらったとの
3年前の覚書です。築20年で購入した中古住宅なので、あちこちの汚れが気になりました。玄関タイルの汚れをピカピカにした記事はこちら。『玄関タイルの蓄積汚れを真っ白にする裏技』今日はもう朝家事終わって、お出かけの予定も無いので旧ブログからの記事移転をどんどん進めます。引っ越してから気になっていた玄関タイルの汚れ。これってひょっと…ameblo.jp玄関前のレンガ調タイル?コンクリート?が真っ黒で、何かしら汚れているはずと思っていたら「これ苔やろ」「高圧洗浄で取れると思う」
こんにちは。お片付けコンシェルジュ®︎の多々良です。最近我が家は家の中のあちこちがトラブルに見舞われております…今回は水のトラブルのお話です。まずはじめに、シンク下に少し水が溜まっていたので、あれ?水漏れしている???ということで、水道屋さんに来ていただき、チェックしてもらうことに。すると、原因はこちらなんと替えてからまだ2年しか経っていない蛇口から漏れているとのこと実はこちらの製品、リコールされていたのです〜💦メーカーのHPをみると確かに載ってますが、、、あちらから連
ブログにご訪問頂きありがとうございます♪整理収納アドバイザー2級認定講師インテリアコーディネーターのakaneです⸜❤︎⸝自己紹介はこちらから←昨日はブログお休みさせて頂きましたが11月22日良い夫婦の日はブログ5周年でした♪早いもので公式トップブロガーとしてブログを始めて丸4年たまに更新が空いた時もありましたが日記など今まで続いた事などなかった私がここまで続けてこれたのはひとえに楽しみにしてると言って下さる読者様がいるからの一言に尽きます1人でも
おはよ〜さんです❗❗お盆休み初日はいつも現場で使っている【携帯高圧洗浄機】を使っての《網戸》《窓ガラス》《サッシ》《ベランダ》の掃除から始まりました❗長い休みの時はこうして【掃除】や【片付け】に明け暮れています。携帯高圧洗浄機……これが中々のスグレモノでしてね。現場で生コン作業をした時や道路カッターでアスファルトを切断した時なんかにかなり役立つアイテムでして、僅か1万円でメチャメチャ仕事してくれるんよな❗❗水バケツにこうして水を張り、高圧洗浄機のホースを入れてレバーを押すと圧縮した水が
本日は、川越市にて富士通エアコン2台のクリーニングです富士通AS-J22V-W、2009年製、お掃除機能は付いていないタイプです。早速、開始ですお掃除機能は付いていないので取り外しは大変ではありませんが、風の向きを変えるルーバーを外す際に、モーター側(右)が鍵穴のような形になってますので、そこは注意しながら取り外します。無理矢理外そうとすると破損に繋がりますので注意が必要ですルーバーを取り外すと、あとは本体カバーです。このタイプは下に太いツメが2つありますので、持ち上げなが
こんにちは!今日もKPなクリームあんみつですアメブロ起動して記事を書きたくても熱くなりすぎてスマホがフリーズしてしまいますちょこちょこ様子見ながらっと…先日、マンションに高圧洗浄の業者さんが来ました。水回りの排水管の高圧洗浄です家の中には入らないのでKPな私にとってすごくうれしい1日のうちの、どのタイミングで我が家の番が来るか分からないので用事を入れずにずっと待っていました。というのも「キッチンやトイレなどから洗浄時の水があふれることがある」と注意書きされていたからです。これは
softcreamです。昨日は北側部屋のエアコンクリーニングをお願いしました。この部屋は机だけ窓側から入り口側へ移動です。シンプルは気持ち良いですね。2014年製のパナソニック定期的に高圧洗浄をお願いしていますがどの業者もリピートするほどの満足感はなくクーラーを使うとすぐカビ臭がありました。先日、こちらのブログの「驚愕のドレンパン」を拝見しまして長島ゆかさん✳︎に即お問い合わせ【掃除】整理収納アドバイザーでもキレイにできない場所|エアコン“完全分解“クリーニ
皆さん・・・!高圧洗浄は、いい・・・!朝起きた瞬間から腕に残る疲労を感じたものの、ふと気が付くとここしばらくわが身に生じたことのない硬く引き締まった筋肉が二の腕に出来上がっていたこの喜び・・・!フリースの上から触っても形状がわかる存在感なんです。私は元々筋肉がそれほどつきやすい体質ではなく中でも腕はマシンやウエイトを使ってもなかなかムキッとしてくれず、ここ数年間はまさしく棒っきれのような腕の有様に甘んじていたんですけど・・・すぐ確認できる位置