ブログ記事8,008件
そろそろ暖かくなってきてこんな奴が顔を出してきました・・・・家の周りに害虫避けの粉を撒いて置いたら早速出て来ました此奴に刺されたら病院送りになりますね~(T_T)・・・と言うことで・・・天気が回復しましたので圃場の畦塗をすることにしました今回は散布にこれを混ぜておきますそして頃合いに水分があるのでこれは外しますドンドン塗り進めて・・・夕方には終了!しっかりと高圧洗浄して・・・お片付け!このアタッチメント、軽トラ1台分の金額がしますそうおいそれ
訪問ありがとうございますガソリンタンクの内側に亜鉛メッキしたときの覚え書き花咲Gで錆取り何度してもオーバーフローしたGPz1100なんですが最終的にサンポール使って錆のヤロー撲滅しましてサンポールって塩酸7〜10%だったかな?塩酸系で錆取りした場合は重曹とかアルカリ使って中和しなきゃなんだけど再発を少しでも遅らす目的でメッキする事に以前メッキ屋やってた鹿児島のZ仲間に色々アドバイス貰って挑戦です燃料センサーとこ塞いでマジックリンで脱脂密閉してシェイク高圧洗浄して乾
ブログにご訪問頂きありがとうございます♪整理収納アドバイザー2級認定講師インテリアコーディネーターのakaneです⸜❤︎⸝自己紹介はこちらから←昨日はブログお休みさせて頂きましたが11月22日良い夫婦の日はブログ5周年でした♪早いもので公式トップブロガーとしてブログを始めて丸4年たまに更新が空いた時もありましたが日記など今まで続いた事などなかった私がここまで続けてこれたのはひとえに楽しみにしてると言って下さる読者様がいるからの一言に尽きます1人でも
こんばんは。ものすごい暑さで海やプールに行きたいなぁなんて思ってますが、緊急事態宣言という事で叶わず。考えた結果洗車したときに一緒に水浴びでもしようかと思いましたが、ご近所の目や通行人に変な目で見られそうなのでそれも自粛しました(笑)さて、皆さんは洗車するときにタイヤ、ホイールは洗ってると思いますがタイヤハウスはどうしてますかね?タイヤハウスって意外に見える場所で汚れで白っぽく見えちゃって締まって見えないんですよね。特に最近流行りのSUVはタイヤとタイヤハウスのクリアランスが大きく
皆さん、こんにちは!昨日はツナギ娘が早く寝たのでブログ書こうと思ったのですがメッチャ頭痛が酷くてダウンしました(/・ω・)/今回は、アメブロにお引越ししてから初めてのツナギ男流ランクルのナックルO/Hをアップしようと思います。頑張って写真もたくさん撮ったので宜しければご覧ください!!!お店の納車前整備ですが、ツナギ男判断でハブ&ナックルO/Hを実施することになりました。デロッデロになりながらとりあえず分解私の感覚ではスピンドルがダメな気がするオイル漏れ
Mちゃんと2人でランチこの日曜はTちゃん・Mちゃんとワインフェスの予定だった少し前にTちゃんがワインフェス、前の場所で復活してるよーと連絡をくれてたTちゃんから嬉しいご報告で残念だけどTちゃんは行けなくなっちゃったMちゃんからLINEでTちゃんのお祝いの事もあるし会いましょっかとの事で会う事にでもこの日はウチのマンションの高圧洗浄で9:00~12:00時間指定ができないので終わってから連絡でもいいかな?という事で私の事を
いつもご覧くださり、ありがとうございますえーもう何でも値上がってる最中だけど…洗濯機がね、使用期間を満了しそうでしたので。標準使用期間が7年と分かりやすい場所に書いてあるから気になりますねー事故とか怖いですから。それに加えてもうひとつ買い替えを検討する理由がありました。マンションでは年に1回排水管の高圧洗浄が義務付けられています。ここの洗濯機の場所は排水溝は見えてるんだけど角度的に業者さんの機械が入らないとかでお掃除がしてもらえずです。かさ上げ台を脚の下に入れるよう
本日はドラム式洗濯機の嵩上げ台の設置ご依頼作業へ行ってきました。パン及び配管洗浄をしたいという事で嵩上げ台を設置したいとの事です。縦型だと7~20kg程度なのでひょいっと持ち上げできますが、横型は基本乾燥機も付いてるので80~100kgとかでひょいっとは持ち上げ出来ません。※高圧洗浄入れる場合も最低でも10cm高は必要です。家により異なりますが、今回の場合はお風呂場の位置がこの正面手前側との事ですので、ホース曲がりを考えると10~13cm高は欲しい所です。あとは洗濯機に対してパ
こんにちは8月で家を建てて丸10年になるので先日、我が家が建てたハウスメーカーの(正確には実家が建ててくれたですがw)セキスイハイムの10年点検がありファミエスさんが来ましたセキスイファミエスさんはセキスイハイムのリフォーム&メンテナンスの会社です。定期点検などはファミエスさんが来ます。これまでも定期点検で何度も来て頂いていますが今回は10周年の節目と言う事で屋根の点検と配管の高圧洗浄を検討している旨を両親が担当さんに話したとの事。ここ3年の付け替え等だと給湯器は我が
こんにちわ❗️福島市、伊達市を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております、仲田塗装です😃いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます❗️福島市にお住まいのK様邸の外壁塗装完了いたしました❗️↑↑高圧洗浄↑↑外壁下塗り↑↑外壁中塗り↑↑外壁上塗り仲田塗装を選んでいただきありがとうございました😊アフターケアももちろんしっかりさせていただきます‼️K様ありがとうございました🙇🏻塗装はもちろん、塗装以外の施工も是非仲田塗装にお任せくだい仲田塗装NAKATA株
ビフォーアフターあんまり変わらない…
掃除をするにしても1人ではなかなか進まないので、ハウスクリーニングを頼みました。2件、別々のところに。1・窓デカい窓1+腰高窓3=23,210円2・ベランダ13,200円合計36,410円大きな声では言えませんが、かれこれ6年。まともに掃除していません6年分の代金として、そして次男君を迎える為と割り切りました。【窓】2件目のベランダ掃除が外側の窓と網戸込みのところだったので、内側は自分でやることにして、窓の個数を節約しました。
不動産投資ランキング↑↑↑↑↑↑皆さんの応援がモチベーションです。ボチッとお願いします。ツイッターを始めました。**********おはようございます。アパートの鉄製外階段の色は白のため、汚れが目立ちます。そのため、定期的に水拭きが必要になります。以前はバケツを持参してモップで拭いていましたが、水交換が大変な上、階段横の車に泥水をかけないよう気を使っていました。ある時、日ごろから高圧洗浄作業をする塗装屋から『雨天日が一番気を使わなくて済むよ!』とヒントをいただき、
今日は天気予報通り、少し寒かったですね~~。晴れていて、天気は良かったんですが、気温が少し低い気がしました。さて、今日は昨日の続きで修理車のGT380の、エンジンの腰下廻りを分解して行きます!!とりあえずエンジンを車体から下して、腰下単体の状態にしていきます。そしていよいよ腰下分解の準備です。クランクケースを分解するには、アッパーとロアーを止めている、各プレートなども取り外して行くんですが、此処にもなめたビスが・・・・・これはなかなかのナメ具合ですね~
ようやく10年点検が終わりました。思えば、昨年の今頃から「あ~、来年は点検だ~」と気になっていたので、すっごく気が楽になりました。排水管の高圧洗浄も、5年点検に続いて「きれいなので不要」と言われて一安心。2022年頃に39000円くらいかかる(へーベル価格)と聞いていたので5万は覚悟していたのですが。何にせよ、良かった良かった。すごくきれいに使われてますと言われて嬉しかったり。排水管しかり、努力してるのよさて、先日も記事にした、トクラスのキッチン扉の不具合。付
たいして調べないまま高圧洗浄の業者さんに電話してしまったわけですが『騙されたーー!…のか?戸建の高圧洗浄その1』半年くらい前の話。キッチン床の下あたりからチョロチョロ音がする。まさか水漏れ?床下収納を開け確認したが水は漏れていない。ふぅ。でもキッチンの排水のところなんだ…ameblo.jpオペレーターの方も丁寧だしまあ普通。『どういう作業か教えてもらえますか?』ってきいたら『当日営業から話を聞いて予算に合わせて決めてもらえればいいですよ』って。どっちにしても作業はお願いするつもりだ
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは10位でした。ランキングアップで、久しぶりの10位内ヒャッホ-ィ☆⌒☆⌒☆⌒ヽ(*>∀<)ノ嬉しいいつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に【FGO】妖精双六虫籠遊戯のバトルマス、第19節~エピローグ、フリクエ(90++)を攻略。完結が30位にランクイン出来ました。サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪名古屋の観光名所といえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう名古屋の
二人暮らしの夫婦が、中古マンションを購入してリノベーションをしました。その過程でネット情報等で学んだアレコレを、ご恩返しに書いていきます。マンションリフォームのみならず一戸建てを新築予定の方にもご参考になれば、と願っております!こんにちは、リノベーゼです。二拠点生活から、ようやくリノベしたマンションに引っ越し、新生活も落ち着いてきました。今回は、引っ越し前は洗濯機を置いていなかったので、改めて洗面所と洗濯機周りについて公開していき
今日は朝からすでに夕暮れ??と思う位暗くて、結構な雨でしたね~~。本当に梅雨に戻っちゃったんじゃないかと思う位、各地で豪雨などの被害も出ているみたいです。皆さんも十分にご注意ください。今日も本当は車検の予定だったんですが、あまりの雨の強さに断念・・・・小雨位だったら行っちゃおう!!と思っていたんですが、さすがに、「ザーーー」と降っていてはバイクだと厳しいです。と言う訳で、今日は午後から先日車検でお預かりしていた、カワサキのZ2をお届けに行き、その帰りに車両の引き取りに
こんにちは!今日は2ストビーノ50から。お客さんの乗り換えで下取りさせてもらいました。50ccの在庫が無くてちょうど良かった。自賠責が切れて3ヶ月放置。エンジンを掛けるとキャブからガソリン漏れると。まぁどちらにせよ一度開けるから別に良い。ベタベタでガッツリとホコリ2ストなかなかやねェ。ベタベタすぎて外すのに気が重い...オイルも入れすぎて溢れた形跡2ストあるある。口一杯まで入れなくても7~8分目ぐらいでイイからね。
softcreamです。昨日は北側部屋のエアコンクリーニングをお願いしました。この部屋は机だけ窓側から入り口側へ移動です。シンプルは気持ち良いですね。2014年製のパナソニック定期的に高圧洗浄をお願いしていますがどの業者もリピートするほどの満足感はなくクーラーを使うとすぐカビ臭がありました。先日、こちらのブログの「驚愕のドレンパン」を拝見しまして長島ゆかさん✳︎に即お問い合わせ【掃除】整理収納アドバイザーでもキレイにできない場所|エアコン“完全分解“クリーニ
金曜日から外壁塗装の為業者さんが我が家に出入りしています😏昨日は足場設置そして今日は高圧洗浄…その為朝から…こんなに賑やかなんです😭この家の中に40匹程の猫達が生息しておりみんな朝から大パニック😱意外と外の子達は…あごぐろ君あまり動じず…きじでぶも動じず…いつものこのスタイルではないけれど…そしてもう一つ悩みが💦この時期必ずやってくる燕の子育て🦅つばめの巣は…ここ…黒い網の中…業者さんと朝相談してつばめの巣付近は塗装を止めてもらいます🥴まだ卵も産んではないけれ
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは14位でした。ランキングダウン(´゚ω゚`)ショボッこれからもどうぞ応援よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に1記事もランクイン出来ませんでした...カ¨━━━━(゚Д゚;)━━━━ン好きなくまのキャラクターは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう熊のキャラクターといったら、北海道の木彫りの熊かディズニーのくまのプ
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングが13位でした。ランキングキープ<落ちなかった!目出度いこれからも頑張って更新していきますので、どうぞ応援よろしくお願いしますいつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に【P4G】8/14~8/31までの攻略ログ。夏だ!祭りだ!ツーリングで海へ!水着イベント再びが51位にランクインしました。ペルソナ4記事頑張ります!只今、海ヌシが釣れずに止まっております。少々お待ちくださいませ...夏休みといっ
⭕️外壁屋根塗装相模原市緑区N様邸高圧洗浄〜🫡相模原やねかべリプラス🫡https://www.replus-gaiheki.com/リプラス|相模原市の外壁塗装・屋根塗装の専門店相模原市の外壁塗装・屋根塗装のことならリプラスへ!徹底した調査を行い、お客様にとってベストな外壁塗装リフォームをご提案します。無料調査受付中!www.replus-gaiheki.com株式会社リプラス相模原市中央区横山台2-1➿0120-79-0406【相模原で一番わかりやすい大型専門ショールーム併設し
ウチの食洗器はパナソニックのワイドタイプにしました。↓実際に使っているのは一世代前の。ビルトイン食器洗い乾燥機|Panasonic幅60㎝M8シリーズワイドタイプが登場。上カゴを左右スライドや形を変えることで、食器や調理器具のセットがラクに!立体的に隅々まで洗えて、洗浄性も進化しました。ビルトイン食器洗い乾燥機。パナソニック株式会社ウェブサイト。sumai.panasonic.jp元々食洗器を使っていなかったので、今回がデビューです。食洗器には、ビルドイン型と卓上型が
ご訪問ありがとうございます。川崎市宮前区の整理収納アドバイザーみおたんこと奥田美生です▼自己紹介はコチラをクリック各種サービス、お問い合わせは記事後半に載せてますさー、年の瀬もクライマックス!今年も我が家は家族総出で大掃除ですよー!!『大そうじは家族のイベントに』こんにちは!川崎市宮前区の整理収納アドバイザー親・子の片づけインストラクター1級クリンネスト2級住宅収納スペシャリスト元片付けられないオンナで元漫画家アシ…ameblo.jp↑自分でも良いこと書いてる
ご覧いただきありがとうございますBESSでログハウスを建てた我が家。築7年になりました。ウッドデッキは毎年のように夫が塗装し直していますが、他の外壁は中々できず二階のベランダは数年経った時に一度、フォークリフトを使って塗り直しましたが、そちらも剥げてきて、かなり無惨な姿に二階のベランダログの部分も所々毛羽立っていて塗装が剥げてきています二階部分はただの薄い板なので、黒ずみや板の反りやら、色々と残念な感じに南側と東側、西側は日当たりが良くて劣化が早く、ヤニもよくでて
ずっと気になっていた下水管掃除をしました。ここの家を建ててから5年位になりますが去年キッチンの排水溝が流れにくくなったので知り合いの水道屋さんにみてもらいましたがなんせパナソニックのパイプがクネクネしてて洗いにくいので少しの油カスですぐに流れにくくなります。普段はパイプ掃除の洗剤やクエン酸で掃除していますが外の配管は専用のブラシや洗浄機がないと無理です。で・・・・・一応試みてみましたがやはり素人では無理!出来ない部分は業者に頼む事にして出来る所だけやってみました。ここまでS
外壁の話が続いている感がありますが…。住み始めて1年ちょい。外壁にかなり後悔してます。課金してガルバにすれば良かった!我が家はアクリル樹脂系吹き付けのベルアートです。外壁は黒にしようとは思ってましたが、特に思い入れなく、工務店の標準仕様の吹き付けに。そもそも、今時、吹き付けってあまり見ない気がする…外壁は高圧洗浄機でキレイにすれば良いのかなと思っていましたが、引き渡し時に高圧洗浄かけると取れる可能性があるのでやめて下さいと言われてしまいましたそして、コウモリ被害で黒の外壁に白