ブログ記事1,414件
前にお邪魔した福島県・会津若松市『鶴ヶ城』の木の写真。今年こそ会津若松に行く!!皆様ごきげんよう訪問ありがとうございますm(__)m6月13日やはりこの日は避けて通れない…交通事故から今日で2年になります。ただただ、2年の月日は流れるのが早かったです。2年前の今日は確か曇りの天気で時々小雨がぱらつく蒸し暑い日だったのを覚えています。今年は晴れ☀️!少し暑さはありますが、風があり気持ちのいい天気です。最近はそんなに事故のことを思い出したりする事はなくなったのですが今日ばかりは
病院帰りにコンビニに寄り、罠にひっかかる真ん中のキンキラカードはハイパーレアカードらしい…何だそれ笑皆様ごきげんよう訪問ありがとうございますm(__)m今日は交通事故の怪我の診察日で病院に行ってきました。9時30分の予約で、9時05分頃に病院に到着。受付けを済ませレントゲン室へ。いつも最初はレントゲン撮影からです。………うへぇ〜、レントゲンがめちゃ混みしてる…かろうじて空いてる席に座って待つ。レントゲン4つ稼働してるのに、それを上回る患者さんがワラワラやってくる。(ヤバ…
推定2歳のオッドアイの白猫・ハク太郎。保護されたときは骨盤を骨折し、重度の排便障害を起こしていましたハク太郎は推定2歳のオッドアイの白猫です。私が獣医師として勤務している動物病院の同僚看護師の自宅で保護されました。早朝、エアコンの室外機と建物の間に挟まり、激しく泣き続けていたそうです。保護された時は、約2カ月齢ほどでしょうか。そのまま動物病院へ連れてこられましたが、泥だらけでまっ茶っ茶で痩せこけていて、冴えない顔をしていました。保護された直後の写真当初は下痢便をしていたので気づ
今日の晩ご飯玄米雑穀ご飯豚汁大根の漬け物小松菜納豆キムチ今日の新潟はいい天気でした。気温も高くリハビリがてら歩いてきたら汗がじんわり。でもまだまだ2月…油断はできません。さて、事故にあった日の事ですが、忘れもしない2023年6月13日夜の8時頃でした。両脇が林の信号の少ないほぼ直線のとある国道。どの車も結構スピードを出す道で有名な通りです。でもその日に限って私の前を走る車は結構安全運転で、事故直前のスピードは57㌔程でした。実はこの前を走る車の方の安全運転のお陰で凄く助かる事
最近のお気に入りスイーツ『たまふゆゆ』ピスタチオ×苺マスカルポーネ×苺こんにちは今日の新潟は曇り空でした。雨が降るでもなく雪が降るでもなく…風もなく穏やかな静かな日でした。なのに……こんな穏やかな天気なのに……足が痛い事故から8ヶ月経つのにまだ痛みがあります。そういえばその8ヶ月前…救急車で病院に運ばれて治療を受けている時、娘が病院に着きました。だいぶ待たされた様でした。3時間ほど待たされてようやく面会。私はずっと娘に「ごめん…ごめんね…」とうわ言のよう
今日の晩ご飯雑穀玄米ご飯豆腐入りチョレギサラダ煮物ブロッコリーとえのき茸のオムレツキムチこんばんは訪問していただきありがとうございます✨何やら、トピックに載せていただいたおかげでたくさんの方の目に止まった様でして。ビックリしつつも大変嬉しいです。ありがとうございますこの稚拙な文章力、時々垣間見える口の悪さなどどうかご容赦下さいませ。前回の続きを正直救急車が来て、車から救助されて、救急車に乗って病院に着くまでほとんど記憶はありません。救急隊の方の声掛けも声も遠く遠くか
おやつ苺いっぱいこんばんは訪問ありがとうございますm(__)m私の勝手な想像ですが、手術の後ってそのまま麻酔が効いてて朝まで眠っていて、窓から朝日が入る頃にスッと目が覚めて、(ここは病室?手術は終わったのね)と思っていたら看護師さんが来て『あ、目が覚めましたか?先生呼んできますね』って言って、先生が病室に来て『手術は成功ですよ、頑張りましたね』っていうドラマや映画のようなイメージがあったのですがまさか目覚める直前まで自分が火葬されてる夢を見ていて、目覚めたら激痛で手術室で泣き叫び
骨盤骨折の負傷で手術をしたサン君2週間前から、泣く二三日前から、食べない何が有るな~。と病院受診肝臓破裂で血清腹水血液検査も、貧血肝障害直に輸血が必要であにまーるの保護猫の出陣今回は、きなこちゃんとMIZUちゃんを連れて行って病院三往復きなこちゃんの血液を輸血しました。なんで、肝臓破裂が起きたのか検査するにも、重症の為肝臓破裂が止血できるか病院から戻るのが23時になり体力も、限界なぁ医療費も、又高額医療だね。まずは、頑張って生きてほしい命がつながるように、祈っ
今日の晩ご飯チキンタレカツトマト葉っぱしめじと大根のお味噌汁にんじんと菜の花の炒め物金柑こんばんは訪問ありがとうございますm(__)mここ最近、朝目覚めると外には雪が積もっています。春はまだだなと思っていましたが、今日のニュースで高校入試の事をやっていました。入試かぁ…遠い昔だなぁ…そういえばあの日は寒かったっけ?暖かかったっけ?晴れ☀?雨☔?雪❄?あぁ……遠い日すぎておぼえてねぇや笑春はもうすぐだなぁと思いました手術の事は娘から聞かされた。入院3日目、面会に来た
『…ダイ……ダイジョ…』…『ダイジョウブデスカ!?』『ダイジョウブデスカ!?』意識を失っていた私はこの声で目が覚める。『ダイジョウブデスカ!?』『アァ、ワタシドウシタライイ?ナニシタライイ?』…………『救急車……呼んで…下さい………』『キュウキュウシャ?キュウキュウシャ!』『アァ…ワタシガイジン。ワカラナイ!』…………『…終わった…』こんにちは2023年6月に交通事故にあい、大怪我をして只今休職中の暇な50代の女です。文章を書くのは苦手ですが、人生初めての経験を色々したので記
今日の晩ご飯たこ焼きおろしチキン豆腐のお味噌汁にんじんと菜の花の炒め物(昨日の残り)トマトジュースこんばんは訪問ありがとうございますm(__)m今日は娘が休みだったので買い物に連れて行ってもらいました。フードコートの中にある築地銀だこに行列がん?何ごと?何やら創業祭でたこ焼き一舟390円8個入って390円安っ!並びましたよー、娘が常にずっと2、30人並んでいて列が途切れない。……焼いているお兄さん…目が虚ろだったって娘が言っていました…さて続きを手術中、私
骨盤骨折のサン君肝臓破裂で腹腔出血血液より、腹水の方が、血が濃いなんてきなこちゃんの献血🩸で肝臓破裂の出血は、止まりました造影CTと針生検が、終わりました。検査結果が出るまで、退院の許可骨盤骨折手術後の安静も有るし準備をして、迎えに行きます。アミロイドーシス肝臓癌の可能性が大きくなりました。他には、転移は無い肝臓と腎臓肝障害と腎不全CTの読影2万円細胞診1万円あまり無理はしないでどうするかを、決めます。又、経過は後日サン君の医療費が、100万円を越える可能
今日の晩ご飯鮭茶漬け(玄米雑穀ご飯)豆腐サラダゴロゴロ豚肉焼き(レモンスパイス味)りんご入りヨーグルトこんばんは訪問ありがとうございます!あまりにも毎日引きこもりなので共通の話題は天気位しかないです。なので……新潟は今日も寒うございました……さてさて、私が運ばれた病院は県北の基幹病院で救急救命センターも兼ねている高度急性期病院です。救急車を待っている時に運ばれるのはここだろうなと思いました。………じつはこの病院、最近評判が悪くて…看護師同士の小競り合いとか患者に暴言と
恥骨骨折、上腕骨近位端骨折回復後大腿骨頭壊死を乗り越えたが歩行がどんどんおかしくなってご来院バイクで転倒後骨盤恥骨骨折(プレート入り)上腕骨近位端骨折を乗り越えある程度普通に生活をしていたが大腿骨頭壊死を発症したが完治。しかし通勤で何度も転ぶようになり、どんどん歩行がおかしくなってきた自覚があり、体も痛いところだらけ。当院のHPをみてご来院頂きました。最初は『大腿骨頭壊死ですが施術可能ですか?』と言われましたが、ご来院頂いたら既に完治していますとの事でした。施術と歩行訓練開
今日の晩ご飯ホタテとエビのクリームパスタ海老のチビ餃子サラダこんばんは訪問ありがとうございますm(__)m朝から「今日の晩ご飯何にしようかな〜」と考えていて、クラシルを覗いていたらホタテのパスタが目に入りました。ホタテ…食べたい…よし、今日はホタテのパスタに決定!買い出しに行きましたが、刺し身用のホタテがなくて泣く泣くベビーホタテで我慢ついでにエビも入れる事に。もう少し汁気があった方良かったパスタが出来上がりました前回、入院中の食事事情を書きましたが今回はおやつ事情を
本日の晩ごはん皆様ごきげんよう訪問ありがとうございますm(__)m今日は色々用事を足しに外に出ていました。お昼に食べようと思い買ったタリーズのコーヒー☕とサンドイッチ🥪結局食べることが出来ずに晩ごはんになりました。そして冷蔵庫に入っている賞味期限がヤバそうな食べ物達をかき集めたサラダ…さて、前回の続きです。脾動脈瘤は無症状で破裂して気づくと書きましたがICUにいた時の先生は違和感があったら……と言っていました。私が手術しようと覚悟を決めたのも、脾臓のある場所らしきところに違
地味ーな昼ごはん…目玉焼きへたくそかw皆様ごきげんよう訪問していただきありがとうございますm(__)m今回も早速続きから結局、外科の先生とお会いしたのはその時の1回だけ。急性期病院からリハビリ病院に転院して退院するまで誰にも脾動脈瘤にふれられること無く。時々、左肋骨下に違和感はあったけどさほど気にすることもなく過ごしていた。リハビリ病院の退院から1年4カ月…2025年の2月になった頃肋骨下というより、背中寄りで胃の横から少し後側にかけて違和感が出るようになった。※画像はお借
キュルの、ピン。イタグレの杏ちゃんです骨折の整復手術のため、本日より入院となりますノミ・マダニ予防のお薬をつけて……ビッチャァァァァ。そうなるよね。短毛だもの手術頑張っておいでモカちゃん、元気そうですゴハンは手から。見た目ちょっとアレですが、モカちゃんがカタイのたべたくないキブンやし。と言っていたので、こんな事になりました。カムのダルい。そんなこんなで、杏ちゃんの手術が無事終わりましたキュンキュンゆうてる…そ。。。。。杏ちゃん頑張りました飼い主さん。
最近ちょっとモモンガが好き皆様ごきげんよう訪問ありがとうございますm(__)m早速前回の続きからです。『脾動脈瘤』…書いて字のごとく脾臓につながる動脈が膨らみ瘤状になることです。内臓動脈瘤は珍しい瘤らしいです。珍しい瘤ですが脾動脈瘤は内臓動脈瘤の中で1番多い発生率なんだそうです。ICUで医師に脾動脈瘤がある事を告げられて数日後…ICUから脱出して次の病棟に移って2日目の日『茶とらさん、入りますよ』男性の声がして仕切りのカーテンが開いた。『こんにちは、外科の〇〇と言います
こんにちは、フラスター塾の風見です。◾️WEB齋藤塾◾️日本どこからでもリアルに講座を受けられるZOOM講座◾️国試対策DVDや本の販売■第25回柔整国試対策問題集■☆必修対策問題集300ご購入はこちら☆一般対策問題集500ご購入はこちら今日のまとめは総論ではとても重要視されるこちら!まずは受傷後に出る”併発症”内臓損傷などは長文問題に出るくらい重要です。鎖骨骨折なら肺損傷肋骨骨折なら肺・膵・腎臓骨盤骨折なら尿道・膀胱・直腸壁損傷ですね。ちゃんと関連
事故から3日目。12月5日は日曜日。骨盤骨折での大動脈を傷付けての大量出血に🩸備えての観察期間中でまだICUにいる。相変わらずあまり寝られなかったのに目は冴える、って、、、?痺れはほとんどなくなって、打撲等である意味普通に痛い。床擦れが出来そうで尾骨辺りから背中までなんせあまりお肉を付けていない身体なのでこんな時は非常に辛い。半日位で身体の右側にクッションを入れる為激痛と戦いながら、看護士さんによいしょ、してもらい左向きに。それでもずっと背中一面が布団にくっついたま
こんにちは!香織です😊今日はさっき重いニュースを見ちゃってすごく考えさせられたの💦奈良県で17歳の女性が無免許運転をして5人が重軽傷の事故があったんです😱みんなで遊んでただけなのにこんな大変なことになるなんて...若い子たちには本当に気をつけてほしいわ😰17歳無免許運転事故の深刻ポイント・17歳女性が無免許で軽乗用車を運転・電柱に衝突して田んぼに転落し横転・14歳〜16歳の中高生ら5人が重軽傷・深夜2時頃の事故で骨盤骨折などの重傷者も・友人同士で遊んでいた
12月8日。事故から5日経った水曜日。睡眠薬のお陰で今朝は6時間しっかり寝た。朝焼けが綺麗。今日は早くからカーテンを開けてくれた。やっぱり空が見えると嬉しい😆コレは自転車乗りなら、ロードスター乗りなら誰でも感じますね😊朝からつま先の上下運動を。そうこうしているうちに、朝の検温や血圧。忙しいのに笑顔で接してくれる看護士、介護士さん方に感謝感謝です。あさごはん。和食。味噌汁がね、赤味噌なんだよね。なんか、ホッとする。けど、食べ難くくて、大変。どっかに何かをこぼす😰この
12月7日。火曜日。仕事が気になってやっぱり寝られなかった。仕事はどうするのかな。課長の下、私がメインで始めたプロジェクト。どーしよー、みんなで何とかするって?そんな不安を感じながら朝が明ける。こんなんだから寝られないんだよね、私。朝ごはんを食べて、激痛タイムを終えてやれやれ〜なところに主治医先生登場。全治12週。何処かのタイミングで提携のリハビリ専門医院に転院する。他の先生方とも手術をするか話し合ったけど難しい手術になるし、傷は大きいけどこのまま温存でいけるんじゃ、
ようやく朝。といっても、時間の感覚は全く無く、ただ痛みを耐えるのみ。点滴で痛み止めを入れてくれているも、なかなか効いてるんだか、どうなのかすら分からない。ただ少しだけ、痺れが少し楽になってきたけど、映画で見る事故被害者、そのもの。目に光を失い、痛みを必死に耐え固まってる。そんな朝。喉の渇きが酷く、看護士さんが気づいて楽飲み、で水を飲ませてくれた。少しだけ生き返った気がした。昨夜はとにかく次から次へと悪夢というか、現実問題的な夢にうなされて、寝た気もしなかった。薬
骨盤骨折で入院していた義母が退院しました2ヶ月近い入院で歩けなくなってしまったため、その後は老健へ入所する事になりましたまだ今の時点で区分変更は完了していませんが、入所はできました介護タクシーで病院から老健へ介護タクシーの運転手さんと話をしていたら、義母と同じ出身地という事で話しが盛り上がりこちらへ家族で移住してきて数年との事でした何度か介護タクシーを利用した事がありますが、移動中ずーっと話をした人はいません同じ出身地だと親近感を感じますね老健で書類の手続きや荷物を渡し、義母は部
こんにちは良いお天気です本来なら母がいて朝お散歩をしてからショートに送って行くはずでした。しかし母は昨日から骨盤骨折のため外科病院に入院してしまいました。母は92歳、最近特に足腰が弱くなってきたので、自宅では「転倒」を一番気を付けていました。ところがまさかショートで転倒するなんて思ってもみませんでした最近足腰弱ってベットから起き上がるときは特にふらつくことも多いのでショートさんにもその旨をしっかりお伝えしてあります。そしてベットにはマットセンサーを付けて頂いて
肝臓破裂で、入院していたサン君造影CTと細胞診の結果を待たないと、診断にならず肝臓破裂の出血🩸が止まっているご飯も食べられているので一時退院となりました。サン君、お家が良いよね。サン君の医療費も、100万超えてきましたねでも、あにまーるに来たのも縁だしね。保護活動をして、10年を越えて本当に色々勉強をさせていただいています。仕事を定年をして一生勉強なんですね。サン君を検査結果が出たらサン君にとって、一番何が良いのか、勉強をしたいと思います。サン君を応援してください
部屋を変わっての、新しい朝。前よりは静かだったから眠れるかと思いきや、左斜め向きの姿勢がしっくり来なくてシカシカと内部で痛み、どうにも落ち着かない。お陰で寝られたのは3時間位。ホントにまずい。。治すために沢山寝たいのにーーー‼️朝ごはん。ジャガイモの味噌汁、何だか懐かしく感じた。自分はジャガイモは使わないから。炭水化物はお米から摂取するので他の野菜を色々入れて作るので。野菜好きにとってはちょっと野菜が足らない。私って、どれだけ沢山の野菜を食べてたん🤔牛乳は少し時差