ブログ記事20,756件
『カンドゥー土日第2部⭐︎⑧』⑤カフェ18:00〜18:30建設エンジニアが終わり、予約していたカフェの時間です。カフェの店長さんは、息子が好きなカンドゥーお仕事ランキング、ベスト2くらい…ameblo.jpこの時のカッチンショップのお話カンドゥーでは、お仕事をすると独自の通貨であるカッチンが貰えます基本的に、一つのお仕事で16,000カッチンです。空いていると7〜8個はお仕事が出来るので、一日で128000カッチンは貯まりますねさらにさらに、空き時間にお仕事レポートを書いたり、親も
3月19日(日)~20日(月)ずっと1日遅れで内容の薄い日曜日休日だったのでまとめて記事をUPします。まず19日ですが前日が泊りで奈良・京都だったから疲れていて爆睡気味でした、それでも7時過ぎには起きていたんだけど映画に行こうかどうか迷っていました、見たい映画はまだ予約してなくて9時10分からです。すぐ準備すれば十分に間に合います、しかしこの映画は土曜日に友人と一緒に見に行こうと思ってたもの、前から一緒に行こうって約束してた気がするんです、なので昨日断られたけど約束は守りたかっ
先日、姉と一緒にお墓参りに行ってきたよ。母方の祖父母のお墓は池袋にあるから、電車でサッと行けて便利。その割には年に一度くらいしか行かないけどお墓参りを済ませた後は、ふらっと周辺をお散歩。鬼子母神へ。鬼の漢字の上の角がないんだよね。ここの鬼子母神が鬼形ではなく、幼児を抱いた菩薩形の美しい形をしているからなんだって。鬼子母神について鬼子母神由来と歴史鬼子母神堂は、安産・子育(こやす)の神様である鬼子母神をお祀りするお堂として、多くの人々に親しまれていま
昭和の駄菓子・・・・?ロングセラーのおいしさ!おおしおの、いかの姿あげ4枚入り3パックだ!お酒のつまみにも・・・最高!昨日も買いました・・・・いつも通り、空気はパンパン!開けてみるとなんだか変・・・小さくなったのか?袋は今まで通りの大きさだよね・・・物差しを当ててみた・・・・驚き!今年の春までは写真の大きさと比べても違和感はなかったのです今日は物差しを当てているとずいぶん小さくなった気がする・・・残念だ!いろんなものが値上げされる・・・高くなる・・・・小さくなるのか?高けれ
こんばんは~8月17日(水)~18日(木)城崎温泉①の続きです『城崎温泉旅行①旬鮮市場ヤマヨシ&温泉街』こんばんは~8月17日(水)~18日(木)夏休み5日目兵庫県の城崎温泉へ1泊2日の旅行に行きました城崎温泉|兵庫県豊岡市公式観光・体験情報サイトtoyo…ameblo.jp今回宿泊したのはワンちゃん部屋は1日1組限定の白山花まんだら【湯亭花のれん】♨️城崎温泉お宿白山花まんだら【湯亭花のれん】【花地蔵庵】の写真-宿泊予約は<じゃらん>★4湯貸切/新装露天付客室
こんばんは今日はスーパーで食材買い付き合ってくれた娘にお礼のお菓子コーナーへそこで…ゆびやー!!ゆびや、買って〜!!泣き叫ぶ…女子(推定3歳?)この前も買ったよ!これ手がべちゃべちゃして嫌だって捨てたでしょ!もぅ買わないお母様お怒り…ゆびやー!!これにして!!はい!……ゆびや…妥協して帰って行った…お母さん!ゆびわのお菓子が気になる2人で探すその先には…これ!!?これ、まだあるの?!はぁ懐かしい…こどもの頃指輪つけて食べた気持ちはお姫
お菓子な家へようこそ住人サナエッティです!岩見沢市幌向のだがしやお菓子な家店舗情報はこちら(下部にて営業時間等ご確認いただけます)ご卒園ご卒業ご卒団誠におめでとうございます㊗️お菓子な卒業生が強烈ぅぅぅこのシーズンもたくさんのご用命ありがとうございました💓大切な門出のシーンを彩ることができ大変しあわせです😌🍀別記事で載せたい作品もありますのでまたブログします!『入学準備&進級準備に✨』お菓子な家へようこそ住人サナエッティです!岩見沢市幌向のだがし
私が子供の頃から好きだった駄菓子の一つ・・揚げ柳という駄菓子皆さん知ってますかね?あたしゃ、この揚げ柳が好きでよく買ってたんですよ!こんなやつですで、大人になった今でもこの味が忘れられず駄菓子屋等で時々買って食べてるんですが・・今気付いた。私が食ってるの・・おやつ揚げ。あれ?味めっちゃそっくりなのに・・・名前が違う!(味が似てるから気付かなかったw)揚げ柳はどこ行った??調べてみた結果・・こういう事だった。おや
コーラ大好き!と言うことで、行ってきました!さくらフラペチーノ🌸は年に1度のスマホ不携帯の為、記録出来ず😂クリームはバニラ風味とのこと。コーラはクラフトではなく駄菓子やグミのコーラ味に近いような?クリームと混ぜれば、コーラフロート風に🍒好きか嫌いかで言うと、余り好みではなかったです😅
台場一丁目商店街のハイカラ横丁で今でも売っている【寒天菓子】子供が一生懸命チューチュー吸っているのを見かけて、子供時代の自分がいるような錯覚をしてしましました。散々食べましたね、このゼリー管。さして美味しくも無く(失礼)、生ぬるい温度でも、当時は豪華な駄菓子だったような記憶があります。現在のメーカーさんも採算が合わず、生産も風前のともし火とか。初期の頃(昭和20年代?)はガラス管だったようで、管を回収していたそうです。私の頃は管が樹脂製でしたが、包装も
ブログでも何回か紹介しましたが、美容院は、全国チェーンのヘアースタジオイワサキに行ってます地域によっては、タイムセールで680円?でカットしてくれるところもあるらしいですが、私が行ってるところは980円です。月1くらい、0.5センチずつしか切らないのですが、みなさん、出産をきっかけに美容院退職しましたーって方が多いので、私が行ってる店は腕がいい人多いです。白髪染めもたしか3000円くらいだったので、根本気になりだしたらいってます。なにがいいって、安いし、早いし、腕はいいから、もう普通の美
昨日のブログにも書いた揚げ柳ですが・・揚げ柳を調べたらこうだった!って話だったんですが・・コメントで「揚げ柳」まだ売ってた!との情報をキャッチした。スグル食品以外の「揚げ柳」がこの世にまだ存在してたのか!?しかも、香西食玩さんの「揚げ柳」の商品名そのままに・・!ネットで調べてみたら・・確かに揚げ柳の商品名そのままの駄菓子を発見!(いつ頃発売し始めたのか、常時販売なのか期間限定なのかまでは分からず)作ってる会社は・・ど
3月某日。暖かくなってきたのでイツメンで庭女子会を開催。主催は我が家。いや特に主催したつもりはないけど毎回我が家の庭集合。『あのー。娘ちゃんのお母さ〜ん、おやつくださーい』と子ども達が玄関ドア開けて叫ぶので庭にキャンプチェアとテーブルの設置。これを付属の脚を付けずに芝生直置き【着後レビューで特典A】アウトドアテーブル折りたたみ木目調テーブルレジャーテーブルピクニックテーブルアウトドアテーブル幅120cm軽量アルミテーブルキャンプバーベキューBBQおしゃれ
子供時代の甘~い思い出の詰まった駄菓子の一つUHA味覚糖の商品さくらんぼの詩とクリームソーダの終売情報が一昨日ツイッターで流され大ショック😱😱😱♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢昨日早速、この商品を普段販売してる店を回ってみたけどどこにもない~よく考えたらうちの『ヤバイ瓶』の中にあったわほら岡山の駄菓子屋のツイートの反響が大きかったからか昨日の夕方にはヤフーニュースにもなった地味なお菓子でも、ロングセ
朝お腹すいてなくて久々置き換えダイエットしてみた!昼サイゼでたらこソースシシリー風小エビのカクテルサラダ!間違いない組み合わせ夜冷蔵庫生理なご飯グリーンラベル✖️2食後の駄菓子ミルクボーロうま〜朝置き換えしたせいか今日の朝は55.5でしたあと1.5キロ!!!
こんにちは都内在住、都内勤務のアラフォー一人っ子男子母のみおでございます。いつもありがとうございます💝『長崎名物・よりより。』こんにちは都内在住、都内勤務のアラフォー一人っ子男子母のみおでございます。いつもありがとうございます💝昨日の息子おやつ。福井名物羽二重餅に、長崎名物よりより…ameblo.jpこの記事にも書いたんだけどさ長崎名物の「よりより」を、初めて食べたんですよ。長崎中華菓子送料無料よりより5本入10袋セット福建マファールスイーツお菓子菓子
こんにちは、kyouです。チョコバットエース、当たりました。「エース1枚」または「ストライク3枚」でオリジナルノートプレゼント今回はエースが当たったので、ハガキに貼り、必要事項を明記して送ればもれなくオリジナルノートが貰えるそうです。せっかくなので、ハガキを用意して送ろうと思います。チョコバット|三立製菓今も昔も大人気!パン生地にチョコレートをコーティングした駄菓子のホームラン王。chocobat.jp
鶴岡探偵事務所のmyPickAmazon(アマゾン)闇金ウシジマくん(1)(ビッグコミックス)605円Amazon(アマゾン)九条の大罪(1)(ビッグコミックス)605円闇金ウシジマくん10日5割の超超超暴利金融会社カウカウファイナンス社長の丑嶋馨とその仲間たち、そして彼らに融資を申し込みにやって来る債務者とのストーリーを描いた作品です。この投稿は前回に引き続き闇金ウシジマくんに登場した料理&食事シーンをまとめました。サラダチキン入りスンドゥブ筋トレを
今回の旅で買い込んだものたちです。岡山ではお酒関連を少し買い込みました。白桃やマスカットのチューハイ、岡山の地ビール(クラフトビール)です。そしてこちらですが倉敷にあるこちらのお店で備前焼のお猪口を購入しました。(1,320円)日本酒好きの私には欲しかったものでした。気に入った生スフレも買って帰りました。日本一のだがし売場では甥っ子へのお土産を含めてこれらを購入。あまり下調べせず突発のような感じで向かった岡山でしたがグルメを中心に十分楽しめ
ラーメン🍜と焼売頂いたあとは「千手山公園」へ。何年振りから分からないくらい久しぶり!こちら乗り物全て50円🤣しかも3歳以上同一料金です(^o^;)それでも乗り物は3つしかありませんが🤣まずは定番の観覧車!お次は電車!最後はヘリコプター!昔はもう少し乗り物多かった気がしますが。これでも子供には充分です💯帰りに施設内で駄菓子を購入。駄菓子もお安く財布に優しい遊園地です💯こちらを後にしていちご🍓好きの孫と相方とこちらへ。宇都宮にある「pigberry」さんへ。おしゃれな造りです
ワルン(商店)の落花生盗んで食いました。おや?中に何か入ってるこんなん出て来ましたーパカったら〜ん✨✨親指の爪より小さく丸めた2000Rp札入ってましたこうやって、インドネシアのグシャグシャのお金が作られるのか…それは、さて置き日本では、なかなかお金そのものが入ってるとか無いよね斬新だね。2000Rp日本円にして約20円。ここインドネシアではこの2000Rp札で葉野菜1束、テンペ、豆腐、駄菓子やタバコのバラ売り1本🌹なんかが買えます。有り難いですねーぐうたら。この
私はジョッシュホールのファンですが、色々な板を乗るのが好きです。最近、7.5f〜7.8f位の板がパドルも楽だしテイクオフまあまあ早いしお気に入りです。緑の板は超お気に入りのジョッシュホールのマジック7.6Fです。サイズアップした波で使うと最高です。最近、買ったのがクォーターのeggです。ジョッシュのマジックと比較するとジョッシュの板の方がレールエンドが薄く、ノーズエリアの厚みが落とされてます。クォーターの板の方が幅は若干狭めですが、ロッカーが控えめでノーズワイドがあるので、厚波での
もちのんです😗今毎日2話ずつアマプラでふしぎの海のナディアを見ています面白すぎません?ナディア…………声優も豪華でいいな……OPもEDも最高だし困る〜〜今日はついに駄菓子屋の工事が!始まりましたわたしもやったことないけどノコギリで木材切ったり、釘抜いたり、釘打ったりしましたよ!笑棚枠が出来たので少しイメージ湧いてきたかな😚また日曜日に行って続きをやる予定です母もなんだか最近はやる気になってきて、今駄菓子を入れる為のカゴを編んだりしています何かやることを与えてあげるのが一番いいんだ
ごきげんよう。栗毛馬です。昨日の記事で書き漏らしましたが、『春のボリード祭り?!』ごきげんよう。栗毛馬です。※こんなタイトルですが、「店舗でボリードがたくさん出ていた!」とか、「オンラインにボリードが次から次へとアップされてた!」という話…ameblo.jp銀座へ行ったのは「たちばな」でかりんとうを買うためでした。行列を心配しましたが、幸運にも待ち時間なしで購入することができ、昨年末の怨念を晴らすことができました。↓昨年末の怨念『ひどい老婦人』ごきげんよう、栗毛馬です。あ
小さなプラスチックの壺型容器に入った生ぬるい偽ヨーグルトこんばんは、かわうそです😄大人気の駄菓子キャラクターがフィギュアになって登場💡全4種類✨□キャベツ太郎:カエルのおまわりさん□うまい棒:うまえもん□タラタラしてんじゃね〜よ:タラタラしてんじゃね〜よ□カットよっちゃん:よっちゃん昭和時代は版権問題が曖昧だったのでしょうか💦うまい棒(うまえもん)今なら絶対アウトでしょ😵某・ネコ型ロボットからクレーム来ますよ😅皆さん、駄菓子はお好きでしょうか😌岸田首相がウクライナにうまい
お菓子な家へようこそ住人サナエッティです!岩見沢市幌向のだがしやお菓子な家店舗情報はこちら(下部にて営業時間等ご確認いただけます)ホワイトデーコーナー終了からの入学進級コーナーグレードアップ去年完売したお菓子詰め合わせランドセルリクエストがあり今年も販売いたします❣️ハンドメイド作品から文具までいろいろ✨中でもオバケーヌシリーズ推し推しです5㎜方眼ノートじゆうちょうえんぴつけしごむキャップタオルハンカチにぞうきん新年度はオバケーヌたちと気持ちも
ご覧いただきありがとうございますそういえば3月14日ってホワイトデーでしたね日経平均が爆下げしたのは覚えてるんですが、ホワイトデーのことはすっかりさっぱり忘れてました誰も何もくれなかったから皆さんのブログ見て、「あ、ホワイトデーだったのか」ってなりましたお返しが欲しいわけではないです。どうせ家計から出るのでそれなら自分で好きなアイスを買ったほうがいいです。(モウとパピコにハマり中)バレンタインには子どもたちと夫にチョコレートをあげました『ちょっとお先にバ
おはようございます~。2月も終わりですね。2月中旬頃。寒い朝でしたが、近くに美味しいと評判の朝食を食べに出かけましたHanna(はんな)さん~店内はこんな感じでパンも売っています🍞話しやすい女性の店主さん?がカウンター奥に1人いらっしゃって、注文してから作ってくださいます♡2人がけの席が3つと4人がけの席が1つ。こじんまりとした空間でした。黒板に書かれたメニューが見やすい☕️1番人気のレーズンノアクリームチーズサンドといちご🍓と生ハムのタルティーヌ季節限定の物は頻繁に内容
今日は息子さんの卒業式でした無事に終わる事が出来て、ホッとしてます在校生も出席、合唱以外はマスクを外しての開催でした卒業証書授与もマスク無しでした雲ひとつない、すっごく天気も良くて割と天気には恵まれた中学生活でしたただ、息子の中学生生活はコロナで始まり本当、可哀想でした最後に先生が作って下さった、写真での振り返りも、2年生の時の写真が殆どなく切なかったな私的に中学生が1番楽しかったので、その中学生生活が殆どコロナで制限されてしまって、、たった三年間しかない大切な時間が奪われて
スウィティーとまとめて呼ばれるイギリスの駄菓子。突発的に食べたくなったそうで次男が買ってきた。サッカー中継を観るお供なんだって。黒い紐みたいな駄菓子はコーラ味です。グニャグニャしたグミみたいなお菓子。噛むとシュワシュワします。隣のジェリートットは小粒のゼリー菓子です。どちらもヴィーガンフレンドリー。こちらは果汁入りのゼリー菓子。ジェリーベビーと言って定番はキューピーさんみたいな小さな人型をしています。ベビーを食べるとは、なかなかシュールなオヤツ。この袋