ブログ記事20,215件
赤ちゃんとお手手で会話♡ベビーサイン1週間で勝手に勉強する子供に変わる楽しい家庭学習法♡親勉そこそこの幸せを実現したい!ベビーサイン&親勉マネーリテラシー講師静岡県のあきたみらいです(自己紹介はこちらから)毎日頑張るママ・子ども達にとって、ご褒美タイムって大事ですよね?わが家では、金曜日がちょっと特別。延長保育、毎日ありがとうの気持ちを込めて……母、貢いでおります。笑ブログのトピックス1.キッズマネーリテラシー的にOK?
ちょっと前の話になりますがw3月12日は全国の駄菓子メーカー等で結成された「DAGASHIで世界を笑顔にする会」が制定した、だがしの日だそうです。その由来は菓子の神、菓祖神として知られる田道間守公の命日とされる日である。第十一代乗仁天皇は、田道間守公に命じて不老長寿の霊菓をお求めになった。公は常世国(中国南部からインド)に渡り、十余年の辛苦のすえ、非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)すなわち「橘(たちばな)」を持ち帰るが、前年、天皇はすでに崩御されていた。ということで、私の好きな
監督:中田秀夫2024年主な登場人物(俳優)役柄【駄菓子屋関係】紅子:べにこ(天海祐希)不思議な駄菓子屋「銭天堂」店主。よどみ(上白石萌音)謎の駄菓子屋「たたりめ堂」店主。【等々力家】等々力小太郎:とどろきこたろう(大橋和也)小学校の新米教師。5年生の担任。等々力紀子:とどろきのりこ(田中里衣)小太郎とまどかの母。等々力まどか:とどろきまどか(平澤宏々路)小太郎の妹。美大を目指し、美術予備校に通っている。【出版社関係】相田陽子:あいだようこ(伊原六花)ファッション雑
2月17日の産経新聞朝晴れエッセー。この作品を読んで「やられた~」と思った。僕の作品ではないが感動した。「駄菓子屋の思い出」まだ僕が小学生だった頃、友だちとよく近所の駄菓子屋に行った。そこのせーやん婆さんは意地悪だった。アイスのケースを開けて選んでいると、「溶けるから早く閉めろ!」と怒ってくる。「靴が汚い」とか、「買わないのに菓子に触れるな」など僕たちは言われ放題。友達の一人がせーやんの歌を作った。「せーやんの婆さん、死んだら地獄~ヘイ!」という歌とも呼べない歌だった
お菓子な家へようこそ住人サナエッティです!岩見沢市幌向のだがしやお菓子な家店舗情報はこちら(下部にて営業時間等ご確認いただけます)※店主不在にしておりますどーんと入荷しましたずっと気になっていた北海道限定うまい棒レアチーズ味女性ウケするようなまろやかなお味でした北海道といえば時計台クラーク像牧場なのね(((*≧艸≦)ププというパッケージ(笑)レアパッケージもあるそうなのでぜひ見つけたいところ※画像はお借りしましたこちらの商品本来観光地用の
入塾前の準備における計算というと、以下の二本柱だと思います。1️⃣計算スピードを上げる訓練。2️⃣四則計算(整数小数分数)のマスター。公文もそろばんも未経験の娘は、地道に市販教材で特訓です。1️⃣はこれまたメジャーな百マス計算を取り組み中。陰山先生にはお勤めしていた頃にも活用させて頂いていたので、お久しぶりです!陰山先生!!という気分。https://www.amazon.co.jp/<教育技術MOOK>陰山メソッド-徹底反復「百ます計算」-陰山-
弟チャン小4金曜、新しいポケモンカードの発売日前の日から友達と買いに行くねんっ!って。ポケカが手軽に買えるのはコンビニ。じいちゃんから今までもらったりして残ってるお小遣いは4000円(うちはお小遣い制ではなくドリルやお手伝いでお小遣いgetか必要な時都度お金を渡す家)新発売のカードなら180円✖️5袋買いたい!1000円持って行くと言うから、自分のお小遣いなのだから使い方は自由、、?でも、弟チャンは財布にあるだけ使うタイプなんだよなそうと分かっててもいっそ、使って
昨晩、仕事終わりのこと。帰途でコンビニに立ち寄ると、レジ横にこんな商品が売られていました。そう、昔懐かしいあんずボーです!子供の頃、近所にあった駄菓子屋さんでいつも買っていた”思い出の味”。懐かしさもあり、思わず数本をカゴに入れて購入してしまいました。みなさんも、子供のころに一度は食べたことがあるのではないでしょうか?そんなあんずボーですが、実は台東区、それも浅草生まれの江戸っ子駄菓子なんです。製造されているのは、国際通りから見て浅草ビューホ
2021/11/13友達との小樽市内巡り中にお邪魔した小樽市稲穂にある玩具・駄菓子問屋のマルヒサ北村商店。昔からお店の前を通りかかり、店内に積んであるおもちゃの山をチラ見してはいつか入ってみたいと思いつつ、長年なかなか入れずにいました。が、今回初めて入りました!お店の出入りに張り紙がしているとおり、店内の写真や動画撮影は禁止となっています。ぜひ、実際に足を運んで、店内を見てみてください!懐かしいものがたくさんあります。駄菓子を見つつ、店主のおじさまに話しかけると、昔あ
昨日の夕方、主人が帰宅したのですが時間が遅かった為今日、孫のひなとひまちゃん姉妹、みーを連れて駄菓子屋さんに行ってきました^^バレンタインのお返しです^^「お返しに、駄菓子屋さんでお菓子をたくさん買ってもらいたいと言うので^m^ロンチーイヴが、予定日内に入っている為体温が下がっていない事を確認し10時過ぎから行ってきました~行く途中に、昔から家族みんな大好きな御座候屋さんに寄り酒まんじゅうと豚まん等々を家、長女宅二女私母の分を買いちび達は豚
◯ちゃんに会うために、1週間ぶりのお出かけ。◯ちゃんを迎えに行き、書類を持っていっていたので、一緒に、病院に行き、診察を受ける。メンタルクリニックの先生から、書類の書く内容を見てもらい、色々、アドバイスをもらう。。病院が終わって、やっと朝ごはん…。マックに行く。。てりたまを食べる🐣🩷それから、モールに行き、買い出しをしたり、駄菓子屋に行って、お菓子を買ったり。。。今日は、雨で、土曜日なので、とにかく、車が多い…。競馬に間に合うように、急いで帰宅…🐴競馬中に、寝てしまう私…。ご
お菓子な家へようこそ住人サナエッティです!岩見沢市幌向のだがしやお菓子な家店舗情報はこちら(下部にて営業時間等ご確認いただけます)🆕新着ガチャ🆕カラフルピーチつまんでつなげてますこっと1のラインナップ2のラインナップからぴち好きさんはコンプリートしちゃお🆕新登場くじ🆕きのこサボテンくじ過去一くじの名前に悩んで結局見たまんまwwバラエティくじおもしろグッズいろいろなこのくじがパワーアップしてカムバーック!!!!!!!!しっぽくじもリニューアルさあどれ
日替り定食(ご飯大盛り)750円今日のお昼は3/10にオープンした『つながる食堂福々堂』で食事してきました~!!勤務先から徒歩1分(!?)💦職場からだと『米騒動』より近いかも!?(どっちもどっちか💦)メニューはコチラ!子供食堂みたいなお店なので味・ボリュームは期待したらあきません💦(自分自身に言い聞かせてます💦)注文したのは「日替り定食」🐟ご飯大盛りに出来るのか店員さんに聞いたら+50円で出来ると返事もらったので大盛りにしました🍚待ってる間、駄菓子屋さん
お出かけづくしの休日実家でのんびりと朝ご飯を食べていると、姪っ子ちゃんたちから「クリスマスや年末年始の買い出しをしたい」とお買い物のお誘いに「いきたい!」と二つ返事の杏ちゃん杏ちゃんの目的は、買い出しの手伝いというよりも、いつものシール選び🤣一応、姪っ子ちゃんの後ろをついていって、買い出しの手伝いもします😂こんなデカいバター、見たことない😳チョコもデカッ😳クリスマスに加えて、誕生日も重なるので、ケーキ作りが大忙しです
次の日、島原から雲仙へ路線バスで移動します。バス停はショッピングアーケードのすぐそば。駅9時発→9時50頃雲仙の宿泊ホテルに近いバス停小地獄入り口へ。島原から雲仙は距離的にも近い。宿泊ホテルで荷物を預かってもらい雲仙地獄めぐりへ。小さいころ、写真を撮る父に(もうちょっと下がって)といわれ、煙もうもうの場所に向かって下がるのが怖かった記憶がある雲仙。今回行ってみるとその印象が全く違った。落ちたら怖いなんて感じる危ない場所も特にないしそもそも危ないところまでは入れないように柵ができて
ども!ワーママのなつです。プロフィール都内で3歳娘を育てる30代ワーママ常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)年収は単独700万円(世帯2400万円)妻の金融資産1,500万円+投資物件2件(アパート+戸建て)今日は娘が4月から通う幼稚園の登園日でしたが、直前まで「行きたくない〜こわ〜い」と泣いても嫌がってそれはもう大変でした『後悔した幼稚園の金額(保育園→幼稚園)』ども!フルタイムワーママのなつです。プロフィール3歳娘を育てるずぼらなワー
むかし100円で~ポテトチップは買えますが~ポテトチップで100円は買えませんあしからずカルビーのポテトチップと言うCMが一世を風靡しました。このコマーシャルを見て100円握りしめて【この頃は消費税なんてものはない良き時代】お菓子屋さんに走りました「うちにそんなハイカラなもんは無い」1円の塩せんべい・がじろう・麩菓子・ひも飴・・・こんなん置いてる行きつけの駄菓子屋
2024年6月27日(木)に阪神電車千船駅高架下のアバリーナ千船がリニューアルオープンしましたので、早速見に行ってきました。阪神電車大阪梅田駅にある大型サイネージです。ここで「アバリーナ千船リニューアルオープン」の広告を見たことがあったのですが、この日は残念ながら「アバリーナ千船」の広告は出ませんでした。その代わりに「阪神、ゼンシン。」の画像を貼っておきます。阪神の大阪梅田駅と5001形です。阪神電車の車内広告です。「アバリーナ千船リニューアルオープン」の広告が出ていました。
現在はウーバーイーツの漫画をメインに取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、配達員としての体験を通じて漫画でご紹介しております。男前の嫁漫画も描いてます。【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ【すくパラ倶楽部】にて連載中!『男前!嫁日記』第4話『男前タイ料理(後編)』↓妻の居場所に驚愕!2日ほど帰ってこないのでどこにいるか聞いてみると…【男前!嫁日記】第4話:男前のタイ料理②byゆきたこーすけ|
こんにちは。一昨日、神田に酒を飲みに行く機会がありました。運動を兼ねて、一駅前の秋葉原で降り、秋葉原を見物しながら現地に向かうことにしました。お店を覗くとトレカを扱っている店が結構多く、マジマジと眺めつつ、ちょっとホンワカした良い気分になりました☺️自分はお金も掛けず細々、カードらしき物を今でも地味に集めているので、今回はそのことを書いて行こうと思います☺️①メンコとローメン自分のカード集めの原体験は、これだと思います。メンコは私が3〜4歳から小学校の低学年まで、随分遊びました。その当時、
こんにちは!1歳9ヶ月の娘を子育て中のののと申します!以前にも書いた事ありますが実親が苦手です。特に母親。価値観が違うし、いちいち嫌味っぽい言い方が腹が立つ。怒鳴られた事も殴られた事も無いけど(怒鳴られたことくらいは数回はあるか笑)里帰りもしなかった。でも育ててもらったことにはすごく感謝してるし親孝行したいし、孫の顔見せに2週間に一度くらいは遊びに行ってる。でも会うと疲れる…親は私の事も娘の事もすごく可愛がってくれるけどなぜか、言いたいことが言えない。それもビッックリするく
私はトイガン趣味にムラが有るタイプと自負している。リアルな機構と作動に拘るモデルガンにダミーカートを込めて手動排莢して遊んでばかりいる時期が有ったかと思えば、次にターゲットシューティングを楽しむべくガスブローバックガンばかり触っている時期が有り、また一定期間遊んだら次は又モデルガンを触ったりと無限ループを繰り返すのだ。でも一定期間その無限ループで遊んでいると、たまに疲れたり飽きたりする時が有る。そんな時には何も考えずに駄菓子屋玩具銃にカネキャップを込めてバンバン撃って発火させて遊ぶのだ。
年末恒例(もう5年くらい続けてるかな)某児童施設へ行って参りました。毎年カミさんの実家から大量の野菜果物をいただき「こんなに食べきれないよどうしよう」という事から始めたのですが...今年は随分と特にFBのお友達の皆さんにお世話になって、嬉しい事がたくさんあったから幸運のおすそ分け!ちょっと奮発して駄菓子もプレゼントしちゃおう!でもこの光景を目の当たりにしたら毎年追加したくなるな~(笑)圧巻の品揃えです。ほまれ酒造会津ほまれ上撰本醸造[日本酒福島県1800ml]
学校早退したのに、駄菓子屋に行きたいと駄々をこねた長男とかなーり揉めた。幼稚園年中ぽぽんちゃん折れ線型自閉症&知的障害3歳DQ54→5歳でIQ38療育園&幼稚園に通っています小3長男癇癪強めのADHD処理速度&言語理解が低い発達凸凹(普通級)2学期から登校渋り気味学習系デイ利用中(月2)3歳三男我が強め。定型発達であってほしい私(モモンガ)30代後半の専業主婦夫夜勤ありの激務育児には協力的だけど宇宙人主にぽぽんちゃんの発達のこと個性の強い
コロナ自粛で、おしゃれをしてお出かけする機会が激減していますが、こんな時こそ、アクセサリーの話をしたいと思います。アクセサリーの中で何が一番好きですが?私の場合は…ペンダント?好きです!だけど一番じゃないの。イヤリング?耳が痛くなって出来ないんです指輪?机の角にぶつけちゃうのでブレスレットもねブローチ?そう、私はブローチが一番好きなんです。お値段もお手頃で(ここ重要)、小さくても存在感があって、コーデイネイトのアクセント
☆米津玄師最新情報☆2020年2月1日~米津玄師ツアー「HYPE」☆9/22更新☆来年米津玄師ツアー「HYPE」始まりますが、過去にどんなライブ、ツアーやってきたのか、ファンなら気になるところですよね。でも、私だけかも知れないんですけど、過去の情報って少し分かりづらいんですよ。「こんなライブあったんだ」「このライブではこういう曲歌ったんだ」1つ1つは分かるとしても、時系列として、過去遡ってとなると、ちょっとごちゃごちゃしちゃうんですよね。なので、今回米津さんの歴
今日は嫁の不機嫌が発動したので、子供と図書館に行った。絵本を沢山借りた。来年はゆっくり本でも読む時間を作りたいなと思った。その後、子供とマックに行った。ハッピーセットの付録はキティーちゃんでした。嫁がいないと一人分の出費が減るよね。と言う当たり前のことに気づいた。最近、ハマっているのが、子供と駄菓子屋に行くことです。子供の頃は100円玉を握りしめて行ったが、今は大人買いができます。懐かしい物を色々買い、1000円でした。昔は300円でいっぱい買えたけど、物価が上がってるのだろ
お疲れ様です本日は休み今日は天気が良かったねぇホントは手打ちの濱ちゃんとバイク乗って遊びに行きたかったんだけど、ウチのオカンが入院しちゃったからお見舞いに行くよ行くよ行くよ〜会社の近所の病院なんだけど、午前中はしぞーかマラソンで交通規制があったから午後すっぱつ今日は嫁と娘も一緒で塾長嬉しくてニヤニヤしてるよね〜会社の立駐に車放り込んで、サクッとお見舞いして買い物行くよ〜金子眼鏡でメガネ作ろうかな〜ってお店行って、良いのがあったからメモしてもらって持ち帰ってきたんだけど…フレームが
チャオーーーーーーーーーー!!!ええええええみんなちゃんと着替えてて偉い・・・みんなのきちんとエピソードを聞くたびに自分のクズさが浮き彫りになる(笑)でも私と同じオギャってるマザーも一定数見受けられたので、「ひとりじゃない・・・」って勇気を出すことにするよ(かっこいい風に言うな)『【恥】玄関先で呼び止められて注意されたこと。』チャオーーーーーーーーーー!!!!ひえ~~~~落としまくってごめんなしゃぁぁぁぁ今朝から水道使えるようになりました。洗面台ひび割れさせ
グルーヴ184今日から国際センター周辺をDAI★さんぽ駄菓子の卸問屋さんです以前に来たことがあるようでお店の方も覚えてくれていました駄菓子屋たつや創業75年三代目の店主さん三代目JSOULBROTHERSと比較するの好きですねじゃが塩バター美味しいことが想像できます名古屋ならではみそカツDAIGOさんの好きなうまい棒はやさいサラダ味もう一つはdボタンチーズ味かと思ったらたこ焼き味でしたDAIGOさんいっぱい駄菓子をお買い物していました【平日正午ま