ブログ記事13,234件
クスリのアオキでコメを購入した時コメを炊くと洗剤の匂いが‼️最近、香害という言葉をちらほら耳にしますがまさにそれですね‼️多分、普段から柔軟剤などの香りの強い洗剤を使っている家庭では鼻が慣れてしまって気付かないかもしれませんがコメを炊くとより匂いが強調されます‼️もう食べられる状態ではないので匂いが消えるまでほったらかしにしましたがそれでも匂いは消えません
おはようございます😃お寺で和の香りを作りましょう香宮かんです本日は《端午の節句》こどもの日でございますね❤️大黒堂には4月の終わりより菖蒲と蓬のお飾りをしつらえております✨✨雨が多くなりジメジメし出す5月は病気や災厄が増えることから、邪気を祓うために香りの強い菖蒲や蓬を使用したと言われています。菖蒲の持つ強い《香り》が邪気を祓うとされていたんですね❤️昔は、菖蒲はお風呂はもちろん、お酒にも浸していたこともあったのだとか✨おや?子供の節句では?、、、大人も子供も恙無く、健
お越しくださり感謝します香りを暮らしのお守りにカラダ健やかにココロ軽やかに生きるためのご自愛アロマとナチュラルケア自分に正直に生きたいあなたを尊重し応援するメディカルアロマセラピストのおがたゆきですはじめましての方プロフィールはこちら今月のスケジュールごきげんよう過去の話ではあるんですがワークショップやイベントでのお客さんにホワイトムスクの香りが好きだ、とおっしゃる方が何人かいました。あの匂いがたまらんのだと
神戸元町アロマセラピー&手作り石けん教室AtelierBluebellです数あるblogの中ご訪問ありがとうございます@LINE始めました。24時間OKです♪こちらから↓↓↓AtelierBluebell『今月開催の手作り石けん教室&アロマ講座』神戸元町アロマセラピー&手作り石けん教室AtelierBluebellです数あるblogの中ご訪問ありがとうございます@LINE始めました。24時間OK…ameblo.jp今まで書
サンタマリアノヴェッラのポプリ。ちょっと自分に優しくしたいとき。大事な友達の祝い事。そんなときに選ぶのがこの香りです。こちらも値上がりしましたね。贅沢かな、と思いながらもこれは必要経費。開封した時には完全にドライではなくてミドルウェット(あるのかそんな言葉)。少しお皿に取り分けたら残りは密封して保存。綺麗なボトルに入れてもいいかな、と思いながらこの後ジップロックに入れます。開けた瞬間の立ち昇る香りに毎回思うのはあれに似てる…実家の母が飲んでいた漢方の中将湯。あちらも
アロマと潜在意識で頑張り屋さんの夢をサポート美波あつ子です♡私が朝起きて最初にやることは(寝坊して時間がない時はのぞく...)香りを嗅ぐこと♡朝起きた時にどんな気分でも香りを嗅ぐだけで0.2秒で気分が変えられます!私は毎月、月初に香りを選んで香りのスプレーを作ります5月の私の香りはこちらグレープフルーツ・イランイランジャスミン・サンダルウッドそれぞれ何滴入れ
お花と香りファーマーアート®教室スタジオSこんな教室です今回のカレンデュラは淡路島の廣田農園さんから送っていただいたものです昨年の5月も終わりの頃お友達からカレンデュラ丸ごと乾燥させたお茶をいただきましたもうこの時期にはカレンデュラはないけれどお花畑も伺えると聞いて是非!来年は伺いたいと思っていたのですカレンデュラのツアーに参加!申し込みしたのでしたがコロナのために中止となりましたですがカレンデュラのお
こんにちは、南千住ルポンの中村チカです。セラピストのかたわら、アロマ調香師として、アロマのレッスンやワークショップなどを開催しています。なんだか、梅雨のような天気が続いていますね☔この様子だと、あっという間に夏になりそうです。夏の香りといえば、マリンノートとかアクアノートとか、水や海を思い出させる香り、でしょうか。マリンノートやアクアノートというのは、ウリのような香りや、塩水や磯のような顔入りで、一般的には、語彙成功量でしか表現が難しいです。一応、海藻を思わせる「シーウィード」や「シ
ここ数年、明日自分が死ねるかって基準で片付けをしている特に心身に問題があるわけでなくある種のスイッチが入っただけなのでご心配なくその麗しい見た目から実用性が減っても私の魔の手から逃げていたビュリーだがわずかな残量も買った頃の香りとは変わってしまったので供養投稿やわらかな香りのビュリーのアイテムは劣化も早いように感じる一度買ったら毎日使う勢いで使うのがおすすめ私のビュリーの中で最推しは使い切った過去もあるチュベローズ美しい香りながら日によっては疲れてしまうチュベロ
突然ですが私、かーなーりの匂いフェチでして。香水はもちろん、キャンドル、ディフューザー、アロマオイル、ルームスプレー、ファブリックスプレー、ボディクリームからヘアオイルまで、かなり香りに凝ってまして。男性でも、見た目関係なくいい匂いがしたらあっってなってしまうほどww←(もちろんイケメンならなおさら←)家の中でも、キャンドルを焚いたりルームスプレーしていたのですが最近ホテルやオフィスのロビーから香る、あのなんともいえない良い香りのフレグランスがどうしても欲しくて。
売り切れたら困る…でも言いたい‼️買ってみたら、そして置いてみたら可愛すぎてオシャレすぎてめっちゃ気に入っちゃってだから、ここだけでそっと書く購入品レビュー今までは、賃貸とか社宅とかで前入居者の香りとかついてたりカビ臭とかあったりでとにかく臭いの消えるフレグランスを選んでたけど新築のマイホームになってからはもう2年目になるけど、長期不在から戻るとまだほんのりと新築の匂いがしているのでルームフレグランスも、やんわり香るものでも充分だったりして今回買ったのが、高級バ
たまたまTikTokでみたダイソーのこれ香水ヘアジェルブリーズフローラルとマイルドフローラルとろんとした乳白色のジェル手のひらに適量を出し髪に塗るだけで、ふんわりと香ります髪のべとつきはありませんニオイが気になる時にサッと取り出して使えるのでこれからの夏に絶対おすすめ!だって110円だよープリーズの方はDIORの香水に似てるとか??とにかくどちらも良い香り最後の一個づつだったあ、あとねコレダイソーシミ対策美容液110円これもねラス1だったどなたか知ってる方い
ここはメインガーデンへの入り口。毎日通るはずの道。あれ??あれれ?????枯れてるよ、<ペニーロイヤルミント>ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!なんで?・・・・・・なんでっ???こんなにギュギュッと可愛くレンガの小道に浸食してたじゃない!←繁殖力・強(笑)左隣の花壇、ついこないだ、白紋羽病のオリーブを片付けたところ。えっ、まさか・・・・白紋羽菌、こっちにまでうつって・・・る・・・??そう考えないと常緑ミントのグランドカバーが急
2013年4月6日の記事。*~*~*~*~*~6歳の娘がよく見ているアニメ『はなかっぱ』(Eテレ)。テレビアニメ「はなかっぱ」はなかっぱとは?http://www.hanakappa.jp/about.html毎回、頭に違った花が咲くのがおもしろくて、私もたまに一緒に見ています。以前、このブログでラベンダーが出てくる話をご紹介したことがあります。4月4日の『はなかっぱ』は、「いらんいらん」という話でした。はなかっぱの頭にイランイランの木が生えてしまい・・
ハッカ(薄荷)=飴というイメージがありますが、その清涼感が蒸し暑い夏には何かと重宝できるアイテムです。ハッカとは?ハッカは全世界で栽培される多品種のハーブ。「Mintミント」は英語、イタリア/スペインなどラテン語では「Menthaメンタ」、「ハッカ」は日本語です。つまりすべて同じシソ科の植物です。現在ではその主成分ごとに大きく3種類に分けて呼ばれているハッカ。①和種ハッカ特に「ハッカ脳」と呼ばれる主成分Lメントールが、ハッカ草の中で最も多い65~85%を含有し、メントフ
おはようございますお寺で和の香りを作りましょう香宮かんですおはようございます♪いつもありがとうございます🙏今日から5月でございますね。はやっ。さて本日5/1の朝9時より6月のお講座のご予約承ります✨6月は全てリクエストにてお講座を開講させていただきます✨✨6金、11水、17水、18木26木、27金午前は10:30〜午後は14:00〜スタートになります。(ご都合により他の時間帯もご相談くださいませ)塗香講座、香り袋講座、蚊取り線香講座キフィ講座、お線香講座、煉香講座
先日、収穫したローズマリー一向になくならないので、モイストポプリを作りました良さそうな空き瓶、うちになかったかな?と、食器棚を探したけれど、よいのがなくて鋭い人には、すぐに分かる!元々何が入っていた瓶でしょうか?笑念のため、再度煮沸をして、その間にローズマリーの下準備作り方のサイトをいくつか見ていると、1cmほどの長さに枝を切って、というものばかりでしたが、小さな瓶しかなくて、ローズマリーは大量にあるので
皆様、こんにちは~今日は多年草で、とても育てやすいハーブ、レモンマリーゴールドをご紹介致します花の少ないこの時期に、鮮やかな黄色いお花を咲かせてくれます写真を交えながら、育て方、利用法等々を書かせていただきますね!レモンマリーゴールド学名Tageteslemmonii・科名キク科・属名:タゲステ属(マンジュギク属)・原産国南アメリカ~メキシコ北部・草丈は30cm~150cm・花秋に3
無料メール講座/カウンセリング/ヒーリング癒しのアイテム/お客様の声/お問い合わせ●『明日の夜予定空いてますか?』LOVEHOLICシュッしたら・・・こんにちは。魔女ヒーラーの直美です魔女の香りに魔法があることを、知っていますか?信じなくてもいいんです。使った人だけが、手にすることができる香りのマジックですから〜アトマイザーは、現在変更していますこんなメッセージをいただきました^^直美さーーーん聞いてくださーーい彼に会いたいなぁと思
今年も【香り博2025】が開催されてます♪昨年4月に初めて東京と京都で開催した【香り博2024】では、スタンプラリーで約2,000名以上が参加、ワークショップはほぼ満席、限定商品も完売したそう。去年は【香り博】自体を知らなかったので今年は2日目に参戦してきました。【香り博2025】2025年4月18日(金)~5月18日(日)※お香の日(4/18)より1カ月間開催香り博|お散歩で香りを楽しむ春のマチイベント2025年は4月18日の「お香の日」をスタートに約1カ月間
NARDJAPAN認定アロマ・アドバイザーコース🌲Lesson9痛みと炎症へのアプローチ日常におこる外因性や内因性の痛みや炎症について原因やアロマでの対策をお伝えしました。✔︎肩こり・腰痛✔︎感染症✔︎メタボリックシンドロームなど内臓脂肪が肥大化すると脂肪細胞が炎症性サイトカインを分泌することから肥満と炎症についてもお伝えしました。様々な炎症や痛みにアロマテラピーで予防と対処。健康に役立つ情報が盛りだくさんです。🌲アロマテラピーの学びはこんな方にお勧め♡・美容
天然成分の消臭スプレー『Poo』という名前の通り、トイレ用。Pourri~Pourri,PurveyorofNaturalOdorEliminators–~PourriPourri.comisthehomeofnaturalodoreliminatorsthatactuallywork—guaranteed!Shophereforexclusivedeals,giftsandmore.Befunk-freewith~Pourri!p
今日は立夏いよいよ夏なんですね!夏〜💕と喜ぶ犬そして今日は地元のお祭りです新しい勝守もいただきました今年の菖蒲湯は回収がしやすいようにパックに詰めてみましたパンパン😅この平和がいつまでも続きますように。。。
アロマ香水を長持ちさせる方法、知りたくないですか??こんにちは、南千住ルポンの中村チカです。また、新しい調香の勉強をしています。香りに感動することって、わたしは人生において、とても大切だと考えています。同じように、香りに感動する人を増やしたい!と、香水レッスンを定期的に開催しています^^好きな香りを、しかも自分で探求することができるって、めっちゃ楽しいことだし、めっちゃ豊かなことだなー--と、思ってまして♡♡そのお手伝いのレベルが上がるよう、わたしもどんどん、スキルを磨きますね!今
先週になりますがいつも忙しい仲間と偶然にも空いた時間が重なり、シュッと早朝発、3人で金沢の尾張町に。大好きな四知堂。こちらは朝9時から営業されているので朝活にピッタリなのです。朝食メニューだけだと屋台スペースで頂くことになるのですが喫茶室が本当に素敵なので、喫茶メニューに朝食メニューをプラス。そうすると喫茶室に案内して頂けます。素敵に古い物と新しい物が調和された喫茶室。アンティークショップも経営されているオーナーさんのセンスが詰まっています。まずは朝食メニューで
神戸元町アロマセラピー&手作り石けん教室AtelierBluebellです数あるblogの中ご訪問ありがとうございます@LINE始めました。24時間OKです♪こちらから↓↓↓AtelierBluebell『今月開催の手作り石けん教室&アロマ講座』神戸元町アロマセラピー&手作り石けん教室AtelierBluebellです数あるblogの中ご訪問ありがとうございます@LINE始めました。24時間OK…ameblo.jp『ブログテーマ別リスト☆Atel
人と被りにくく良い香りで「どこの?」とよく聞かれるミラーハリス。香水ラバーの私が今ハマっている香水です。ミラーハリスの香水に夢中です❤️お迎えしたばかりのディスカバリーセット。本田翼さん愛用のティートニックのほかに素敵な香りと出合いたくて。WEB限定です。セージがかったグレーとピンクのコントラストの箱が素敵。お得に人気の9種類の香りがお試しできます。【EC限定】【正規輸入代理店】【MillerHarrisミラーハリス
こんにちは!いつもご覧頂きありがとうございますずぼら・料理苦手でも結果が出せる腸活日本で唯一の腸の学校®校長の加勢田です現代人の腸活で必要なことそれはゆるめることストレスを感じたり頑張りすぎたりすると腸の動きは止まりやすいどんなに腸にいい食べ物を食べても結果が出ないんですよねそこで大切なのはリラックスして心も体もゆるめること最近私が意識しているのは香りのリラックス入浴剤香水ルームフレグランス毎日好きな香り
こんにちは薬剤師ファイナンシャルプランナーコスメコンシェルジュのManaです先日、有楽町でお買い物をしてた時とっても素敵なお店発見普段銀座で終わるから有楽町行かないのですごく久しぶりでしたそこで見つけちゃったのがオランダ発の香りのブランドhttps://www.rituals.jp/?srsltid=AfmBOoq0_AANmPUJbmz22Tje6PkZTR5a-8cI08TFQe6vVJjD4tIicKzhRitualsJapan|リチュアルズ公式オンラインストア
今年もまた緑の小道店舗から歩いてすぐの中林寝装店さんのジャスミンが花ひらかせ始めてます。あっという間に満開になるでしょう。すでに甘い香りが漂っています。寺内町にお越しの際はぜひ香りをかぎに行ってみてくださいね。心が鬱な時には積極的に好きな香りをかぐ必要があるのを感じます。中林寝装店さんのインスタhttps://www.instagram.com/wataya2224?igsh=MWdnZ2l5eW52dXM5dg==Login•InstagramWelcome