ブログ記事5,492件
●はじめてのテキスト終了♪たくさんがんばったね!4歳チャン〜館林新部ピアノ教室〜こんにちは!群馬県館林市近藤町新部ピアノ教室・リトミック講師・新部真弓です。ピアノ🎹を習い始めて初めてのテキスト終了ももチャン(4歳・年中さん)音・音価もしっかり吸収『わかるよ』『できるよ』ひとりでスイスイ…お家での練習をたくさん頑張ってグ〜んと急成長してきたももチャン・音読みが速く・指も柔らかく・運指もなめらかになったねワークブック終了がんばりました今日から新しくテクニ
月曜稽古日いつも通り準備体操いつも通り移動基本いつも通りって飽きるよねでもいつも通りを当たり前にカッコよくこなしてくれたらいいなぁ(*¯³¯*)好きな事を好きなだけ食べ放題流行りの日本らしいなぁ愚痴ってるなぁ、あたくし…╭(๐_๐)╮団体の練習もとりあえず子供の自主性にまかせます和気あいあいと楽しくやってますが!それだけじゃ勝てないよねツインズplus1チームがぬるい!館長お怒りでございます😡仲良しゆえの甘えからの『なぁなぁ感』そこで全少3位経験のエリを
肩と腰にきてる。寒さからかな。明日は館林。
こんばんは。ゆかりんです!まとめてヒストリーからの現在。館林から引っ越して、専業主婦に戻った4ヶ月(2016.12月〜3月)3月下旬のある日、あー、ハローワークって行ったことないから、どんな感じか行ってみよう!そこで、どんな感じにパソコンから見れるようになってるのか初体験してみようそんな気持ちでハローワークへ!二ヶ所の候補を見つけて、どちらも楽しそう。①動物園②遊園地③蝶飼育④学習コーナーの仕事。①②が同じ職場。③④が同じ職場。部門が違うだけ。そして、私はここにおりま
寒すぎて何もできない!!笑ので、今日はお知らせします来年になりますが、とても魅力的なお店が沢山出店する上にワンコインで楽しめてしまうというお得なイベントのお知らせを2月ですが室内で行うため、寒くても雨天でも問題ありません。こちらに出店してらっしゃる方、クオリティ高いです群馬県、ハンドメイドに力入ってます都内だとこの値段は考えられません。出展者の方々は多くの人に楽しんで頂きたいと思っております群馬県、良いところです引っ越して良かったちなみ
城沼ではスモールマウスバスが増えてきてるそうですが近藤沼では増えて欲しくないですね(^_^;)
こんばんは~~~今日も寒め…こたつでポケモンやりたい…ジジーロンにのどスプレー持たせたら強いかなって思ったけどジジーロン持ってない…と、そんな話は置いておいてお待ちかね今日のキャンディちゃんです今日もはじける可愛さ癒やしですね…いつもおりこうさんです今回はエアスタイルのトリートメントを使用しましたまたのご来店お待ちしていますではまた~~~
水曜稽古日寒くなってくると昔痛めた膝が痛くなります…。ドラゴンスクリューにはお気をつけを!小学生総体が近くなり各チーム団体形の練習に余念がありません。各チームいろいろと話し合いながら?頑張って練習します(*^ω^*)気持ちを1つに頑張って!そこで動画をひとつただ今ノッてるツインズplus1チーム揃ってきましたねꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧他のチームも負けないように(*•̀ᴗ•́*)و̑̑がんばれー!おまけ先日仕事でお偉いさんの集まりで『つけ麺』を提供してきま
今日は館林、よろしくお願い致します。(^^)
群馬県館林市のバレエ教室!小林はつみバレエアカデミーです本日レッスン後に先週日曜日に行われた邑楽町民文化祭の衣裳を片付けていました今までに買ったり作った衣裳が随分増えました衣裳を持っていても年間多くて1、2回ですそこでもし使用したいと思う方がいらっしゃるならレンタルでお貸ししようと思います何点かお衣裳の紹介をしますアメリカ製でサイズ4歳〜6歳サイズ▪︎6枚こちらもアメリカ製4歳〜6歳サイズ▪︎6枚アメリカ製身長120〜135くらい▪︎3枚
はぴぷろのブログへようこそ。わくわくクリエイターきょうちゃんです。子どもたちの未来を守る"守人の会"aisaさまが毎月配信しているメールマガジンに、今月は「コミクル」が◆子どもたちの未来に繋がる場を想像する◆と題して寄稿いたしました。aisaさまからのご依頼により、コミクルの活動原点や大切にしている想いをあらためて再確認する良い機会を頂きました。このような機会を与えてくださったことに感謝しております。ありがとうございました。せっかくなので、寄稿した内容を下記に記しますので、是
天狗のスタミナラーメン大蒜の効いた熱々の餡かけラーメンこれがめちゃうま~看板にゃんがいたのはこちら手打ちラーメン天狗@館林ぶっとい東毛の手打ち麺が食べたくて開店時にはシャッターズ10人くらい大人気です天狗wこういう老舗で外向きカウンターがあるのも珍しいような移転リニューアルした時に設置したのかなメニューラーメン550円から定食までリーズナブルで幅広いラインナップタンメンといきたいと
はぴぷろのブログへようこそ。わくわくクリエイターきょうちゃんです。12/12(木)10:30~16:00『コミクルサロン』inセキスイハイムです。今回はなんと14出店もあります。詳細はフライヤーをご確認ください。また今回はクリスマスイベントとして『ビンゴゲーム大会』(参加無料)を開催します!!!12:20~どなたでも参加できますので、是非ふるってご参加ください。毎年素敵な景品が盛りだくさんです💛昨年の様子がこちら↓2018年12月の「コミクルサロン」の様子わくわくク
2020年館林3月のホリスティックセラピー&ワークショップのご案内です。じわじわとお席が埋まり始めていますので早めのご案内となります。3月6日7日8日春分の日を境にまたエネルギーが大きく変わります。春分の日を前に本当にあなたが望むことは?望む生き方とは?自分との繋がりをさらに確認して次なるステージへ軽やかに移行しましょう2020年館林3月のホリスティックセラピー&ワークショップのご案内です。じわじわとお席が埋まり始めていますので早めのご案内となります。3月6日7日
セキスイハイム館林展示場をお借りしての『ふれあいマルシェWinterver.vol2』沢山のお客様に来ていただき無事に終了することが出来ましたお越し下さった皆様お買い上げ下さった皆様ありがとうございました出店の合間に私も楽しませていただきました~アイシングクッキーのワークショップに参加しましたすっごく楽しくって、ハマりそうです次回も楽しみ
群馬県館林市のバレエ教室!小林はつみバレエアカデミーです今日は2月に初プロデュースするバレエとピアノのコラボ公演バレンタインコンサートの取材がありました私が邑楽町でバレエを教え始めて早21年が経ちました一番最初の生徒達が有り難い事にプロのバレエダンサーに4人育ちましたこんな小さなバレエ教室からプロが育つなんて…始めた当初は誰も考えていなかったと思いますしかし良い生徒に恵まれました最初はサークル公民館を借りてのレッスンでした。週に1回2回ほどしか
こんにちは😃野木町柔道クラブです🥋11月24日に上記の試合に出場してきました✨✨この試合は去年まで団体戦がありましたが、今年からは館林市近隣道場を中心に、1年生から中学生までの個人戦のみになりました😊毎年、会場はかなり寒い記憶があったので、みんなして着込んでいきましたが、子供たちの熱気で今年は暖かく、良い環境で試合をみることができました👍それでは結果です🔥今回は出場者が多いため、入賞者のみ掲載します🙏●2年男女軽量級小岩大河優勝🥇●2年男女重量級甲斐萌優勝🥇小澤玲愛
うん、思いっきり年だと思う。映画を観るにも体力。もちろん映画だけじゃない。ともかく無理はしない。明日は館林。
10日(火)11日(水)サロン連休となります‼︎どうぞ宜しくお願い致します(*'▽'*)★12月ご予約空き状況★12日(木)13:00/15:00/17:0016日(月)14:00/16:0018日(水)18:0019日(木)17:0020日(金)13:00/15:00/17:0021日(土)16:00/18:0022日(日)15:0025日(水)10:00/13:00/15:00/17:0026日(木)10:00/15:0027日(金)10:00/12:00/14: