ブログ記事88件
こんにちは秋たけなわ、というかもう冬ですね今年の秋も、正倉院展や当麻寺に行ったり、忍海にある歴史博物館で当麻寺練供養に関連する講演を聴講したり、京都では12年に一度の六波羅蜜寺十一面観音像の御開帳や、年に一度の真如堂阿弥陀如来像の御開帳に行ったりしました昨日は有楽町マリオンで開催された、橿考研主催の富雄丸山古墳の蛇行剣の講演を聴講しました今月初めには、高校時代の友人と「さきたま古墳群」にも行きました(友人が前方後円墳のTシャツを着てきたのが面白かった)…と話題
3/9(日)は、飛鳥ハーフマラソン2025に参加しました。奈良県の大会に参加するのは3ヶ月ぶり18回目、ハーフマラソンに参加するのは3ヶ月ぶり106回目です。大会当日は5時ごろに起床し、6時ごろ家(川西)を出発。公共交通機関を利用し、近鉄阿部野橋駅から特急列車に乗車します。2両での運転なので満席状態かと思いきや、窓側は埋まっていましたが空席もありました。阿部野橋駅から40分ほどで大会最寄り駅の飛鳥駅に到着。駅から15分ほど歩き、8時過ぎに大会会場の
今日3月9日は飛鳥ハーフマラソン大会のボランティア活動に参加させて頂きました〜当日の集合時間は、飛鳥駅前に7:15分でしたので余裕を持って朝4:00起床!ただ我が家は土日曜日しかお酒が飲めないのですが、飲むと翌朝のトイレ事情が大変な為、飲むか飲まないか思案していたら、気付いたらまた飲んでいました〜W予定通り6:50分に到着したんですが、やっぱりトイレに行きたくなり行ったり、集合時間を7:20分と勘違いしていたりしていて、遅刻しそうだったので、防寒着ゴロゴロの格好でマラソン選手並みにダッシ