ブログ記事11,918件
おはようございます、ちょろママです!今日も訪問ありがとうございます3/22(土)、受診日の翌日は夫も私も基本的に疲れてるため、あまり多くのことはしないのですが…昼に昨日食べきれなかった肉のため昼もしゃぶしゃぶをご用意(ゴマだれを買い忘れて買いに走る)ついでにイカのフライ的なの買って(夫に頼まれたので買ったw)クソ忙しい中、きたる無印良品週間に向けて素案を練るイメージがつかないと言われ絵を描く。楽しいよ?楽しいけど、楽しいけど、今やらないとダメ??ってずっと思ってまし
奥飛騨温泉山ぼうし夕食個室です。掘り炬燵のようになっています。三月でしたが寒かったので床暖房も入ってて暖かくてよかったです。雪見障子で外の雪景色を見ることができとても良い感じです。でも食い意地がはって全体を撮るのを忘れました。お品書きいい宿あるある上質の和紙に書かれているテーブルの横に囲炉裏があります。岩魚?と五平餅です。焼けてますのでいつでもどうぞと言われました。焼きたてで本当に美味しく器も素敵です。食前酒山桃酒左側先付帆立と干し柿のみぞれ和え前菜
中里です(͡°͜ʖ͡°)金曜日に書かせて頂きますnousのコロナ対策いつもどおり続けながら皆さまのお越しをお待ちしておりますセット面、椅子のアルコール消毒スタッフ・お客様の手指消毒店内換気二酸化炭素濃度計測お馴染みCOTAから特に女性の育毛に特化したエイジングケアグロウセラムのご紹介をします長く髪のお洒落を楽しむために未来に向けたボリュームケアを叶えてくれる髪と頭皮の為の薬用育毛美容液です❣️中里も最近グロウセラムでケアをはじめました結果が
久しぶりの道の駅スタンプラリーへお出かけ。最近釣りとかで家族旅行がてら早朝からドライブ中部は岐阜の飛騨高山エリアと長野南信エリアを残していまして、今回は岐阜コンプリートを目指します。岐阜の道の駅は北海道に続いて2番目に駅数が多いんでようやくです。まずは以前に寄った道の駅で森林浴的な休憩しまして高山市へ向かいます。高山市は香川県、いや東京都よりも面積が広く市の面積日本一らしいですからちょっと休憩してからチャレンジせんとね……道の駅『ななもり清見』高山西インターからすぐで飛騨牛が美味し
今回はGoToトラベルが適用されるので、夕食付の宿泊プランにしました!温泉大浴場と同じホテル二階にレストランがあります!席に付いたら、既に前菜が用意されていました。。。胡麻豆腐、ワカサギ、トマトジュースの前菜三種です!飲み物はセルフサービスになっています!飛騨牛乳、オレンジジュース、リンゴジュース、グレープフルーツジュース、ウーロン茶、野菜ジュースが並んでいます!ほかに珈琲、アメリカン、エスプレッソ、アールグレイ、ダージリン、ジンジャーレモンティー、緑茶が用意されています!お造りで
いつもありがとうございます「手術について」はこちらから★子宮筋腫〜子宮全摘出手術(ロボット手術)「我が家の愛猫コタちゃん」はこちらから〇毎週金曜日更新!★我が家の愛猫コタちゃん「あつ森」はこちらから★あつ森2021.11島生活スタート前回(昨日)の続きです今回は(も)、県民割使って、お得に温泉旅館に泊まりましたーーーお宿は「宝生閣」(ほうしょうかく)です(旦那さんは、ずっと「ほうせいかく」って言ってました)
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくテーマその名も(スタジアムへ行こう!)このブログがきっかけとなり実際に現地に足を運んでいただければ幸せです😃今回紹介するのは岐阜県岐阜市にある長良川競技場ですJ3リーグFC岐阜のホームスタジアム正式名称は(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)になります2012年のぎふ清流国体や2025年に開催予定のぎふねんりんピックのメイン会場でもあり今年(2023年)11月にFIA世界ラリー選手権
昨日の続き三男を岐阜の車合宿でおろしたら『岐阜旅①恵那峡』4月6.7日岐阜の旅スタートです途中のSAでソフトクリーム食すこれだよ?笑撮影慣れすぎて見せてくる笑そしていよいよ到着恵那峡宿泊は大好きな大江戸物語三男くんが…ameblo.jp私たちはさらに北へ下呂温泉へ向かいました約55キロ道中道の駅がたくさん順番に訪れましたくりくりの里くりくりの里|中津川市|トップページ|道の駅「くりくりの里中津川」は、障がいを持つ人たちが自活を目指して働く場所として誕生しました。秋にはこの栗
スノータイヤを持っていないobakaneko.冬の間ひらゆの森に来ることが出来なかったので、今年初の訪問でございます。いつものように洋室ツインを予約したのですが。ちょっと待って〜〜〜。山なんて見えるの???何回も宿泊してますが初めてではないか!いや〜この部屋が今までで一番景色が良い!!!残雪も良いが新緑が素晴らしい。相変わらずレトロで必要かつ十分なお部屋。ちょっと山小屋風なのも気に入っている。ライトってこんなにオシャレでした
※下呂温泉さくらやは閉業しました2021年3月末に巡った長野から岐阜の温泉話は下呂温泉のお宿編その3。最初にこれまでの行程リンク集をば。シャトレ(食事)棧温泉二本木の湯柿其温泉やきやまの湯渓谷の宿いち川下呂温泉さくらや<到着編>下呂温泉さくらや<温泉編>下呂温泉「さくらや」の極上温泉のお話の次は、お宿編最後の<食事編>。夕食と翌朝食をまとめてお送りする。民営国民宿舎下呂温泉さくらや<食事編>食事はすべてロビーと同じフロ
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯温泉にあるひらゆの森早起きして白川郷か上高地もしくは戸隠に行く予定でしたが久しぶりにひらゆの森での温泉に感激しついつい遅い時間まで入浴を楽しみ過ぎて起きてみると9時過ぎしかも土砂降りだったので遠出をあきらめ神岡町に奥飛騨ラーメンを食べに行きました大雨だったのか山の至る所から出水川は増水ゴロンゴロンとかなり大きな石が流れていく音がしました神岡の中心部を流れる高原川普段は綺麗な透き通る川です八兵衛に到着この頃には雨もやみ
おはようございまーす急遽夫くんと実家に帰省していたミッキーです帰省中はブロ友ちゃん達の所に遊びに行けなくてごめんね実家で母が作っている野菜をたくさんもらったので今日は野菜の下処理と後片付け頑張りまーすいつもコメントを頂いてるブロ友さん達へ↓↓多忙中につき、ブロ友さん達へのコメントはお休みさせていただきますm(__)m何かご用の方はメッセージでお願いします。すぐにお返事はできないかもしれませんが。コメントの再開は時間がある時にさせていただきますねm(__)mさて、急遽
初日のディナーは洋食をリクエストしました。ダイニングルームでディナーとなります。17:30〜と19:30〜の2部制となっています。事前に要予約です。今回は私が飛騨牛特選コース、妻が上河内コースをお願いしました。飲み物は信州ワインのセットを。各々のメニューが用意されています。テーブルセッティングも美しいですね。やっぱり帝国ホテルですね。まず一皿目。上段が私の飛騨牛サーロインのタルタルとキャビア。下段が妻の帆立のサラダ仕立て。二皿目はスープです。上段は私は鮑と
お部屋に冷蔵庫はありませんけども。レストランでお願いすれば氷をこうして分けて頂けるので。お部屋で冷えたジュースやお酒を頂くこと可能。私はすぐに寝ちゃったので、氷を使って夫が全てお酒を飲み干しておった。無念。朝風呂の後は飛騨牛乳を飲むもよし、飛騨のりんごや桃のジュースを飲むもよしです。めっちゃくちゃ美味しいです。朝食は喫茶こもれびでコーヒーと飛騨牛まん・チーズトーストにしてみました。でか〜い(笑)朝食の後は売店をふらふらしたり、外のかかし庵へお買い
これが東京🗼テラハお肉事件美容師さんのお肉飛騨牛↑テラハ軽井沢でもあったのかな?事件蕎麦屋さんのお嬢さんもせいやさんもいるNetflixテラハ東京2016年末期がん状態Netflix復習してるお肉事件あつたようなテラスハウスお肉事件から人間の想像力と社会性を学ぶ|おさかなゆうれいテラスハウス、ご存知でしょうか。遅ればせながら最近、夕飯を食べながらNetflixで過去シーズンをダラダラ見ているのですが、先日どうしても引っかかる事件があり、ここで発散するに至りまし
今晩は〜〜(*゚∀゚*)今テレビで山本耕史さんオススメのお店やっててねまさかの岐阜のお友達のまろんちゃんのお店が出てるのです\(゜□゜)/藤太とうた人生最高の肉は岐阜県養老町にあった。。。山本耕史さんが、飛騨牛のあまりの美味しさにビックリしてお取り寄せされてたお店が、、大河ドラマで、岐阜へ行ってて行った焼肉屋さんが、、まさかの、、お取り寄せしてたお店と同じ♡だったらしい。。そこが、、「藤太」毎日この行列。。わぁー!!行きたい行きたい行き
やっと行ってきました時間が限られていたので速攻で出ちゃいましたがまぁ、また行きましょ中日ビル公式サイト中日ビルの公式サイト。多くの人たちが楽しみ、憩い、働き、集っていただける複合ビルを目指し、栄エリアに新たなにぎわいをもたらします。chunichi-building.jpこの日の目的は丸明《丸明公式HP》瑞穂も気になるけどとりあえず中日ビルへ…地下駐車場から上がると見つけやすいかも。場所的には地下の端っこ感想は…飛騨牛たくさん飛騨牛の店だから当たり前だけど…このラ
今日は雨☂昨日に比べると寒い1日>.<日ごとに…寒暖差が激しいです╮(╯_╰)╭お散歩pic🤳咲き始めの頃…深志神社(天神さま)の梅の花🌸和牛厨ふか尾安曇野市三郷温6110-1飛騨牛最上級品5等級しゃぶしゃぶ肉いただいちゃいました\(^o^)/程よく白い脂肪が入った薄く切られた牛肉🐂なんと!!2段重ね(。♡‿♡。)たっぷりおネギと…しゃぶしゃぶしていただきました(.❛ᴗ❛.)ごまだれは…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡白骨温泉お宿つるや『2022GW、長野旅行-vol.2白骨温泉お宿つるや-』只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡天守には登らずグルっと回っただけの松本城。16時半過ぎに宿泊先に向けて出…ameblo.jp温泉以外の楽しみロビー付近にあるドリンクバーは15~21時迄利用可で、サイダーorお茶、ヤクルトは1人1本。ごま
奥飛騨温泉郷福地温泉孫九郎夕食は六時と六時半で選べました。お部屋に準備できましたと電話があります。個室ではなくて1階の大広間です。かなり広く人数も少ないので広々としてました。コロナ禍で減らしているのような気がします。お品書きです。大広間ですが掘りごたつスタイルなのでとても楽でした。いつものイワナの塩焼き冬の間暖かい太平洋側ばかり旅行してました。三重県愛知県静岡県イスカンダル号のスタッドレスタイヤがツルツルで………豪雪地帯は避けて
名古屋の中区伏見の御園座から徒歩5分ぐらいの場所にあるもうもう亭にランチに初めて行きました。インスタグラム見て気になってた11時半オープンで11時半に予約してGOGO。11時半を5分過ぎたら、次の待ちの人を入れますと予約の電話段階でうかがっていました。もうもう亭(伏見/焼肉)★★★☆☆3.39■【飛騨牛を中心に最高ランクのお肉を使用!】■予算(夜):¥6,000~¥7,999tabelog.comお店(2階)に着くと15人程、人が待っていました。どう
飛騨高山まで行ったらやっぱり下呂温泉よね🎵と、今回も泊まってきました今回は1年前に一部のお部屋がリニューアルされた『山形屋』さんへコチラにはビジホみたいなシングルルームがあるのでお料理がまぁまぁ良い割にはおひとり様でもリーズナブルな価格で泊まれるありがたいお宿(*ˊᵕˋ*)੭ੈ❤︎✨️口福御膳✨️ここまで来て飛騨牛では無かったぁ〜笑綺麗な赤身の国産牛やから脂の多いランクの飛騨牛と値段変わらんのでは!?でも飛騨牛の安いのはスジがあるから何か柔らかいお肉に
こんにちは!星野リゾートを巡る20代限界OLのかすみです今回は岐阜県平湯温泉にある星野リゾート界奥飛騨に行って来ました!2024年9月5日に開業したばかりの現在星野リゾートで1番新しい施設です✨界は「王道なのに、あたらしい。」をテーマにした温泉旅館。奥飛騨のテーマは山岳温泉にめざめ飛騨デザインに寛ぐ宿です豊富な湯量と曲木を中心とした飛騨の意匠に触れながらゆったりと過ごすことができました♪▼星野リゾートのサブブランドについてはこちら『星野リゾートのサブブランドに
日曜日は明るい内から😉って昼呑みしてましたね…笑自宅は糖質ゼロ!👌クリーミーな泡で、ぷしゅぅ~🎵🍻今宵のメインディッシュわ!ミックス野菜を炒めます🔥解凍した飛騨牛ハンバーグを火入れします🔥飛騨牛ハンバーグの脂だけで焼き上げます🔥焼き上がったら、炒めたミックス野菜にオン👏味付けは、スタミナ源たれ❗️👏飛騨牛ハンバーグの残った脂と肉汁で焼いた目玉焼きぃ~🍳もオン🎵これがまた絶品❕😋💯💮3層になってますぅ~🎶ミルフィーユぅ~🎶飛騨牛ハンバーグの焼き加減、完璧!🙆🆗昨夜残っ
岐阜県関市の板取川の上流部にある神明温泉湯元すぎ嶋夕食は18時でお願いしました指定した時間になるとお迎えが来られます右や左に曲がり迷いやすいのでお部屋に戻る際はフロントの→を目印にお帰り下さいとアナウンスされましたがもうすでに探索済みなんですよまあまあの個室数があったので基本個室で食べれそうです個室でした炭火だぁ~飛騨牛ロースとももの網焼き詳しくはお品書きで竹酒二合と別注のいわなの洗いを注文岩魚の洗いは一時
飛騨高山に来たら絶対行った方がいい店‼️旬庵!!しゅんあん飛騨高山名物が食べられる!全てのご飯がおいしいお店です(^^)亭主がめちゃくちゃ面白い!お話し上手!!もう1人の料理人は京都で修行されて旬庵に就職✨イケメン君です👍味付けも最高に美味しい✨飛騨牛のあぶり!最高です!だし巻き竹の子天ぷらしいたけ鶏の挟み揚げホタルイカの天ぷらごま豆腐メニューも豊富で何を選んだらいいか迷っちゃいます✨飛騨高山のご飯屋No.1といえるくらい大好きなお店です^-^予約しないとすぐ満席
飛騨高山一人旅で楽しかったこと。それは「食べ歩き」ここでは、飛騨高山の食べ歩き5選をお伝えします☆街を歩いていると「飛騨牛握りずし」「飛騨牛コロッケ」「みたらしだんご」という看板を出しているお店が複数みかけました。街の名物なのでしょうね!陣屋とうふ古川さんの「あげづけ」「おいしーーー!」っていう喜びを誰かと分かち合えなかったのが残念なくらい美味しかった、油揚げ。お店で焼いてくれて店内でたべることができます。なんでも秘伝の味付けがしされているようで、そのままおやつにも。1枚100円
こんにちは🌸2025年-1年2024.2お土産雪景色を楽しむ兼六園と白川郷の旅Sランクホテルで宿泊▲ツアーに参加した時にお土産買ってみた☆★レトルトカレーシリーズ☆★一つ目は、、、▲白川郷飛騨牛カレー🍛写真の肉表面が立派だったので目にテン▲今までに見たコトない箱入りのようこういう感じになっているのは美味さに期待▲飛騨牛カレー🍛▲カレールーかけていて表面分からないが、飛騨牛ゴロゴロか3.5個入っているね▲食べた瞬間コクが直ぐに効いて、飛騨牛も高級感だなと伝わってき
私が住む街は東海地方の中でも上位を競う暑さきょうの予報も35度もっと上がりそう子どもの頃(半世紀以上前)40度近い暑さなんてあり得なかった!エアコンもない中で暮らしていたのですからじわじわと地球は沸騰化している⁉️美容院へ行き髪をカットしてスッキリ!そしていいね!を開けました。コメント欄は閉じたままです。私はこれまで通りアクセスしてくださる方のブログに訪問し、読みたいブログを読んで「いいね!」をします。私への「いいね!」「コメント
岐阜県奥飛騨温泉郷山ぼうし食事は個室です。いきなり美味しそうなものが目に入りました。向こうにある黒い鉄板は後で飛騨牛を焼きます焼き物岩魚と五平餅食前酒山桃酒先付胡麻豆腐前菜九種の盛り合わせ真ん中のじゃがいもを丸ごと甘辛く煮たの美味しかったです。御造り海と川の御造りここ山ぼうしの器織部焼なのかとても素敵でした。飛騨牛をルッコラとジュレで食べます。美味しかったですがこんなオサレ