ブログ記事10,605件
■お財布の使い始めとお金を寝かせる一般的に知られている風水ではお財布の使い始めが大事お財布は、3年に1度寝かせた方が良いお財布の布団で寝かせると金運がUPすると言われています。でもね、その前に・・・これは、全部風水じゃない!!のですよ~以前にもブログに書いていますが、風水とは、「山(風)」と「水」があってはじめて風水なんです。「山(風)」と「水」を論じないもの「山(風)」と「水」がないものこれらは、風水で
エドワードです。先日、京都にて、風水コンサルタントグレース先生の風水講座が開催されましたが、その中で『五鬼運財法』の講義もありました。五鬼運財法とは・・・風水師に伝わる秘中の秘であり、五鬼を使ってお金を運ばせるという非常識な風水技法です。五鬼運財法(飛星派・城門訣)については拙著『フライングスター風水術(明窓出版)』にて本邦初公開となったわけですが、実際の使用となると少々注意が必要で、危険を伴う技法となっています。
銀猫夜へ、ようこそ。雪が降るほど寒かったのに今日はもう春の陽気。山陰で唯一の伝統風水占術家天弥子でございます。殿下、連日の悪事が酷い。(おにぎりや冷凍ご飯をソファの下まで持って行き食べた)テーブルの上には乗ったらダメって言ってるそばから、堂々と座っている。(まあまだ子どもだからね)大好きなふくし先生の本が届いた。ご予約受付中です♪続々とご予約いただきまして、ありがとうございます。ご予約は、こちらまで↓港珈琲井川InstagramLogin•Instagr
みなさまおはようございますいつもご愛読頂いてありがとうございますはじめましての方もどうぞよろしくお願いします公式LINEにお友達追加して頂くとメッセージとblogを配信しています下記にございます🎵開運セミナーもどうぞよろしくお願いします『3月:4月開運セミナーお知らせ』みなさまおはようございます今日もご愛読頂いてありがとうございますいつもより早いblogのアップごめんなさい今朝は吉方位にお参りに向かっているところです吉時間7…ameblo.jp引き寄せる力を引き寄せるblo
■お金持ちの特徴2023年1月15日のライブ配信では・・なぜ、本当のお金持ちは「運」を気にするのかお金持ちの風水の使い方など、その他にも様々なことをお話しさせていただきました。【お金持ちの特徴】オンラインサロンでのライブ配信!一般的に知られているお金持ちの特徴が違い過ぎた■風本当のお金持ちから聞いた「お金持ちの特徴」開運・風水オンラインサロンでは、一般的に風水で言われている・お金持ちの特徴・お金持ちの真似をするとお金を呼ぶってホント?・お
■風水では、ぬいぐるみを置くのはNG?【ご質問】風水でよく「ぬいぐるみを置くと運気が下がる」「ぬいぐるみは魂が入るから置いてはダメ」と言われていますが、ぬいぐるみが好きで家に飾っています。捨てた方が良いのでしょうか?ぬいぐるみを置くと良くないという風水はありません。基本的に、頭の上にぬいぐるみを置くとダメ魂が入るからダメということもありません。※念のため、黒門先生に確認しました笑しいて言えば、ぬいぐるみがどのような素材で作られて
■梁からでる殺気ベッドの頭の上に「梁」があると、その梁からでる殺気が頭に直撃します。でも、天井に梁のない家はとても少ないのが現状です。■梁からでる殺気の処理方法と隠し方対策この梁から頭に直撃する殺気を無くすためには、ベッドにかかる部分の梁全体を布や紙などで、ふわっと丸く隠す必要があります。紙の場合には、剥がせる強力両面テープ布の場合には、布用の剥がせる強力両面テープを使用して梁全体を隠してください。1番お薦めなのは、習
運命×風水×脳科学💚🩷💜美・愛・お金💜🩷💚エレガント開運術\不安・焦り・迷い/にサヨナラ👋起業女性♡格上げ40代から「運」を味方に後悔しない生き方選択✨最後は運✨9つの東洋占術×脳科学を使って\あなたが望む未来/\問題の解決/✨運の魔法使い✨悠乎YUUKO運命鑑定コンサルタント開運女神塾主宰開運の魔法ダイアリー認定講師鑑定暦10年以上実績2000件以上猫🐱4匹と1人暮らし1歳の孫がいる50代独身😉不思議な自己紹介♡タップ✨
先日通りかかったところで斜めの屋根のお宅を見つけました。風水は屋根の形もみます。これは片流れという屋根ですね。片流れとは屋根が一方向に傾いていることです。一般的な風水(家相)の鑑定なら住んでいる人の思考が偏ったり、安定性がないことで頭の病気な可能性があるなどで、風水上はあまり良くないとされています。ただ単に屋根だけ見て『これは凶相だ!』というのは間違いです。この屋根は『印象』で左右されます。勢いある角度の為に目を引くなど『あれ?他の屋根と少し違う』と思われることが多く『勢
■「効果が出る人」と「出ない人」奇門遁甲(日盤・時盤)での吉方取りを続け「効果が出ている人」と「効果を感じない人」がいます。それは、なぜだと思いますか?【原因1】方位取りの方法を間違えている【原因2】吉方位を間違えている【原因3】目的地の方位がズレてる【原因4】そもそも効果が出る「種」がない「種」ってなに?種がなければ風水や開運術を頑張っても芽はでませんよスムーズに出すための「種」の考え方、間違っていませんか?1番多い原因
風水での吉数字は、基本的に「1・6・8」です。この吉数字は、中国だけでなく、日本でも昔は「1・6・8」を吉として判断していたそうです。日本では時代とともにいろいろな変化を遂げてしまいましたが風水鑑定や開運法などをお教えして、実践して頂き私自身も色々と試して実験して「1・6・8」が吉数字であることは確かです。吉数字の使い方と意味に関しましては、こちらの記事に記載してありますのでご覧ください。吉数字で「吉運」を身体に吸収する方法
■玄関の正面に「窓」がある家やオフィス簡単にできる風水であり、とても重要なことなので再アップです。玄関を開けたら目の前に「窓」が見える場合、玄関から「良い運」が入って来ても全て窓から出て行ってしまいます。これを漏財(ろうざい)と言います。このような家やオフィスは、窓から財が漏れてしまいます。財が漏れるということは、お金になる元である「仕事」も漏れます。玄関と窓の間に扉があるけど、ガラスが張られてい
こんばんは、青木です。風水鑑定で「財のエネルギーが流れる場所はこことここですよ~」などお伝えします。今書いている本でも少し触れていますが例えば「お金持ちの素質がある」と言われて安心しきって何もしない、もう少しステップアップして頑張ってみることもせずただ毎日をこなしていくだけでは【棚からぼたもち】を待つしかありません。それも運ですので何とも言えませんが。自分を高めて、人徳を高めて、毎日をやりきる気持ちで行くと風水でいう土台となる部分も応援してくれるようになります。
朝のたった10分の吉方位取りで簡単に開運みなさんは、どう思いますか?☑吉方位取りをしたって、何も変わらないんじゃない?☑そんなことで運気なんて上がるの?☑早起きするだけ無駄なんじゃない?そう思われる方が大半ではないでしょうか?奇門遁甲(きもんとんこう)という術での吉方位取りを毎朝行うと、どんな奇跡が起きるのか!!●吉方位取りを始めて1~2週間で実感する効果とは?まず、最初に起きることは・エレベーターに乗ろうと思って近くまで行くと、ちょうど
■風水鑑定で頭を抱える間取り最近の流行りなのでしょうか?新築できれい目のマンションを鑑定した時、寝室が横長・縦長でベッドがしか置けない・・・そのような間取りの1LDKのマンションがとても多い気がします。寝室は、4帖~5帖ほどです。このような間取りの場合、ほとんどの方は、ベッドを必然的に以下の図のように配置すると思います。枕の位置が「大凶」です。これでは、1年も生活していれば・体調を崩す・精神的に不調になる・質
銀猫夜へ、ようこそ。ダウンを洗ったらまた寒くなった。でも、洗ってしまったのでちょい薄いジャケットでがんばる。山陰で唯一の伝統風水占術家天弥子でございます。仲良しなのか、殿下が無理矢理入ったのか。まあ、無理矢理入ってるんだろうな。この顔は。魚の哲学さんのとろ鯖夜定食。鯵フライか唐揚げも付いてるの。お魚食べたくなると、ここに行く。魚の哲学Instagram魚ノ哲学/お魚の定食屋onInstagram:"∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝
■のれんで簡単!風水の処理方法ご自宅で、ドアとドアが向き合ってしまっている場所はありませんか?家の中には、●トイレと寝室のドア●寝室のドアと子供部屋のドアいろんな場所にドアがあります。ドアとドアが向き合っている状態。これは、風水では健康運・対人運になんらかの悪影響を与えます。このような場合には、突っ張り棒+のれんを上手に使いましょう!!のれんおしゃれ暖簾間仕切りカーテン激安勝手口ロング丈北欧省エネ
ある男性が今年の運勢を占いに来ました。去年の2月11日にコインを振りました。寅(木)月乙巳(火)日空亡-寅卯玄武父母子水×妻財戌土白虎妻財戌土’世螣蛇子孫午火官鬼申金×子孫午火勾陳官鬼酉金’朱雀兄弟寅木父母亥水’応青竜妻財丑土"震宮震為雷水
■八宅風水は初心者向けです八宅風水①と八宅風水②で、初心者でも簡単にできる八宅風水をご紹介しておりますが、風水鑑定の際には、八宅風水ではなく、陽宅三要という判断方法を使用します。実際の風水鑑定では、ご紹介した初心者向けの八宅風水を使用することはありません。例えば、以下の図のようなマンションの1室を鑑定する際に方位線を引くとこのようになります。■八宅風水で「坤命」の方がこのマンションに住む場合八宅
■風水での殺気の対処方法奇門遁甲でのお引越しで入宅(良い日時に新居に入る)をおえて家具の配置を風水が良くなるように配置していた友人から画像付きでLINEでQ&Aです!見事にベッドのど真ん中にテレビが設置されておりました笑。このお部屋の場合、ご飯を食べながらテレビを観るソファーに座ってテレビを観るそうなるとまぁ、こうするよね~!そんな間取りです。《関連記事》友人の奇門遁甲でのお引越し(入宅
部屋番号の風水の影響について【ご質問1】引っ越してから良いことがなく悪いことが重なるのは、部屋番号の末尾の数字が大凶の「5」だからでしょうか?部屋番号が悪いだけで、良いことが無かったり悪いことが重なるといった現象は起きません。部屋番号の数字が吉数字の方が良いことは事実ですが、逆に、風水が悪い家で、部屋番号が吉番号よりも、風水が良い家で、部屋番号が凶番号の方が良いです。引っ越してから良いことがなく、悪いことが重なるのは、部屋番
■風水や開運術を動かすための「種」風水や開運術を動かすための「種」とは何ぞや?理解されている方と理解出来てない方がいる。それは、よーくわかっていました。が・・・どのように説明をすれば正しく理解していただけるのか・・・風水や開運術で効果をスムーズに出すための「種」の考え方、間違っていませんか?難しいなぁそう考えていたところにおー!なるほど!!と思う例を頂きました。とても分かり易い例だったの
こんにちは。青木美由紀です^^今日は曇っていて過ごしやすい天気です。。。さて、引っ越しをするときなど、鑑定を依頼していただくのは私にとってはとーってもありがたい(笑)、のですが、【こういう立地は避けた方が良い】という知識をなんとなーく頭の片隅に持っておくだけで選択肢がクリアになりますし、悩む事が少なくなると思います。ただ、好ましくない立地だったとしても改善方法があるものもあるんです。たとえば、、、
風水鑑定を行なって運気が好転する家や人と、好転出来ないケースがあります。なぜ好転しないのか?もちろん、私の技量不足、見落とし、不備などがありますが、それを補っても好転しません。何か違う原因があるように思います。私の風水鑑定の基本的な考えは、宅を包む多元、多層的な構造体があると想定し、これを変容させることを目指しています。鑑定前を旧構造体とするなら、鑑定後は新構造体に変容するようにします。旧構造体が歪つであれば、巒頭法と理氣法、さらに宅核や宅圏などを安定させて新構造体に変容させる
ご自宅の風水鑑定をさせて頂いた際、四方に凶意があるご自宅でした。そのせいもあってご家族三人とも体調不良です。玄空飛星派の風水改善は、見取り図や方位の正確な計測が必要なので、対面鑑定で何の用意もしていない場合はアドバイスができないのですが、簡単にできる風水改善をお伝えしてその場はお帰りになりました。四方が凶意だと観葉植物を置いてもすぐに枯れてしまうかもしれません。もともと真菰がご縁で対面鑑定にお越しいただいたお客様なので数日後真菰の厄除け飾りをご注文いただきました。
女性専用占い・風水鑑定サロンRyu‐an♡「開運☆龍’sCLUB」有料会員様は鑑定割引あり『吉凶暦×奇門遁甲で運気UP!無料会員から始められる「開運☆龍‘sCLUB」』吉凶暦×奇門遁甲で運気UP!無料会員から始められる「開運☆龍‘sCLUB」日常の行動を変えるだけで運気は劇的にアップします。開運は、特別なものではなく…ameblo.jp占い・風水鑑定サロンRyu‐an♡は、女性専用です男性は知り合いの方、またはお客様からのご紹介のみ。それ以外の男
【風水】鏡について⑷廊下の鏡風水の重要アイテム「鏡」シリーズのVol.4です鏡はとてもパワーのある風水の中でも特別なアイテムパワーが強いので使い方を間違えるととんでもないことが起こります今日は鏡が「魔のパワー」を発揮してしまう間違った使い方について鏡の特質は色々とあり、鏡シリーズ⑴で少し触れました。【風水】鏡について⑴鏡の作用鏡の特質の中には
■風水ではトイレを黒で統一するのはNG?【ご質問】トイレを黒の壁紙でオシャレにしようと品番まで決めて購入してしまいました。そんな時に、ふとネットで「風水としてトイレに黒は良くない」と書いてある記事が目に留まり、気になってきました。風水ではトイレに黒色はNGなのでしょうか?風水では、トイレだから「何色がダメ」ということはありません!!風水で使用する色は、各方位の吉作用を上げ、各方位の凶作用を抑える為に使用します。物件の各方位の吉凶は
こんばんは☺️先日の晴れ間、玄関先でのんびりな子たち今週は雨風強くなかなか天気が安定しない日が続きますが気圧の影響などで頭痛など体調の変化に気が付か方も多いかと思います。昨日、今日と月破大耗日も重なりましたのでしんどい1日だったならゆっくり夜をお過ごしください。遅くなりましたが、、、【2025年3月の月破大耗日】お知らせです今年は月初めに連続して月破大耗日が続く事が多いです。大きなイベント(大きな買い物や、契約日、オープン日、納車日などなど)月破大耗日なね重ねないようにした方が無
ようこそ、大渓水です。本日は大阪府八尾市にやって参りました。現在は台所の戸棚上に置かれた荒神様の神棚。こちらを風水鑑定の後、オープンキッチンの横壁・西向きでご提案。雲形に切り込んだ国産桧の棚板は、天井〜床面までの高さは風水メジャーで吉寸法を選定。頭上には陰陽バージョンの雲板と、可愛らしいモクモクな雲形を固定しました。関西圏じゃ有名らしいのですが、兵庫県宝塚市・清荒神さまの仏具一式をお載せすれば、