ブログ記事4,892件
昨日、今日はスッキリ晴れとはいかない山陰地方。それでも合間をぬって桜が8分咲きの散歩道を風太と歩きました。水曜日にトリミング予定の我が家の風太。更に今回はお店の予約が中々取れず、過去最高にモケモケマックス状態の我が家のお坊っちゃま。見てくだされ、プードルと言うよりは…。ミュージカルアニーに出てくるワンコに近づいています。水曜日まで桜の花が保ってくれて、真っ白なお目々パッチリのイケワンふーしゃんの写真が撮れますように。春の声もオマケ〜❤あ〜、ちょれちょれ〜🎵
病院のハシゴをして帰宅しました。外は、確かに春の風🌸でした🤔お昼寝していたはずなのに…いつの間にか、足元に来ている。私が動けば、必ず一緒に動いてくれる。風太はそんな子です😥みんなが風太を愛しています💕💕
昨日可愛くトリミングを終えた我が家の風太くん。あの後、よ〜く写真を見てみたら…。耳の毛が…。爆笑🤣🤣🤣耳たぶか、古代のミコト君カットに〜❤↓こんなのな。🤣🤣🤣ある意味神カット!面白いので、しばらくは我が家のミコト君として島根県らしい笑いを取っていただいて、飽きたら手芸バサミでカットしようと思います。爆笑😂😂😂どっちでもいいでしゅ〜🎵あ〜、ちょれちょれ〜🎵(笑)
このところ、風太の体調に不安がありました。何となく変何となく違う家族が感じる違和感は、多分、大抵…合ってます😰1か月前に一通りの検査を受けた時は、歳の割には全部正常でした。でも、母としての不安は消えませんでした。そして、案の定、再検査で不安が現実のものになりました。昨日、全身麻酔下でCT検査と腎生検、ついでに歯石除去をしました。麻酔覚醒中お目覚めは素早く、帰宅後も全く問題なしでした😅あとは…病理検査の結果待ちです🥵私の変化に1番敏感な、乳母猫の舞。全部お見通しです。
あっという間に完食❣️❣️👏😋オカワリ欲しそうな顔してます🎵🎵数日振りに見た、この表情💕💕嬉しくて泣けてきます😂生きる事は食べる事食べて出したら、とりあえず明日が見えますコロナ禍が落ち着いてきて、少しずつ人に会う機会が増えて来ました(^-^)動物たちのための活動、更に増やしていきますヨ。
昨日今日とお天気にも恵まれた山陰地方。桜も満開をむかえました。松江市の国宝松江城では綺麗な桜とお城のコントラストも美しいこの季節ならではの風景が。城山公園内にある松江神社は家康公をまつった神社です。こちらのお稲荷さんが何とも可愛らしい。お稲荷さんはキリッとした物が多いですが、松江神社は見るとホッコリ癒やされる様なお稲荷さんです。チビっ子キツネさんがまたたまりません。(笑)可愛らしいと言えば(笑)待ちに待った我が家の風太のトリミングデイ。モケモケからの〜🎵スッキリぽんトリミン
家で1番高い所に立つ、童夢くん。私の後を追いかけまわす甘えん坊さん😍ドアを開けて廊下に出たら、扉の前で鳴き続けて呼んでいます。イスに座れば膝の上で、モミモミ、ゴロゴロ、長い時間やっています😊💕居眠り小次朗😴最近、末っ子に追いかけ回され、機嫌が悪い時があります💦💦↓↓↓いじめっ子🤪(笑)本人には全く悪気はありません。全部が遊びなんです😅検査を受ける風太。大丈夫、大丈夫。ママが側にいるよ♥️シッポの生えた子供たちを育てる際に、獣医師として得することもあるし、損をすることも
ソラがこのごろケージの隣のソファに乗ってバリバリしてるみたい・・・・爪あとのプツプツ小さな穴が増えてる・・・・爪とぎはちゃんと用意してあるしそこでもバリバリしてるのに・・・カーテンの織り模様も時々糸が出てクシュってなってる風太が子猫の時にはレースのカーテンをビリビリにされて思い切り安いカーテンにして替えてもまたビリビリにされたけどいつの間にかそういう事はしなくなっていました。。。ソラは布団にオシッコもした・・・・でも風太は一度もそれは無かったな~
3月ある日の夕散歩夕焼けのマリーナシティ豆太「おかんちゃんのおさぼりのずーっと前に書いたブログを読んで、マリーナシティに来てくれたおじちゃんとおばちゃんがいたんだってー。」風太「そうなの?豆にいちゃん。マリーナしょっちゅう行ってるけど会えへんかったなぁ」豆風「また来てほしいね。」本当にまたいつかマリーナからのキレイな景色を見に来て下さいませ豆風と、おとんちゃんと、私でお待ちしておりますありがとうございます。とっても嬉しかったですうさぎのフリをする犬