ブログ記事7,332件
東京韓国学校の土曜クラス、午前授業になりました。동경한국학교동경한국학교에오신것을환영합니다.www.tokos.ed.jp今回の募集で大きな変化はこの2点です。2025学年度学生募集に関しての案内–2025年度から午前授業(09:20-12:30)で運営します。–願書受付期間は2025.2.1.-2.6.で郵便(2.6.消印まで有効)でのみ受付けます。学校庶務室直接受付は行いません。(東京韓国学校のHPより)ああ、午前授業になってしまっ
秋になるとそろそろ気になり出すのが出願パパンダ氏🐼がユキチガールズについて書かれていたのでかあさんはボーイズつまりユキチ塾とユキチ式の出願書類について書こうと思います。まず、出願の手続きは出願サイトの【ミライコンパス】で登録するのですが、これについてはパパンダ氏🐼が詳しく書かれているので割愛。めちゃ簡単に書くと、・ネット出願する→振込番号のメールが来る・支払いをする→支払い完了メールが来る・期日までにバーコード入りの宛名票を印刷・封筒に宛名票を貼って必要書類を入れ郵送で
こんにちは♪♫本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。今日、とある学校の願書をママさんに作ってもらっていたのですが、封筒の宛名の最後に「『御中』って書くの?」と聞いて来たり、ハンコに実印を押そうとしていたり、切手をテープのりで貼付けようとしたりと、思いっきり迷走していました笑。。『御中』は書いて欲しいな。んでもって『行』は消してね。そして、ゴツいハンコを使いたい気持ちは分かるが実印はやめてくれ。てか認印で充分です。で、最後のテープのりで切手を貼るってなんですか?!。。聞くと
息子に模試の感想を聞いたら学校のテストよりはできたらしい先週やった、学校のテストまたしても総合で過去最低点数を叩き出したのでなんとかそれよりは点数取ってほしい(´Д`)模試は前回E判定だったし爆せめてC判定ぐらいにならないかな(´Д`)息子を家に送ってBBA再びジムへ戻りましてサウナをキメて帰宅しましたそして現在じいさんは夜勤なので母子家庭です(´`)BBAはヨコになってたけど息子は先ほど、高校の願書を書いておりました願書は保護者の名前以外全部自分で書くそ
いつも読んで頂きありがとうございますたくさんのいいねやコメントありがとうございます。【自己紹介】私40代前半ダブルワーク中夫40代後半会社員娘中学3年生猫3匹2019年秋、不倫発覚2023年4月まで5回の水面下を経て不倫相手に慰謝料を請求。一応今は不倫が終わってる‥はず(?)不倫浮気借金モラハラ大魔王の夫と今後も夫婦を続けていけるのか日々悩んで毎日過ごしてます。こんばんは今日は午前中だけ仕事でした。抗結核薬の副作用は薬を飲んだ時の胃の圧迫感と
本年は昨年以上の沢山の合格がありました。特に幼稚園受験では3年保育の白百合学幼稚園には1次試験では全員合格でき、2次試験でも約9割のお子様が合格致しました。白百合人気は2年保育でも同様ですが、それ以上に本年は定員の減った田園調布雙葉学園幼稚園への受験者が多くありました。ほぼ全員が合格致しました。昨年以上に大人気の年でした。サロンに来てくださったお母さまのチャーミングなご様子と園長先生のお話にお世話になりたいと願うお気持ちが強くなったと感じます。
ミライコンパス。お受験をするならお世話になるホームページです中受でもかな~?https://www.mirai-compass.jp.net/<お受験する家庭のメリット>①複数校出願する場合でもアカウントは1つだけつくればOK(ただし独自で出願ホームページをつくっている学校もあります)②お子さんや家族情報を1度入力するだけで、各学校に使いませる。③出願だけでなく、オープンスクールなどのイベント情報の収集や予約ができる。④画面遷移など使い方がある程度統一されているので、操作
プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますプレコ👩🏻、プレオ👨🏻高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻賃貸住まいの4人家族です家計管理しながら、時々息抜きしながら、私なりの節約方法を記録していきたいと思います(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)■神社・仏閣巡りのブログ■神社巡りのブログを書いています興味ありましたら、ぜひご覧ください最新記事はこちら(3/10)座間郷総鎮守鈴鹿明神社(神奈川県座間市)-神社巡りと名産地産を探す旅座間郷総鎮守鈴鹿明神社20
昨日の夜、仕事が終わり(19時〜22時)23時頃家に帰ると次男が「今日、願書締切だった」😶😳😨😱😰「マジか」願書締切を忘れるって今までなかった次男は、末っ子の4人目ですなんで、なんで!しかも第一志望油断していた本当にそんな人がいるんだここに、2人ちゃんと私はカレンダーに書き次男は、自分で作成した受験日程の予定表にも書いてあったのに💧💧書いた意味信じられない「お母さん、今日、日中時間あったのに」としばし、自分と次男を責めていた😫そこに、「縁がなかっ
チャオーーーー!!!ちょっと!!!(笑)「あかん」派の人めっちゃいるやんか!(爆笑)!ひ~~~wwwwそっか~~、ダメなのか~~wコメント読みながらぐふぐふ笑ったわ(ドМ)次からちょっと上を頑張って切るようにするね!あと勝手に目玉焼き焼かないようにするね(本質はそこじゃない)煮詰まったお味噌汁はお湯で薄めて飲んだよ~~。『【そんなとこ気になる?!】ダメ出しされたまさかのポイント』チャオーーーーー!!!!今日は3本更新します・・!色々雑談もしたい
たくさんのお問い合わせを頂き誠にありがとうございます。お問い合わせの大部分が「この秋に考査を控え、ご紹介者様が見つかりませんが御指導をお願いできませんか。」という主旨です。東洋英和幼稚園の御面接も9月から始まりますため、そこまでになんとか面接を仕上げたいとお考えでお問い合わせ下さっている方もいらっしゃると存じます。ご紹介者様がいらっしゃらない方は、その旨、まずはお知らせ頂けましたら幸いです。さて、白百合学園幼稚園を第一志望とされている御家庭も多くいらっしゃると思います。白百合学園幼稚園
お友達のところが高校受験で私立受験が終わったところです。そこから4・5人ほど悩み相談をよく聞いています。高校をどこにしたらいいか・・・・私が個人的に思うのは、高校は大学受験と違ってどこにいってもある意味正解だと思っていて、自分がその高校に入って何がしたいのかイメージできる方を選択してあげてほしいと伝えています。都会の子と比較したら驚くぐらい田舎の子供達は自分の進路を考えていない傾向が強くて、親子の話し合いは必須ですが、それすら中途半端になっていたりします。つまり親子ともに適当。
前回、「桜蔭と広尾学園(午後)の併願」についてブログを書いたところ、意外にもアクセスが多く驚きました。そこで、娘の中学受験の経験から、私が有益と思われる情報(当時、収集に苦心していた情報であるのに、経験者だと容易に提供できる情報)を公開しようと思います。今回は、その第2弾として、「桜蔭の面接」について紹介します。受験生(娘)の面接面接の開始時間昼食後(13時頃)から開始されました。筆記試験終了後にその教室で弁当を食べ、それから試験官に引率されて保護者が
私が大好きなお受験記があります。22年にお受験終了のかさぶたパイセン。ちょうど受験が始まるセンシティブな時期に、終了組の方がいきなり、今更どうにもならないお教室推薦の話をし始め小受クラスタの中ではザワザワとして不安が高まった時期にかさぶたパイセンが素敵なお受験記を書いてくださり、和みました。文才がすごく面白いので是非🤣かさぶたカサカサお受験記【目次】|かさぶた厚子かさぶた厚子が2022年秋に経験した小学校受験(関東)の顛末を、全5話+番外編3話でつづります(予定)。目次を読んでいただいて
共通テスト1日目ですね。長男の幼なじみの女の子は、神奈川県立高校の最高峰に通う優秀な子。うちとは大違いだわー💦朝早くから出かけていきました。無事に全力を出し切れますように✨高校受験の次男。公立高校の受験校に迷いが出てきている模様。私立の併願校も前日の夜に変更を言い出したやつなので油断ならん!!迷っているのはひとつは駅からバスを使う学校。もう一つは駅から徒歩で通える学校。塾からはどちらでも合格圏だから大丈夫ではないかと言われた。私は数ヶ月前からバスは道路事情もあって遅刻しや
お受験を年少あたりで考え出したとして、、、M子が時間に余裕がある年少時に親が取り掛かっておいて損はないものを考えると●願書のネタ作り●お受験関係の本を読み込むだと思いました。願書は大手幼児教室に所属していたら年長の夏に講師からの最終チェックが入る所が多いです。勿論本命校の願書などはもっと前から皆さん取り組まれると思いますが、最終的に・願書は何校出すのか?・面接は何校あるのか?を考えると、早め早めに
愛知県立総合看護専門学校面接試験シミュレーション問題ある日、電車の切符を買うために列に並んでいると、突如知らない人が列に割り込んできました。あなたならどう対応しますか?※これも一瞬で看護の適性がわかります。
受験生を持っていれば、志望する、しないに関わらず、存在位は知っていると思います。お子さんが小さかったり、中学受験に興味がないと、高確率で知らないと言われてしまう寂しさ。個人的は、サクにも入って欲しいイチオシ校ですですが、知名度とともに特殊な適性検査という受検と、1校しか受けられない、レベルに合わせて選択できないなど、デメリットもありますよね。併願校選びが難しかったり、落ちたら地元中学から高校受験再挑戦のハードさ。精神的なハードさが。大手私立塾の都立中の偏差値の並びには、ここ
今回はアメリカから日本の大学の願書を提出する際の手続きについて覚書きとして、我が家の経験と失敗談を記録として書き残しておこうと思います。(2021年の情報)【AO入試のオンライン出願】アメリカの大学の出願は専用のオンライン出願ページより必要事項を入力してから出願料を支払って提出したらそれで終了となりますが、日本の大学に出願する場合、オンライン出願ページから願書を提出した後の確認ページを印刷して、そのプリントした願書と一緒に成績証明、卒業見込み証明、小論文、推薦状などの関連書類(各
こんにちは。カウンセラー・コーチの齋藤典子です。6年生の今の時期、そろそろ願書の準備をなさっているご家庭も多いと思います。名前や住所など決まっているところは何も考えず書けばいいだけなのですが、迷うのが志望動機ですよね。ありきたりの事だと、沢山の願書の中では目に留まらないかもしれないし、かといって何を書いたら学校側に響く願書になるのだろう?と頭を悩ませ、下書きの前で固まっていらっしゃいませんか?ネットなどで検索をすると、学校説明会や、学園祭などで感じた魅力を書くとあります。ただ感じ
今日は、小6次女の願書提出日。早速9時前に学校に着いて、出して来ました〜いよいよです。3組は居た感じで、知らない方達でした。中2長女は定期テスト最終日。お昼から長女とおデート予定ですマックのグラコロが食べたいとの事。【UNIQLO:C】大人気パンツの新カラーコーデ!!火曜日に届き早速、昨日穿いてみました。月曜日に新カラー発売したばかりUNIQLO:C「スウェットワイドパンツ」のネイビーSサイズ(丈長め)もう、新カラーのワイン、ネイビーは小さいサイズあっと言う間に品切れ再入荷は
自分の受験時代と違い過ぎで高校受験にこんなに親が関わったっけ?ってうちは、近所にコンビニ何軒もあるし…で、プリンター持ってないから(あったけど捨てた)受験に関して何度かコンビニへ。中学校へ提出のためついに願書をコピー。モザイクだらけを載せる意味へー。願書ってこんなんなのか。願書の横に受験票がくっついてるんだ。普通の用紙だから、こんなにペラペラ受験票だったっけ?とか色々思いました。ネットからの志願だから、、まず受験料払うために申し込み内容確認書を学校に提出。(これが第一回コピー)
長男の中学受験と高校受験↓『長男の中学受験⑥最終章❷受験結果と驚きの展開』これまでのお話はこちら↓https://ameblo.jp/votreyu-ma/votreyu-maのブログ中学受験&高校受験息子達のいま…ameblo.jp『長男の高校受験①中学受験からの高校受験早稲アカ』今までのブログはこちら↓https://ameblo.jp/votreyu-ma/votreyu-maのブログ中学受験&高校受験息子達のいま…ameblo.jp『長男
今日書いたブログ、投稿しようと思ったらまさかのフリーズ。せっかく、書いたのに全てがオジャンに。書いた文章全て消え去ってしまいました。自分の髪の毛をいじりまくり、「うわ〜〜〜」と、今にも叫びそうな怒りを沈めるのにめちゃくちゃ苦労しました。皆様、「短気」はいけません。(「お前が言うな。」ですね笑)やってしまったものはどうしようもありません。ブログに限らず、文章書いていらっしゃる方、絶対に、「保存」しながら、やった方がい
仕事に必要な資格を多く取得してきたが今後必要としない資格は更新時に順次返納しとるしかし近い将来ひょっとしたら身を助けてくれるかも知れないので新たな資格を取得する為に久しぶりに書店に行きボスにテキストを買うてもろた‼願書も取り寄せました慎重に記入して郵送しました合格率はかなり低いので一発合格は望んで無いけど2~3年の間には合格したいのぉ~~試験は2月ですが現在の仕事や近い将来人生のどん底に
先日は公立高校のWEB出願本日は併願私立高校のWEB出願処理を行いました。本日学校の昼休み中に生徒が郵便局から願書を送るので日付が変わったタイミングで夜中にWEB手続きをしてコンビニで志願書や必要書類をプリントアウトして封筒に入れて子供に持たせました。うちはプリンターはもちろん、パソコンもないので、すべて私のスマホから申請しました。今日は予め休暇を取得しておいて良かったです。さすがに寝たのが2時過ぎてしまい朝は二度寝して起きたら7時半でした!あとは子供が無事に願
以前「調理師免許を取ろうかな」と言って、市内の専門学校のオープンキャンパスへ行った息子。なんか違う、と言って、結局入学に向けては動かなかった。先日、今度は「パティシエになろうかな」と言い出す。以前の調理師の時も、製菓コースにも興味ありそうだったし、私の趣味のパン作りも、楽しそうに手伝ったりしていたよね。でも、「取り敢えずさ、またオープンキャンパス行ってみようかな。今度は製菓コースの。見てみないとわかんないし。」と言ったきり、なにか行動したようには見えなかった。今までは色々心配するあま
余裕のある時期にお子さんの行動や発した言葉、やりとりなどをメモしておくことをオススメします!これ、本当に強くオススメします!!年長さんになり、夏前くらいになると本格的に試験の準備に入ります。学校見学や説明会お教室の受験対策のテストや面談、面接受験校を絞っていく受験服などの準備、写真撮影などなどお忙しくなっていきます。じっくり時間のある時に願書のための材料集めをしっかりしておくといいと思います。
私にとっての正月のもうひとつの風物詩は、高校ラグビー選手権大会です。毎年、年末から年明け7日までほぼ一日おきに開催される大会で全国の高校生ラガーが、東大阪市の花園ラグビー場に集合して優勝を競う大会です。今年も熱戦が繰り広げられ、神奈川代表の桐蔭学園高校が大阪府代表(3校のうちの1校)の東海大仰星高校を破り、昨年度に続き連覇という形で幕を閉じました。例年、この大会に残るベスト8の学校は各地のラグビー名門校が名を連ねることになります。私の時代と違って現代の名門校はほぼ私立の高校でラグビー関連
書と人生を共に30年書家・書道講師の佐志田海遊です。元お受験ママでもあります海遊書道教室目白校は大人・お子様レッスンともに満席御礼にて新規受付をストップしておりますが10月から半年ぶりに大人の生徒様を少人数で募集予定です現在、お受験をされるお母さまのための講座を超少人数で募集しております。↑〆切ました募集に関する情報はライン公式アカウントで優先ご案内をしておりますライン公式3大プレゼント文字を書くのが苦手さんが「字もきれい」と言わ