ブログ記事5,375件
こんにちは、福岡県遠賀郡岡垣町にあるしあわせ・総合整体院の開運力バツグンの整体師、ハリーこと菅原有一郎です。【お知らせ】お休みはこちら↓不定休ということで目下営業させて頂きます。この時期、「体調がすごく良い」っていう方は少ないもんです。どちらかというと悪い人の方が多いし、もっと言えば体調が悪くなる要素の方が多いです。というのは、季節の変わり目で気温と気圧がころころ変わり対応が難しいからです。ただ、世の中には一瞬で体温を上げる身体の使い方ができ
頭蓋骨調整で来店してくれたお子さんのビフォーアフター写真をmomaさんから提供して頂きました2歳前半の男の子で、後頭部にふんわり丸みが出ました変わってますね変化が分かると嬉しいです大人になってから絶壁は治せませんが、まだ子どものうちなら希望がありますねお子さんの頭の形でお悩みのママさんの参考になれば幸いです一歳11ヶ月の息子のビフォーアフターはこちら↓『頭蓋骨調整に行ってきました✨頭の形良くなってます‼︎』momaに頭蓋骨調整に行ってきました。今日は息子(一歳11ヶ月)が寝てく
先日お知らせしたイベントの件で追加メニューします私の真髄は整体だ〜‼️だけどスペースがないので座ってするしかない…ならば‼️座って出来るヘッドマッサージをやろうじゃないか整体の中でもヘッドマッサージはさせて頂くので少しでも私の手から出るエネルギーを直に体験して欲しい✨なので①ヘッドマッサージ②シンギングボウル頭乗せトリートメント③審神者カードセッションの3つを20分間でやる事にしましたイベント体験なので短めにはなりますが是非是非体験しに来てください場所
【このブログはこんな方におすすめです】☑︎子どもの頭の形が気になる方☑︎ヘルメット治療以外の治療法を検討してる方☑︎ヘルメット治療をしたけど、まだ頭の形が気になる方今日は、息子の頭の形が気になり出してから試してみたことをまとめてみます。ねんねの時期は、寝返りができないし、寝る時間が長いし、頭が柔らかくて変形しやすいですよね。私は息子が生後3ヶ月の頃から頭の形が気になったので、その頃からインターネットで調べて色々試してみました。うちの息子に効果があったもの、なかったものをまとめてみま
頭蓋骨調整について調べていたら、頭を整えることで発達障害や自閉症が改善するという記事を見ました。え、そうなの???そのブログから引用させて頂くと↓“頭蓋骨は、脳の容器です。容器である頭蓋骨が歪めば脳は圧迫されて不安定になり発達障害や自閉症の原因のひとつに考えられます。これに基づいて、頭蓋骨の歪みを整えて脳を楽にしてあげれば症状も改善すると施術しております。”倭整体所【静岡県】浜名湖の骨仙人さんのブログです↓発達障害、自閉症と頭の歪み。進学時期の3月~4月初旬にかけ
大学病院と色々ありましたが、CT画像のデータを無事、早めに貰う事ができました。事情を分かっていただき、とてもありがたかったです。(左が生後8ヶ月、右が生後4ヶ月)早速、もう1人のオステオパシーの先生にメールでCT画像を送り、診て貰いました。結論から言うと、手術をした方が良いのではないか、と遠回しに言われました。その先生が言うには、頭蓋骨及び、全身の歪みを開放、改善する事はできるが、癒合した骨へのアプローチは自分の守備範囲を越えている、という事です。また、施術で発達障害も改善はするが、
大切な脳🧠をアプローチするフェイシャルエステ【FairyFaceTherapy】脳は、体の司令塔のような働きをしています。脳の司令を受けて、神経を通って、体のそれぞれの部分が働きます。脳から神経の働きは、施術をしていると体が教えてくださいます。頭蓋骨に優しく触れていると顎がパクパクし始めます。まるで自分でそこを調整しているかのように動くのですが、本人の意思ではありません。お顔だけではなく、意外なところも弱っている神経が元気を取り戻すと、手や足の指先が
こんにちは、福岡県遠賀郡岡垣町にあるしあわせ・総合整体院の開運力バツグンの整体師、ハリーこと菅原有一郎です。【お知らせ】お休みはこちら↓不定休ということで目下営業させて頂きます。最近、修行時代のことを思い出すことがあります。役に立ったこと、不毛だったこと、今の自分を助けたような出来事、2度と経験したくないこと、修行時代には色々な経験をさせていただきました。独立後も、さまざまな技術を学び、「使いこなせるようになった」というものもありますし、「全
小学生の息子は赤ちゃんの時に向き癖で頭が歪んでしまうという斜頭症で悩んできました(・ω・)💦頭が斜めになっている息子を見ると泣いてばかりでしたが、幼稚園から池袋の有名な治療院で幼稚園(年長の2月)から治療スタート✨前頭部と耳の位置は改善しましたが、次男出産とコロナウイルスの関係で治療ストップ😱😱手術も考えましたが、今は、別な治療に切り替えて後頭部メインに前向きに治療中です(*´ω`*)ただ…小学生でも治療できるけど他の所にも影響出てくるから治療するなら絶対早い方がいいよ(・∀・*)と悩んでいる方
アイメットのクリニック受診から、大学病院で診断が下りるまでの2週間。癒合症とは何か?から始まり、治療法についてネットで検索をする日々でした。もし息子が手術を受ける事になったら、おそらく息子はほぼ眠れなくなるだろう、と絶望する私と夫。モロー反射が激しく、気道が狭いのか舌根沈下するのか、睡眠時に呼吸が止まるので30分と寝ていられず、横向きでないと眠れない息子…生後5ヶ月近くまで、毎晩、授乳クッションの上から腹ベッド(お腹の上)に移し、ようやく寝れるという状況でした。術後、ストレスからモロー反
息子のこれまでの一連の流れです。8/26生後4ヶ月。以前より絶壁が気になり、首が座ったので、東京のヘルメット療法のクリニックを受診。三角頭蓋の疑いで、大学病院を紹介される。8/28いつもお世話になっている整体の先生に相談。頭蓋骨調整の治療院を紹介される。9/2頭蓋骨調整のカイロプラクティックを受ける。以降、週1で施術を受けている。9/8大学病院を受診。X線とCTを撮る。軽度三角頭蓋と診断され、年内に手術をする事を勧められる。10/6CT画像の結果を聞きに大学
みなさまこんにちは本日もご訪問ありがとうございます四国初!頭から心と体を整える頭蓋骨調整サロンJR高松駅徒歩8分プライベートサロンSalondeFeeling(サロンドフィーリング)さおおえりです。当サロンは身体の本来の動きを取り戻しいつまでも綺麗に健康で活躍し続けるからだ作りを目指し頑張っている女性を応援しています。四国で唯一頭蓋骨調整を行っているサロンです。ご予約は公式LINEからが便利です是非
頭蓋骨調整の勉強用に頭蓋骨の模型を買っちゃいましたmomaにあるやつと同じやつこの頭蓋骨の模型で骨の場所を確認しながら、やっています。多少押しても壊れない作りなので、模型で練習してイメトレしてますはたして斜頭症の息子の頭の形は、自宅ケアで良くなるのか検証してみたいと思います整体やエステなどの手技ができるママさんなら、要領良く出来ると思うのですが、私の場合コツを掴むまで時間がかかる毎日、施術してますが、息子の頭は良くなってるのか見た目はあまり変わってない(ということは、何
綺麗になった姿そのままで、30代、40代、50代、60代を迎えるをテーマに小顔矯正に取り組んでおりますエラの張りも、頬骨のお悩みも、老化も短時間で複数のお悩みに同時アプローチカウンセリング20分まずは、カウンセリングシートにご記入をお願いします。今、お客様が悩んでいるその原因を探るために、いつから悩んでいるのか、どんな時に嫌だなと感じるのか教えてくださいまた、このお時間で施術についての説明も致します。効果を実感していただく為、また、どんな風にお顔が変化していくか確認するため、写真を撮
私の息子は斜頭症ですが、頭蓋骨調整を始めて開始2ヶ月で頭の形に変化が出ています。その理由を整体の先生にお聞きしたところ、『頭蓋骨調整で関節を動かして、頭を柔らかくしてあげると自然に丁度いい位置に戻る』とおっしゃっていました。私が実際に頭蓋骨調整を受けた感想は↓頭が小さくなった!噛み合わせが良くなった!落ちてきた目尻が上がって、目が開きやすくなった!これは全てズレていた頭蓋骨が整ったからだと思います。一度受けただけで効果が分かったので、これは息子にも安心して受けさせられる!と思いまし
一回の施術で体が軽くなる和歌山のカイロセラピーサロン・アンジェオーナーセラピスト・中村とみです。《感染症対策についてはこちら》************●6月のご予約可能日です。■6月のご予約可能日■1日(木)2日(金)3日(土)✖︎4日(日)✖︎5日(月)✖︎6日(火)✖︎7日(水)11:00〜17:308日(木)✖︎9日(金)12:00〜15:0010日(土)✖︎1
こんにちは小顔専門店NAGOMI♡のオーナーセラピスト前川志乃です😊2015年9月から松阪市で7年間小顔セラピストとして活動しています。小顔専門店NAGOMI♡完全予約制・女性限定三重県松阪市船江町4-6コーポ太陽🌞二階10号室定休日:不定休ご予約状況店内の様子メニュー090-2579-9100(施術中は電話にでることができません留守電にお名前とご希望コースをお入れて下さい)shi-no.9.10.--@i.softbank.jp(24時間以内にご返信します
このブログは、現在一歳10ヶ月の息子が頭蓋骨調整で整体に通っている記録を書いています。【こんな方におすすめなブログです】☑︎子どもの頭の形が気になる方☑︎ヘルメット治療以外の方法を検討してる方☑︎ヘルメット治療をしたけど、まだ頭の形が気になる方今日は、頭蓋骨調整の効果がどれくらいあったのか?分かりやすく写真でご紹介しますね。まず、息子が頭蓋骨調整をする前の写真です↓(一歳7ヶ月頃)お分かりになりますでしょうか?左の後頭部が凹んで、右の後頭部が出っ張っています。つむじの位置が
こんにちはᵕ̈*お久しぶりの更新です🙏💦Natureldetoxsalon.ノリコです♡先日、戸田式ヘッドマッサージDNA療法を開発された戸田先生とインスタライブをしました。↓戸田式ヘッドマッサージ×DNA療法協会onInstagram:"山口県下関市Natureldetoxsalonオーナー小川典子さん【DNA療法】@naturel.detox.salon#山口県#下関市#dna療法#ぎっくり腰#腰痛"www.instagram.com
絶壁を治療しようとしたら三角頭蓋が見つかり、前頭縫合線が閉じていると思われた息子。実はまだ閉じていませんでした。カイロ(仙骨後頭骨テクニック)の先生の話と私が調べて分かってきた事など、其々にまとめたいと思います。・リッジ(おでこ中央の縦線)があり、・寄り目、・口中の上顎が狭くて凹みが深く、声が高い。(助産師さんが言うには舌が上手く使えず、おっぽいの飲み方が浅飲み。舌の筋力が弱いので舌根沈下するそう。横向き寝のアドバイスでやっとまともに寝れるようになりました)3番目はわかりませません
6月のご予約可能日のご案内です。(5月のご予約は終了しております。)6月は、おっぱいマッサージスタートキャンペーンをします!60分6600円2週間後に2回目で、1セットとします。2回で11000円と割引価格になります。施術前後で、簡単な検査をします。カウンセリングで前後30分程度の時間がかかります。頭蓋骨調整→おっぱいマッサージ上半身は脱衣になります。オイルを使用します。施術は、2週間後にチェックが必要になります。施術後の検査で、ケアの目
このブログは、子どもの頭の形で悩んでいるママさんに向けて頭蓋骨調整という方法もあるよ!と伝えるために書いていますもうすぐ2歳になる斜頭症の息子は生後5ヶ月ごろから、↓この枕を使っていました。Adokooベビーまくら向き癖防止枕絶壁頭斜頭変形猫背寝姿を矯正頭の形が良くなる男女兼用汗とり快眠低反発ピロー綿100%無添加寝ハゲ対策通気まくら【メーカー直営】Amazon(アマゾン)2,980円(生後2ヶ月〜3歳向け)身体が大きくなってきて、合っていない気
こんにちは赤ちゃんの頭のかたち測定アプリってご存知ですか?頭のゆがみと短頭度(絶壁度)が数値で出せるアプリです便利ですねこちらからダウンロード出来ます赤ちゃんの頭のかたち測定向き癖、絶壁、ドーナツ枕…。今、赤ちゃんの頭の形について、たくさんの関心が注がれています。生後6〜8ヶ月ぐらいまでの赤ちゃんの頭はとても柔らかいものです。出産後、赤ちゃんは胎内で身に付いた方向に寝転ぼうとします。いつも同じ頭の部位が接地してしまうと、平らに変形してしまいます。医療用語では、斜頭症・短頭症・長頭症と
私の息子がいつも頭蓋骨調整でお世話になっている松下さんから嬉しい連絡がありました✨私のこのブログを見て、一歳(後半)の斜頭症の女の子がお母さんと来店してくれたそうですう、嬉しい。このブログは、頭の形で悩んでいるママさんに向けて発信しているので、私の記事が届いたんだなとジーンっとしてしまいましたこの女の子は、施術一回で驚くほど頭の形が変わっていて、お母様も「こんなに変わると思いませんでした」とおっしゃっていたそうです。ビフォーアフターの写真の掲載許可を頂いたので、みな
一歳10ヶ月、筋性斜頸と斜頭症の息子の頭は今こんな感じ↓正面右後頭部が膨らんでいて、左後頭部が凹んでます。左の耳だけ見えて、右の耳は上から見えません。この写真だと、割と頭の形丸じゃない?と思うのですが、右斜め上からみると...うん、やっぱり左後頭部が絶壁で斜頭症だよね頭蓋骨調整を週一ペースで受けていた3ヶ月前と比べると↓8月の方が右後頭部が少し膨らんでる。6月7月は、頭蓋骨調整なかなか出来なかったからよくわかるのがつむじの位置。また後ろの方にいっちゃった...結論、筋
このブログは、お子さんの頭の形が気になるママに向けて頭蓋骨調整という方法を発信するために始めました主要記事のまとめはこちら→★頭蓋骨調整のビフォーアフター→★moma頭蓋骨調整がオススメな人は?✔️子供の頭の形が気になる(生後2ヶ月からok!)✔️ヘルメット治療を受けたが、まだ頭の形が気になる✔️病院では、「自然に頭の形は良くなるから大丈夫」と言われたが、やっぱり心配✔️有名治療院に行ったが改善しない✔️現在、他の治療院に通っているがmomaの施術も試
大学病院とカイロプラクティックの話しが錯綜し、読みづらくなってしまい申し訳けありません🙇♀️このブログは頭蓋骨縫合早期癒合症の治療法で悩む経緯を書く事で、同じような症状で悩む方たちや、また癒合症について知りたいと思われている方たちと情報の共有ができればいいな、という事で始めました。カイロプラクティック(以下カイロ)の先生の説明会にも出たのですが、メモも取らないで下さい、と言われ、患者さんも沢山いらしているのに検索してもブログでの口コミが殆ど出てこないという…先生には聞けないけど、おそらく理
昨年まとめていたのにすっかり忘れていました2022年も気ままにブログは続けようかと思っています。よろしくお願い致します🙇なんだかんだで全17回になりました。その後…を書こうと思いながら年越しをしてしまい。気づけば2月になろうとしています子供の頭の形まとめです〜頭の形のお話のまとめ〜2017年頭の形がきになるヘルメット治療をしてみる2018年ヘルメット治療の結果2021年ヘルメット治療から4年1号さん❤あれから2年新しい出会い
こんにちは、まる子です簡単な自己紹介はこちら↓このブログは、お子さんの頭の形が気になるママに向けて頭蓋骨調整という方法を発信するために始めました(頭の形と発達障害には関係性があることが分かったので、発達障害かも…と思う方にもおすすめです)主要記事のまとめはこちら→★お子さんの頭の形が気になるママにオススメ→★頭蓋骨調整のビフォーアフター【moma頭蓋骨調整ビフォーアフター】生後7ヶ月の赤ちゃん久しぶりにmoma頭蓋骨調整のビフォーアフターをご紹介します名古屋サロンの
絶壁が改善していった経過です。7/21(カイロを受ける1ヶ月程前)8/218/28(カイロを受ける数日前)10/30(カイロを受け始めてから2ヶ月経過、頭頂部はラノリンを塗ったので髪で膨らんで見えています)11/178/28と10/30はわかりづらいですが、3ヶ月が経った11/17現在は絶壁ではないと言える状態だと思います。癒合症が良くなるなら絶壁なんかどうでもいい!と思っていたら、皮肉にも絶壁が治っていました。カイロの先生にも「見た目よりも大事なのは中身だから!」と言われ、その