ブログ記事5,590件
このレコード、30年くらい愛聴盤でした。当時は一生聴き飽きることはないだろうと思っていましたが、10年前くらいから全く聴かなくなりました。何故でしょうRM399セカンドプレス(モノラル)やっぱり私はモノラルの方が好きです。ステレオ盤はオルフェウム。こちらもオリジナルの綺麗なものはハードル高し。最初(40年前)に購入したのは、もちろん国内盤でした。それで十分満足していました。CDが世の中に出現して、暫くした頃「ジャズ批評」に『WALTZFORDEBBY』はレコードではなく、C
昨日から今朝にかけて雪の予報だった。夜中も相当寒かった。朝起きて外を見てみると寒いのは寒いけど山が少し白くなっている程度このあたりはめったに降らないから雪の予報といってもあまり信用していない。ま、こんなもんだろうな。先日少し書きましたが坐骨神経痛と言われて処方された薬を飲んでいる。正月よりはだいぶマシにはなってきましたがまだ少し左足がしびれてるし力が入らないので歩きにくい。薬が2週間分出ているのでまだしばらくはかかるのでしょう。こんな感じで本調子じゃないのでウォーキングや自転車
SFCを取得してそのメリットをより享受できるのが国際線。この歳まで海外に行ったことがなかったのですが、折角なら音楽鑑賞とあわせてヨーロッパ方面に行こうと昨年計画していて、8月から燃油サーチャージが上がるということと、日程・曲目的に良さそうな計画が立ち、思い切って航空券を購入。今回の欧州音楽紀行と相成りました。演奏会チケットは発売日をチェックして都度購入。ホテルは秋頃にまとめてbooking.comのサイトから。同じころパスポートを取得。ドレスデンからパリへの移動を(寝台特急あるかな?
みなさんは、『サブウーハー』という低音に特化したスピーカーがあるのをご存知ですか?サラウンドの5.1chスピーカーや7.1chスピーカーの中の「0.1ch」にあたるものです。価格によってさまざまなものがありますが、大きく分けて①バスレフ型②密閉型の2種類があります。①バスレフ型は迫力のある重低音の出るタイプで、映画鑑賞に向いています。User:Melancholie.-ElarchivodeorigenyaestabaencommonscomoGFDL
いつもブログを見て頂きありがとうございます!今回はブログを書くために変わったパソコンを購入したので、番外:パソコン編としてレビューさせて頂きます(≧▽≦)変わったパソコンといいましたが、通常のノートやデスクトップでないだけで普通のパソコンです。最近巷では、ミニPCなるものが流行っているみたいで(2022年くらいからプチ流行り)場所を取らなくて便利だなと思って購入してみました。いや、普通のパソコンでいいでしょと思われた方も多いと思います。実は書斎にゲーミングディスプレイ
昨日の続きです。このコンサートへ行くまでの流れが、自分の中で、自然な流れだったのも面白いなと思いました。今月、リヒテルのラフマニノフシリーズのアルバムを買ったのを聴き始めて、「メロディ」でラフマニノフに気持ちが向いてるところに、偶然メールで、翌日のラフマニノフピアノ協奏曲第3番のコンサートを知り、それも、サー・スティーヴン・ハフが審査員でYoutubeで視聴したクライバーン国際ピアノコンクール、(ブログでもこれについていくつか書きました)それに出場された
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com里的小雨←怪しいスパイは好奇心旺盛だからこの漢字で心地良いメロディーの曲を検索とにかく何でも興味を持ったら即行動して調べて行動することをオススメします。それが定着して来ると不思議とラッキーな事も巡って来ます。ホントかよ~こんなラッキーなことが出来るようになるかもよ。ラッキーな
皆様こんにちは寒い日が続きます体調大丈夫でしょうか?そんな中私はついにかかってしまいました。インフルエンザ年末に猛烈に流行ってたみたいですが、年が明けてまた流行り出してるみたいです。流行りに乗っちゃいました笑長らくお休みしてしまいすみませんでした。しかしながらインフルエンザにかかったのなんて、かれこれ何十年ぶり!40度近くの熱がでると流石にしんどいですでもお腹は空くのよね〜フラフラしながらうどん作りましたこれもいい思い出しんどすぎて外に買い物に行く元気はなかったので、Ub
午後から体操で体を動かしました体操のあとは、皆さんで音楽鑑賞を行いました
こんにちわ昨日からつり大会始まってますが、今日は新しい地図から、かんゆぷっくりピンクのほっぺの持ち主ですでも、このほっぺをずっと見てると、だんだん目に見えてくるから不思議ですでも瞬きすると、黒い方の目が閉じるので、やっぱり赤い方がほっぺなんですね。さ、かんゆちゃんもプロフィールチェックです音楽鑑賞が趣味なんですって好きなテーマはオールドなので、やっぱりクラッシックとか好きなのかしら?自分でも演奏したくなるくらいなので、なかよくなるとクラフトできる家具も、三線(さん
こんにちは!のんたんです。前回の記事でロシア作曲家の話〜悲しいことがあったら聴いてくださいロシアの作曲家の魅力は広大な大地!哀愁ただようメロディー美しいハーモニー…と書きました。(完全に私の勝手なイメージ)ロシアで一番有名な作曲家と思われるチャイコフスキーについては前回書いたのでロシア作曲家の話〜悲しいことがあったら聴いてください今日はチャイコフスキー以外の作曲家たちの初心者でも聴きやすい曲を簡単にご
大滝詠一の『EACHTIME』を初めて聴いたのは14歳の時だから、もう10年以上このアルバムを聴き続けていることになる。といっても、10年間常にこのアルバムを聴き続けていたわけではない。むしろ大滝詠一の作品でいえば、歴史的名盤である『ロング・バケイション』や『ナイアガラ・トライアングルVol.2』の方が聴いた回数でいえば多いだろう。むしろ『EACHTIME』は、私の中では、あまり聴く機会のないアルバムに分類されていた。そのせいもあるかもしれない。なぜだか、最近、無性にこのアルバムが
私が買ったゲーミングチェアは、Amazonで2万円ぐらいのやつだったが、座席位置が低く、江ガス圧調整を使っても身長180cmの短足では、ちょっときついなぁ・・・という時やちょっと暑い時など座り続けていると蒸れる感じがするので、買い替えを決意!職場で出会ったアーロンチェアを手に入れたいけど、流石に予算オーバーなので、最近評判の良い、ニトリのワークチェアを導入してみた。[幅69.5cm]リクライニングワークチェア(フォリスト)ゲーミングチェアワークチェアデスクチェアオフィスチ
音楽鑑賞分『今日から夜は家にいるよ』去年?一昨年?あたりからずっと好きなバンド、『アカシック』の『今日から夜は家にいるよ』について語るついでにそれをダシとして最近思ったことをぐちぐち書いていこうと思いま!ヤー!さて、この作品のストーリーは、『自由奔放な彼女が彼氏との喧嘩をきっかけに、彼氏に心配をかけないように、夜はちゃんと家にいるようにしようと決心する』というもの。そんな歌詞に対比して、MVは『喧嘩して家を飛び出していった彼女を待つ彼氏』の視点。中村倫也最高!おぎゃー
こんにちはATigusです。少し長い文章を作ったのでここでシェアしたいと思います。Instagramで今#30daysongchallengeしているのでよろしければフォローお願い致します。URL↓https://instagram.com/ahead_fullofmusic?igshid=1fc3fogkx9i8k今回はThe1975のChocolateについての解釈をしたいと思います。https://youtu.be/CHk5SWVO4p8この曲はドラッグを題材にして
のんびりしたお正月休み(o^-^)〆はホッとする地元町中華)^o^(広東麺と餃子🥟で日本酒二合をカミサンはオムライス😋安らいだ後の仕事始めは尋常じゃなくキツかったです( ̄。 ̄;)ヤバトシカ何とか一週間を乗り切り週末は(-.-)y-~~電車に乗って一区間の(´▽`)ノボケましたが毎度京成電鉄3700形いつもいつもお世話になっている居酒屋さんへ数日後のママの誕生日祝いにとオメデトウ💐を持ってそのタイミングでo(^▽^)oウレシイマスター絶品の鰺なめろうを
◆人類は次の3種に分類される‥‥‥と自分は思っている。(1)『綾辻行人/Another』を全く未読の人。(2)『綾辻行人/Another』を清原紘の漫画版で「初めて」読んだ人。(3)『綾辻行人/Another』を原作かTVアニメ版か実写版映画で「初めて」読んだ人。さて、皆様はどれに該当するでしょうか?(1)の方々は現時点では取り敢えず幸せです。今回の記事で書きますけど、ここでは「今後、過ちを犯さないでください」とだけ言っておきます。(2)の方々。大変幸せな方々です。あの作品を漫
先日TuneBrowserで1つのCDのジャケ写を曲単位で切り替えて表示する方法を紹介しました。その際に久しぶりにストーリーズのCDを再リッピングして、過去にリッピングしたものと比較した結果を紹介します。過去にリッピングした時は、リッピング用ドライブにLG製HL-DT-STDVDRAMGH24NS50をリッピングツールにEAC(ExactAudioCopyver.0.99)を使用しています。今回は、リッピング用ドライブPioneer製DVR-XD10Jを、リッピングツールに
スメタナが作曲した時代は音楽史上のロマン派(1820年頃~1910年頃)の時代で、自分の思想や感情を作品に込めることができる時代でした。「作品に自分の思想や感情を込めるなんて当たり前じゃん!」と思うかもしれませんが、1600年頃~1750年頃まで続いたバロック時代というのは、自分の思想や感情を作品に露骨に注入することができませんでした。バロック時代は、作曲家は作曲家というよりも音楽職人と呼んだ方がよく、作品は王や教会、貴族のために書かれたのです。彼らの命令で曲を書き、彼らに認められるような
DADA〜HighSchoolDropout〜俺の首に垂らしてくれwater誰だお前YoBitchI'mDADA愛見えないから体に書いた机の上に薬物とか大麻HighSchoolDropout聞いてくれよパパI'mrealbitch!ども見ろHAHAHAHighSchoolDropout聞いてくれよパパI'mrealbitch!ども見ろHAHAHACallmynameCallmynameもっと叫べよ俺の名前Shesay
【ディスクレビュー♪15】TNT/Intuition(1)ANationFree(2)CaughtBetweentheTigers(3)TonightI'mFalling(4)EndoftheLine(5)Intuition(6)ForeverShineon(7)LearntoLove(8)OrdinaryLover(9)TakeMeDown(FallenAngel)
ギャラリーねこ福はこんなところねこ福について*フォトギャラリーお正月のお楽しみ行事、ウィーンフィルニューイヤーコンサート。スピーカーも配置して宴会今年の指揮はリッカルド・ムーティさんでした。ムーティさんは軽やかなウィーンフィルの音色に合わない気がするんだけど。固い感じがして、ワグナーとかそっち系向きな感じがするのだけど。嫌いな訳ではないけどなんでウィーンフィルはムーティさんを選ぶんだろって考えながら聴いてました。客席の人たちも難しい顔をして聴いてるように見
◆20日(金)に購入した『青崎有吾/地雷グリコ』(角川書店)を、翌21日(土)に読了した。依然として読書スランプの現在、たったの二日間で読み上げることが出来たのは奇蹟に近い。20日(金)は恐ろしく体調が悪く、慌てて購入した総合風邪薬のロキソニンを服用。そのため20日(金)は飲酒が出来ず、帰宅後は「すること」が無かったために読書がはかどったわけだが、その翌日の21日(土)も同様。この日も依然として体調不良だったため、近所のス-パ-に買い物に行ったくらいであとは自宅引き籠もり。で、やはりロキソ
中学の鑑賞教材となっており、合唱曲としてもアレンジされているスメタナ作曲「ブルタバ(モルダウ)」、この作品は、ブルタバ川の水源から世界遺産のプラハ市街を流れ、エルベ川に合流までの川の様子や人々の生活を描いた作品です。こう書くと、のどかで平和的な作品と感じますが、実際は、当時の体制への反骨精神に満ちた、スメタナの郷土愛に満ちた作品なのです。この作品が書かれたのは1874年、この時代、チェコは国として独立しておらず、プラハはオーストリア=ハンガリー帝国の一地方都市に成り下がっ
人は多かれ少なかれ何かしら悩みを持っていると思うんです私もなんとか解決しようと考えているものの同じところをぐるぐる回ってしまうのですそんな自分に嫌気がさしてしまうときもありました..悩むことはよくないことだと捉えている人は少なくないと思うんです悩むことを肯定的に捉えているのがネガティブケイパビリティ詳細はこちらをご覧ください↓『答えがない問いに向き合う』仕事や人間関係の悩みはつきないもの考えすぎて落ち込んだり..こ
◆2025年01月16日(木)は、前日15日(水)に続いての自宅音楽鑑賞。↓CD。ヴァルヒャのバッハ。↓CDワルタ-の大昔のセッション録音。演奏自体は悪くはないのだが、やはり録音(=音質)が古いのが惜しまれる。ちなみにワルタ-の『モツ・レク』にはこれとは別のVPOとの1950年代のライブ(SONY)もあるが、演奏も録音(=音質)もこれより更に大きく落ちる。↓SACDこの3枚組SACDの中から、この日は第2+第3を。この2曲って、あまり話題にならないが、自分的
◆2025年1月14日(火)は地元駅から電車で片道10分ほどの某所へお出かけ。まずはこの某所の「スシロ-」で飲食。店に入ったのは15時半を過ぎていたが、この日は朝から何も食べていなかったので、かなり空腹になっていた。そんな事も関係して、この最初の2皿はめっちゃ美味しく感じられた。↓「活〆真鯛」+「一本釣りかつお」。↓追加して「厳選まぐろ赤身」+「赤カレイ昆布〆」。↓更に追加して「活〆寒ぶり」+「天然〆いわし」。↓更に追加して「こはだ」+「黒みる貝」。
拙ブログ記事、比較的安価にMacBookPro(13-inch,Mid2012)を驚速化させる『比較的安価にMacBookPro(13-inch,Mid2012)を驚速化させる』お知らせこのブログ記事は、2018年11月4日に私の別ブログ「レストカフェ-ゆーじあむ」に掲載した記事をこちらのブログへ移し、補筆改訂したものです。私のパソ…https://ameblo.jp/yuseum/entry-12448925010.htmlBootCampを使ってMacに
昔、履歴書の趣味の欄に「音楽鑑賞」と書いていました。家のリビングルームには、ドーンと大きなスピーカーとオーディオセットがあって、ソファに座ってゆったりとレコードを聴く。そうなんです!音楽は鑑賞するものなのです😁‼️🎵長年使っていたCDプレーヤーが逝ってしまったのを機に、今も使っているSANSUIのアンプとJBLのスピーカーを簡単にお手入れしました。SANSUIのアンプau-α607drはオーディオファンにとって憧れのアンプで、さらにレコーディン
昨日は職場の新年会この近くでした京都駅ビル大階段では大阪万博をアピール中そして今日は音楽鑑賞で京都コンサートホールへここの音響設備は最高演奏会はめっちゃ良かった帰りは途中でちょっと呑んで帰りました電車やとこーゆー事出来るからいいね👍