ブログ記事4,141件
※以前の発表会「大人の部」↑藤枝市のピアノ教室藤枝市の大人のピアノ教室吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで)大人の生徒さんには教室全体発表会と、親睦会を兼ねた大人だけのミニコンサート(不定期)を開いています(どちらも基本は自由参加です)毎年「大人の部」の生徒さんはマイクを持って自己紹介や、曲の紹介などをして頂いたのですが、新コロナでマイクの交換消毒、マスクを取ったり外したり、時間を短縮したい、などの
藤枝市のピアノ教室藤枝市の大人のピアノ教室吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで)音楽の「難しい」という曲はとても定義が難しいのですが、ピアノのテクニック上も表現的にも一番難しいと言われるバラキレフ作曲「イスラメイ」年末に延期された角野隼人&亀井星矢二台ピアノコンサートに急に行けなくなり、代わりに行って頂いた指導者生徒さんが、後からプログラムを写メして送ってくれました。そこで、亀井さんがイスラメ
|ホームページ|レッスンコース&料金|体験レッスン|指導実績|講師プロフィール|アクセス|お問い合わせ|神戸市西区西神中央神戸市灘区六甲TAKEMOTOピアノ教室【オンラインレッスン対応教室】ピアノが初めての幼児さんからコンクール・音大受験指導まで3歳からのピアノ個人レッスン🎹新規生徒さん募集体験レッスン実施中(2025年5月更新)こちらを御覧下さい基礎を大切にレッスンいたします。兵庫県学生ピアノコンクール入賞者約100名の他指導実績のある講
今回は作曲科以外の音大生または作曲科以外の音大を卒業していて曲のアレンジをしたいという方向けです。*今回はおしゃれな和音をつけるために私がやったことを書きます。自分で和音をつけるとどうしてもモーツァルトやベートーヴェン風になってしまいませんか?そこから抜け出るための方法です。例えば「たなばたさま」でいうと…Beforeヘ長調で弾きました。ファラドとミ♭シドを使ってこんな
こんにちは!ピアノの練習って、一体どのくらいしたらいいのか?どのレベルまで到達したらいいの?と思ったことはありませんか。昨日は弾けたと思ったのに今日は弾けないなんてこと私はよくあります体調や気持ち心の雑念ストレス生きてるといろんなことがあって、全て音に現れます日によって音の聴こえ方も違うので、自分の身体と心の中をよーーく観察するつもりでピアノを練習してます音高に進むためには何をしておけばいいの
豊中市ピアノ教室豊かな心を育むローズピアノ教室主宰岩本智子です。ヤングピアニストコンサートピティナ(入賞者コンサート)でした。みんなそれぞれ一生懸命真摯に向き合って頑張りました🍀楽しく弾けたとの事で良かったです(*^^*)ピティナ千里支部長の中田元子先生とお写真をご一緒して頂きました。元子先生には昨年12月の豊中冬季ステップにて素晴らしい✨ワンポイントレッスンをして頂きました。ありがとうございます(*^^*)生徒さんは山本美恵子先生の生徒さんで私も時々アド
現役プロバイオリニストRISA先生のオーダーメイドバイオリン教室「RISAバイオリン教室」の瀧澤理紗ですなんと、人生初!推薦状を頂いた!!いままでアンケートや口コミ・感想・メールを頂いたりはしていたけど推薦状は初めてで恐縮でございます。書いてくれたのは私がドイツにいってすぐの2008年春に出会ったKさん。2008年の私↓懐かしいパッツン時代語学学校で同じクラスだった私はいつもKさんに宿題が何かを聞いていたなぁ。当時、先生が何を言っているかもわからない状態でしたから!そんな
恐らく日本で初めてでしょう。来年度から桐朋学園大学になんとピッコロ科とバスクラリネット科が誕生致します‼︎‼︎‼︎海外では既に特殊管を専門的に学べるように、こうした特殊管の科が設立されておりましたが、日本も肩を並べる事になります。↑フランスの学校の入試曲目のページ。バスクラリネット科や、コールアングレ科が有ります。オーケストラでも、特殊管奏者はポジションも待遇もソリスト(首席)扱いです。私もパリでピッコロ科にも所属していました!今までの学校教育では、ピッコロはフルートの片
おはようございます(*゚∀゚)っ✨モーツァルトのトルコ行進曲の楽曲分析をはじめましょうね💖この曲は2/4拍子で、[A][B][C][B][A][B'][Coda]という、ロンド形式です。その中でも[A]は(A)(A)(B)(A')(B)(A')でできており、3部形式です。今日は[A]を解説していきますね💜まずは(A)から。8小節でできています。前楽節(前半4小節の事ね)はamoll。「シラソ#ラド~」という倚音と刺繍音(非和声音)が織りまざったお洒落なモティー
豊中市ピアノ教室豊かな心を育むローズピアノ教室主宰岩本智子です。全国大会進出おめでとう🎊🎊🎊そして全国大会も諦めず頑張ってベスト賞に輝きました♥♥♥おめでとうございます🎉🎉🎉諦めずに努力精進して偉かったね✨この夏の成長をとても嬉しく思っています。頑張って偉かったね♥♥♥おめでとう&ありがとう😊😊😊レギュラーレッスンのお問い合わせまたは、アドバイスレッスンやピアノ指導者の方の指導法などのお申し込みは、こちらをクリックして下さい。
みなさまこんにちは♪玉置渚です今回は前回のドイツの音大出願の続きです!『近況報告とドイツ音大出願の悲劇』みなさまこんにちは♪玉置渚ですそして!お久しぶりです最近はかなり目の回る生活をしておりすっかり更新できませんでしたそんな3月もいよいよ終わり4月ですね🌸名古屋…ameblo.jp書類は手元にないわ、銀行に駆け込んでもうまく出来ないわでつまずきまくってました…💦まあこれも全部私の確認不足さて、大学側に申請した書類・4年間の成績証明・卒業証明書もちろん英文バージョン!なんと!!
奈良【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEiMusica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてくださいお問合せフォーム個別のご質問はこちらへ長らく川上先生のセミナーで撮った映像を基に教室の紹介動画を使用していたのですが今回新しく教室紹介動画を作成して頂きました。動画のナレーションもさせて頂いたのですが聞き取りやすい、理解しやすかったでしょうか?音楽で目指したい事は一人で演奏するだけではなくアンサンブルをする事だと思っています。音が重なっ
藤枝市のピアノ教室藤枝市の大人のピアノ教室吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です<月〜土曜日11:00〜21:00,ソルフェージュ22時まで)♪大人の初心者さんも大歓迎♪長年の夢を叶えてみませんか?<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。🔶対面レッスンとオンラインレッスン◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの
グリーグのお誕生祭も無事に自分の中で終え、練習はいつもの曲たちへ戻ろう。まずはチャイコフスキー四季より6月〝舟歌〟チャイコフスキー四季もようやく6月まで来たな。この曲、本当に素敵。って毎月の曲を弾くたびに素敵と思ってしまっていますが。水の上を漕ぎ出す舟の揺れが季節の空気感と共に味わえる感じ。私はやっぱり自然を感じて空気や匂い、温度などを感じる曲が好きなんだなぁ。都会育ちだし、都会でないと暮らせないだろうなと思うのだけど…でも実は軽井沢など森の中にひっそりと佇む木でできたお家の中で
今だから言えるのですが、、、実は私、昨年はちょっとスランプでした思うように歌えない、体がガチガチ、これまで難なく歌えていた音型、音域が歌えない、、、それでも、いただいた本番には毎回なんとか間に合わせていたのですが、正直とても怖かった色々な出来事が重なって、声のバランス、心のバランスが崩れてしまい、かなり悩んでいました。そんな時に、とても効果的だった練習法を今回は紹介しちゃいます身近にあるペットボトルとストローで「ぶくぶくトレ
こんばんは新規募集に当たり、ご質問が続きましたので、こちらにも投稿させていただきます。どれくらい遠いのか?↓これは皆様、気にされる所でホームページでも、どこ?となると思います自宅に近い為、正確な場所が出せず申し訳ありませんだいたい、梅田から電車で1時間15分。宝塚からは片道2時間かかります車だと40分〜1時間です。宝塚の劇団生たちは、ほとんどの子が電車で来ています。往復4時間ですが、皆、来てくれます宝塚受験生も、遠方の子は土日に、関西の子達は、兵庫、奈良、和歌山など、
私、横田聡子が主催する、Soave(ソアーヴェ)音楽教室についてのご案内ですラ・フォルジュルネ新潟、スペシャル市民オーケストラ公演にて私のプロフィールは、こちら『横田聡子プロフィール』ソプラノ歌手×音楽教師横田聡子ソプラノ歌手として、コンサートやオペラ出演等の活動の他、Soave音楽教室を主宰、高等学校の音楽講師としても勤務しています。大…ameblo.jp大学院生だったころから、実家で音楽教室を始めました。そこから数えて約20年の指導
エリザベート国際コンクール第2位の衝撃から1週間。地元では高校のOBOGではない皆さんも大いに喜んでくださっている様子。ともすれば「私ら違うし」という話になるのですが。私の感じでは、彦根東高校の方がそういう傾向が強烈な気もするのですけど。私の知るOGの方々も大変誇り高い。こちらへのライバル心もむき出しで、「うちが一中だった」とか挙句「井伊は親藩だったからと言って大津に県庁を盗られた」とまで(笑)。三重県は然るべき公立高校に音楽科の教諭がいらして、これはと思う生徒は学校内でレッ
みなさまこんにちは♪玉置渚ですそして!お久しぶりです最近はかなり目の回る生活をしておりすっかり更新できませんでしたそんな3月もいよいよ終わり4月ですね🌸名古屋の桜名所鶴舞公園に少しだけ🌸3月31日まで演奏会やら録音など本番だったので4月1日は久々にゆっくりしよう❣️いや、ゆっくりドイツの大学出願とかの手続きしよう〜🇩🇪と決めていた私ですがなんとドイツの入試ネット出願が昨日までで‼️色々準備していなければいけない書類も準備しておらず(アホ)4月1日から卒業したての愛知県
豊中市ピアノ教室豊かな心を育むローズピアノ教室主宰岩本智子です。生徒さんから修学旅行のお土産を頂きました❣️ありがとうございます沖縄こちらも修学旅行のお土産長崎こちらは修学旅行のお土産では有りませんが今が旬のマンゴー宮古島のマンゴー大好きですありがとうございます。別の生徒さんからも宮古島✨のお土産ですありがとうございます皆さんありがとうございました私の事忘れずに買ってきて下さる気持ちがとても嬉しいです💖ありがとうございます宮古島また行きたいなぁ笑
藤枝市のピアノ教室藤枝市の大人のピアノ教室吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です(平日11:00〜21:00、木・日定休/ソルフェージュ22時まで)何十年も師事している先生のコンサートに伺えるのは、ピアニストとしても指導者としてもなんて幸せな事でしょうか。これは当たり前の事ではありません。二台ピアノにあらゆる曲を編曲されて演奏されていらっしゃいます。今回はソロと初めていつもの桐朋のご学友以外の男性パートナーの方と二台ピアノでした。男性ピアニストなので音
奈良【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEiMusica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてくださいお問合せフォーム個別のご質問はこちらへふと気づきまして…今の形式になってからの発表会が来年で20周年なのです。そこで今までの発表会の映像などを振り返っておりまして残念ながら2006年~2010年までの発表会についての映像は残っていないのですが…全幕ものだけでも「コジ・ファン・トゥッテ」「ポッペアの戴冠」「ディドとエネアス」ミュージカル「白雪姫」
レッスンをしていると、「この人の声が好きで…」「この人みたいに歌いたくて…」「宝塚歌劇団や劇団四季が大好きで…」そんなふうに、憧れの存在があって私のところに来てくださる方が多くいらっしゃいます。それは、とても素晴らしいことです。ですがその一方で、憧れの歌手と、まだ習い始めたばかりの自分自身を比べてしまい、「全然あの人みたいに歌えない…」「どうして私はこんな声なんだろう…」そんなふうに、自分の声を否定してしまう方も少なくありません。◆憧
4月に入り、新年度ということで、何か新しいことを始めたいという方も多いと思いますまた、お子さんが好きなことを、この時期に始めさせてあげたいというお父様、お母様もいらっしゃるかなと思います。声楽を習いたい!という場合、大人の方であればもちろん、やりたい!と思った時が始め時ですが、お子さんの場合はちょっと違うことも!なので今回は、『お子さんが声楽を習うなら、何歳からが良いか』というテーマで書いて
困っている人の力になるブログを目指す。セントラル愛知交響楽団のホルン奏者、八木健史(やぎたけふみ)です。これまでのあらすじ30年前にタイムスリップしてみると、中学三年生の八木少年は、事故で体中を怪我してしまった。中でも唇を縫ってしまう怪我でホルンが吹けなくなってしまったが…そんな八木少年も、無事に高校受験を終え、部活推薦でM東高校に入学していた。再び吹奏楽を再開する時が来たのだった。本人の夢は以前と全く変わらず、音大受験!そして、演奏家!半年前の怪我して音が出なくなった頃に比べると
豊中市ピアノ教室豊かな心を育むローズピアノ教室主宰岩本智子です。ローズピアノ教室🌹の藤本美桜さんが(小学5年生)2024年ピティナピアノコンペティション✨✨C級✨✨銅賞に輝きました✨✨🏆✨🏆✨🏆✨おめでとうございます🎉🎉🎉ピティナから動画が公開されましたのでご覧下さいませm(__)m美桜ちゃんおめでとうございます🎉レッスンのお問い合わせ、アドバイスレッスンやピアノ指導者の方の指導法等のお問合せお申し込みは、こ
気付けばもう五月も終わりですね早い!今年も年明けから色々なイベントがあり、忙しくさせていただいておりますまた、昨年の7月頃から新規生徒様の募集を休止させていただいておりましたが、今年の3月から募集を再開させていただきました。素敵な生徒の皆様との新たな出会いに、感謝しておりますさて、先日、私がアーティストとして登録させていただいているサルビアホールにて撮影があり、サルビアホール・アーティストバンク登録アーティストとしての動画を作って
みなさまこんにちは♪玉置渚ですこちらを覚えていますでしょうか…4月10日の私のInstagramの投稿です。あれっ?って思いませんか?それではもう一度なんと近日中にブログで語ると‼️‼️言っているではありませんか藤川有樹先生のファンの皆さま、お待たせしてしまいまして大変申し訳ございませんちなみに私のInstagramはこちらからチェック出来ます↓玉置渚/NagisaTamaokilit.linkPianist、お金を理由に諦めたくない!ドイツ留学を夢見るバイト掛け持ち勤
私たちが楽しみにしていた美声の持ち主、オーストリアのウィーン宮廷歌手クリスティアーネのレッスン。あ〜なんて美しい声♡ちょっとのことで声質、響きが全然変わる。。そしてやっぱりとてつもなく耳がいい!最初にちょっと雑談しただけで、響きのいい声ってわかったとクリスティアーネに言われ、びっくり‼️クリスティアーネ曰く、【自然でいいね。頭で捉えなくとも音を表現できる力がある】らしい。クリスティアーネは音楽家を超えて、芸術家なんだなぁと感じました。よく聴いて、同じようにやってみてというク
ちゃままは実は…ピアノ一筋ではなかったのです。小さい頃からピアノはやっていたし、小さな町の中では秀でた存在だったのよ…ホントに。でもね、一時ピアノが嫌いで辞めてた時期があるのです。13才から16才の大事な時期!演奏者として成長するタイミングで辞めてたのです。…まぁ、よく音大に入れたなと思います。では辞めてた時に何してたのか??クラリネット‼️です。この写真は大学生の時ですが。中学は吹奏楽部だったのです。ガチでやってたし、音大にクラリネットで入ろうとしてたのです。中学のとき県