ブログ記事284件
今回の旅で決めていたこと3つのうちの一つ他はこちらで↓『2023.08ソウルひとり旅3泊4日』こんにちは^^5月のレポもまだまだ途中ではありますが、記憶がなくならないうちに3泊4日のスケジュールをざっと今回はギリギリでチケットを取った為割高になってしま…ameblo.jpポッサムを食べに安国に行きました♪천하보쌈チョンハポッサムハングル読みだとチョナポッサムかな?あっ、写真貼ってある!!!!そうです、このYouTuberさんの動画を見てここに来ようと思いました!!!因みにこの
5月釜山で久しぶりに行きたくなった南浦にあるトゥッペギ(뚝배기)釜山に行き始めた頃から何度も通ったリピート店で、南浦ワイズパーク近くにあるので行きやすく、おかずが沢山出てくるので豪華!お一人様も入りやすいので、ひとりご飯に困ったときもおすすめのお店ですメニュー注文したのはスンドゥブ(순두부)11,000ウォン(釜ご飯・おかず10種付き)日本語が書いてあるので韓国語が分からなくても安心ちなみに、ビールやマッコリなどお酒もありましたスンドゥブほとんどの方がスンドゥブ
2024.11月22日(金)2時間、明洞で時間を潰したあと『【2024.11月】明洞でくるみ饅頭とダイソー購入品【初1人韓国】』2024.11.22(金)ビンセントクリニックは8:00予約で1時間で終わり『【2024.11月】明洞のビンセントクリニックでシミ取り放題【初1人韓国】』11…ameblo.jpブログやTikTokでも見かけたミシュランのユッケビビンバ楽しみに向かいます!!が、このカーブ全部が坂道途中で息切れw坂道を登ってる途中登り切ったらお店ですモン
ひとり渡韓は気軽でいいけれど唯一困るのはご飯以前から気になっていた、明洞で美味しい韓定食が食べられお店オウガ(오우가)に行ってきました平日の11:30ごろに行きましたが、店内は韓国人率高く、ほぼ満席ランチタイムに並んでいましたメニュー&注文したものコチュジャンプルコギ定食(고추장불고기정식)13,000ウォン※おかず10品・ご飯・スープ付きコチュジャンプルコギ定食ひとりでも豪華な定食にテンション上がるコチュジャンプルコギは、玉ねぎ、ネギも入っていて甘辛いの
南大門のディープな雰囲気の太刀魚通りにある、おひとりOK!人気の老舗食堂中央食堂(중앙식당)3月のソウルは弾丸だったので、朝から活動!ここは早朝から営業しているので便利南大門のメイン通りから1本入った場所にある「太刀魚通り」10軒くらいお店が並んでいるので、食べ比べするのも楽しいかもメニュー&注文メニューは壁に貼ってあります↓注文したのはカルチチョリム(太刀魚の煮付け/갈치조림)12,000ウォンご飯・おかず・ケランチム(サービス)付き注文簡単で、店員さんに「カルチ
こんにちはリバティです。ブログをご覧頂きありがとうございます。いつも来てくださる方々も~はじめましての方も~たくさんのご縁に感謝いたします。ランチの時間もディナーの時間も毎回ずれる私のソウル旅行でも、疲れたから!とか眠いからと言って、ご飯を適当に済ませられない私の胃袋(笑)ショッピングを終え、深夜に晩御飯で向かった先は~おひとりさまOKなこちらのプルコギのお店へ~トッケビプルコギ東大門の繁華街にあるお店なので
★10月11日(水)の続き気が付けば19時を過ぎていました。ひとり旅でご飯を食べることは時と場合によってはネックになることもしばしば。今回は昼食の時間が遅かったこと・夕方までハヌル公園まで出かけたことで夕食のタイミングが遅くなってしまいました。東大門付近でDOOTAや現代シティアウトレット以外に一人で食事ができる場所をいくつか調べていた中で、今日は今まで食べたことのないものにしました。apmPLACEの横には以前と比べるとコンパクトですが屋台が出るようになっていま
★1月6日(土)の続き『2024年1月ハンドメイドの聖地?東大門総合市場』★1月6日(土)の続き『2024年1月東横イン東大門Ⅰの朝食と気になったテレビ番組』★1月6日(土)7時頃起床。ニュースを見ながら身支度をしてい…ameblo.jp東大門総合市場に行った後は、ちょっと(いや、大分)早いですが午後から予定があったので、早めにランチを摂ることに。東大門、といえばタッカンマリを思い浮かべますが、一人旅にはちょっとハードルが高いブログやコネストさん等の
★3月22日(土)の続き『2025年3月人気ベーグル店の新店舗@仁寺洞』今週は3日しか働いていないのに、いつもより疲れた感じでした。本当はやりたいことがあったのに、結局何もできず一日が終わりました。季節の変わり目だからか、今…ameblo.jp昼ごはんの前にコッキリベーグルで買い物し終わったらちょうどCATCHTABLEアプリから順番が回ってきたと通知が届きました。ラウンジでモバイルチェックインなどをしている時に「最後のランチはトマのテンジャンチゲが食べたい
★3月21日(金)の続き『2025年3月リベンジオリーブヤングN聖水』★3月21日(金)の続き『2025年3月ソウルの森のパジャマ屋さん』★3月21日(金)の続き『2025年3月クラブラウンジで見た日本の激似せん…ameblo.jpオリーブヤングN聖水で時間を取ってしまいましたホテルに戻る前に中部市場に寄ろうと思ったけど、時間が遅くなり営業しているかちょっと怪しいので翌朝のミッションにしました。朝ごはんとおやつしか食べていないのでおなかが空きまし
24年12月ソウル旅行昔々に行ったことがあるテジカルビ(豚の焼肉)が忘れられなくて、マポまで行ってみることにしました。10年くらい前に一度行ったきりで、店名もうろ覚えだったけど、なんとなく場所は覚えていました。記憶だけを頼りに行ってみたものの、ここだったかな?こんな立派な大きいお店でなかった。もっとゴチャっとこじんまりしていたような…建て替えたのか?よくわからないけど、雨も降ってきたし寒いしで、もうここでいいや、と入ってみることに。전주향(チョ
2月ソウル旅行記ですクリニックを出てランチに向かいましたお正月に一緒に食事をした友人にすすめられたOH01(オゴンイル)です2階にありますランチ時をとっくに外れていたので店内ガラ空きでした席に案内された時に何か臭いと思ったのですが大丈夫かな、と注文しましたこちらも美味しそうでしたが牛カルビの煮物にしましたハサミも高級感があるわぁと感心したりしていたらパンチャンが運ばれてきましたしかし、マスクを取ると下
牡蠣ポッサム裏通り今回STAYしたホテルが鐘路3街なんですが,皆様よ~くご存知の牡蛎ポッサム通り★の裏手だったんです。さすがに1人だったので、こちらで食べるのは次回同行人と一緒の時に・・と思い、今回は食べてないんですが🤣慣れたら駅まで大通りを通らず、路地を抜けて行ってたんですね。そうすると何やら美味しそうなお店が結構あるので目ざとくチェックしていました。そして帰国するまでには1回入ってみようと思いある日のlunchに入店してみました~!
眠らない街東大門にある人気の食堂ユジョン食堂(유정식당)24時間営業なので東大門で深夜ショッピングの時や、おひとり様、行くお店に困った時にもよく利用しています久しぶりに行ってみました!メニュー&注文したものメニューは店内の壁にもありますが店員さんが日本語メニューを持ってきてくれました↓メニュー(一部)注文したものテンジャンチゲ8,000ウォン※ご飯、パンチャン(おかず)5種付きテンジャンチゲ木綿豆腐、エホバク、えのき、しめじなど具沢山!野菜や肉の旨味が溶け込
今日はランチや夜食でよく利用させてもらっている大好きなケバブ屋さんを紹介したいと思います📍도너케밥(ドノケバブ)서울마포구와우산로21길241층https://kko.kakao.com/eSoMTLqoab深夜まで開いていて、いつもたくさんの人で賑わっていますイートインもありますが、私はいつもテイクアウトで利用しています。入口すぐにあるタッチパネルで注文と決済をすればあとは待つだけ。現地(?)のスタッフたちばかり
2024.11.23(土)・3日目前日(2日目)は朝から夜まで行動して『【2024.11月】東大門dundunノースフェイス【初1人韓国】』2024.11.22(金)市庁で夜ご飯のあと『【2024.11月】夜ご飯は市庁でポッサム【初1人韓国】』2024.11.22(金)GOTOMALLの続きです『…ameblo.jp今日はホテルを移動なので9:00にチェックアウトしてホテルに荷物を預かってもらい3日目は10:30にクリニックを予約しているのでそれまで朝ごはんに行きます😋クリニッ
ロッテマートからホテルに戻り、少し休憩。夕食を摂るには少し早いですが、なにせひとり旅。タイミングを逃すとひとりで入れてもらえない店も多いため、早めに動くことにします。ソウル滞在中は焼いた肉を食べたい、できればモクサルかホルモンを堪能したい。色々と考え、今回はモクサルにすることにしました。ホテルから歩くこと約5分。右手に光熙門を見ながら新堂駅の方面に歩いていきます。お目当ての店に到着。口コミでは17時で満員と見ていたので、16時30分頃に到着
★4月27日(土)の続き『2024年4月何でもありの南大門市場と両替のレート』★4月27日(土)の続き『2024年4月スーツケースのネームタグを作る@南大門』昨日、パソコンの動きがイマイチで今日立ち上げるときに「大丈夫かなぁ?…ameblo.jp両替をして現金を手にできたので少々早いですが昼食の候補地へ。安国駅近くのバス停で降りました。今話題の塩パンのお店ARTISTBAKERYの前を通ったところ行列がなかったので立ち寄ってみたところ、こちらは入口
★5月3日(水)の続き現代シティアウトレットでごはんのつもりが完全に振られてしまい困ってしまいます。グズグズしているとさらにごはんに当たらなくなるため動かない頭で考えます。一人じゃなかったら焼肉でもタッカンマリなど選択肢はいくつでもありますが、平日の20時に一人でそれらのお店に入る勇気は私には出ませんでした。目に入ったのはキンパと香港飯店。キンパに食指は動かず、香港飯店の看板に惹かれとりあえず店内に入ってみました。お店の中は空いていて、約4割
長めに4泊5日にしたのにあっという間に4日目にこの日は韓国の知人とランチの予定です昼に高速ターミナルで待ち合わせなので朝イチで瑞草にあるロッテマートへ4日目は第2日曜でソウル駅のマートがお休みの日でした軒並み休みなんですよねマートソウル駅のマートが品薄だったこともあり観光客がそんなにいないであろう瑞草まで行くことに瑞草のマートは水曜日休み開店と同時だったから快適でした瑞草のロッテマートにも無印良品がありますhttps://www.konest.com/m/sho
2023年5月ソウル旅行記ですこの日は永登浦へタイムズスクエア地下にあるレストラン街でランチをどこで食べるか迷いすぐに入れそうなこちらのお店にしました『ママテンジャン』というお店です(ハングルが打てないのでカタカナで失礼します)なかなか混雑していて2人がけの席が満席だったので4人席に座らせてもらいましたお水の入っているボトルが可愛いメニューどのセットも豚肉料理とスープがついています(プルコギも豚肉のようです)コンドレビビンバとス
2024.1月ソウル旅行記です東大門で晩ごはんを食べることに何年か前に一度来たことがある『ユジョンシクタン』へメニューパンチャン注文したプデチゲソウルに来た時にだけ食べるプデチゲは美味しいお店の中の様子ですキマコの後ろの韓国女子がスタッフのおばさまを「サジャンニン」と呼びパンチャンを4回おかわりしていました後で入ってきた団体グループのリーダーのおじさまは「イモ」と呼んでいて「騒がしいからなんとか~」と言ってグループを
★2月9日(土)の続き『2024年2月東大門の鉄板ホテル東横イン』★2月9日(土)の続き『2024年2月空港の両替レートと早速のオリーブヤング』★2月9日(土)の続き『2024年2月韓国のカオスなバゲージカル…ameblo.jp旧正月でも営業していると記載があったグリル1492に到着しました。こちらは昨年の1月にも一人で伺っています。2人分のお肉を頼む必要がありますが、1人前ずつ頼めるし、おいしいので2人分でも問題ありません16時過ぎでお
ソウルでポッサムがひとりで食べられるお店いろいろありますが、今回は口コミを見てどうしても行きたかった安国にある天下ポッサム(천하보쌈)に行ってきました平日11:50頃行きましたがほぼ満席!最後の1席でした。12:45頃には3組ぐらい13:00過ぎにまた混んできたので、開店1回転目か13:00前が狙い目の時間かもメニュー&注文メニューは壁に掛けてありました注文したのはポッサム定食(보쌈정식)15,000ウォン(キムチ・テンジャンチゲ・ご飯・おかず付)マッコリ5,000
今日はクルポッサムの紹介💖ところでクルポッサムって皆さん知ってます〜????クル=牡蠣ポッサム=茹で豚つまり!!!!両方頂けるお店なんですよ✨✨(੭ु›ω‹)੭ु⁾⁾♡渡韓前にはかおるTV(大好きなユーチューバーさん!)にて情報仕入れたりするのだけれど、ここもみて気になって💖牡蠣も豚肉もだいすきだよ〜🤤✨✨✨✨ってことで食べにいきました。鍾路3街駅のクルポッサム通りってところ。駅降りて〜薬屋さん曲がって〜通りを抜けて〜〜〜やってきました「和通本家」(フ
2024.11.23(土)梨泰院へ行った後は『【2024.11月】梨泰院クラスのロケ地へ【初1人韓国】』2024.11.23(土)10:30から美活活動をして『【2024.11月】リエンジャン明洞店で二重顎パッケージ【初1人韓国】』2024.11.23(土)朝ご…ameblo.jpバスで市庁のホテルに預けた荷物を取りに行ってこの時で20kg近く👇スーツケースを持って市庁のジョジョカルグクスへ歩いて行きます🚶前回(4月)食べたかったけど娘①が海鮮NGって念願叶ってやっと食べ
★4月28日(日)の続き『2024年4月新緑のソウルの森』★4月28日(日)『2024年4月この日の東横イン東大門の朝食メニュー』★4月28日(日)『2024年4月黄色いテントを見学@東大門』★4月…ameblo.jpソウルの森のバス停から、盆唐線のソウルの森駅方面へ散策しながら進んでいきます。ソウルの森の端までやってきました。休憩しながらゆっくり歩いて約1時間、ちょうどいい散歩になりました。前回ソウルの森に来た時は、カフェ通りのあたりを
3日目は1月末に水原にできたというスターフィールドに。日曜日なので午前中に行かないと激混みということで、11時すぎに到着。直行したのは、気になっていた米粉100%のベーグル。待ち列も数人だったので一安心。フォトジェニックなトマトベーグル、オニオン、プレーン2、アーモンド、チョコの6個を購入し半分はイートイン、残りはテイクアウトで。想像以上にもっちもちで感動しました。ただ、味がしっかり濃いめについてるのでトマトベーグルやアーモンドクリームなどは好き嫌いが別れるかも。私はトマトバジルとチョコ
韓国ソウル2泊3日②・2023年04月コエックスモールで1人ご飯に便利なチョゲグクスのお店!ミサリミルピッチョゲグクスポンウンサ駅と三成駅の間くらいにいある、私の大好きな鶏のダシを使ったククスやスープが楽しめるお店ですここを最後に訪れたのは2019年の秋なのですが、その頃からメニューが少し変わっていました。チョゲグクス(冷)/冷たいスープあり鶏ククス11000ポソッタッケジャン/きのこと鶏の辛いスープ12000トゥルケタッグ
★9月6日(金)の続き『2024年9月初めての黄色いテントエリアに突入』★9月6日(金)の続き『2024年9月やっとわかった階段なしの東大門歴史文化公園のルート』★9月6日(金)の続き到着口から出る前に両替のレートをチ…ameblo.jp予定していたスジェビ屋さんに見事振られちょっとショック。空いていないことは予測していたものの次の案もろくに考えておらず、困ったなぁ、と歩いていると見慣れたお店が。※写真は店を出た後に撮りました東大門の有名なソル