ブログ記事486件
続々とカタログも届き、お目当ての山本鞄へ実物を試着しに行きました!カタログ→☆鞄工房山本ランドセルカタログ2023_2鞄工房山本ランドセルカタログ2023_2r-kabankobo.comカタログ請求はこちら↓ランドセル無料カタログ請求(2023年4月ご入学用)|鞄工房山本のランドセル2023年4月ご入学用ランドセル無料カタログ請求受付中!お客様からのお便りを掲載した冊子もプレゼント!www.kabankobo.com展示会の確認ポイント実際見て娘のピンク好きがどうな
2月から長女(2024年度小学校入学)のラン活を開始。そして先日ついにランドセル決定ということで、3月後半、無事ラン活終了…ちなみに先日まで8社のランドセルの展示会・店舗に見に行って。展示会1回目↓『長女のランドセル選び-ランドセル展示会レポ①』先日長女(2024年度小学校入学)のランドセル選びを開始して『長女のランドセル選びを開始-ラン活、親の気持ちだけ空回りの巻』うちの長女が現在年中さん。来…ameblo.jp展示会2回目↓『長女のランド
ご訪問ありがとうございます。自閉症スペクトラムだろうと診断された5歳7ヶ月の娘との日常を綴っています。(ほぼリアルタイムです)ひとり歩き(1y2m)発達障害グレーゾーン診断(1y10m)発語(2y1m)二語文(3y0m)三語文(3y3m)言語聴覚士による検査(5y1m)自閉症スペクトラムだろうと診断(5y3m)★就学相談(5y7m開始予定)★発達検査(5y9m実施予定)児童発達支援教室CPLP週1小集団+週1個別LTLC週1ペアor個別『ラン活!⑦想定外の
┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈5歳の女の子と3歳の双子男子を育てているアラフォーママです自己紹介&フォロー・アメンバーについてはこちらをお読みください♪┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈現在年中、2024入学の娘のラン活記です▼前回『ラン活⑨小学受験をどうするか』┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈5歳の女の子と3歳の双子男子を育てているアラフォーママです自己紹介&フォロー・アメンバーについてはこちらをお読みく…ameblo.jp小学受験を諦め、
ご覧いただきありがとうございます!アラサー専業主婦のゆーこです夫、年中娘、0歳息子との暮らしの中での出来事を書いています!フォローやいいね、ありがとうございます前回の記事はコチラ↓『【2024年度入学ラン活③】池田屋なかなか良さそう!』ご覧いただきありがとうございます!アラサー専業主婦のゆーこです夫、年中娘、0歳息子との暮らしの中での出来事を書いています!フォローやいいね、ありが…ameblo.jp※ここではラン活について好き勝
┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈5歳の女の子と3歳の双子男子を育てているアラフォーママです自己紹介&フォロー・アメンバーについてはこちらをお読みください♪┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈現在年中、2024入学の娘のラン活記ですお久しぶりのラン活記になってしまいましたなんで停滞していたかというと、娘の小学受験をどうするか、まずそちらの結論を出してから動こうと思ったからです。今回はラン活とは少々ズレた話になりますが、私的に避けて倒れない話なので、ご興味ある方
おはようございます絶賛ラン活中のCheeseでございます※家づくりネタではございません(ランニングや乱暴な活動でもございません笑)ので、適宜スルーお願いしますCheese、ゴールデンウィークから数社ショールームや展示会に行って参りました数社回って候補絞れたいやいや、余計に混乱しております何故かと申しますと、カタログでいいなと思っていたランドセル、実際に子供に背負わせてみたら「重い」「痛い」と大騒ぎ〜いくつかあっ
こんばんは!まるです。はじめましての方はこちらからどうぞ→★ちび5y4m/ぴー3y11mです☺︎我が家の早々に終わったラン活事情を記事にしてます。↓前のお話はこちらから『我が家のラン活-序章-』こんばんは!まるです。はじめましての方はこちらからどうぞ→★ちび5y4m/ぴー3y11mです☺︎気づいたらちびも4月から年長さんラン活する時期になりました…ameblo.jp店舗情報、展示会情報をみており、運良くちびが好感触だった山本鞄(鞄工房山本)の展示会が比較的近くである
我が家🏠もラン活をはじめています自宅から徒歩1分、小走り30秒で通える🚶建て替え中の公立小学校に来年進学予定です🌸息子の希望オートロックパパ推しの①土屋鞄は断念せざるを得なくなりましたカラーはブルー、ネイビー、キャメルサッカーチャーム⚽️サッカーチャーム⚽️はこちら②堀江鞄のものです素敵なランドセル✨画像をお借りしました。なかなか実物を観に行けないので息子が気を遣ったのでしょう「サッカーチャームはなくても大丈夫🙆♂️」と。なんだか申し訳ない。手芸用でママオリ
我が家のラン活├ラン活|ちゃんよつ日記〜9歳女子&6歳男子の母フルタイムワーママの記録〜ちゃんよつさんのブログテーマ、「├ラン活」の記事一覧ページです。ameblo.jp2019.4月入学の娘(黒川鞄)と、2023.4月入学予定の息子(鞄工房山本)の記事まとめです🎒息子のランドセルをやっと開封しました!ランドセルは銀座の鞄工房山本さんで年長の4月に購入しました。12月中旬には届いていたのに年末年始の時間がある時にでも開けよう、としまい込んでいるうちに気が付いたら
2019年入学、娘の時のラン活についてはこちら├ラン活|ちゃんよつ日記〜9歳女子&5歳男子の母フルタイムワーママの記録〜ちゃんよつさんのブログテーマ、「├ラン活」の記事一覧ページです。ameblo.jp現在年中、2023年入学予定男子のランドセル選びを始めました!と言っても方々回るつもりはなく…。とりあえず娘と同じ黒川鞄を見に行こうと思ったら、3月下旬まで見学予約が埋まっていましたなんと。なので今回は娘の時に見に行けなかった『鞄工房山本』へ予約をして行ってきました。直前で
サラッと【ランドセル活動(ラン活)】してみた(笑)。長男、茶色のランドセルが良いというから茶色にしてみた↑正確にはちょうど東京駅に行く用事(このお陰で「フランクリンプランナー」のお店にも行けたチャンスは掴み取るタイプ)があったから、隣の駅の有楽町で降りて銀座のランドセル屋さん見てくればいいじゃん!と思い立ちサラサラっと1人で立ち寄った。Googleに「銀座ランドセル」と入れると3軒パッと出る!黒川鞄、鞄工房山本、池田屋鞄。うん、この3つ行ってみよう!!しかも近そうじゃん!!まあ
ラン活は完了したのですが、それまでの経緯を最後にまとめます。ランドセルが決まるまで2月の鞄工房山本の展示会でほぼ決まったかと思ったら決めきれなかったようなので、他の工房系などのカタログを確認。山本鞄にほぼ固まったみたいだったので、春休み中に決めたかったのですが、色が決めきれず。4月に入ってから周りの小学生を観察してもらって、だんだん心が固まってきたようでした。ピンク、ラベンダー、水色などのパステル系より赤や茶系が多かった印象。私も高学年だと茶系がベストだけど、赤でも大丈夫そうかなと
ご覧いただきありがとうございます!アラサー専業主婦のゆーこです夫、年中娘、0歳息子との暮らしの中での出来事を書いています!フォローやいいね、ありがとうございます前回の記事はコチラ↓『1歳0ヶ月息子と出張美容室を利用してみた!』ご覧いただきありがとうございます!アラサー専業主婦のゆーこです夫、年中娘、0歳息子との暮らしの中での出来事を書いています!フォローやいいね、ありが…ameblo.jp※ここではラン活について好き勝手書きます
こんにちは、いりたまです気付けば2023年も2月になり、去年の5月に生まれた息子は8ヶ月になりましたはんやー!!!お正月に夫の実家に帰省して、従兄弟くんたちからたくさん刺激を受けたからか高バイが上手になって、あちこちパタパタ移動してますそして、触って欲しくない所ばかり目掛けて突進していきます娘と5学年離れてるので、すっかり乳児育児を忘れており、はて、赤子ってこんなに早く移動するもんだっけ?と日々びっくりしています娘は5歳になり、すっかり幼児となりましたおしゃべりも上達して、いつの
🎒🎒2019年ラン活まとめ→☆🎒🎒2019年4月に小学校へ入学した娘。年長に進級する直前の、2月半ばにラン活を始めました。近年、ランドセルの発売時期が早まっていて、春頃から販売スタートし、人気なお店は早々に完売してしまうとか6年間使う大事なランドセル。出遅れて後からアワアワするのも嫌なので、早めに動き始めました。まずは近く(東京都内)に店舗がある鞄屋さんをチェックいわゆる『工房系』のランドセル(量販店で販売している大量生産のランドセルに対して、手作りの少量生産のものを
ラン活続きです。我が家が比較検討した以下のうち、今回は鞄工房山本、樋口鞄工房、クロスターについて書きます。・黒川鞄・モギカバン⭐︎・大峡製鞄⭐︎・羽倉⭐︎・五十嵐製作所⭐︎・鞄工房山本⭐︎・樋口鞄工房⭐︎・クロスター⭐︎・池田屋・生田鞄・三輪鞄・天使の羽⭐︎⑦鞄工房山本職場の同僚や保育園のママ友で選んでいる人が何人かおり、おすすめされました。コロナ禍でショールームの予約がなかなか取れなかったのですが、高島屋に現物があったので、そちらでフィッティング。(高島屋モデル
村瀬鞄行のショールームに行くまで、私の中でずっとトップに居続けたのが鞄工房山本のランドセルです。鞄工房山本といえば、「コバ塗り」美しいコバ塗りときれいな牛革の質感が、本当に素敵なランドセルなんです最初は百貨店で見て素敵だったので、後日、ショールームに行って、アンティークブロンズ(男女共通)グレースシルバー(女の子のみ)の2つを見せていただきました。↓アンティークブロンズ金具がブロンズで、私好み内側はチェック柄で可愛いです続いて、グレースシルバー
春休みに入ってラン活が本格化してきた空気を感じつつ…。今更ながらカタログを追加請求しています。黒川鞄工房※販売終了も多いのですが、牛革もコードバンも種類が多いので、息子の時の参考に…と。ランドセル一覧シリーズで選ぶ|黒川鞄工房のランドセルwww.kurokawa-kaban.com堀江鞄製造※牛革×かわいいの幅を広げるために追加。女の子の可愛いランドセルから選ぶ|堀江鞄製造|2023年度手作りランドセル工房ご入学のお子様へ贈るランドセルは堀江鞄製造の公式通販サイトで。堀江鞄製
=2/13(土)、鞄工房山本追記=新しくカタログが届きましたので、追記しました!お待たせいたしました!(別に待ってないなんて言わないで)この人はなぜ毎日何かを継続することができないのでしょうか数日空いた結果、初心に戻った気分で引き続きラン活の沼子、頑張りたいと思いますので!お付き合いよろしくお願いいたします!さてラン活のあれこれ。今回は、ランドセルの鍵のロック方式比較です。あのベロっ(カブセまたはフリップ)をパタッとやったとき(閉めた時)にクルッ(あの長方形の)が
ご訪問ありがとうございます。MIYUと申します。夫、私、5歳娘、3歳息子の4人家族将来的に部屋数が足りなくなるため、分譲マンションから注文住宅へ移住計画を遂行中です2021年4月注文住宅を建てたいと考える5月マンションの販売開始9月土地を停止条件付契約(39.58坪)現在マンション絶賛販売中娘のランドセルが決まりましたー!さまざまなカタログを見て、候補に上がったのは3つ。夫推し「鞄工房山本」鞄工房山本のランドセル|奈良・東京ランドセルの【鞄工
┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈4歳の女の子と2歳の双子男子を育てているアラフォーママです自己紹介&フォロー・アメンバーについてはこちらをお読みください♪┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈現在年中、2024入学の娘のラン活記です今回は鞄工房山本さんに行ってきたお話です。▼前回ログインアメンバー|AmebabyCyberAgent[アメブロ]ameblo.jpもう販売開始!?カタログはまだ届いていないですが、ラインナップが載ったリーフレットは年
前回の記事はこちら→ランドセル選び*池田屋表参道にある、鞄工房山本に行ってきました。先日、銀座店に行ったら定休日だったのでリベンジ。表参道、相変わらず、おしゃれタウンだわ。小沢健二の、詞の世界に出てきそうな、綺麗な街並みそしてこちら、鞄工房山本の表参道店。↓って、奥の建物かと思いきや、看板の手前を、地下に下ります。←平日の昼間だったからか、店内は1組のみ。「何かあったら言ってください」って感じで、とくに説明に来てくれる感じではなかっ
まだ肌寒い3月の某日、、来年入学予定の娘のランドセルを見に、横浜みなとみらいに行ってきましたほんとはパパさんも一緒に行きたかったけど。。アメリカなので仕方なし。この後春休み頃一時帰国しましたがねみなとみらい自体、めちゃくちゃ久しぶりでテンション上がるお天気もすごくよくて最高に気持ちいい❣️反対側にはロープウェイが乗らなかったし写真も撮らなかったけど(笑)いつか乗りたいパンフレットはたくさん取り寄せたけど、最終的に3つに絞って。この日そのランドセルメーカー3店舗に見学予約入れま
6歳前日に店舗へ鞄工房山本のウィッシュアポンアスターローズピンク(牛革)に決定しました最後悩んでいたワインも素敵でした店員のお姉さんに、選ばなかった方の色は手提げ鞄で買ってもらったらいいよ、と言われて心が決まったようです。ウィッシュアポンアスター【2023年4月ご入学用】ウィッシュアポンアスター(牛革)www.kabankobo.com79,900円商品を見る革見本の200円引きと、カバー2000円引きの特典を使って、さらにpaypayで購入ウィッシュアポンアスタ
地味に、我が家はわたしだけ、ラン活始まっております。とりあえずカタログ請求したのが土屋鞄中村鞄鞄工房山本大峡製鞄樋口鞄村瀬鞄池田屋アーキテクト萬勇鞄エルゴランセルだったかな?←めちゃくちゃ取り寄せたなニューランドも気になっているけど…NuLAND<ニューランド>新時代のランドセル誕生!今までにない、新しいスクールバッグが新発売!生地はリサイクルポリエステル生地、RENU®を採用。デザイン性と機能性の両立を徹底追及し、試行錯誤を繰り返した設計デザインです。大容量かつ
待ちに待ったランドセル一旦送り返しになったんだがいや、そんなことある???なんかね、鞄工房山本のランドセルってオプションで持ち手つけれるの。なんか人気らしくて、うちも発注してたんだけど。↑これね。ランドセル届いた時点では取り付けされてなくて自分で取り付けてねってスタイル。↑こうなる。画像はお借りしました説明書見ながら旦那と2人、1時間程苦戦してもつかないネジがハマらない私はともかく、旦那はすごく手先の器用な人だから旦那が出来ないならこりゃ無理だわ。って事で購入店に
ご訪問ありがとうございます。自閉症スペクトラムだろうと診断された5歳6ヶ月の娘との日常を綴っています。(ほぼリアルタイムです)ひとり歩き(1y2m)発達障害グレーゾーン診断(1y10m)発語(2y1m)二語文(3y0m)三語文(3y3m)言語聴覚士による検査(5y1m)自閉症スペクトラムだろうと診断(5y3m)★就学相談(5y7m開始予定)★発達検査(5y9m実施予定)児童発達支援教室CPLP週1小集団+週1個別LTLC週1ペアor個別大量に請求したランドセル
こんにちは今日で5歳1ヶ月7日です1/2の写真!親戚一同で初詣♪毎朝毎朝、息子の用意が遅すぎて…毎朝毎朝怒鳴り散らしてしまいますなぜあんなに遅いんだ…さて、ランドセルのカタログ請求をして数日…届きました池田屋も届いたけど、「立ち上がり背カン」じゃないそうなので、除外セイバンはまだ届いてないけど、ホームページ見る限り好みのはないかな昨夜、やっとカタログを全部ゆっくり見まして…・黒川鞄・モギ鞄は除外としました理由は、黒川鞄は、軽いのは好みのがなかったから。良さげなのは重い
もう結構経ってしまったけれど、このコロナ騒ぎの前にラン活をした時の話。**人気のランドセル工房のパンフレットは配布が開始されたと思ったら次の瞬間には終了していると聞き、慌てて資料請求をしたのが2月の初旬。資料請求したのは、以下の16メーカー◡̈⃝⋆*工房系1.カザマランドセル2.横山鞄3.土屋鞄4.黒川鞄5.山本鞄6.池田屋7.宇野カバン8.中村鞄9.羽倉10.大峽製鞄11.神田屋鞄12.萬勇鞄13.カバンのフジタ14.ランド