ブログ記事70,306件
今日は仕事で大阪へ娘はミルクを飲みながらお見送り全然こっち見てなかったけど靴下穴空いてるしいやん大阪着いて、スタイリストさんが送ってくれた衣装に着替えて、2つあったイヤリングを「こっちにしたよー!」のご報告いやん正解はこちらオシャレむじぃ関西テレビの「スローでイージーなルーティンで」におじゃま写真はインスタから拝借いつもインスタで見て参考にしてる山本ゆりさんにお会いできた左下の煮豚、ゆりさんのレシピ一緒に煮たしょうがとにんにくも乗せたから見た目良くないけど…いやんこ
今日、たまたまマルイにいまして、、、最近、スニーカーの外にでてこないタイプの靴下が、(あれなんて言うんですか、くるぶしまでないやつ)歩いていると、かかとが脱げて、土踏まずまで丸まってしまうようになったのですね、、、いらいらしますよね、気持ち悪いし、んで、、毎回そうなったときに、捨てて新しいのを買おうって思うのに、家に帰って、うっかり洗濯物入れに投げて、、あ、、、ってなって、もう、どれだかわかんなくなるんですね。そして、また、同じのを履いて丸まって、
お夕飯は、、、なんと、青木けいこちゃんレストランへ…GO破れた靴下を履いて…ご近所様ですから走って…🏃♀️…🏃♀️お出掛けして参りましたエンパイアステートビルを眺めながら…2人で大笑いしながら…🤣けいこちゃんお料理をいただきましたぜーーーんぶ美味しかったですよさすが、有名レストランベニバナのオーナーさんですね👏…👏動画もご覧くださいねシチューもご馳走していただきましたがあまりの美味しさにパチリを忘れました…🤳ごめんなさい🙏🙇♀️🙏
いつもブログをご覧いただきありがとうございます2022年4月に急性リンパ性白血病と診断されました。寛解導入療法、地固め療法5コースを終え完全寛解。現在は維持療法中です。家族は夫と小中学生の娘2人。病気のこと、子育てや仕事のことなど思いのまま綴っています。我が家の面倒くさがりな長女。いつも靴下を裏返しに脱いだまま洗濯機に入れる。何度言っても直らないので、注意するのをやめました。その代わり、ひっくり返ったまま干してそのまま軽くたたみ、
私は家で靴下を履く方で、くたびれた靴下を愛用していたのですが😅自粛生活になり、可愛くて使えなかった物を、使う期間にしていますファンの方にいただいた靴下セット🧦ポチャッコから使わせていただき、今日の気分は…タキシードサムです👍ちなみに母のスマホリングも、タキシードサムです👍可愛いものっていくつになっても、ワクワクしますね😆
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。長野県にある信濃國一之宮諏訪大社全国にある諏訪神社の総本山です母の氏神様が諏訪神社ということもありご縁を感じておりましたのでまずは諏訪大社に参拝しなければと考えました私の子供たちの夏休みにあわせて母と私たち姉妹の家族みんなでお参りに行きました初めてのお参りだったので父と母はご祈祷をさせて頂く事にし
朝起きてからテレビの方に誘導してこっちを気付かせないようにしてからのご対面!!はい!欲しい反応と違う!wもうやめてよ〜😫こんな大物。物置にする気ですか?😑はぁ〜😵💫………と思っていたら、??時間差か?wおっ!いきなり滑るか?なんだ!出来るんじゃん!!😁😁あっ!足でブレーキ掛かるね😂なので靴下履かせました。(ズボンはオムツ変えたので履かせ忘れw)良かった〜^_^この後もたくさん遊んでくれました。(けど毎回靴下履かせるの面倒だなー😫)
さあ、いこか早く着いたのでお友達を待ちましたこれまた楽しそうな場所です!(室内だし嬉しい私😉)すっかりトランポリン大好きこうめちゃんと誠希千兄たちは動きが激しく、どこにいるのかわからないのでとりあえずこうめちゃんにつきっきりです👍️アラモアナ山側近辺にある新しい子供の遊び場スポット!Keikikingdomへ(↑ここの靴下を買わないと入れません)ていうか。靴下はいてるのにこの砂場の砂?いや、石の上を歩くと痛くて痛くてまるで罰ゲ
可愛いベビー靴下滑り止め付き&足首が脱げにくい設計らしい次男はもうだいぶ靴履いて自分で歩きたい月齢になってきたけど抱っこ紐で移動してる時に靴下どこ行ったー!ってなる、あるあるの予防に色味もかわいい⭐︎roomにも載せています⭐︎
前回の車椅子についての記事に沢山のアドバイスをいただきありがとうございました⬇ピエロの母『車椅子のある生活へ』先日車椅子について教えていただく為市役所へ行ってきました車椅子についてはあまり知識がなかった為市役所の方に詳しく説明していただけて本当に助かりました…ameblo.jp貸出期間中に教えていただいた事を参考にさせていただきしっかりと考えていきたいと思います!!********************先日、息子の靴下だけを購入
おはようございます。朝からワタクシの足画像でお目汚ししてしまい申し訳ありません。ワタクシにしては珍しく、ビューティー話でございます。以前、「角質が湯気のような粉となり舞い上がる」と、お知らせしたコチラの品。購入当初はヤスリ部分がキラキラと輝いていましたが、さすがに磨耗しますね。今回も笑っちゃうくらい角質が「湯気化」しましたよ。足のことはさておき、ワタクシはね、ネイルこそ塗ってはいませんが甘皮処理やら保湿やら手には気を遣っているんです。いや、今日は
こんなタイツ初めてだぁいつもは、とにかく安くて暖かいタイツを履いていましたが…この着圧タイツを履いてみたら…感動しましたちょっと、編み方が…いつも私が履いているタイツとは、違うんだよなぁ…と思ったら…、医療用の着圧靴下(手術前後に、血栓ができるのを予防するために履く靴下)を作る機械で作っているタイツなんですってだから、しっかりとしてるんだぁ3,850円なのも納得だわ⬇︎【一部予約】ゆうパケットでのお届け着圧タイツ弾性タイツ医療用編機使用ガードル機能付き
おはようございます新幹線で名古屋に向かってますよ昨夜、次男にお土産のちいかわの靴下渡せたよめっちゃ喜んでくれた明日、保育園に履いて行く?って聞いたら「ちいかわは、女の子が好きなやつだから恥ずかしい!」って青色だから大丈夫だよ!って言ったら「履く!!」って次男の靴下ってすぐにゴムが伸びたり破れたりする…だから、可愛いのがあったら買ってしまう色違いで、ちいかわの靴下買おうかな?新大阪で、お土産を買うって楽しいよね〜
ご来場の皆様、ありがとうございました!中継ではバブリーギャルに扮していた佐藤アナウンサーに総ツッコミさせていただきました!電話の大きさ!小顔に見えて悪くないわねぇ久しぶりのバブルネタにお客様来なかったらどうしよう?なんて心配してましたが、たくさんの方が✨あたたかいステージに感謝です!あらためてこの赤い衣装ってホントによく目立つはじめは白黒の千鳥格子柄だったけど、やっぱり赤よね〜3年ぶりのおったまげ選手権!やっぱりステージはお客さんとの掛け合いや反応が楽しい今回はチャリティー
えっ💦気付いたら、10色買いしてました。ファミリーマートの靴下ですよ。発色がハッキリしているから、つい目を奪われ、こんな沢山に、、、エアコンは寒いし、このところグッと涼しくなり、毎日靴下は持ち歩いています。私の必需品です。この靴下は、ギニアでも夜は履いていましたよ。お洋服に合わせて靴下コーデも楽しいですよ。9/21(木)~9/24(日)銀座博品館劇場にて開催されるミュージカル「ターニングポイント」各日・昼夜の二公演ありますが、北山みつきの出演は21日(木)
おはようございます😃☀今日は朝起きてテーブルを見たら…これは専業主婦だから許せるやつ私はこんな事でいちいち文句は言わないぞ働いてないからな朝も9時半起きだからな子供に起こされるまで寝てるからなしかし一言だけ。なぜ靴下を置くんだ(怒ってない、意味がわからないだけ)以上、朝の叫びでした☀️今日も1日ゆっくり過ごします
おはヨーグルト一昨日からさっちゃんが、中々寝てくれないターンに入ってますよく寝る日と、寝ない日と、交互にやってくる感じですね〜。さっちゃんは、毎日抱っこしているとどんどん大きくなっているような気がしていたのですが、ママ友に抱っこしてもらっている姿を見ると、まだちっちぇ〜自分が抱っこしている時じゃないアングルの写真は、新鮮に見えますとっちゃんは、友達がプレゼントしてくれたはやぶさの靴下を履いて
手術着と共に…入院していた時の実際の動画手術着に着替えた時にこのような靴下を履きますこれは医療用で静脈血栓塞栓症の予防措置として手術の前に着用しますイメージとしてわかりやすいもので言うと「メディキュット」とか「スリムウォーク」のように締め付けて足のむくみをサポートする感じです💭手術となると長時間身動きが取れない状態がどうしても続きますその為、足にむくみが溜まっていきます…私は普段から寝る時にメディキュットを着用して寝てるから馴染みがあったけど、そういうものを履いたこ
最近靴下を引っ張って脱ぐ事にハマってますwもーー!!
すみません。とぉってもご無沙汰しています。ちょっと前、ドラマのお仕事がありまして、スタジオで衣裳を着替え靴下をはき替えようとしたのですが、椅子がありませんでした。なので床に座って靴下をはき替えました。ふと同じくスタジオにいらっしゃる高橋克典さんとディーン・フジオカさんの事が気になり、近くに衣裳さんがいらっしゃったのでちょっと聞いてみました。「克典さんとディーンさんはどうやって靴下をはき替えていました?」お二人とも片足立ちでピタッと止まってはき替えていたそうです。うぅんやっぱり
こちらの靴下をご覧くださいね五本指ソックスですが…🧦🧦穴が空いたから…捨てたら同じ右足だけが残りました(笑)さあ…どうするか…もちろん、履きますよ‼️当然‼️履きますとも‼️あたり前田のクラッカーよしかし、左側は…かかとが🦶上にきましたご覧くださいねかかとが🦶上にきてますよこっちにも穴もあいているではないですか…廃毒を考えて…外はコットン中は、シルクの構造になっている五本指ソックスですだから…ナイロンの靴下と違って…穴はあいていくんですよまぁ…生きて
私のブログは…8年前旦那が悪性脳腫瘍神経膠芽腫を発症した時からを…振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコチラから⬇︎大切な人を失ったあなたへ病気かもって思ったきっかけについては⬇︎え?浮気?女か?!不倫か?!4回の手術後…1歳と4歳の育児をしながら33歳旦那の在宅介護が始まりました⬇︎旦那〜!おうちに帰るぞーー!!そして…6年前に旦那は天国に旅立ちました⬇︎急変の連絡をもらい病室に駆けつけると…自殺した兄についてはこち
足をラップでくるむ。かかとケア⭕️サンダルを履いたり普段ももちろん足の裏で🦶立ってますから足裏がガチガチ、カサカサに、、、そんな時はボディクリームで足のパックをします。たっぷりクリームをつけてサランラップで巻いて、靴下を履いて過ごす。靴下は毛玉だらけですが、そんな事は気にせず30分ほどパック。足裏がベトベトだと何をするのもストレスになるので、ケアできる時に集中ケア⭕️かかとの🦶角質とりをやった後にパックするのもとても効果的⭕️角質の量も左右差があったりするので私は右
おはようございますm(__)m今朝キッチンに向かうとき、なんか、かかとが冷たいんですよ。ワンコがおしっこでも失敗したのを踏んだかな?と思ってかかとをみたらん???ん???んーーーーはじめまして~どうしてこんなに大きくなるまで気がつかなかったのかな?ちなみに反対側にも予備軍がいました。人(犬)のせいにすな!!ですよね。継ぎをしないと穴があくほどはいてしまうこれは『まるでこたつソックス』です。冷え性&むくみ性の私には完璧な靴下なので家でも年中はいています【靴下サ
お留守番、お手伝い頑張ってくれてるから次男に、また買ってあげましたちいかわの靴下喜んでくれた今日の晩ごはんはAJINOMOTOの『冷凍ギョーザ』次男は、食べ終わっててくもんから帰ってきたお兄ちゃんに焼いてあげた!美味しいのピース食べていると…次男がお風呂から上がってきた気にぜず黙々と食べるお兄ちゃん次男のヌードは見飽きてるわね〜
定期的に買い足しているダイソーの靴下。今回は一気に15足まとめ買い。セリアやキャンドゥにも靴下売り場はありますが、ダイソーの靴下売り場は種類も豊富でいつも目移りしてしまいます💦ベーシックな靴下はもちろん、トレンドの靴下もあるわあるわで…正直15足以上欲しいものがあったのですが厳選!まずはこの季節定番のもこもこ系ソックス。レオパード柄、Mロゴ、カラー切り替えタイプ、ダイソーのもこもこ靴下は良い意味で厚手すぎないので、スニーカーを履いても干渉しにくく、お気に入りです^^そしてハ
100円ショップ「DAISO(ダイソー)」秋冬物が続々入荷中。カラフルなエコファーバッグは各4色330円。キルティング素材のバッグやポーチ。エコファー素材のポーチも入荷。ブランケットも入荷しています。まだ暑いけれど、秋冬近づいてる!!もこもこソックスも続々入荷中です。イニシャルMの靴下は今季も展開。Mのみの商品化です。スケジュール帳は出遅れたな…。ラスイチだったこちらを購入。他にも種類があるか伺ったのですが、既に生産終了で調べられないとの事。美
8月30日(水)発売のしまむら×MUMUコラボの新作*本日は新作レッグウェアのご紹介靴下を主役にコーデしたくなる、華やかなアイテムが2型登場します^^<販売店について>-----しまむら全店舗:8月30日(水)~しまむらオンラインストア:8月30日(水)15時~https://www.shop-shimamura.com/disp/itemlist/?q=MUMU&b=shimamura-----⚫︎パール付きソックス税込319円【品番】ブラック(中黒):445-
北海道に俺は行く!!!!【日本製】ベビーソックスいちご『POMPKINS』ポプキンズ《赤ちゃんベビーソックス靴下苺イチゴ出産祝い男の子女の子》楽天市場1,980円【7/1101:59迄100円OFFクーポン】靴下ベビーかわいいイチゴソックスギフトプレゼント滑り止め立体靴下赤ちゃんおむつケーキ女の子レディースサイズ出産祝送料無料日本製3Dsocksmintbaby楽天市場1,120円【400円クーポ
こんにちは!STYLEDELIの八木(156cm)です。5月中旬ごろからサンダルシーズンに突入しもう2ヶ月半・・・。スクラブして保湿しても追いつかない足の甲や側面の黒ずみや傷、疲労感(むくみ?w)が気になって、またスニーカーを履く日が増えてきました。会社にいる時の冷えから解放されたのと45分くらい電車立ちっぱなしからの、会社まで15分近く歩く地獄通勤で朝から死亡していた足の疲労も軽減!まだまだ鬼暑いですがもうお盆を超えたら気分は秋寄りですしサン