ブログ記事41,880件
閲覧ありがとうございます平成30年生まれの娘と令和5年生まれの息子の育児記録です。6歳年長さん娘は、発達ゆっくりです前回の続きです。『全体を見る力が弱いと指摘された娘』閲覧ありがとうございます平成30年生まれの娘と令和5年生まれの息子の育児記録です。6歳年長さん娘は、発達ゆっくりです保育園で、定期的に行われている面談に行って…ameblo.jp保育園で、巡回指導員との定期面談を受けてきました。巡回指導員が新しい人に代わってから、初めての面談。新しい指導員さんは、短期間で娘の困りご
こんにちは、都内在住・世帯年収4000万・3人子育て中のぼちやまです。先日行われた、サピックスの後期の保護者面談について書こうと思います。ブログで前期保護者面談の記事は結構見ますが、後期保護者面談は相対的に数が少ないですよね、、多分、親の方も、かなりまいってくる時期ですからね(笑)ちなみに前期の保護者面談の記事はこちら↓『サピックス6年前期保護者面談』こんにちは、世帯年収4000万、都内在住・世帯年収4000万・3人子育て中のぼちやまです。今日は、SAPIXの
閲覧ありがとうございます平成30年生まれの娘と令和5年生まれの息子の育児記録です。6歳年長さん娘は、発達ゆっくりです保育園で、定期的に行われている面談に行ってきました。先生とではなく、巡回指導員との面談です。前回の面談はこちらの記事に書いてます。『同じことしか言わない巡回指導員』閲覧ありがとうございます平成30年生まれの娘と令和5年生まれの息子の育児記録です。5歳年長さん娘は、発達ゆっくりです発達ゆっくりな5歳の娘。(診断名なし、グレ…ameblo.jp私は担当の巡回指導員に対して
塾長との面談の続きです。これから、長女のことは「М」と言います。「いやいや、ちょっと待ってくださいよ。Мは、2人がかりで講座を取れと迫られたんですよ。20万以上かかるけど、この時期はお金がかかるから仕方ないなんて言われて。1時間以上も。それを『指導の行き過ぎ』で片付けないでください。その間、塾長はどこにいたんですか?」「最初は近くにいたんですけど、途中で家庭訪問があったので席を外しました。午後10頃に戻ったときには険悪な雰囲気でした。。。私の監督不行き届きです。申し訳ありません。」「そも
義母はいつも必ず誰にでも素敵なカードを送ってくれる乾杯してる場合じゃなかった。今日はサピ面談。仕事の後新幹線で急いで帰ってきて近くの駅で在宅だったパパと待ち合わせる。あーお疲れー近くにいるけどちょととまって少し余裕あるから急がなくていいよ全然こない。。。。もうギリギリになって電話。何してるの?ご飯食べてるの?後5分くらい。万が一あるといけないから先行くわ。タクシーロータリーでなかなか車が来ず書類を朝印刷準備して自宅からくるパパに渡していたのでそれがないと面談が
面談、クソだった。お酒も制限外出も許可なし通所しないことをダメだと言われた主治医も、ホーム生活に順応しないとダメっていいきった。このどん底にいろと。ごめんなさい、もう這い上がれない帰りに院内コンビニで2万おろして使い切った。7時間過食嘔吐して、体重測定したらこんな体重。一時的な重篤脱水状態。アクエリアスカブのみしてるけど、過飲嘔吐中で今我慢してる。主治医も訪問看護も職員も親もみんな嫌いだ。最後に、たまたま入院中の薬剤師さんとばったり。どうだい調子は?入院
その後妻は、電話で塾長と話し、チューターの交代を訴えたところ、塾長は、チューターを代えると約束したそうです。また、妻は塾長に対し、「各チューターに受講のノルマを課しているから、こんなことになったのではないか。」と聞いたそうですが、塾長は頑なに否定したそうです。。。語りが伝聞口調になっているのは、翌朝早かった私は既に寝ていたからです。。。塾長は、私にも電話をくれたそうですが、寝ていた私は当然、電話に出られませんでした。その翌日、私から予備校に電話をしましたが、残念ながら塾長は休暇のため不在
患者さんには、診断された後にグーグルなどで調べ、後日の外来を受診する方が、います。医師によっていろいろあると思いますが、私は、このようにしてくれる事をありがたく感じます。それは、診療の流れがスムーズだからです。医師の病状説明はある意味学校の教師の授業と似ています。その場で理解したつもりでも、後で考えたら内容思い出せない事もあったり、また医師によってわかりやすさが違ったりします。今はグーグルなどで調べる事は簡単です。それで病状というかなり重要な事を調べてい
ご覧いただきありがとうございます!家族全員一目惚れした新築建売で、楽しいマイホームライフを満喫中♡シルバニア沼歴1年目のアラフォーマザーです。おはようございます。昨日は息子の面談でした。息子の発達がちょっぴり心配な私先生と面談をしたうえで必要そうならば、区に発達相談しようかなと思っていました。が、どうやら大丈夫そう。私が心配していた点は、◯落ち着きがない家でずーっとウロウロしてることが保育園ではあまり見られないそうです。集中するときはできているとのことで、指示もちゃんと通
派遣会社からの契約更新有無確認。毎回来るのが遅いのでイラっときていました。前回は自分からメールをだして進めてもらいましたが他の部の人たちを見てると結構早い段階でメール&面談が進んでるのでおかしいな??なぜこの部は遅いのか?と思っていました。今回も遅いと思っていたので11月後半ぐらいにでもメールを出そうと思っていましたが11月の前半にメールがきました。今までにないぐらいの速さ。出来るならもっと早くやってくれよ!!と思いました。その
お疲れ様です。今日は面談の日。セルフプランの作成もあったりして、1ヶ月分の体調等を話してきました。面談は作業所の職員さんと支援事業所の相談員さんが来てくださって話をするのですが、女性二人なのでとても話しやすくて。愚痴も泣き言もネガティブな事はもちろん、出来た事や行ったとこや楽しかったことなども冗談を言いながら話せるのでありがたい場になっています。何かしら褒めて下さるし前向きに受け止めて貰えるので行くのが面倒に思えても、面談自体は苦じゃありません。「出来なかったこと
こんばんは人生なるようにしかならないよね。そう、いっときの事だから、嵐が去ることを待つしかないね。10年前の辛さを考えたら、もう吹けば飛ぶような辛さだわ。日付が変わり、21日木曜日。アフナビ木曜日。秀樹コーナーを仕切っていておぎともさんが、めざましに出てから、ファンが増えたなぁと思うこの番組〜コーナー😘今日も12時30分頃からスタートだね😊22日金曜日は、これまた大変(笑)なんと、秀樹の50曲コンと、ある薔薇と、プレミア12が、重なっているという、嬉しい悲鳴🙀相変わらず、おば
定期テストが全て終了しました明日そのテスト返却が行われますます坊が言うには一気に返ってくる?とか今までは1週間かけて徐々に返ってきていたため、一気に結果が分かるのも怖いような…まだ提出物や発表等ありますが、これで内申が確定かと思うとドキドキしますね11月下旬出願用の写真撮影仮内申が出る→翌日進路希望調査票(最終)提出12月上旬塾での二者面談同じ週に学校で三者面談予定私立併願校はここで確定!!塾では希望があれば二者面談でなく三者面談に変更できるようですが、ます坊に「学校でも
どうも!ちっさいおっさんです。私は週に2回ほど会社に行き仕事をします。仕事と言っても、介護現場に長居してもただ邪魔になるだけなので、たまに皆の様子を見るためにぐるっと一回りし、職員さんや利用者さんたちに声掛けし、必要があれば現場の責任者と話をしたりしています。会社にいる時は主に職員との面談(採用面接、オリエンテーション、1ヶ月面談、6ヶ月面談、賞与前の面談等)や事務長との打ち合わせ、各マネージャーや管理者からの報告や相談を受けたり、お客様との面談をしたり、必要な文書の作成や
(9/1518:40修正。1科受験の学校は、持ち偏差値+10以上ではなく、持ち偏差値よりも10以上低い(−10以上)でした。そうじゃないと万一の時の併願にならないですよね…大変失礼致しました)サピックス2022年組の方は、後期面談に向けたアンケートへの記入をされている頃かと思います。後期の面談は、志望校を概ね決定することが主たる目的となっているかと思います。とはいえ、この時点で概ね握るのは主たる志望校であり、併願校は最終的に12月に決めましょう、ということで、後期面談ではざっくり
すっかりご無沙汰しておりましたが。久しぶりに我が家の中2娘の話など、したいと思います。2年生になってから、学校に行く頻度が低くなった娘。週に1日休む程度だったのが、2日になり、今は半分、ですかね。そのほとんどが「早退」です。2年生になって、遅刻して行ったりもしたのですが、娘としてはどうしても遅れて行くことには抵抗があるようで。(途中で教室に入っていくのが気まずいっていうのは確かに気持ちは分からないでもない。)一度、早退をやってみたところ、「これはいい」ということになった
学校で二者面談をした次女。直近の模試結果をもとに、先生とかなり突っ込んだ話をしたそうです。ここにきて点数が全く上がらず、第一志望校は余裕がなくなりましたほんの2ヶ月程前は、比較的良かったのに…もはや、それも過去になり、良かった判定は思い出になってしまいました先生からは、念の為、国立後期をいくつか考えておくように。また、私立大学も、現在考えている大学はやはり難易度が高く、過去の先輩達も簡単には合格できていないと言われ、もう1校一般受験したほうが良いと言われてしまいました国立前期大学以
★「ギフテッド」(ギフティッド)というワードは本ブログでは「天才児」「秀才」「恵まれた子」という解釈ではなく「知的能力と精神年齢が合わないことから様々なことに不得意があり、生きづらさを感じている支援が必要な人間」…として書いています「ギフテッド」は診断名ではないしそう診断できる人はいない(日本では)と思っていますし、息子自身も誰かにそう言われたわけではありません。あくまでも「ギフテッド傾向」にありがちな特徴が多く見られる子ども…という意味合いです。すっかりご無
先月、今月の面談の予定を立てるため児相の担当者さんに連絡しましたすると…「急なんですが来月から担当者が変わります。」とのこと。今月になり、すぐに新しい担当者さんから連絡が来ました「今まで何もせずにすみませんでした。息子君との面談も行きますので、様子をお伝えできればと思います。お母さんともお家に伺い面談したいのですがご都合どうですか?」と、積極的な担当者さんに変更になりました何もしな過ぎて不都合が起きたのか…。新しい担当者さんは積極的で、細かく連絡をくれます
派遣先今の契約は来年3月まで次が不安で目についた募集を(今の派遣会社と別)ポチポチしてたら早速電話が入った。来年1月からの長期で週2-3日は在宅時給は今より数円下がり勤務時間も30分短くなる今が良い(時々イラつくけど)のでここが長期とか無期なら超ベストでも世の中そんなに甘く無いよねとりあえず来週面談(会社見学)に行く事になったダメなら断ればいい(もちろん断られる場合もある)慌てずに来年2〜3月に豊富な募集を待って探すのが本当は良いんだよねでも、、、、その時探せな
個人面談で言われたことそれは「お母様に(私に)できることは娘の勉強を一切みないことだけです!」でも、私、1年前なら出来たかも知れないけれど、この時期にそうする勇気がないんです💦先生は、私が娘の世話をしなければちゃんと自立して勉強を始めると信じてくれている。でも、私は全然信じられない。。。本人のやる気スイッチがもし入ったら、ママは引っ込んでろ!私が自分でやるから!って言うんじゃないかと思っている‥それがないと言うことは、まだ出来ないということなのかな?っと💦でも確かに、人間、必要
ということで就学時健診の話、本編です。やっと続きが書けました意外と書くのが大変だった健康診断の書類を手に『6y就学時検診に行く①』春から小学生の長男の就学時前検診に行って来ました行く前に、「いったい何やるんだ?」「何時間くらいかかるの?」と色々疑問だったので、あくまで私の自治体の場合です…ameblo.jp鉛筆のキャップと新しい消しゴム(このときはまだ子供が使うもんだと思い込んでた)を買っていざ、小学校へ向かいます。受付時間枠ギリギリに到着したのですが、既に凄い列!受付番号は110
図書館で勉強していると、ドリルの答えを見ながら書いてる子。めちゃくちゃ気になりますね〜。終われば良い!が、優先されています。これって、親との関わり方が出てる気がします。2学期の途中、息子の小学校で面談をしました。そこで、不登校担当の先生から衝撃の一言を言われます。「〇〇くんは、簡単なことも一人で決めることができません」不登校担当の先生と息子が家の周りを散歩中のことでした。道が分かれていて、「どっちに進む?」とたずねたそうですが、それに答えられなかったそうです。散歩の途中、右か左か
こんにちは30代姉妹ママNamoです。前回の記事もご覧頂きありがとうございます『ずっと大切にしているアクセサリー』こんにちは30代姉妹ママNamoです。前回の記事もご覧頂きありがとうございます『Myバッグチャーム♡』こんにちは30代姉妹ママNamoです。前回の記事もご覧頂…ameblo.jp先週末は無事、娘たちのバレエの発表会が終幕しました🩰✨️1日掛りで親は黒子に徹し、娘たちを舞台へ送り出し本番では柄でもなく、涙してしまいました。娘たちだけでなく同じクラスのお友達もみんな本当に本
こんにちはさくらですずっとものすごく緩〜い右肩上がりの傾向だったさんちゃんの成績ですが、急にガクンと急降下公開学力テストも復テも成績が思わしくなく、初めて【教育相談】を申し込みしましたずっと、「まだ低学年だし、敷居が高いな〜」と思って利用した事がなかったのですが、申込した時の気持ちは藁にもすがる気持ちもう本当にコレです22時頃アプリをポチッとして、翌日夕方には日程調整のご連絡をくださりトントントン…と日程も決まり、その週の土曜日に面談して頂けることとなりました【持ち物】直近の公
★「ギフテッド」(ギフティッド)というワードは本ブログでは「天才児」「秀才」「恵まれた子」という解釈ではなく「知的能力と精神年齢が合わないことから様々なことに不得意があり、生きづらさを感じている支援が必要な人間」…として書いています現状、息子(未就学児)は周囲のお子さんより何かの能力が秀でている、学力が上である…といったことはなく、「高校レベルの数学が解ける!」…等の優れた能力も持ち合わせていません。どちらかと言うと主に行動面で「問題児」として多くの悩みや躓きを抱えて
続きです。2歳児クラスで先生に指摘されたのに、変に自信があった私はどこにも受診せず相談もせず、保育園がなんとかしてくれるでしょって思いながら忙しく毎日を過ごしていました。ちょうどその頃2人目妊活を始めていて、仕事と通院でバタバタ、2人目のことばっかり考えて、娘のことまで気が回りませんでした。娘は家だとよく話していました。けど、当時3歳前後で、2語文がやっと出たかなーって感じで、話し方も赤ちゃんぽいし、抽象的な質問には答えられない感じでした。(今日何食べた?→無言...みたいな)同じ2
マスラボのシステムってどうしても体験しないとわからない。いや体験してもわからない。動画をみて、学習するっていうことテキストチェック?個別指導なのに教えすぎない?でも初めて体験した生徒にそんなことを言ってもわからないのでとりあえず問題を解きながらこの子はどういう思考を持っているんだろう。どんなレベルなんだろう?っていうことを分析してます。システムを売るのではなく、まずは先生です。どんな先生が教えてるのかな?って気になりますよね。ブログでいくら書
ダンスとミュージカルの教室を主宰して23年本松ゆかですカラダメンタル表現3つの柱を建て生きる力を育む指導を目指し✨子どももママも家族もイキイキ輝く✨応援をしています7月から教室の生徒と保護者との面談をしてきてきました。先日、70名を越える生徒たちとの面談が一段落し、後は、ご病気などで伸びた方々のみとなりました。お盆の後に少しずつ進めていきたいと思っています。面談では教室での様子をお伝えしたり生活や学校、友だちのこと、将来のこと、好
こんにちはもうすぐアラ還のてこ。です。自己紹介はこちらです元上司の鈴木さん(仮名)に対して、感謝の気持ちを持つようになった前回の続きを…と、思っていましたが…先日まで受講しておりましたちゃばしさんの「表現力向上ゼミナール」この前、個人面談を受けました〜その様子をちゃばしさんがブログでまとめて下さりましたうっ。嬉しい〜うれし過ぎてお○っこ、ちびってしまいそうでしたあっ。この表現は独学ですちゃばしさんの「表現力向上ゼミナール」は、もっと深く上品です。コレは、酔ったアラ還