ブログ記事44,322件
あー、4月はなんだかやる事が多くてちょっと疲れたな毎年緊張する検尿は今年も無事に(?)終わった。いつも普段起きる時間より早くトムを起こして採尿するんだけど、今回、彼はam3時に起きてトイレに行こうとしたの我ながらよくとっさに体が動いたと思うよ。「トム!待って待って待って!」と追いかけて無事に採尿できました。しかし夜中の3時の尿を「朝一番の尿」とカウントして良かったかしらデイと学校の面談も終了。デイのほうは長い付き合いでトムのことをよく知ってくださっているので、良
結婚相談所には真剣に結婚したい方のみが登録していますよくお問合せ頂く内容の1つに結婚相談所での成婚までの流れがあります。今日は入会から成婚の流れをご紹介します無料面談まずはサービスのご紹介、料金体系、婚活の進め方などのご説明を行います。入会の前に婚活に対する考えや希望の条件、不安に思っている事などをお聞かせください。まだ入会するか悩んでいるという方もお気軽にご相談ください。サービスや料金の説明後に納得いただけましたら入会の手続きに進みます入会、プロフィール作成サービス内
昨日も学校を休んだ我が子。(連続4日目)このままではずるずると不登校になってなかなか面談もできなそうなので先生と相談して夕方面談だけをしに我が子を学校に連れていきました🚗近くのスーパーで待っているから終わったら歩いておいでと言って待っていると1時間近く経って我が子から学校に迎えにきて。◯◯先生(担任)が挨拶したいんだってと電話がありました。学校の駐車場に入ると我が子と担任の先生と➕学年主任の先生が。。😳学年主任の先生は2年生の時の学校との話し合いの時も同
世の中は3連休だと?!また保育園の先生に教えてもらいました世の中の休みに疎いのは医療職あるある‥?笑レイコップUVコードレススティッククリーナージェネシス今田通販おかん通販テレビ朝日テレ朝通販ロッピング掃除掃除機床除菌スティッククリーナーコードレス楽天市場(うーわー。ほしい。さて、先週行われた小学校の運動会で行われるリレー選手決め。『【リレー選手】今年はなれるかな?!』早生まれ長男8歳小学3年生です。とても恥ずかしがり屋です。よくも悪くも絶対に目立ちたく
こんにちは〜ヨネコです母子手帳をもらうために市役所に行きました妊娠届に記入して母子健康手帳と妊婦健康診査受診兼・補助券その他色々をもらいましたその後助産師と面談「え?これ病院で母子手帳貰ってきてって言われた?5w2dやとまだちゃうかな?」もしかして病院に言われてないのに勝手にもらいに来たと思われてる?「心拍確認出来たから次の検診までに母子手帳もらうよう言われました」病院でもらった【母子健康手帳の申請について】の用紙を見せる「あ、そうほな面談はじめます」なんかちょっとイラっとす
こんにちはご訪問・いいね・フォロー・コメント・アメトピ掲載を頂き誠にありがとうございますとても励みになります2018年10月生まれの一卵性双生児兄くんと弟くん1歳10ヶ月の時に軽度知的障害&自閉症スペクトラムの疑いと診断を受け、2歳から児発に通い中4月から幼稚園の年少に週3、児発に週3通い中療育手帳未取得正式診断未幼稚園から呼び出しがあり急遽面談に行ってきました電話で聞いていたのは6月に運動会やプールがあるのでその辺の話をしたいと言う事でしたが実際は今後の幼稚園
小4年生の高IQ凸凹で情緒支援級在籍の長男と年長の次男を育てる時短ワーママです。長男4歳半の時、私が市の発達支援相談室へTEL。K式発達検査を受け1年間の個別療育を受ける。5歳8ヶ月でWISCⅣ受け就学面談し支援級在籍。3年夏に支援級担任より発達外来受診の提案があり9歳でASD診断を受ける。唐突ですが、先日、障がい者就労の管理を担う仕事の管理職の方と面談してきました福祉関係の仕事は業界全体的に待遇やお給料は良くないですが、この職場はとても良くて具体的な業務内容など
『留年決定のその後』先日高校1年生長男の留年が決定した事をご報告しました。『進級か留年か、結果発表〜』大変お待たせしました誰も待ってない笑高校1年生長男の進級問題。ついに結果が出…ameblo.jp続きです。新たな問題、それは…救いの手のおかげで長男は新たな進路に向けて歩み出そうと前を向き始め、学校へもその旨の連絡をし、手続きの為に面談の約束をしていた日。長男は、参加できる日が残り3日と言うこともあり、部活へ行きました。でも、面談の時間に部活が終わらず、面談を1時間遅らせてもらう事に。
こんにちは。マダムです。これ、やってみて!マダムの子どもの一押し図形プリント平面図形・立体図形(陰山英男の完全習熟シリーズ)[陰山英男]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見るマダムの子どもコメント♡図形の苦手な方には基本的な問題が載っているので、使いやすいと思います。解き方を音読するように紙面が作られているので、声に出して解法を理解でき
東京都内在住の4人家族30代後半共働き夫婦長男(8歳)長女(6歳)こんにちはYahooのお気に入りは「マネープラン」「年金」「教育費」「老後」など30代後半の女性サンマです\母の日の贈り物のオススメ/オススメの母の日プレゼントこちらはバリキャリの義母に日本製シルクスカーフシルク100大判正方形シルク100%エルメス柄90×90ネイビーボルドーブランドおしゃれ横浜スカーフブランドキヌフローレス薄手春秋ブラウン黒ブラック首日
こんにちはnaoですまたもや雰囲気が変わりました朝は入った瞬間に挨拶だけして席周りではしなかったです腹立つの嫌だから…それで良いと思ってますそして派遣会社の営業とも連絡が取れ、派遣先の意向確認と面談の日程の連絡待ちだったそうで返事がなかったらしい状況を説明したら、当日中に回答もらいます!とのことでしたそして上司の回答面談の日は私にスケジュール共有してるから空いてる日に面談入れといてくれと、派遣の担当営業に言ったらしいなら、早く言えよ!と、思いますよね?ね?ね
みなさま、おはようございますご訪問ありがとうございます金曜日はいつも息子は15時ごろには帰宅する🏠でも、この間の金曜日は15時になってようやく門を出たと通知が来た何があったんだろう、と心配したけどいつも通りの様子で帰宅🏠帰ってきた息子に何があったの?と聞くと先生にお話があると言われたから残っていたともう、嫌な予感しかしない何を言われたのか聞いてみたら授業中の態度が悪いと注意されていたと。。。先週開催された授業公開
今日はイレギュラーで作業所の面談日。なんとか自転車で到着…したはいいものの。着いてすぐに体調不良になりました。というのも、土曜からほとんど寝れていなくて。加えて、今日は何も食べてない。あと、久しぶりの自転車と4月にしては暑いくらいの陽気。諸々合わさって、先月の貧血のようなクラクラぐらぐら来る感じに堪らず横にならせていただきました。さあ面談始めるぞ、という時にこれで、結局帰った方がいいとなって車で送っていただいた挙句自転車も別便で車で持ってきていただきました。何やって
本日、相談支援センターにて面談を受け、就労継続支援A型の利用方向で話しがまとまりました。…急だな、オイ病気の特性や現在の症状等を伝えると、座位での就労可能な事業所が近くにあるとの事で見学が来月に決定!…トントン拍子で話しが進むただ、現在は免疫抑制剤の調整中である事や抗不安薬も減薬して間もない事を踏まえて、就労開始時期は未定としています。…ここ、強調しました1時間近くの面談でしたが、初めての場所・初めて会う方々といった日常とは違う状況下で緊張も強く、途中で震えと発汗や動悸が生じ頓服を
こんにちは結婚相談所カインド津熊照美(つくまてるみ)です。大阪の婚活なら親切な結婚相談所カインド(大阪市東淀川区)-婚活なら結婚相談所カインド(大阪市東淀川区)「日常で結婚相手と出会える機会がない」「何度お見合いしても相手にピンとこない」「ある結婚相談所で結婚活動をしていたが親身でない」などお悩みでしたら、親切な大阪の結婚相談所カインドの津熊照美へどうぞ(全国対応)。www.kind-t.com今日は10時30分に神戸にしむら珈琲三宮店前での待ち合わせでお見合いがありました☺そし
こんにちは、コクですフラットピーチ(蟠桃)の季節になりました早く買いに行かんとここからが今日の本題です研修期間(3ヶ月)が過ぎて、1ヶ月。ようやく研修期間を終えるための面談がありました!↓『研修期間終わったはずなんやけど?』こんにちは、コクです仕事でやらかしました〜上司には教えてないことだから仕方がないと言われたんですが、お客様にも上司にも迷惑かけてへこみまくりです上司のおかげで…ameblo.jpもちろんクビにはならず、そのまま雇用継続面談は、マネージャーとスーパーバイザー
塾が経営しているお月謝お高めのオールイングリッシュの学童保育で保育補助しています私は1年生クラスの担当で曜日によって違いますが、大体10人から15人ほどの生徒さんと接しています。超イケメンなのですが、めちゃくちゃご指導厳しめの上司からのご指摘がかなり辛くて凹む毎日です。叱責感あります。今日はその超イケメン上司が面談デーで、私のいる時間、ほとんど保護者さんと面談されていたので接する事がほぼありませんでした。ラッキー。かなり自分ダメだと前回のブログで語っていたのですが、考えすぎてもう良い
昨日は、長男くんが中学生になって初めての面談がありました〜ドキドキしながら3階まで上がりハアハア言いながら待機(笑)でも、たくさんお話しが出来てホッとしました😮💨(^^)
2度目の面談は夫婦別々で1人での面談でした。場所は児童相談所。一人で来訪します。療育手帳の診断・申請で来たことがある場所。虐待とか保護とかの親子が来るところだーなんてぼんやり思っていたけど、まさか自分がその立場で来るとは今回の児相の職員さんは4人。担当者、児童心理士、上司、パソコンでの記録係。この日は児童心理士さんが主に進行役で手書きでも記録する。簡単な挨拶のあと、いきなり夫との馴れ初めについて聞かれるしどろもどろ答えているうちに仕事(今は無職)について
今日は半年に一度の面談の日半年前の目標に対しての振り返りとこれから半年の目標について話をします。と言っても、ななは所属長から「目標はこれでいいよ」と一言言われて終わりました。そのあと「大体支店の仕事はわかったでしょ?大丈夫だよね?」ってさいや、大丈夫ではないんだけどね。まぁ、大まかにはわかったわよ。色々文句も言いたかったし、言うつもりだったけど、全部は言わなかった。もう諦めちゃったのかな。言っても何も変わらないってさ。「他にもお願いしたい仕事がある」って言われたから、「そ
ご訪問ありがとうございます第二候補の回復期病院との面談は和やかな雰囲気の中進んでいきました。でも、説明の中に「?」と思うことも...続きです。前回の話はこちら⬇️『第二候補の回復期病院の面談』ご訪問ありがとうございます大学病院の連携室が繋いでくれて、第二候補だった回復期病院に面談に行くことになった私です。続きです。前回の話はこちら⬇️『大学病院の連…ameblo.jp入院期間は最長で3ヶ月。歯科訪問があり、別料金だが週に一回口腔ケアなども受けられるという。もちろんお願いした。
こんにちは。わが家、長男→次男→私と、風邪のバトンがきれいに繋がってるぞーい症状は軽めなんだけど、喉が軽く痛くて、腹痛だったり膨満感。下痢とかそういうのは無し。なんなんだろうね?因みに、あとは夫だけ次男食べ残しのアイス食べたのに、なんで症状出てないんだ。というわけで?今日からGW前半開始!皆様如何お過ごしですか?わが家は夫がほぼ仕事なので、なにしようかな?状態弟が新居に招いてくれたので、そこに遊びに行かせてもらうのと、終盤は長男と私の誕生日あるから、お祝いす
だんだか、バタバタして面談について残し忘れてた今回は娘が、志望校について悩んでいること。相談。前回まで、この志望校行けなかったら私学へ、行かなくていいと娘は言っててなんて話していたこともありえ?????そーなんです?むしろ、この志望校に向けて話そうと思っていたので、むしろ他の準備はしていないくらいの話の流れで、、色々目を向けることも良いですしなんてフォローしてくれました。ただ今はとにかく全国テストで、あげてこないことにはクラスもアップできないしといったところで
私の後任者として人材派遣会社からやってきたEさん。今月始めから働き始めて2週間というタイミングで、ホールディングの財務ディレクター・Sさんと面談したそうです。面談前のEさんは「Kちゃんの業務内容もチーム員のことも、自分の感想を率直に伝える。システムの引っ越しでトラブルになっていることが早く解決するように提案したい」生き生きとしていました一緒に働き始めてすぐに、相性がいい!と感じたし、仕事ができる人!という印象もありました。けれど、どちらかというと、自
NintendoSwitch2、落選しました空です、こんばんは。タイトル通り、通級の面談へ行きました。書き忘れてましたが、通級の学校は、陸の現在通ってる中学校ではなく、違う中学に行かなければなりません。今回は二者面談なので、陸はいませんでした。今までの陸の様子や、現在の陸の様子、小学校で通級に通い始めた経緯など、たくさんお話しました。今現在、陸は中学を楽しんでること。遅刻や早退はしたくないこと。を話して、通級の先生も「通級は学校に行けない子や学校に困り事がある子が通うことが多く
こんばんは🌆今日もお疲れ様でした。疲れた最近本気でパートを辞めようかと悩んでる理由は職場の雰囲気が悪すぎ。あと上司がヤダ。社長の奥さんがもうすぐ退職してしまうんです。その人が我が会社のリーダーだったのに辞めて違う人が来月のリーダーにそのニューリーダーが苦手話しにくいし、これから年に何回か行う面談もそのリーダーになると思うともう辞めたくなる。かなりの気分屋だし。仕事内容も指摘ばっかり。ミスばっかり言われ、生産性しか考えない嫌な会社だわ。会社の裏を暴露したら利用
一昨日のこと。今年度初のリーダー会議があり出席した際に「今日の16時半からだよね?リーダー研修」との話が。特養のリーダー達は頷いてましたが、私とケアハウスの相談員は「?」。話を聞くと、処遇改善加算の算定要件になっている生産性向上のことについて、話し合いを持たねばならんと。で、先日あった管理者との面談の中でリーダー達から以前の様に全リーダー相談員が集まって、いろんな課題を話す機会が必要との声が出たと。だから、やろうということでリーダー達に日程調整を任せたと。だけど、特養では共有してだけど、ケ
幼稚園教諭→学童支援員→保育士コビトです♡詳しい自己紹介はこちら♡保育の裏側、子育て、子どもの実態などなど前回の受診のとき、病院の先生から「母子手帳をもらいに行ってくださいね〜」って言われて、その後役所に行って母子手帳の発行をしてもらいました。どんなデザインの母子手帳かな〜とちょっと期待して行ったのですがこちら!ディズニーベビーのデザインでした!かわいい自治体によってはミッフィとかもあるみたいですね窓口で、母子健康手帳の使い方や、検診の補助券渡
次男君が保護されてそろそろ2か月という頃、児相から夫婦揃っての面談に呼ばれた。今回は夕方。長男君は預かるので連れて来てください。とのことだった。長男君には前日と当日朝に、私「次男君が帰るためのお話をする」「遅くなりそうだから一緒に来てくれると助かる」とお願いし、長男君は「いいよ」と快諾してくれた。6歳ながら、包み隠さず状況を話し、納得してもらっている。有難い。児相に着くと、面談の担当者らの他に、長男君をみてくれる担当者がいて、早速、別室へと連れていか
※あくまでごっちゃんのケースなので地域や時期により下記のような流れではない場合もあります。ご参考までにご覧ください♪ごっちゃんに診断がつき、病院では診断書をもらってきました。通院や投薬は必要ないが、地元の発達支援センターなどに相談し、療育をした方が良いというアドバイスをもらいました。早速、発達支援センターにお電話しました。本来、発達に疑問を感じた時点で、発達支援センターに相談↓発達支援センターでテストなどをして発達評価↓支援の提案