ブログ記事193件
こんばんは一日遅れのおおよそ月末の投稿になります。4月は30日まででした~最近の我が家では男子と女子に分かれて休日を過ごすことも珍しくないのですがラーメンを食べに行ったという男子チームが手に入れてきたのがこちらん?いつも通りの顔にしか見えませんよ??既に夢のような長期休暇中のかたもいらっしゃるかもしれません。広島市立北部医療センター安佐市民病院乳腺外科恵美です。「性差医療」という言葉を耳にされたことがあるでしょうか?性差医療とは、『男女の性差を考慮して
こんばんは広島大学病院乳腺外科恵美です。台風が近づいており、この2日は雨が降っています。今朝は玄関を出るなり息子2が『お母さん!みてみて!雨がすっごいサラサラ降ってるよ!』サラサラ降っている・・・どういうこと??ああ、霧雨に近い小雨ですな『このくらいなら傘いらないんじゃない』いえいえ、ロンドンっ子ならともかく、長く歩いているうちに確実に濡れますし。これからも雨降りますし見たでしょう?今朝の天気予報ニュース広島にも思いっきり台風近づいてくるから・・・
こんにちは広島大学病院乳腺外科恵美です。今朝の広島はまさに『梅雨の晴れ間』にふさわしく、思わず見上げてしまうような明るい青空でした✨昨日までの曇り空では届かなかった日の光があまりにも世の中を明るく照らすので、これから長い一日が始まるまだ朝の8時過ぎだということも忘れてしまいそうです。気持ちの良い風を感じながら青空を見上げて歩いていると、なんだか気持ちも軽やかになり(今朝も「子どもを起こす」という唯一の義務を果たしたら念入りに自分の身支度と筋トレをして寝起き姿のまま忙
こんばんはあっという間にまた月末朝晩の冷え込みが強くなり、秋は通り越して冬に突入する勢いですね。朝、とてもきれいな空でしたので、息子2がフロントガラスから一生懸命写真を撮って『すごくきれい!この絵を描きたい!!』と見せてくれました。ほんときれいね~”この絵が描きたい”って、面白い感性だね~でも、こんな絵を描くのはすごく難しそうだね『そうなんだよね~・・・』今年はまだお目にかかっていない紅葉の代わりに、10月は『ピンクリボン月間』ということで、広島の街もラ
こんばんは広島大学病院乳腺外科恵美です。今日は1日外来なので、昼間はだいたい絶食日となります・・・先日は、ある患者さんに怒られました。『先生、いくら患者さんが多いからって、時間内に診察できる人数には限りがあるじゃろ?それ以上に詰め込んでも、みれるわけないじゃないね。待っている身にもなってみんさい。』それは十分に考えて設定しているんですけどね・・・今日は午後から手術に入るので、午前中に化学療法を絶対にしないといけない人がこれだけいらっしゃって、その上、新しい患者さん
こんばんは年末の写真を一枚この日は寒かった…今週は真冬としては少し気温が高い日々となる見込みです。今朝は、いまだに時間外に大切な勉強会をしている腫瘍外科のカンファレンスで発表するため日の出前に家を出発しました広島大学病院乳腺外科恵美純子です。早朝にもかかわらず、あたたかく感じました。AM7:30ごろから自分のプレゼンをせねばならず、今日は夫が子供たちの世話をし登校を見届ける役割です。ただ、かなり焦って余裕ある時間に出発したため、病院についてスタッフ通路や自室に入るための職員
こんばんは広島大学病院乳腺外科恵美です。先週末は蜜を避けて森林公園で紅葉を愛でながら一日中、走り回ったり転がりまわったりしていました。確実に秋は深まり、冬はもうすぐそこに来ているのを感じます。このところはコロナ関連のニュースが席巻していますね・・・もちろん、私達も大変に気になるところです。緊急事態宣言中と状況は同じか今のほうがよくないかもしれないのですが・・・人間とは面白いもので以前のような恐怖感を感じていないことに我ながら驚きます。こんな時には初心に戻り、あ
こんにちは広島大学病院乳腺外科恵美です今日の広島はお天気も良くひんやりとした中でも日差しが気持ちの良い朝です。冷えてきましたので・・・今朝も手指の関節が少しこわばってむくんだ感じがします。この時期は何もお花が咲いていませんが・・・ナンテンが木の枝に紛れてひっそりと赤い実をつけていました。もう冬ですね。最近、術前の方と遺伝カウンセリングで術式を相談しているときに、最終的には再建手術をしない選択をなさった方が『先生にお話しすることかどうかわかりませんが・・・どの先生
こんにちは広島大学病院乳腺外科恵美です。プロ野球が開幕し…予想通りに野球漬けの毎日となりました。チャンネル権はなく、毎日のようにカープ戦を観るのか、ドラゴンズ戦を観るのかでもめています。実に平和です砂利の敷き詰められた職員駐車場の僅かな隙間で咲くタンポポ毎年のことながら、なんと逞しいことでしょう。このところ、外来で「最近はどうもよくありません・・・以前の自分とはどうも違うというか・・・思うようにいろいろなことができないんです」「いままで当たり前にできていたこと
こんばんは月末のひとであったはずの広島市立北部医療センター安佐市民病院乳腺外科惠美純子です1/31はとうに過ぎ雪深い安佐北区で、先日密かにこけてしまった2月も半ばバレンタインデーになりましたいつも通り忙しかったのもありますが、投稿予定日に別の投稿が重なってありましたし年明けからお正月もなく病院の診療がいろいろと忙しく…毎日のように出勤して連休も結局なかったりしましたので、思い立って息抜きをしたりしました2月に入り、「まだ書けてないけどさすがに今月はもういいの
こんばんは広島大学病院乳腺外科恵美です。本日は1日外来デーの火曜日でした。今日も長く待っていただいた方・・・申し訳ございません受診してくださる皆さんにとって、担当医として相対するのはわたくし1人です。当たり前なのですが、診察させていただく私にとっては1日のうちには大笑いしながらお話しできる方もいれば治療の効果判定のお話など、笑顔ではなかなかお話しできない時間となる方もいらっしゃり頭も、気持ちも、顔も、声も百面相です。「痛みが少し楽になりました」あ~!良かったで
こんばんは広島大学病院乳腺外科恵美です毎日、とんでもない暑さで、これまたとんでもない汗をかいています夜になっても30度を超えており、花火をやるにも暑すぎるため、地面において吹き出すもの5~6本を遠めに眺めて皆満足してしまいましたこれだけ汗をかいていれば、水分さえとったら熱中症にはならないかも?と、思いましたが、屋外だけでなく涼しいはずの外来に座っている間にも何度も顔面から吹き出す汗はい、これはホットフラッシュですね~・・・ホルモン療法中の方も『暑くなって火照りなんだか、
三寒四温まさにこの言葉を思い出してしまう今日この頃職場の医師たちも、ひどい鼻声だったり、くしゃみがあちこちから聞こえています。1時間ほど前まで電子カルテを見ながら集中してある作業をしておりました医局も日が変わるころには、私ともう一人、今日の待機なのであろう小児科の若手(と言ってもベテラン)の先生だけに・・・そんな彼が『救急車が来るんで、対応よろしくお願いします。入院になります。来たら呼んでください・・・』と、夜中とは思えないくらいとんでもなく穏やかな声で救急外来に電話して
こんばんは今日も駆け抜けた感が半端ない1日となりました。今は、肩で息しております・・・広島大学病院乳腺外科恵美です。とんでもない暑さに、外を歩いて自分の机に戻るまでに汗だくの夕方です。子供のころは、早朝や夜間はまだ涼しさも感じられたように思うのですが・・・そんな日はこの10年近く滅多にない夏です。“明日はゆっくり寝られるよ!”と、夏休みでも私の仕事に合わせて早起きしている子供達に声をかけると『でも、明日は8時には起きないと!』??『だって、広島の人間だ
MerryChristmasおはようございます。広島大学病院乳腺外科恵美です。今日はクリスマスですね。昨夜はプレゼントが気になって仕方がない息子たちが、比較的スムーズに就寝してくれホッとしておりました・・・が、まだ真っ暗なうちにいつものごとく『お母さん、トイレ』と息子2に起こされ(トイレについていくわけではないのに、なぜかトイレで目覚めると必ず私を起こします)その気配に息子1も目が覚めガバッと起き上がり『今何時』・・・・4時です息子1・2『もうサンタさん来たかも
こんにちは広島大学病院乳腺外科恵美です広島も梅雨入りしました・・・梅雨前線はいわば低気圧の谷です。今日は広島駅にほど近い病院での乳腺外来の日でした。最近、特によく訴えがあるのですが『手術の傷がこのところ痛みます・・・』とのこと本日、診察させていただいたのはほとんどが乳がん術後の方でしたが・・・次の方・・・85歳・・・ご高齢ですがお元気ですね!次の方・・・86歳!皆さん、お元気で何よりです!あれ?次の方も・・・90歳お薬も飲んでおられる!!今日はご高齢の方が
こんにちは広島大学病院乳腺外科恵美です。今日は、午前の遺伝子診療科でのカウンセリングをすべて終えて急いで午後の外勤へ向かうため車に乗り込むとフロントパネルが示した温度はなんと『30℃』・・・そりゃあ・・・汗も出ますね吹き出す汗がホットフラッシュなのか、医師の自分でも見分けがつかないこの数日です。夜中に暑くて目覚めるのですが・・・果たして、室温が高いのか、自分の体が熱いのかわからないため、右や左の子供たちの顔や腕を触って確認冷たい・・・私だけか・・・この
こんにちは見事な桜を堪能したのはついこの間のように感じますが、はや4月は過ぎ去ろうとしているゴールデンウィークの隙間の月末です。皆さまのお休みは暦通りでしょうか?先週の金曜から朝夕の車の数が激減しており・・・世の中の多くの人が休んでいるのだなぁと、実感しています。広島市立北部医療センター安佐市民病院乳腺外科恵美純子です。さて、なんと、4月から夫が同じ病院に異動してまいりましてなぜ医師は夫婦なのに同じ職場での勤務が許されているのか??と、当院内にもう2組の夫婦が同様に同
こんにちは広島大学病院乳腺外科恵美です私はラジオが好きで、中学生のころから深夜番組を録音しては通学途中にウォークマンでニヤニヤしながら聞いたりしておりました。パーソナリティが話している言葉はとんでもなくたくさんの人たちに向かって発信されているのですが聴いている自分にとっては自分だけに語り掛けられているような気持になりますブログもそうなのかもしれないと、考えることがあります。私達はたくさんの人に発信するわけですから、少なくとも乳がんに関して間違った内容や偏った考えを書いてはな
こんばんは広島大学病院乳腺外科恵美です。朝晩の気温低下に伴い、広島大学病院の裏庭の木々も色づき始めました。朝に、小さな森をくぐり抜けながら晴天の空を見上げるとその色合いがとても美しくしばし清々しい気持ちになります。『よし、今日も一日頑張ろう!』そんな活力が沸き上がります最近、50代以降の患者さんから『帯状疱疹のワクチンを打ってもよいですか?』とのお尋ねがあります。乳がんに限らず、がん治療を頑張られる時には、免疫力の低下に伴い帯状疱疹を発症される方がおら
こんばんは広島大学病院乳腺外科恵美です。コロナ禍で普通でない日々でも、季節は廻り紅葉の季節となりました。大学病院の憩いの広場でも桜の木などがきれいに紅葉しています。桜の葉はきれいなオレンジ~赤色に紅葉しますね青い空との対比が美しく、朝から癒されました先週末、いつもはお手伝いに行っていない病院に臨時でお手伝いに行ったときのことですが、パクリタキセル投与する際にすぐ隣の化学療法室から呼び出しがあり『点滴が漏れていないか確認をお願いします。』と言われました。大学病院のよう
こんにちは広島大学病院乳腺外科恵美です。連日、国会の様子が報道されています。ニュースや国会中継などを見ますが、休業要請に対する補償だけでは困難となる方も多くいらっしゃると認識しています。生活困窮に対して『最後は生活保護』という発言の真意は別として炎上しているとか・・・最初の緊急事態宣言下で「しばらくのことなら・・・何とか歯を食いしばろう」と頑張っていた方も再度の緊急事態宣言で休業要請が長期化するとなると、頑張れなくなります。私は勉強不足で知らなかったですが、生活保護を申請
こんにちは広島大学病院乳腺外科恵美です。一昨日は4時半に目覚めてしまいましたが・・・(お休みなのでまぁいいか・・・)と、また数時間をたらたら過ごしてしまいました。前回、ブログでご紹介した朝のセミの声は残念ながら今週末は聞こえてきません。少し、明け方は涼しいような気もします。確実に夏は過ぎていっていますね。今日は、お盆に入る週ではありますが、私の外来は大変に込み合ってしまい随分とお待たせした方も多くおられました。誠に申し訳ございません外来受診の多くの方が術後ホル
こんばんは広島大学病院乳腺外科恵美です。家の周りで息子1が、初めてであろうバッタを捕まえつかんで見せてくれました。結構大きいですなつかみようが心許なく、「えっ?ちゃんと足が全部あるの?」と聞いてしまいました。うん、ちゃんと6本あるよ!と聞いて安心。夏の終わりにむかい、少し涼しい日も増えてきました。今朝も明け方に除湿をつけて体が冷えて目覚めてしまいました。空も夏の雲と秋の雲が入り混じった様子もよく見かけますね。今日は外来でホルモン療法中の患者さんから、副作用
こんにちは広島大学病院乳腺外科恵美です。酷暑が続いています。皆様、体調はいかがでしょうか昨夜、娘の横で早めに寝転がってスマホをいじっているうちにずいぶん早く眠ってしまいました。というのも・・・そのまた前日の夜、午前2時半ごろ目覚めて、そのまま3時間以上眠れずに過ごしてしまい、少々寝不足なのでした。中途覚醒というやつです。更年期とともに決まって就寝後3~4時間たったころに目覚めることが多くなりました。大抵はまたほどなく眠れるのですが、何か頭のどこかにストレスや懸案事項
こんにちは広島大学病院乳腺外科恵美です。5月になりました。時に差し込む太陽の光が、まだ少し肌寒い空気の中で『ぱぁっ!』と一瞬に世界を明るく照らし気持ちの良い朝です。植え替え後に一度は枯れかけてしまったツツジも、一年一年、根を張り直し、枝や葉を増やしてくれ不格好ですが今年は見事な花をたくさんつけています。花がきれいなのはほんの一週間ほどですが、この一年に一度の短い期間に、この木々が一生懸命に生命を維持して回復していることを、毎年感じます。毎日毎日、目の前のこと