ブログ記事9,198件
何十年振りの面接落ちて気が抜けてもうどうでもいい!!って思ってた2週間どうでもいい!と思いつつやらなければならないことはたくさんあるこれをひとつひとつクリアしなきゃねひとつひとつやらなきゃいけないことをクリアしているうちにやっと面接を振り替える余裕ができたので面接当時を振り返ってみることにしたまず「面接の詳細・・・」の意味がやっとわかった!面接が決まってハロワに行って聞いた時にもそんなことひとことも言ってなかったのにさ・・・ハロワのインターネット登録の
1,000社応募キャンペーン開催中なにが難しいかって、応募可能な1000社の採用情報を探すこと。それも、やみくも応募でなく、スキル・経験が合っていて、かつ、条件も希望に沿い、採用活動をしている企業への応募に限る、という条件を自分に課したわけで、そうそう簡単に採用情報にありつけないのが難題すでに200社くらいはエントリーしているだろうけど、これはカウントせず、ゼロからカウント開始約3000社の採用ページを確認済「どうやったら3,000社?」と思うなかれ。日本の上場企業・非上場
皆様、如何お過ごしでしょうか。日々台風19号の被害の様子が、報道されています。《ライフラインが途絶えると、どれ程大変か》宝塚在団中に阪神淡路大震災を体験し、私も身を持って知りました(当時の宝塚は震度7。電気・ガス・水道がストップ。)1日でも早く元の生活に戻れるよう、祈っております。愛知県名古屋市にてレッスンをしている、《RIRIKA声楽教室》の講師、美鈴りり花です。さて、宝物音楽学校の入試が、狭き門である事は周知の事実。特に3次最終試験
試験=学科試験、もしくは知識勝負。いくらAO専門塾といっても、こう考えている生徒は少なくありません。したがって、一次試験は通っているのに、二次の面接で落ちてしまう生徒は毎年います。大学入試の場合、一般入試ではいくら学部の教授であても、合格者を決めることは出来ません。学部の教授が合格者を決めることが出来るのは、実質的にはAO入試くらいで、面接は合否に大きく影響します。ここからは高志中受験の話になります。高志中学でも去年までは、先生が合格者を決めることは出来ませんでした。
娘に利用したのですが、結論から言えば、中々良かったです!オンラインスピーキングは、Z会Asteriaでしか経験ないんですが、まず予約の取りやすさに感動。30分前まで、予約を取ったりキャンセル出来るのが、かなり便利。子供って、予定通りに帰って来てくれなかったりするじゃないですか・・・Z会は4時間前までですので、感動しました。そしてちまたの噂通り⁉Z会は固まる事多々なんですが、kiminiはZoomやSkypeなどのアプリを通さないので、サクサク軽くて快適。そして、先生の特徴
国家公務員の障がい者試験の新設を受けて、CSSでも「障がい者選考試験合格コース」を新設しました。障がい者合格コースの詳細○受講形態学科に関しては、通学する負担を軽減するためすべてWEB受講としました。相談や疑問点は適宜受けつきます、対面、電話、メール、skyp等で行い、不安なく試験に望める環境にします。面接対策は、可能な限り直接行いたいのですが・・・・遠方の方や、外出が難しい方はskyp(PC、スマホがあればOK)で行います。
1級キャリアコンサルティング技能検定の面接試験について、【具体的展開力】の評価内容を解説します。『事例相談者の問題を解決するために、適切な目標を設定し、効果的な指導を企画することができること。』前回、【問題把握力】の解説で、事例相談者の面談の進め方に癖や思考が偏ってしまっていることがあるので、他のケースでも同様の傾向がないか確認して概念化を行うと書きました。そして、事例相談者が自分のその問題に気がつき、受け入れ、その問題を克服したいという気持ちになって初めて指導目標
こんにちは個別エアラインスクールつむぎMiiです。とーーーってもお久しぶりの更新となりました申し訳ございません毎日たくさんのES添削しており、皆さまの意気込みや企業に対する想いをひしひしと感じております。皆さま声を揃えて「自分の想いを全て詰め込んだので、悔いはありません」とおっしゃっていましたので、本当に皆さん通過して欲しいと思いますANAとソラシドのCA職(早期)のESの作成、ひとまずお疲れ様でした一息ついて、また次のES作成を頑張りましょう何事も一つずつ着実にねさ
今日は4連休の最終日。皆様、どの様にお過ごしでしたか?冷やした旬のフルーツ、すいかやプラムが美味しい時期ですね。《RIRIKA声楽教室》の講師、美鈴りり花です。ブログへのご訪問、いいねなど有難うございますさて連載中である、【宝塚合格に大切な要素とは】シリーズ。実力+【α】←この部分。今回は〈7.本番力〉について、深掘りしていきますね。本番に強くなる為に体験レッスンにいらした宝塚受験生の方々から、多いご相談。『前回の受験では、
学習院幼稚園、合格おめでとうございます。学習院は敷居が高いと思われがちですが、今年もフリーのご家庭が合格をいただきました。私共も、毎年、当会からフリーの方の合格が続くことに、実は驚きを隠せません。驚きと同時に、きちんと願書や面接に向き合えばご縁がいただけるのだと改めて実感いたしました。学習院の願書は書く量が多く、学習院の教育の良さにしっかりと向き合わないといけません。そしてなぜ幼稚園から学習院なのか、長く続く一貫教育への思いを、ご両親ならではの生き方やお考えに絡めて記入する必要がござ
桜もかなり咲いてきました。暖かくなり、あせる我が家。汗計画を作っているものの進捗が芳しくない。特に体操が全く出来てない。というか、計画を作っても娘のコンディションとか天気だったりとかで結局計画通りに行かない!←バカw流石に暖かくなってきたし本格的に公園での体操を少し本格化しないとまずい。そこで、実行出来ない計画よりも、勉強量の見える化をすることにしました。最初の3ヵ月を毎日1時間ペース、後の4ヶ月を毎日1.5時間ペースとかで換算(理想、現実は休みを入れるから毎日2時間とかの日もある)
新しいブログへ移転します。これまでフォローされていた方へこちらへ移動してください。また、5月下旬~募集を再開します。対策希望の方は下記のアメブロサイトか公式サイトより、申し込みください。【アメブロサイト】看護受験対策総合サイトhttps://ameblo.jp/kango-jyuken【公式サイト】看護学校、看護大学の受験対策(面接、願書、小論文、数学・英語・国語)総合サイトhttps://kango-jyuken.themedia.jp/【twitter】看護受験/看護学校/看
【山陽放送中屋藍さん】関西学院大学文学部出身地:和歌山県アピールポイント:阪急電車が好き、純喫茶めぐり、宝塚観劇、相撲ファンわたしは、和歌山県の観光大使をする中で、アナウンサーになりたい!という夢が生まれ、声光塾の門を叩きました。初めて声光塾のレッスンを見学に行った時、「アナウンサーは、努力をすれば絶対になれる職業」とおっしゃった先生の言葉を信じて努力を続けてきました。この言葉には、何度も助けられました。と同時に、何度もこの言葉を疑いました(笑)しかし、アナウンサー試験を終えて
初めてメッセージを差し上げます。ひょんなことからこのブログにたどり着き、自分の受験は10年前に終わったにもかかわらず、度々こちらへお邪魔しています。そうなんですか!ご愛読ありがとうございます。私は、現在の某市役所の職員として働いています。先日、公務員試験についての記事を見かけ、とても気になってしまったので、お節介ながらメッセージを送りたいと思います。まず、「国家公務員の試験に落ちた人が地方公務員の試験を受けるから、国家公務員試験対策を」というアドバイスについてですが、この言葉の全てに
面接を受けていると「アレ?」という違和感をよく感じる「直観には従うべき」「直観は外れない」という記事をよく目にするけど、本当なのか、実体験から振り返って、自分の今後の指針にしてみようと思う結果からみると、転職して楽しかった企業は、面接時から感触がよかったように思える。入社して非常に満足だった会社1:A社面接時から、ぜひ入社したいと感じた面接官の人柄も皆さん、とてもよく、仕事も楽しそうで、ウキウキと緊張感入社後、仕事はハードでしたが、いままでで一番好きだった仕
現在募集中のエアラインは以下です※2023年3月9日更新ANA(新卒)【4月10日締切】ANARecruitingMypageana-recruit.snar.jpJAL(新卒)【4月12日締切】職種別募集要項客室乗務職|新卒|採用情報|新卒既卒採用サイト|JAL新卒既卒採用サイト|JALJALの新卒既卒採用情報です。新卒の職種別募集要項情報をお伝えします。www.job-
こんばんは。松下公子です。毎週オンエアーしているインスタライブ♪ひとつごめんなさい!なのですが「社会人の方が正社員FMラジオに内定!インタビューライブ」が上手く配信できなかったんですねー4月以降にリベンジしてまた、お話伺いますので楽しみにしていてください!!また、今週もインスタライブやりますよ^^==================STORY生にインタビュー!事務所所属ですぐにレギュラー番組ゲット!レポーターオーディションで選ばれた秘密==================
現在募集中のエアラインは以下です※2023年3月27日更新ANA(新卒)【4月10日締切】ANARecruitingMypageana-recruit.snar.jpJAL(新卒)【4月12日締切】職種別募集要項客室乗務職|新卒|採用情報|新卒既卒採用サイト|JAL新卒既卒採用サイト|JALJALの新卒既卒採用情報です。新卒の職種別募集要項情報をお伝えします。www.job
小学校受験って親も色々準備することがあります。願書や面接対策はもちろん、服装や小物やスタイル(だらしない体型にならないように)などなど。もちろん、子どもの服装なども。でも、我が家はもう一つかなり致命的なことがあります。それは・・・髪結い!私も簡単なポニーテールやツインテール的な簡単な髪結いはできます。でも三つ編みとかはできません。そこは妻に任せていた。そしてある日、教室帰りと私の仕事帰りが同じタイミングで合流した時に、娘の髪型を見て「うそだろ」って思った光景がこちら
最近またよく質問に上がるCA受験用スーツについて客室乗務員受験の服装色々噂は聞きますよね!女性のエアライン受験生なら黒スーツ(ボタンは1個か2個)に7-8センチの黒ハイヒール髪型はシニョンでお化粧は可愛らしくというルールをよく耳にします職業柄、清潔に見えるのはとても大事なのできちんとしていくことが前提ですですが!新卒だから黒スーツでないといけないとかそんな高いヒール履かなきゃいけないとかお化粧はナチュラルにとかそんなの結構どうだっていいかなと思
本日、無事に高校卒業いたしましたまだまだ、娘は手元を離れていくわけでもなく進路も決まっておらずあまり状況は変わりませんがひとまずは卒業という事でほっとしていますところで、娘の周りの仲良いお友達みなさんしっかりしています❗国公立前期終了して結果はまだわからないから中期や後期に向けて対策をやっているので結果がでるまでは遊べないみたいですごもっとも‼️そういう仲間が周りにいてくれるってやっぱり大事で。高校選びも同じ位の目標を持って共にがんばれる友達ができる学校を選
こんにちは個別エアラインスクールつむぎMiiです。3月1日から一夜明けましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか新卒の方々は一斉にスタートを切り、同時にAIRDOでは既卒CAも募集が発表されましたね多くの企業が一斉に募集を発表し頭が混乱しているかと思いますが、〆切期日を確認しながら優先順位をつけて一つ一つクリアにしていきましょうさて。今回からJALもANAも、これまでのES選考からガラっと方法を変えて来ましたね。昨日は一人でJAL・ANAのESをじっくりと分析し、気付い
長女は学校から依頼された合格体験記を書いてますが、これがなかなか難しい。もちろん評価で学校にはお世話になりましたが、対策で役に立った順番は1ネット2塾3学校なんですよね😓1、2を書けないとなると、何の役にも立たない体験記になってしまいますが、書くと学校を否定するみたいでどうしても1、2は書けないという結論に至りました。総合型や学校推薦は、A課外活動などの実践B小論文、面接対策ABの両方を実施する必要がありますが、このBのところがスカスカになります。一般受験の
前回、「桜蔭と広尾学園(午後)の併願」についてブログを書いたところ、意外にもアクセスが多く驚きました。そこで、娘の中学受験の経験から、私が有益と思われる情報(当時、収集に苦心していた情報であるのに、経験者だと容易に提供できる情報)を公開しようと思います。今回は、その第2弾として、「桜蔭の面接」について紹介します。受験生(娘)の面接面接の開始時間昼食後(13時頃)から開始されました。筆記試験終了後にその教室で弁当を食べ、それから試験官に引率されて保護者が
面接というと対策として軽視されがちですが、けっして軽視するべきではないと思います。20%の比重という事が公表されています。適性検査の結果を20%伸ばすことはとても難しいですが、まったく対策をとっていない小学生が面接の対策をすることで総得点を伸ばすことは比較的簡単だと思うからです。大手の塾では面接対策を年末くらいから行っていましたが、親には何をやっているのか全くわかりませんでした。県立中央中等教育学校の面接は集団面接ですとはいえ、みんなで雑談をするようなものでは
ニイサンの高校受験を振り返ってまとめるシリーズ、あとちょっとです。(たぶん)もう少しだけお付き合いくださいソーケー附属を目指す男子の場合、受験できるのは5校2/7ユキチ式2/9ほぼグン米学院2/10ユキチ塾/米の実2/11ネリ米学院ニイサンはこのうち米の実を除く4校に出願し、3校を受験しました。ユキチ式・ユキチ塾には面接があり、ネリ米学院には小論文があります。面接直前期にハチマキ校舎でほーんのちょっと🤏気休め程度の対策がありました。志望動機とか、
転職活動18面接15社目久しぶりにスカウトをいただいた案件あまり乗り気ではなかったものの、面接持ち案件がなくなりつつあるため、ひとまず面接を受けてみました面接はオンラインスタート時間より5分前には、面接官の方がたが入場されていらっしゃいました。時間前に登場されたのは今回が初!わたくしは、オンラインの稼働確認のためにテストしていたところでした・・・(焦)定刻5分前からスタート面接官は3名役員・担当部門長・担当マネジャー現在、社内で動いているプロジ
多くの学生さんたちからのご要望にお応えし、月単位で面談とメール相談を組み合わせたハイブリッドプランを4月からスタートしますプランは大きく3つ。A:1か月シンプルプラン¥10,00045分オンライン面談×2回、メール相談×5回までB:2か月バリュープラン¥20,00045分オンライン面談×4回、メール相談×12回までC:3か月たっぷりプラン¥30,00045分オンライン面談×6回、メール相談×20回まで!これまではZoom面談のみだ
いよいよJAL最終面接が開幕しましたねMymentor式企業研究不要面接官にまた会いたいと思わせるメソッドを習得してあなたも内定を掴み取りましょう下記日程でJAL最終面接対策を募集します□3月9日(木)13:00〜14:00/21:00〜22:00□3月14日(火)13:00〜14:00/21:00〜22:00□3月16日(木)13:00〜14:00/21:00〜22:00-場所:オンライン/ZOOM-料金:5000円→無料-全て一対一の個人セッションとなります
おはようございます☀今日も、朝から元気な息子くんです。パパは6時におうちを出ました、、、早い息子まだ、寝てたのでパパには会えませんでしたこんな生活続くのかなワンオペも大変だよ今日から息子が寝る時間を早めようと思ってます!今まで21時就寝、6時起きだったのを♪20:30就寝、5:30起きに〜そうするると、朝晩パパに会えるね👨そして、いろいろお世話してもらえるね日本の少子化って🇯🇵男性の働き方を変えないことには解消しないんじゃないかな