ブログ記事1,069件
エコー検査してから今日まで長かったぁ~毎日毎日セルフチェックして、なんか痛いな。違和感あるな。の戦いでした。診察室に呼ばれるまで生きた心地しない。旦那も一緒に付き添ってくれたんだけど旦那も自分と同じ位の気持ちでいてくれてるのが伝わって、申し訳なさと感謝の気持ち。結果は異常無しでした。えっ?本当ですか?と聞き返してしまいました。前回の小葉癌は、腫瘍マーカー正常エコーもMRIもPETでもわからない位隠れるのが上手だったことを考えると油断はできないが、、、今回はその小葉癌
病理検査の結果も出てひと段落いたしましたので過去編を書いていこうと思います。このブログに辿り着きおかしいな?と思っている方の気づきや参考になればと思います。わたしもまさか自分が乳がんになっているなんて思いもせず第三者からすすめられて病院を受診しています。おかしいと思ったら放置せずまずは病院を受診してほしいそんな気持ちで書いています。「やっぱり、検査受けた方がいいよ」夫のその一言から全ては始まりました。遡ること、2023/9月末お風呂に入ろうとブラを外すと右胸
こんにちは。こんばんは。このブログは36歳で乳がんになったズボラ会社員ゆんの闘病記録です⭐︎不健康だったわたしが乳がんになったこのブログ最大のテーマは「不健康だった自分を振り返り見つめ直す」ことです。日々の行動や食生活を記録することで健康習慣を意識して生きる!そしてこのブログがたった1人でも誰かの役に立っていたら嬉しいです2024/3/14(木)術後、1ヶ月半検診でした。先生にはこの検診で問題がなければ元々通院していた自宅近くの病院に転院しますと言われて
無事に初戦の星陵高校に合格し、いよいよ本命の金沢大学附属高校の受験を迎えました。この頃には、私の乳がんが極めて早期のものである可能性が高いことが告げられ、家庭でも落ち着きを取り戻していました。息子が第一志望校の合格を勝ち取れたことで、見えない力に守られていることを実感したのでした。様々な検査の結果、非浸潤癌であるとの見立てにより、中学校の卒業式を終えてから手術を受けることに決めました。職場にはどう伝えようかと迷った挙句、リーダー職員ら数名にしか伝えませんでした。入院計画は2週間と短く、
今日は久しぶりの癌センターもうホームに帰ってきた感。安心感。初めて癌センターに行った日色々検査の日々生検した日、癌宣告された日、放射線で週5通った日々、手術した日、入院した日々本当に色々な想い出??が詰まってます。私の場合全部2回やってるのでそして今日は2回目の乳癌から半年の検査で採血とエコー検査をしてきました。もう本当に本当にわかんないです💦残された左胸に何か違和感があると思ってるからそしたら、全摘した右胸もかなり慎重に撮影してる。次に部分切除&放射線で残ってる左胸。
病理検査の結果も出てひと段落いたしましたので過去編を書いていこうと思います。このブログに辿り着きおかしいな?と思っている方の気づきや参考になればと思います。わたしもまさか自分が乳がんになっているなんて思いもせず第三者からすすめられて病院を受診しています。おかしいと思ったら放置せずまずは病院を受診してほしいそんな気持ちで書いています2023/11/27(月)針生検の検査結果を聞きに行く日です。その日は仕事を休まず休憩時間に結果を聞きに行きました。夫が休みをとっ
こんにちは。こんばんは。このブログは36歳で乳がんになったズボラ会社員ゆんの闘病記録です⭐︎不健康だったわたしが乳がんになったこのブログ最大のテーマは「不健康だった自分を振り返り見つめ直す」ことです。日々の行動や食生活を記録することで健康習慣を意識して生きる!そしてこのブログがたった1人でも誰かの役に立っていたら嬉しいです。2024/2/10(土)母と一緒に作った朝食プレート2日連続、洋食になりましたが本来わたしは洋食が好きなのです♪朝から母がダ