ブログ記事2,279件
●衆院法務委で島田議員(保守党)に平岡議員(立民)が浴びせた奇声●元陸幕長の靖國神社発言に対する毎日新聞記者批判●グラス駐日米国大使による「中国脅威」発言●中国空母による第2列島線東への進出など。地上波では到底できない議論。ご笑覧ください😉https://t.co/x2gXkSgNev—AmbassadorYAMAGAMIShingo(@YamagamiShingo)June14,2025
前回のつづきでーす!『親子3世代の東京旅行記⑤~泊ったホテルは「ホテル龍名館東京」』前回のつづきでーす!『親子3世代の東京旅行記④~娘のお買い物編』前回のつづきでーす!『親子3世代の東京旅行記③~受験生におすすめスポット』前回のつづきで…ameblo.jp2日目ははとバスツアーに参加しました公式はとバスツアーwww.hatobus.co.jp今回の旅行、行きたいところを両親に聞いたとき、東京がどんな感じに変わったのか見たい!それだけ・・・と言っていたので、
筑土神社940年江戸の津久戸村(現在の大手町)付近に平将門公の首を祀り「津久戸明神」として創建されたことに始まる日枝神社神田明神とともに江戸三社の一つにも数えられることもあった1616年江戸城外堀の拡張により筑土八幡神隣に移転し現在の筑土明神に落ち着く御祭神あまつひこににぎのみこと御利益勝負事日本武道館の氏神様ですオフィスビルが建ち並ぶ狭間にひっそりと建てられている神社で
靖國神社創建明治2年6月20日明治天皇の思し召しによって建てられた招魂社が始まりで、明治12年「靖國神社」と改称されて今日に至っています靖國神社は、国家のために尊い命を捧げられた人々のみたま(神霊)を慰め、その事蹟を永く後世に伝えることを目的に創建された神社です「靖國」という社号も明治天皇の命名によるもので「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められています
令和4年10月1日~11月23日にかけて、遊就館にて「宗良天皇と楠木正成公ー英霊との精神的な絆」という企画展が開催されています。こちらの企画は、日本青年協議会としても後援をさせていただきました。展示の主催者は書道家の永山玳潤(たいじゅん)氏と、写真家の廣田(ひろた)勇介氏で、国家の危機に際し私達の父祖たちはどのように生きたのかを南北朝時代に活躍した宗良親王と楠木正成公に求め、そのご足跡を書と写真でたどる展示となっています。↓靖國神社HP新着情報詳細|遊就館|靖國神社明
靖國神社遊就館行った時の備忘録です💨※2回訪問してます東京駅から歩いて行きました💨皇居大手門から入り、東御苑→北桔橋門を抜けて北の丸公園→田安門を通り約40分で到着東京のオアシスですね〜歩いてて気持ち良い!今日は静かな日本武道館戊辰戦争の戦没者の慰霊鎮魂するために造られた「高燈籠」明治4年(1871)竣工武道館の擬宝珠とリンクして見える全長約17m石組みは各藩から寄贈されました当時は房総からも燈火が見えたそうです落書きは綺麗に落とされて良かった灯籠が大きくてビックリ
令和7年3月30日靖國神社でトイレ掃除を行いました。桜は開花宣言したと思ったら、瞬く間に開花が進み満開に近い木も見られるほど暖かい日が続きましたが、今日は花冷えという言葉があるように冬のような寒さの中、42名の人が参加してくださいました。神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、遠くは熊本、宮城からご参加いただきまして感謝でいっぱいです。菅原伸吾さんから開会の挨拶をいただき、全員で神前に参拝を済ませてから駐車場出口のトイレ掃除に向かいました。参加人数が多かったので、トイレ掃除に入らない人たちは参
はとバスにて靖國神社の次は、国会議事堂へ。テレビで見かける光景が、すぐそこに。衆議院です。天皇陛下がお入りになられる御休所は、撮影OKでした。広間も素晴らしい(^_^)四季の絵画も見事です。国会議事堂の中を見学しながら、私日本人なんだな…この国の住人なんだな…私が政治で出来ることは、選挙に行くことだな…と、しみじみ感じました。
★38歳不妊治療経過を記録していきます★〈これまでの治療〉●2018年4月夫婦ともに検査→結果悪く優先初診枠getAMH0.60●2018年6月優先初診、検査→ポリープ見つかる●2018年7月子宮内膜ポリープ掻爬手術●2018年8月人工授精→結果×●2018年9月採卵手術4個→3個受精→結果胚盤胞グレード悪く凍結0ゴナピュールが合わない?●2018年10月採卵手術7個→6個受精→3個凍結(全部4AA)フェリングが合ってた模様●2018年11月初移植→HCG:0
お盆は8月13、14、15日と休暇を頂きました。本当は休むつもりは無かったのですが、スタッフに夏休みを取っていただかないといけません、、笑。開業する前は、スタッフの労働時間、休暇調整なとどあまり考えてなかったですが、いざ開院すると、とても大切な問題です。患者さんには、申し訳ないですが、私も休みをとりました。神奈川に住む叔母さんや従兄弟にあい、東京に移動。とにかく大東京は人、人、人、、大東京はすごい、、🗼何年振りか忘れましたが明治神宮も参拝しました。明治神宮の森は明らかに涼しかったです
前回のブログより続きまして…前回ブログ↓↓↓そこが知りたい!靖國神社Q&A…その①そこが知りたい!靖國神社Q&A…その②そこが知りたい!靖國神社Q&A…その③靖國神社Q&Aから関連した質問で、よく質問されるのが…親族が戦死したと聞いてはいますが、最期を知りません。知りたいのですが、どうしたら良いですか?(゚ー゚)(。_。)ウンウン…その気持ち、分かります!私の体験談を交えながら、ご紹介をしていきますね(*`・ω・)ゞビシッ!!こちらは私の大伯父です。私の慰霊関係のブログに
1999年にリリースされたPIERROTの「ラストレター」。この曲はPIERROTでリリースされた曲の中で一番売れた曲だそうです。私は桜が咲くとこの曲が出てくるのですが、4月が終わる前に書いてみました(笑)。私は、この曲は好きで99年に初めてリリースされた初回限定版の方を持ってます。この初回限定版にはキリト作「短編小説「チェリー・トゥリーズ」」が封入されてました。(再リリース版には残念ながら短編小説は封入されてません。)「ラストレター」は、靖國神社で特攻隊の制服や家族にあてた手紙を
全国の神社の絵馬を北から南へと紹介していく本シリーズ、今日は三重編です。まずは「神宮」。一般的に言うところの伊勢神宮のことで、靖國神社に飾られていた絵馬の中でも筆頭の位置に置かれていました。同じく伊勢市にある二見興玉神社の絵馬には名物の夫婦岩が描かれています。伊勢神宮内宮の近くにあり、日本神話に登場する猿田彦神を祀っている猿田彦神社。三重県護国神社の絵馬はご覧の通り普通の絵馬より一回りも二回りもサイズが大きいです。北畠神社の天狗絵馬。拝殿正面にも天狗面が掲げられているため、ネットでは
こんにちは!猫と平和を愛するトキドキセラピストVerryHappyの和美です♡♡GWに入った方もいらっしゃる頃でしょうか…緊急事態宣言や、色々な政策が気になるご時世ですが、令和3年5月16日の靖国神社参拝ツアーは、内容を変更するかもしれませんが、予定通り行う予定でいますm(__)mではでは…本日はこちら!興味あるけど、服装で悩んでます…そんなご意見をいただきましたので、ブログアップしたいと思います(〃ω〃)正式参拝すると、胸につけるシールお持ち帰りもできますよ(*´艸`*
(第2鳥居)靖國神社の御祭神は祖国を守るという公務に起因して亡くなられた246万6千余柱の神霊という事で感謝でお参りしましょう。境内は全体が結界に包まれているので第1の鳥居から入った途端に空気が変わります。重いパワーなので霊感の強い方は辛いかもしれません。どちらかと言えば霊を外に出さない結界なのでしょうか?という事は敷地内には入らなければ靖國神社のパワーは感じません。霊的に気にされる方でも敷地内には入らなければ
こんにちは、いっせいです😊✨前回の【靖國神社】の続きです。『靖國神社に呼ばれたワケ』こんにちは、いっせいです😊✨今年もあと1ヶ月となりました。振り返ると、今年は久しぶりに県外の神社仏閣巡りにも出かける事が出来ました✨まだブログでお伝えしていな…ameblo.jp靖國神社の境内に、【遊就館】という、日本の戦争歴史を集めた資料館があります。零戦や、潜水艇の回天、遺品や遺影、手紙etc.....。私はこういう場所では気持ちを持っていかれやすいので、遺品を見てもなる