ブログ記事1,948件
遅くなりましたが先日のつづきになります午前6時、厳粛な雰囲気に包まれて静かに開門歩いているとき温まっていた身体はすでに冷え切ってしまいまいブルブルです鳥居を潜って振り返るともうすでにあたりは明るくなり気持ちのよい朝って感じですね九段下のマクドナルドは0600開店毎年の事ですがここで時間を潰すことになります20時間ぶりにゆっくりまったりできる時間一度座ると動きたくないくらいの疲労感と睡魔に襲われ辛いのなんの(笑)0730を過ぎると千鳥が淵の戦没者墓苑
こんにちは、いっせいです😊✨今年もあと1ヶ月となりました。振り返ると、今年は久しぶりに県外の神社仏閣巡りにも出かける事が出来ました✨まだブログでお伝えしていない所もたくさんあるので、時系列じゃないですが、私の魂にググッときた所から、お伝えしていきますね😊今日は、まず、【靖國神社】から。去年のブログで、「靖國神社に行かねば…」と叫んでから、ちょうど1年たった9月に、ついに行ってきました!行かねばならなかった意味も、ちゃんとありました。私のおじ(父の長兄)は、第二次世界大戦で22才の
訪問ありがとうございます気付けば12月に。12月になった途端に忙しくなり昨日今日と朝からバタバタ状態。ま、半分自業自得みたいなところはあるのだけど…でももう半分はでもでもでも!笑っても泣いても怒っても今年残り1ヶ月。笑って行こ〜と先日主人と行った丸の内の話です。ディズニーのスタンプラリー後やっとこの日の目的皇居乾通りの紅葉見学にそうそう…乾通り一般公開は12月3日明日までです。時刻は13時ちょい過ぎほんとお天気が良くて上着は邪魔なくらい暖かいです。中
『群青に散りゆく』終演コウガさんと。ほぼコウガさんとのシーンでした!特攻の話でした。最後に巨大な日の丸の前で玉音放送を聞きながら切腹をする松島中佐の役でした。座組一同持てる力を全て出し切って作り上げた舞台でした!戦争が現実味のある今悲しさしか生まない戦争を考える一助となれたら幸いです。出演コウガシノブ/久米田彩/柿本光太郎/SHUN/華村りこ杉田友里/角田奈穂/Kuro/水野伽奈子/辛嶋慶/杉本佳毅密野大輔/滝澤龍輝/関本優斗/田口真輝/三浦
24日(土)、銀行会館にてふぐ会席ランチ主人の厚生施設にて。4人なのに広いお部屋〜献立ふぐだ〜ビールで乾杯ふぐ刺し鍋雑炊、美味でございます〜〜デザートはチョコわらび餅に焼きリンゴにメロン下の階のレストランでコーヒーとアイスお腹いっぱいすぎだ〜〜だから食後の散歩半蔵門から九段下、水道橋から御茶ノ水…歩いた歩いたイチョウ並木武道館が見えます神田明神秋葉原まで歩きましたおばあちゃんも最後にはクタクタよく歩いたよ〜〜
★38歳不妊治療経過を記録していきます★〈これまでの治療〉●2018年4月夫婦ともに検査→結果悪く優先初診枠getAMH0.60●2018年6月優先初診、検査→ポリープ見つかる●2018年7月子宮内膜ポリープ掻爬手術●2018年8月人工授精→結果×●2018年9月採卵手術4個→3個受精→結果胚盤胞グレード悪く凍結0ゴナピュールが合わない?●2018年10月採卵手術7個→6個受精→3個凍結(全部4AA)フェリングが合ってた模様●2018年11月初移植→HCG:0
1999年にリリースされたPIERROTの「ラストレター」。この曲はPIERROTでリリースされた曲の中で一番売れた曲だそうです。私は桜が咲くとこの曲が出てくるのですが、4月が終わる前に書いてみました(笑)。私は、この曲は好きで99年に初めてリリースされた初回限定版の方を持ってます。この初回限定版にはキリト作「短編小説「チェリー・トゥリーズ」」が封入されてました。(再リリース版には残念ながら短編小説は封入されてません。)「ラストレター」は、靖國神社で特攻隊の制服や家族にあてた手紙を
今日のネタは今日中に!が俺のブログのモットーだから又画像だけのブログになるが悪しからず…令和五年師走八日「大詔奉戴日」大東亜戦争開戦記念日英霊の御霊へ感謝の誠を捧げに靖國神社参拝銀杏並木と大鳥居銀杏並木の外苑参道大村益次郎像と銀杏第二鳥居と神門拝殿昇殿参拝神池庭園の紅葉水面に映る紅葉が美しい櫻の標本木と能楽堂黄金の絨毯靖國神社を後に千鳥ヶ淵戦没者墓苑へ千鳥ヶ淵戦没者墓苑の紅葉参拝櫻の時期の華やかな千鳥ヶ淵のお壕も冬は華やかさは無いが水墨画の
先日、靖國神社において、株式会社中央情報センターの社業繁栄のご祈祷を賜りました。コロナ禍などの諸々を何とか乗り切り、社業を継続できていることは非常にありがたいことでございます。クライアントや周囲の方々のお力添えのお陰は当然ながら、見えない英霊の力もいただいております。これからの一年も、謙虚に調査業務に取り組んで参ります。当日は、11月23日の新嘗祭の日にも当たり、餅つきも行なわれており、そちらもご相伴にあずかりました。おみくじは「吉」、この一年もしっかりと精進したいと思います。
皆さんは『吉岡政光』という人の名前を聞いたことがあるでしょうか。今から約80年ほど前に第二次世界大戦という戦争がありその中で大東亜戦争または太平洋戦争という、日本とアメリカ、イギリス、中国等との戦争がありその戦争が始まったきっかけの1つが日本がハワイに奇襲をしかけた「真珠湾攻撃」でした。この真珠湾攻撃では日本人の死者はあまり出なく、奇襲も成功し日本は勝利を収めました。しかしその後アメリカやイギリスが戦闘機の生産力を生かし徐々に戦況は逆転し日本に対し優勢となっていき、その後も日本の劣勢は変わらず
【特攻兵の最期の食事には稲荷寿司‼️】〜質素な食事で出撃していった若者たち‼️〜人間は誰しもが死にますが、もし明後日の午後三時に間違い無く死ぬことが分っていたら、あなたは今日一日をどんな気持ちで過ごしますか。また、今の高校生、大学生が、行ったら五十パーセント以上は確実に死ぬ場所に果たして何人が行くだろうか?特攻隊の勇士は出撃の日時が通達された時点で百パーセント死ぬ事が確実にわかつていたのです。彼等は命令によつて特攻隊に入ったのでは無く、日本の危機に対して
こんにちは!猫と平和を愛するトキドキセラピストVerryHappyの和美です♡♡GWに入った方もいらっしゃる頃でしょうか…緊急事態宣言や、色々な政策が気になるご時世ですが、令和3年5月16日の靖国神社参拝ツアーは、内容を変更するかもしれませんが、予定通り行う予定でいますm(__)mではでは…本日はこちら!興味あるけど、服装で悩んでます…そんなご意見をいただきましたので、ブログアップしたいと思います(〃ω〃)正式参拝すると、胸につけるシールお持ち帰りもできますよ(*´艸`*