ブログ記事2,458件
おはようございます先日の迷いの森事件からもっとしっかり多肉と向き合おうと先延ばしにしていた植え替えを決意しました『緊急事態発生迷いの森』あーーーーーー(´;Д;`)迷いの森、一頭がジュレているのを確認!!5/30この時点ではとても元気...迷いに迷ってる感じがとても好きでした...…ameblo.jpもう誰かが傷つく(ジュレる)姿なんて見たくないんだ。さようなら昨日までの私こんにちは、今日の私心機一転、髪も切りましたよ多肉に例えると、カンテ位の髪型が、ト
お疲れ様です。沖縄は梅雨明けで本格的に夏が来ますね〜😊いいですね!さて今宵は雨音を聞きながらビターなビールを頂いております😀青鬼です!何と言ってもコクと苦味の中に甘みがあるという破天荒な味、雨音を聞きながら、じっくりホップな味わいを楽しめます。是非一度試して下さい!
今日はよく雨が降りました生き生きと活動中❕カタツムリ🐌さてさて、昨日の鬼のうちわについて…これは、6月の頭に滋賀の認定講師合宿の帰りに立ち寄った石山寺でゲットしたものです。石山寺では毎年5月に『青鬼まつり』が開催されるそうです。お寺入り口の大門横には(写真向かって右手)巨大な青鬼像が作られ、(高さ5メートルの鬼がトラック2台分の杉の葉を使って作られるんですって)人間が扮した青鬼も多数出現し、青鬼おどりや青鬼太鼓の披露などあるようです。かつて石山寺の高僧・朗澄律師
赤鬼、青鬼みくじ各600円鬼のゆるみくじはあまり見かけないのでとっても嬉しいです。赤と青の2種類があります。鬼の色にそれぞれ意味があるのを知っていますか?(私はこの前テレビで見て初めて知りました……!)鬼の色は仏教の「五蓋」という言葉に由来します。五蓋とは、仏教を邪魔する5つの煩悩を意味します。なので、節分は自分の煩悩をやっつけているとも言えるお祭りです。貪欲(とんよく):欲望瞋恚(しんに):憎しみ他三色。叶うならば五色揃えたいな〜。千本ゑんま堂では毎年2月2日〜3日の2日間、節分会
青鬼②『青鬼②』青鬼①『青鬼』2020.2.16(日)雨青鬼をお迎え出来た日https://ameblo.jp/wa20001224wa/entry-12576055562.…ameblo.jp2021/10/03(日)晴れ27℃/16℃カットした頭の部分はしっかり根がついて可愛く紅葉してきました爪がカッコいいカキコひとつ残して胴切りした茎の方こっちの株の方が紅葉してます小さい子も可愛いもう少し大きくなったら切り離します葉挿しはかなりゆっくり育っています202
遠い日の記憶…窓から射す暖かな陽射しの中で絵本を読んでる私がいる窓は締め切られてるから秋か?冬だろうか?窓辺に向かい絵本を読む私の回りは妙に明るい明るく照らされた絵本の上にポタポタと涙が落ちてる本を読んで初めて泣いた日の記憶だ賓田ひろすけの『泣いた赤鬼』❗️今でも私の涙腺を刺激する「ボクハタビニデマスボクガイテハニンゲンタチニウタガワレルカモシレマセン…」「アカオニクンカラダヲダイジニシテクダサイサヨウナラキミノトモダチアオオニ
今回、スクショせざるを得ないほど衝撃の場面がありましたので、ブログに初めて書かせていただきますwうみねこのなく頃に(初見プレイ)、EP3です。今まで絶対的な恐怖で悪役だったベアトリーチェ様が急にツンデレになったりかわいいところを見せたり(笑)反省して改心したようです。しまいには戦人の味方までしだして・・・私は、「ベアトっち、意外とかわいいところあるじゃん」と思いつつ、なんか気持ち悪かったw「今までと違うじゃん・・・やっぱ竜騎士さぁ^^;」という感じでした(笑)(ベ