ブログ記事20,276件
馬の祝勝会的な集まりで、いつもよりちょっとだけ気取った食事だった。地下鉄銀座線に乗って青山方面へと出かけた。車内の中づり広告。東京デートストーリーかあ。浅草、上野、神保町、銀座、荻窪、四谷三丁目、根津、後楽園、新宿、八丁堀、北千住…柳橋の得意分野が沢山あるじゃないか。二郎は4ヵ所?5ヵ所?やって来たのはすし処「美波」。カウンター席に座り、まずは泡で乾杯!やはり馬が勝つのは嬉しいもんだ。ガリが輪切りで出てきて、お洒落だなあ
前にお友達と3人で青山ランチして来ました🍽行ったのは、Benoitブノワ東京@青山ブノワ(表参道/ビストロ)★★★☆☆3.74■CheztoiBenoit,onboit,onfestoieenrois!■予算(夜):¥10,000~¥14,999s.tabelog.comパリで100年以上の歴史を持つ老舗レストランの東京支店🇫🇷京都にも支店があるみたいです🥖店内はさながらパリ🇫🇷とーってもかわいいです2005年からCHANELレストランも手掛けるフレンチの巨
新作コーデ着てみました涼しげな一枚これから夏にかけて履き心地軽くてやわらか印象的な足元に夏に向けて🌻ご来店心よりお待ちしております通販の場合は送料はショートブーツ位のサイズ東京埼玉神奈川〜670円位ですお支払いは銀行振り込み着払いお選び頂けます在庫のおサイズや着たシルエット〜お気軽に下記のメールでお問い合わせ下さいませ商品の詳細など個別にご対応できます
今日は、ワイン会の仲間たちと自主練習青山のワインバーでお食事会です。https://cellardoorfinewine.jp/ワインショップ、通販、ワインバーCellarDoorAoyama(セラー・ドア・アオヤマ)CellarDoorAoyama(セラードア青山)は、ポル・ロジェ、ヒューゲル、ボーカステル、ミラヴァル・ロゼ、サンドローネなど世界の有名ワインを正規輸入代理店として輸入しているジェロボーム株式会社の公式通販サイトです。会員登録で直輸入スペシャルプライスでワイン
こんばんは、四天王寺中学受験カウンセラーの青山麻美です生徒に「受験したい?」ってきくと「したい!」って答える子がほとんど「なんでー?」ってきくと「いままでの何年間かが無駄になるから」と。ここで意地悪先生が「ふーん。このままやとこれからの何年間か何ヶ月かもプラスで無駄になるかもよ?」っていうとみんな黙り込みますみんな受験したいかしたくないかでいうとしたいでも、そのために毎日何時間も勉強したいかどうかでいうとしたくない矛盾やなーわかるけど!わかるけど!!もう、みん
朝からいいお天気❗️バラたちも光を受けて輝いていました✨招き猫さんも寅ちゃんもバラがあると嬉しそう😄さて、こんなお天気のいい日なので紅茶を買いに出掛けることにしました。渋谷で綺麗になった銀座線のプラットホームに行き、表参道で下車して骨董通りから一本入ったブリティッシュマーケットへ。ヨークシャーティーとルバーブジャムを買いました。紅茶をたくさん飲む文化でそだったから、紅茶が切れると不安になるんですよ😅ルバーブって、日本ではあまり使われませんが、フキの一種で、ヨーロッパではジャムに使わ
先日久しぶりにmiumiu青山店へ行ってきました🎀久しぶりに行ったら店内が真っ白に改装されてました前は渋いゴールド×レッドでゴージャスな感じだったんですがホワイトの方がシンプルでかわいいですソファやフィッティングのカーテンも全て真っ白に変わってました夏は汗かくからmiumiuの服とかなかなか着られませんがかわいかったですこの日は担当さんからミニアフタヌーンティーにご招待頂いたんです☕️🫖無料なので本当に"mini"でしたが普段は出てこないロゴ入りのラテアートやマカロンがかわいかったで
サントリー美術館の「北斎展」にも行ってきました。もう、色々な美術館で北斎を見ているので、やめようかな、と思ったけど、今回のは大英博物館所蔵のもの、しかも80代に主に描いたという肉筆画も展示されるとあって、出掛けてきたのでした。で、やっぱり、これが正解!大英博物館のキュレーションが入ると、また見え方が全然違うのです。北斎が、HOKUSAIに見える!!2点のみ、写真撮影OKだったので、撮ってみました。ミッドタウンの庭園には、様々なアーチストが描いた鯉のぼ
こちらのブログでも何度も何度もご紹介している表参道の名店「フェローズ(FELLOWS)」。月替わりのマンスリーバーガーがある訳でもなければ、新メニューをどんどんリリースする訳でもありません。それでもやっぱり通ってしまう味がこの店にはあるんです。そんなFELLOWSが新たな企みをしていると聞いて駆けつけてきましたよ。こちらが「ベーコンチーズバーガー¥1,815」です。いつものベーコンチーズかと思いきや、ポイントが2つあるんです。1つ目はパティをヒールバンズ(下バンズ)のすぐ上に載せてい
久しぶりの東京です🗼最初に向かったのはシャングリ・ラホテル東京心地良い海外のスメルザロビーラウンジにてアフタヌーンティー🫖ウェルカムティーオリジナルヒマラヤンブレンド🫖花のような優しい香り勧められてシャンパンを頼んでしまった笑【セイボリー】厚焼き玉子枝豆山葵マヨネーズパプリカパンサンドイッチ穴子と大葉の抹茶蕎麦ロール寿司初夏野菜のグリーンキッシュ白海老青海苔チュイル空豆ピューレと抹茶の香りローストビーフと焼き蕪【スコーン】クラシッ
ジャイロでした1か月以上ぶりに会う先生はお顔も小さくカラダも薄くなっていてほんとうによく生還してくれたと心の底から思いました先生にもよかった〜戻ってきてくれて❤️とお伝えしました2週間以上ぶりのジャイロ前回のジャイロのときに私のぐちぐちLINEに付き合ってくれたみきちちゃんに感謝ですあの時はほんとうにインストラクターによってこれほどレッスンの感想が違うのかと絶望感とともにみきちちゃんに聞いてもらいました大人気ブロガーでもありインスタグラマーでもあるのにおばちゃ
Call〜家と庭〜にお邪魔したよ♡ミナのカフェがあこがれすぎて、旦那さんと、こどもたちにお付き合いして貰った⚮̈.·˖*·タンバリンタイルの入り口♡私は靴下とかばんと息子はポシェットと娘は靴下とリュックミナコーデ♡定員さんにもかわいいかわいい言われてご満悦な娘さん♡笑忘れてたが旦那さんはネイビーのタンバリンのエッグバッグを愛用中♡男性が持ってもエッグバッグは素敵です♡ソファもクッションもきゃわわ♡娘はディズニーのなごりで大好きなドナルドつき♡笑天井が素敵すぎてずっと
リブログです🤩👍いけのりさんの少し前のブログより😌✨【恐怖】青山こどもの城跡地がコロナ医療悪魔の城へはデマじゃなかった青山通りにある旧こどもの城跡地ビル。工事中だと思っていたら、コロナ患者への遺伝子療法が行われていました。いけのり通信ikenori.com恐ろしい話ですが、私も気になったのは最後のこれ‼️👇本文の記事と併せて、ご確認ください😅💦
こんばんは、四天王寺中学受験カウンセラーの青山麻美です生徒がペラペラ話し出した時…それは結構大事だと思っていますいつも言ってますが私、怖い先生なわけですよそんな怖い先生になんか言うてくるってことはその子の中で大問題の可能性があるやっぱ多くは友達関係のことだよねとある生徒も「学校の友だちが、成績をきいてくる。その子は賢くて。私は全然だから」と。よくあるやつや…いやー、ほんまみんななんで他の子の成績気になるんやろね先生は入試なんて合格ラインを自分が超えるかどうかやと
<喫茶&お食事その1364>乃木坂喫茶。この日は六本木からてくてくと歩いて乃木坂方面へ。久しぶりに『銀座ウエスト青山ガーデン』にておやつを。前回訪問した時の記事はコチラ『喫茶◆洋菓子舗ウエスト青山ガーデン@乃木坂』<喫茶&お食事その87>訪問日:2011年10月20日歴史とか信念とか、そういう部分にまで惚れ込んでいる洋菓子舗ウエスト。お菓子やちょっとしたサービスなどか…ameblo.jp昨年末に銀座店に寄ったけれど、青山ガーデンはすっかりと10年以上ぶりの
趣味の1つ、カフェ巡りを少しずつ再開しています。今回訪れたのは表参道と外苑前の間にある「カフェパスクッチ」。青山通り沿いにあるものの店内は静かで落ち着いた雰囲気です。スタバよりも空いていてゆっくりできます。今ハマっているボンボローニ。先日GUCCICAFEでもいただきましたが、今回は中身がピスタチオ。ピスタチオクリームがとても美味しかったです。カフェラテも自分好みの味でした。それでは今日はこの辺で。ブログを読んでくださりありがとうございました。
海外ドラマが大好きで一通りウォッチしており、見る度に女優さんor俳優さんのパーソナルカラーを推察してしまいます折角なので、お気に入りドラマの登場人物で、パーソナルカラー分析をしていきたいと思います。※実際に診断用のドレープを当てておりませんので画面上の推察になります。今回は、SexandtheCityの主人公キャリー(サラ・ジェシカ・パーカー)のパーソナルカラー基本的にいつもお洒落な着こなしをしていますが、青みの強い色は服の色の印象が少し強すぎる気がします。
こんばんは、四天王寺中学受験カウンセラーの青山麻美です最近立て続けにショックなことがまずひとつめ学生の先生たちとご飯にいったときのこと「麻美先生はいつもパワー系ですよね」と言われてこれしか思い浮かばなかったことえ?こんな感じ?私?まじで?続きましてーふたつめ昨日ズームメイトを受けてくれた、短期指導したことのある子が「麻美先生って、二人きりの授業だとめちゃくちゃ怖いのに、ズームメイトだと全然ちがった!」と言ってたらしくすんっっってなりました私って普段ずっとふざけ
コロナ禍がやってきて2年が経とうとしています。マスク入れにも時代の変化があるようです🤔2年前は持ち歩けるマスクケースをお渡ししていました。その後、使い捨てられる袋型のチャック付きビニール袋になりました。しかし、最近になるとビニールに入れることが面倒くさいとの声が増えてきました。また、ビニールの使い捨てはSDGsに反しているとの御意見もあり、ついにこの形になりましたー‼️この船型紙マスクケースは、ポンっとマスクを入れるだけ😳‼️患者様から大好評です🥰🥰🥰また、紙とのりで作成している
朝、9:30に青山に集合!!集合写真を撮影して☆元園長先生から田植えの説明をうけてさぁ!田植えの始まりです!!田んぼは初めてではないけど…ザックリ入るのは今回が初めてかな??恐る恐る稲を植えましたお米になるんだヨゥ〜と言いながら一緒に植えます…思ったほど長続きした方かな??5つぐらい稲を植えて水が綺麗な青山なんで…子供たちはプチ天然プール…田植えの後はお弁当☆☆お弁当の後は…青山の川で…びしょ濡れになってママの逆鱗に触れスッポンポンになりました…貴重な経験し
TODAY'SCOORDINATElinen素材夏に向けてドレープが独特でステキ!staff身長155㎝です靴はエナメル色に一目惚れ✨他にも新作アイテムいろいろ〜ぜひ気分転換に(◠‿◠)ご来店下さい通販の場合は送料はショートブーツ位のサイズ東京埼玉神奈川〜670円位ですお支払いは銀行振り込み着払いお選び頂けます在庫のおサイズや着たシルエット〜お気軽に下記のメ
皆さんもう飽きましたよね。(と言ってもこれからもレポ継続です。。。)相変わらずフレンチ君に会いたくて。もうキャバ嬢求めるおっさんのよう。いや嘘です。別にフレンチ君出勤じゃない日も訪れています。彼おすすめの日本酒も。飲まないんですけど日本酒。もうねワインみたいだったり、古酒はブランデーです。これ抜糸前日。その後フレンチ君から彼が日本酒作りに興味があって、一緒に田んぼ行く?とハイキング行く?は太陽嫌い、田舎嫌い、労働嫌い。でほらちゃんと
四年生から五年生向けの国語学習についての記事を見つけました。この記事の信憑性はわかりませんが。【中学受験の国語】5年生で伸び悩む原因と効果的な学習方法【前編】|インターエデュ中学受験の国語の学習内容は、5年生になると難度が上がり苦手意識を持ちやすくなります。中学受験の国語指導に定評がある青山麻美先生に5年生で学ぶ国語の学習内容について解説していただき、効果的な勉強法について教えていただきました。www.inter-edu.com国語はたぶん1番大事な教科だろうなと実は思っています
【facebookLIVE対談】今日22:30〜23:00時からLIVE対談をしました〜💖『堺典子さん×令亜さん×青山弘子』私の大切なお友達たち⭐︎会うだけで癒される占い師をされてる令亜さん!⭐︎顔ヨガスペシャリストの堺典子さん手相講座の無料招待して頂けるらしい💕鑑定歴15年、鑑定人数70,000人を超え横浜中華街などでも、大活躍中の占い師「令亜」さんです✨/メルマガ登録してくださった方には「三大線で今のあなたを占う手相講座♪」5月24日(火)20:00〜20
TEAPONDTEAPOND青山店に初めて行くことができました。吉祥寺でも少し買うことができるので、店舗にお邪魔するのは初めて別件で近くまで来ていたので、寄ることができましたが、中身の紅茶だけで無く、パッケージも素敵なティーポンドさんの紅茶です。外のディスプレイだけで既に大盛り上がりです。外のディスプレイはたっぷり撮ったので、そろそろ店内へ…ん?あれ?ドアが開かない…店内真っ暗…何も書いてないけど、まさかのお休み?帰宅後ホームページで、突然休業となった旨を知りました。
先週十数年ぶりに親知らずを抜歯しました。今回の4本目は運悪く横に成長しまくり抜歯の辛さを大いに経験・・・涙早く痛み、違和感なくなってェ〜〜〜ま、そんな時でもお酒飲んじゃってますけど♪週末Rっちとふろーらちゃんとサンデーブランチをしに向かったのは青山にあるブーランジェリー"GONTRANCHERRIER"(ゴントランシェリ)昔渋谷の駅近、宮益坂の麓にありましたが知らぬうちに日本から撤退していて、これまた知らぬうちに再上陸して、青山にカフェを
横浜で美容師として働いてる平塚です。今回のお客様は3ヶ月前に青山にある丸み系の美容室でカットなさいました。もう髪型がどうにもならなくて失敗カットだと思いいらっしゃいました。【ビフォー】アウトラインはガタガタでもうどんな髪型にカットしたのか分かりません。適当なグラデーションを梳いて馴染ませようとしただけの髪型です。人気の美容師さんだったのでカット時間は10分セットはアシスタントが30分近くセットにかかっていたみたいです。失敗カットはカット時間よりセット時間のほうが長いですからね。髪の量が多
KIHACHI青山でアフタヌーンティーしてきました。KIHACHIAfternoonTea~MELONSpecial~キハチのアフタヌーンティー~メロンスペシャル~三段スタンドでしたが上手に写真が撮れないのでテーブルに置きました。メニュー・メロンのスパークリングワインまたはメロンのモクテル・メロンのプリン・ア・ラ・モード・メロンのスープと白ワインのジュレ・もちもちメロン・バームクーヘン・アールグレイのマカロン・紅茶のクッキー・ココナッツメレンゲ・メロンのク
青山にあるフレンチ、フロリレージュのディナーに行って来ました😘コロナ前は予約困難店でしたが、現在は数ヶ月先なら予約は取れる感じかな😊これから、アフターコロナになったらわかりませんが😅壁の銀のプレートは、アジアベストレストラン🌟フロリレージュさん、アジアベストレストラン50の常連です。2021は、アジアベスト7位でした。2021、ワールドベストレストランでは39位ミシュランは、2つ星🤩店内です。センターにキッチンがあり珍しいカウンターフレンチです。カウンターはコの時で間隔も
2022年1月のことですが青山・表参道にあるCasitaカシータさんへ行きましたランチタイムだったのでお子様連れの方やご友人とのランチを楽しまれている女性の方がほとんどでした。私たちは打ち合わせとお祝いを兼ねていたので事前にお店の方に伝えてランチコースを頼みました相変わらず食事中の写真は苦手なのでこの一枚だけ……お祝いも兼ねていたのでプレートも用意していただき、そのプレートにメッセージをなんと書こうか悩んでいるとこの様なのはいかがでしょうかと提案もしてくれま