ブログ記事542件
ざっと読みましたよ~虫めがね使って!本当に読み応えが凄まじいカラーイラストのピンナップ両面とも志摩廉造が折り目の位置に居てなんだかちょっと逆風を感じましたw今月本誌は買ってませんサラ雪はやっぱ良いな~脱力感で整います(つ∀`)10年ぶりのキャラクターブックということで前の『ガイド』は2014年だったかぁ確かにそのあとから登場したキャラもいっぱいいるしデータを更新してくれてありがたいそして先生がたくさん質問に回答してくれてありがたいそれはもういろいろと小ネタが満載志摩廉造関
2025年です(^_^)青エクの感想は去年7月以来なので半年ぶりです今月は志摩廉造がちょっと活躍してると聞いて本誌買って読みました志摩廉造の出番が多めなだけでSQ買う人間は居ます!ここに!はい率直にヤマンタカ出して戦う志摩はカッコイイ本当に(≧∇≦)虫が嫌すぎてトランス状態に入っちゃったんだね?林間合宿(4巻)でもありました、読み返したらあの時はヤマンタカ出してなかったと思うけど無意識で記憶無くてあれも虫殲滅モードだったのかもしれないそれでよっぽど虫苦手なんだなとみんなに認識
青エクもとうとう30巻の大台に\(^o^)/月刊連載だし進行のペースは、速くはなかったけど当初は謎だった事や過去話もだいぶ判明してずっと面白いです(*´∇`*)では感想(ネタバレやむなし)前巻でサタンの肉体の破壊には成功したんだけど残った心臓だけの姿で大地を侵食し始めた雪男たちは爆風でふっとばされてそれぞれ目覚めたらみんなケガ治ってて無事でいったん集合しえみと再会でわちゃわちゃ(*´ω`*)サタンの心臓をなんとかしないと物質界が滅亡なので戦いは続くイルミナ
【Amazon.co.jp限定】青の祓魔師終夜篇DVD上下巻購入セット(各巻購入メーカー特典:ミニイラストカード3枚セット①付)(各巻購入メーカー特典:ミニイラストカード3枚セット②付)(上下巻連動購入オリジナル特典:描き下ろしキャラファインボード付)(完全生産限定版)[DVD]Amazon(アマゾン)あらすじ天涯孤独の少女ユリは、育ての親を火事でなくして、雪の街をさまよっていた。さまよう内に獅郎と出会い、ユリの人生は悲劇に向かって動き出す。感想燐と雪男の母ユリと育ての父獅郎
今月もSQ買ったので青エクの感想文、ネタバレやむなしです来月発売はキャラブックだけで単行本は出ないみたいなんだもの…私は今アニメ終夜篇よりゲームより原画展よりもキャラブックより次巻がほしいって気分なのに(´ω`)その次巻に何話まで収録なのかもわかんないし…順番的にそろそろ創造皇、虚無皇、氣の王がどうしてサマエルさん側になったのかとか、描かれてもよさそうな気がするし…てことでまず先月書いた前回の感想文で心配したような展開にはならなくてむしろ予想外すぎて超展開です(^_^;
7月発売の青エク単行本にはポストカード付いてないの法則焼肉の29か…蟲の王なのに?(・∀・)収納した青エク28巻までを出すのがダルかったけどやっぱ読み返して良かった、話の流れ忘れてた(^_^;)デビル☆バニッシャーが効いてシェミハザの力でサタンを封印したかに見えたけど出てきて肉体を求めて大地を侵食し始めた昔ながらのSF感(^ω^)燐は巻き込まれちゃった?みんなも?メフィさんは時空の歪み?揺らぎ?狭間?2年後の未来がちょっと見えちゃった?(°∀°;)魔王軍の攻撃、魔王燐さんア
アニメ感想ブログに第10話「光」の感想を追加しました😊青の祓魔師終夜篇【アニメのあらすじとネタバレ感想】第10話青の祓魔師終夜篇【アニメのあらすじとネタバレ感想】アニメ『青の祓魔師終夜篇』のあらすじとストーリーの流れに沿った感想を1話~最終回にかけて毎週更新しています。青エク4期終夜(よすが)篇の感想本文にはアニメのネタバレが含まれる場合がありますので、ご了承の上お読みください。animenian.com
ハチクロです♪♪(*^^*)今日見た「青の祓魔師-終夜(よすが)篇-」最終話では、全ての過去を見届けた奥村燐くんは、奥村雪男くんの元へ走る事となりました。藤本獅郎くんは、奥村燐くんを護る為、サタンの憑依に抗ったものの、藤本獅郎くんは、サタンの憑依された後、サタンの憑依に抗ったものの、自ら身体をかっ裂く形で、藤本獅郎くんは、その後奥村燐くんを護る形で死亡。その全ての過去を見届けた奥村燐くんは、メフィストくんから「藤本獅郎くんとユリ・エギンさん、多くの屍を乗り越えて、君は本当に生まれなかっ