ブログ記事6,694件
夜から朝にかけてとっても涼しくなりました。ただ昼間の暑さは気持ち悪いくらいですね。そんな中ご来店くださるお客様に本当に感謝しております。少しでも涼んでいただきたくて団扇で仰いであげたり、イグニスioのリセットドライシャンプーを頭皮や首筋に付けてあげたりするとスーッとして気持ちいいと皆さんが喜んでくださいます。まだまだ暑い日が続きますが、どうぞお気をつけて店頭に足を運んでくださいませ。9月17日発売のイグニスルーティンケア28枚入り¥5.500気軽にロー
1184)『1184)わか・さざ50年史(21)S63年夏ダイヤ「ビーチインBOSO」登場(YEAR-16』1183)『1183)わか・さざ50年史(19)S63.3一本列島のダイヤ改正で普電増発(YEAR16)』1182)『1181)わか・さざ50年史…ameblo.jpの続きです。JR化後3回目の房総夏ダイヤ(1989、平成元年)です。S61.11改正から千葉駅へ乗り入れて来た「あずさ」は、翌年のS62(1987)年夏ダイヤから千倉までの乗り入れが始まり
ひっさびさにブログ復活⸜(*॑꒳॑*)⸝さて11/23から3泊4日で沖縄の離島座間味島に来ています。慶良間ブルーと言われる座間味島の青い海座間味島のダイビングショップ「あなたの清」(ショップの名前よw)の清さんにお世話になりダイビングさせて頂きました初めての座間味島の内海でのダイビング船で移動中も船上からみる景色は綺麗な慶良間ブルーいざ海の中へ!キャー(ノ)゚∀゚(ヾ)ギンガメアジの大群!こんな浅瀬で見れるとは!👀それに珊瑚が綺麗ですっかり身体の疲れも取れてしまう
今日はビスケーン国立公園に行きます。ビスケーン国立公園は、ビスケーン湾を保護する海の国立公園で、公園の95%が水域です。アメリカ屈指のスキューバダイビングスポットとして有名だそうです。今日の旅程は以下の通りで、なかなかのハードスケジュールです。昼過ぎまでビスケーン国立公園でボートツアーエバーグレーズ国立公園に寄り、ジュニアレンジャーのバッジをもらうオーランド空港へ移動(約4時間)、レンタカー返却ディズニーのシャトルバスでホテルへこのスケジュール、実は昨日の夜にやっと決まり
青森市役所本庁舎一階フロアで「青い森青い海に育まれた子どもたち展」が開催されていたので見に行ってきました。子どもたちの伸び伸びとした創作物は、見ていてワクワクします。青森市という風土が子どもたちに与える影響は計り知れませんね。この子達の中から将来、世界的アーティストが出るんじゃないか、と期待は大きく膨らみます。
食欲のない時に、おにぎりなら食べられる~って思いませんか?それも、中に具が入ってない、塩むすび。私の娘も、無性にお母さんの作ったおにぎり食べたい!とリクエストしてきます。「えーあんなんでええのぉー」と言いながら、いそいそと、お仕度お仕度。で、お届けしますと、「あーこれ、これ。おいしいー」と言って喜んで食べてます。だいだい、体調がイマイチ、とか心身ともに疲れている時に食べたくなるようです。塩むすびなんて、具だって入ってないし、自分で握れるでしょ、と思うのですが、娘に言わせると、
青い海のようなブレスレットノスタルジックな雰囲気を想わせるインドビーズを集めたブレスレットです!ひと粒ひと粒が、まるで、海のしぶきのよう!懐かしい思い出に寄り添う作品になりますように!留具の部分!よく見ると、アンティーク風の、留具が特徴的!古美金色の留具やパーツは、味のあるデザインをあらわします!ハンドメイドで作る時、使うビーズと、色合いを合わせて、大切に選びます!
おみごと青い海を背に赤い鳥居が連なる景観が美しすぎると話題元乃隅稲成神社として建立アメリカCNNが2015年、日本の最も美しい場所31選の一つとして選ばれた。長い社名が外国人にわかりにくいという事で、2019年に元乃隅神社に改名したという。神社庁に属していないから改名は自由なんだそうです自由だからこんなに参拝する人が多いのだろう。本心から我町の神社も神社庁から脱退した方がいいと思う。2022年神社本庁で前代未聞の内紛2人が「次期総長」を主張し裁判沙汰となって
岩塩はネフィリム‼️!(◎_◎;)これちょっと怖いよね😱私は岩塩は前から使ってないけどもし…ピンクソルトを使っているなら一旦、海水から作られてる塩🧂にした方がいいと思います青い海やぬちまーすなどリッキー田中豊@6qjuV5hiF0ZvJZEヒマラヤピンクソルトの真の起源多くの人が言わないことは、ヒマラヤの有名なピンクソルトの起源は、洪水または磁気極の反転によって石化したネフィリムに由来するということです。聖書自体、創世記19は、天から来る火がすべてを浄化し、不純なも
こんにちは!アニキです!(o^^o)初めて沖縄に行ったのは、約35年前(ご存知の通り妻の実家が沖縄だから)それから今まで何十回島に行ったか数え切れません。去年は6回、今年も2回。あと4回行く予定ですでにチケットも取ってます。行くと1週間は滞在します。そんな島ないちゃーアニキが去年と今年の写真を入れながら沖縄のお気に入りの場所を今までよりもかなり詳しく紹介します!*島ないちゃーとは沖縄の事にやたら詳しい本土出身者の事で
色んなブログを模索その中でもいいねここに落ち着くかなぁ沖縄ティーダバルよろしくお願いいたします色んなイベントにも参加するよ〜あれ、ヘアピンが刺さってる女子あるあるだね懐かしい写真千葉のクラブ選手権大会⚾️女子硬式野球大会を沖縄で開催したきっかけから、毎年阪神タイガースの春季キャンプのお手伝いもやらせて頂いてます感謝感謝です元、チームメイト沖縄帰って来たらまた一緒な野球やろー⚾️雲ひとつない東海岸の海
いつもは街から眺めていた海今日は海に出て街を眺める。港「神戸」見慣れた街でも今日少し違う冷たい風も頬に気持ちいい・・・・。あの大きな船は、夜には宮崎へ向かうカーフェリー。よく泊まるホテルや以前の仕事場のビルも見える。あの時の想いでだって蘇ってくるような・・・。青い海に白い航跡が・・・。
おはようございます横山真弓です今日は、この前偶然目にした宇宙飛行士の野口さんが出ていらしたテレビ番組に映っていた、宇宙ステーションからみた地球🌍を観てまたまた過去世を思いだし涙しましたその地球を観て、私は自分で望んでこの綺麗な星地球へ来たことをまたまた深く思い出したのですこんなに美しい星は、本当にありません青い空に、白い雲、青い海、木々の緑、大地の色、綺麗な花々の色、虫や動物達、私には以前ヒプノセラピーをした時に宇宙人だった頃の記憶があります私は宇宙から、この美しい地球🌍をいつも眺め