ブログ記事1,379件
鳥取から、仙台に居る娘のところへきています。報道関係の娘、三が日は出勤だったので、4日からお休み。なので今日は二人で市内の「震災遺構」を訪ねてみました。2011年3月11日(金)14時46分に三陸沖を震源としてマグニチュード9.0の巨大地震が発生し、東北から北関東にかけて広い範囲で震度6強の強い揺れが観測されました。仙台市の中心部から東に10km離れた太平洋沿岸部周辺に約800世帯・約2200人が暮らす集落があり、その中にある1873年創立の荒浜小
仙台市内に住む娘との日帰りドライブ南三陸町の高台にある<ホテル観陽>で露天風呂に入りそれから「南三陸町震災復興祈念公園」を訪ねました。現在、「震災遺構」として保存されている南三陸町の<防災対策庁舎>の前で二人で合掌し・・・・再び車を停めてある<さんさん商店街>に戻りました。「商店街」の一番はずれに、なにやら斬新な建物が!「南三陸311メモリアル」巨大地震の後、沿岸部に押し寄せた津波は、私たちがこれま
みちのくツーリング2日目ツーリング出発直前に発見したエリミのシャフトドライブからのオイル漏れが気になって夜中何度も目が醒めた夜明けを待って運航前点検良かった!オイルは一滴も垂れていないオイルレベルも正常夕食は食事券を持って外に出たが朝食は6時30分からホテル内で7時30分にホテルを出発し山越えして陸前高田に入り奇跡の一本松を横目にしながら一関市に向かう陸前高田には岩手県初のループ橋があるこの時の気温は23℃で涼しくて快適極まりないタイヤの空気圧を35
三陸・金華山沖から常磐沖にかけては世界三大漁場の一つである。・・・その恵みの海が突然牙を剥いた。海面が盛り上がり、海全体が一度に陸に水平移動したのである。今や南三陸町は防災庁舎の屋上と同じ高さの海になってしまった。県の被害想定の予想津波高は最大6、7mだった。なのに地上12mの屋上を濁流が流れている。もう、これ以上逃げ場はない。しかし、人々は泣き叫ぶでもなく、取り乱すでもなく、緊張と不安を浮かべながらも静かに、だが決然と円陣を組み、さらなる脅威に備えようとしている。
<2024.03.11>再掲<2023.08.08>起稿(石巻市大川小学校周辺/2023年8月8日筆者撮影)2011年3月11日に起こった東日本大震災で、宮城県石巻市の大川小学校は津波にのまれ、全校児童の7割に相当する74人の児童(うち4人は未だ行方不明)と10人の教職員が亡くなった。地震発生から津波到達までには約51分、ラジオや行政の防災無線で情報は学校側にも伝わりスクールバスも待機していたにも関わらず、学校で唯一多数の犠牲者を出した。2021年7月18日より「石巻市
物凄くストレスが溜まっていたので、2024年最後の現実逃避のドライブです«日時»2024/12/10(火)05:20自宅出発ガソリン給油済県道→R610:20~10:25休憩ENEOSDr.Driveアドバンスセルフ十王店(茨城県日立市十王町伊師松並ノ根2182-2)大きな渋滞も無く、気付いたら5時間ぶっ通しで運転していました10:55~11:30六角堂(茨城県北茨城市大津町五浦727-2)【登録文化財】長屋門徒歩1分に無料駐
2024年1月12日震災遺構仙台市立荒浜小学校へ来ています。ブログで二日に分けて、津波による災害の状況や、発生してから救助されるまでの出来事をご紹介しました今日は、地震発生時の対応と展示されていた防災用品をご紹介します。地震発生!そのときどうする学校にいたら・・・・・・頭を守り、机の下に隠れましょう登下校の途中だったら・・・・・・登下校中に地震の揺れを感じたら、車が来ていないかなど、前後左右、上下を含め安全確認をして、壁や電信柱など高い建造物から離れて広い場所へ逃げ
2024年1月12日これから、大人の修学旅行として震災遺構仙台市立荒浜小学校に行きたいと思います。仙台地下鉄東西線の宮城通駅から終点の荒井駅まで乗車します。そこから仙台市営バスの震災遺構仙台市立荒浜小学校前行きに乗車するのです。仙台地下鉄東西線の宮城通駅の通路には、アンパンマンのキャラクタータイルがありました。バイキンマンも、ドキンちゃんも・・・・・・・・うちの弟孫(1歳)が見たら喜ぶこと間違いなしです。近くに「仙台アンパンマンこどもミュージアム
2024年1月12日仙台地下鉄東西線の荒井駅前のバス停2番乗り場から「震災遺構仙台市立荒浜小学校前」行きのバスに揺られて15分、終点までやってきました。寒風が吹く大地に降り立ったら、目の前に仙台市立荒浜小学校がありました。鉄筋4階建ての立派な建物なのですが、今は廃校になっていて学校としては使われていません。ここは、津波により大きな被害を受けた仙台市東部沿岸地域にあった荒浜小学校です。2011年3月11日に発生した東日本大震災において、児童や教職員、地域住民ら
みなしゃんお元気ですか、momojiroなんだワン勝手に東北応援プロジェクト4日目2日の日曜日女川の道の駅を後にして走るよ走る~~~、momojiro号~~~しずかちゃん、しずかちゃんまた海に来たのでごじゃるなぁ~~~by文汰ここは何処でごじゃるかのぉ~~~by文汰文汰殿、こちらは道の駅「おがつ」さんですけれどまだ営業時間前でございますのよ・・・・・・byしずかこちらも新しい道の駅でございますからとっても綺麗でございますのよ~~~byしずかしずかちゃん
2021年3月13日(土)撮影旧阿蘇大橋の崩落現場に行ってみました。ここに来るのは地震後初めて。熊本地震の本震で奥の山が崩れて、その土砂で下の国道と橋が流されてしまいました。その時たまたま橋の近くにいた車1台を巻き込んで・・・。今は崖崩れの跡もきれいになっていて、下の国道も通れるようになっています。地盤が弱いので国道は復旧できないのではないかという話もありましたが、無事に復旧できたようです。本来この先には橋が架かっていたんです。
2024夏女川旅「道の駅女川」と震災遺構女川と言えば「さんま」が有名ですがそのさんまを使った「おからかりんとう」買ってきました道の駅女川にある「きらら女川」で売ってます「おからかりんとう」がずらりと並んでいますすごい種類がいっぱいありますさんま味ありました昔は、パッケージも違って、大きく「さんまかりんとう」って書いてあったんですけどねお洒落にお土産って感じになりましたね女川名物「揚げまんじゅう」こちらも女川名物リーフパイです。さん
続きです夜遅くたどり着いたのはこちら。道の駅よつくら港道の駅よつくら港いわき観光の際のお食事・お土産なら「道の駅よつくら港」へ。1階直売所では、新鮮野菜や大人気のお弁当・お惣菜、こだわりの水産加工品、手作りの工芸品など地元の名品を多数販売しております。2階フードコートでは、美しい太平洋を眺めながら、海鮮を中心としたお食事をお楽しみいただけます。www.michinoeki-yotsukurakou.jp龍馬と旅した思い出の場所です名物のさんまのポーポー焼き到着は夜中でしたが、静かで
こんにちは!2025年がスタートしました皆さん、良いお正月は過ごせましたか?私は年始めに石巻市にあった「大川小学校」を訪れました。現在は震災遺構となって、震災の悲惨さや命を守る行動を考える大切さを伝えています。震災当時、私は埼玉県に住んでいました。埼玉も大きく揺れ、地震の大きさを感じましたが、現地にはいなかったため、震災を直接は経験をしていませんでした。なかなか訪れる機会がなかった地へ今回訪れることができ、壊れた校舎や周りの環境を見て、震災の悲惨さを肌で感じました。
昨日の夜の地震は凄かったです。福島沖で発生したマグニチュード7.3地震は、仙台では震度6弱でした。家の被害状況ですが・・・・・食器棚が倒れて、食器の約半分が破損テレビが倒れて液晶部分が破損し、画面の半分が写らなくなり電子レンジがレンジ台から落下してしまいました。この3点はゴミとなりましたので、後日奥さんの実家の軽トラックを借りて、清掃センターに運ぶ予定です。今回皆様に紹介するタイムリーなネタはこれ震災遺構仙台市立荒浜小学校10年前の東日本大震災で被害と
みなしゃんお元気ですか、momojiroなんだワン先月の18日の水曜日宮城県の松島にある「馬の背」を制覇したら走るよ走る、momojiro号~~~着いたでごじゃるかby文汰どうやら、廃校になった小学校でごじゃるなby文汰野蒜小学校と書いてありますのよbyしずかたのもぅ~~~、たのもぅ~~~by文汰温泉もあるらしいんですけれど・・・・・・byしずかレストランもあるのでごじゃるよなぁ~~~by文汰どうやらレストランは完全予約制となっているみたいですね
2024年1月12日震災遺構荒浜小学校に来ています。荒浜小学校の記憶ということで、3月11日からの27時間を時系列的に見ていこうと思います。2011年3月11日14:14荒浜地区に震度6弱の地震発生地震発生時、1~3年生は下校途中で、4年生以上は校舎で授業中でした。14:18ガタガタッて凄い揺れの地震、長くて長くて、なかなかやみません。地震がおさまってから児童と教職員は4階に避難しました。道路を歩いていた人は、ぶっ飛ば